トップページsky
1002コメント188KB

@@@@@@@ 台風情報2019 49号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:12.21
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567957237/
0092名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:33.24ID:yKIznXLk
今日耐えたとしても、次はごめんだな。
こんなのが毎年数回来たら、
家潰れちゃうよ。
新しい耐風住宅を
開発してもらわなきゃ。
0093名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:35.79ID:SZtuZhMS
家が揺れる@京東
0094名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:37.94ID:CK8vCcnq
すごいな。この台風。
伊豆半島から離れたからか、レーダーの目がまたしっかりしてきたし、
衛星画像もむしろ発達しているように見える
0095名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:41.25ID:xz1if6NV
文在寅の呪いが天に通じたかもしれんw
0096名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:46.69ID:NS2BaYB6
瞬停来た@神奈川大和

外では何かが飛ばされてガコンガコンいってる
こえーわ
0097名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:55.30ID:z5GMKdZ+
この鈍さ
恐るべきアメダスの雨量
風の前に雨だけですでにヤバすぎ
0098名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:55.68ID:YTTJqG7D
えらい事になってる
0099名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:02.84ID:axmE7QMH
>>61
去年の時ここにいたけど
みんな家がゆれる揺れる!の
大騒ぎだった
0100名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:04.93ID:XnY4InQ6
風の種類が変わって更にあかん@横浜
0101名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:09.03ID:JjEEhO74
世田谷 風は強いけど春一番の風くらい、雨は普通の強い雨程度
0102名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:10.83ID:LUeJAQDN
ミリバールの気圧計だけど、960ぐらいを指してる。
0103名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:18.81ID:IFQLhBmC
相模原市南区

木造2階建て、風で家が揺れている。。
0104名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:19.76ID:tBhGOBKR
>>86
去年の他数値はもっと上
0105名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:20.09ID:lsQ4w/QF
完全に三浦半島に上陸しますやん
ちゃんとnhkも報道しなよ
0106名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:21.19ID:OOhP0wyn
これ吹き返しが怖いな・・・
0107名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:22.93ID:FBmdJBHH
>>29
三浦半島中央部も957hPa
久々に耳が変
0108名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:25.47ID:ZgVs3nBz
なあ、これでも明日平常運転しようとする企業ばっかりなのか?
0109名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:25.86ID:z5ThOGmr
上陸しだしたら勢力はいっきに衰えはじめるし、そろそろ終了じゃね
0110名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:26.77ID:yKIznXLk
朝まで家もつかな。
0111名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:29.72ID:wM1gAyB3
みなとみらい映ってるが
これで12m?
0112名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:30.92ID:es5G4B7K
エアコン止めた@外房
風はそうでもないけど雨がすごい。
0113名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:33.73ID:rzWO6zSr
>>83
すごい!ありがとう
0114名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:36.45ID:yegffwBq
>>57
やべー、960で上陸か?
0115名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:37.35ID:FtUUQqRW
>>57
これ、海面更正の気圧?
0116名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:37.99ID:/1iMTXWj
風も雨もやばい@渋谷
外からゴォォォォーーーーって聞こえる
0117名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:39.94ID:UlwIwcF7
殺意ある風雨だな 横浜
0118名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:40.44ID:R0AGLFFI
じわじわ川の水位が上がってきたな
そろそろピークは終わりそうだし耐えられるかとは思うが
0119名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:41.33ID:++rj3C5x
千葉死ぬなこれw
0120名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:42.80ID:PyZW5X/p
手元の気圧計(アプリ)で980hPa@横浜
0121名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:44.84ID:rUc7ly6Y
>>83
タオルグリップも効果あり
0122名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:50.83ID:j3i20PMk
【悲報】ついに山梨県でも停電
0123名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:54.44ID:YTTJqG7D
形崩れないな
0124名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:55.41ID:fhBKXs7d
>>91
いやこんな雑魚台風で去年21号の恐ろしさわかった気になられたら困るよ
21号よりかなりショボいもん
0125名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:02.06ID:4RBSY8zF
各地で停電が発生しております。

発生状況全域停電軒数 約181700軒

都県を選択してください。
都県名 停電軒数
茨城県 -
栃木県 -
群馬県 -
埼玉県 約3600軒
千葉県 約71800軒
東京都 -
神奈川県 約62400軒
山梨県 約800軒
静岡県 約43000軒
0126名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:02.84ID:fo7E7Wcj
アベマTV 羽田空港ライブカメラ

絶え間ない轟音、ホワイトアウトな、視界完全不良の暴風雨がヤバい!
0127名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:04.92ID:TTJJpC2j
半端ない
0128名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:06.89ID:9n7kl+Vl
瞬停 横浜市神奈川区
0129名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:07.39ID:Uda0Mxiy
ちょっと怖くなるくらい風が強くなてきた@北区
0130名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:08.50ID:9RYHmBTj
世界が変わったorz
0131名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:08.85ID:sTK07rYB
せっかくだから日本全国、休みにしてくれないかな
0132名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:13.47ID:IeFEL123
洲崎灯台 風速49m
0133名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:14.51ID:TW9O5kHv
>>24
黒酢とかない?
自分ならイヤーマフかヘッドフォンして安全そうな物置かトイレかお風呂にこもる
スマホしてると血圧上がるんだよね
0134名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:24.53ID:vPo/0Uo/
あわわ横須賀市に上陸?ほぼ横須賀市な横浜だからすっごい風吹いてるよ
0135名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:26.69ID:JiukSTZP
>>122
ぶどうは大丈夫か?
0136名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:29.63ID:bkB+2sFU
外の風雨の音はやばいし頭と歯が痛くなってきた
0137名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:34.50ID:enAyoEhi
お、瞬停した@横浜旭区
0138名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:34.89ID:xUC+c+YH
沖縄とか鹿児島あたりでないと目に入って青空や星空が見えるなんてのは無いんだろうな
0139名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:36.71ID:ZXshiYgZ
>>68
同じく
諦めて祭りに参加する
0140名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:39.90ID:6Rw4I7Vg
三浦串って今まであったっけ?
0141名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:41.69ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 2:25 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 館山市 南南西 45.7
2 東京都 伊豆大島 南西 36.1
3 千葉県 鴨川市 南南東 33.7
4 千葉県 木更津市 東 32.7
5 東京都 羽田空港 東北東 31.9
6 神奈川県 横浜市 北東 29.8
7 静岡県 熱海市網代 西南西 29.5
8 神奈川県 藤沢市辻堂 北 29.4
9 東京都 大島空港 南西 27.3
10 千葉県 勝浦市 南南東 27.2
0142名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:42.37ID:Ogqsh+JX
昨年の大阪に今回の関東

これで台風の恐怖と言うものを少しでも分かっていただけるかと思うとちょと嬉しい@九州人
0143名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:46.57ID:UnSSS39Q
>>105
上陸というより通過扱いするかも
でも房総半島に上陸は確実だわ
0144名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:47.46ID:UlwIwcF7
NHK、まさか3時まで休むのか?
0145名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:51.17ID:dsYkr+ZN
【速報】長野市ほぼ無風
0146名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:52.69ID:+Cu2JT35
雷もいるよね
0147名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:01.34ID:DVEk1ORg
気圧低すぎて息するのに必死で、恐怖感じるどころじゃなくなってきた
0148名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:03.10ID:xz1if6NV
これこれから本番の東京入れたら停電が100万行くぞ
0149名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:14.29ID:oV5cPm5y
新聞配達はどうなるの?配達員さんが心配だよ
0150名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:14.47ID:dp9Y68vv
すげーな
東京湾を堂々行進して突き抜ける気だコイツ
0151名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:15.99ID:Uhd1wVDa
電気がついたり消えたり
風は弱まらない
金沢区
0152名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:24.46ID:tBhGOBKR
>>142
去年は大阪だけじゃなく兵庫も多いし兵庫なら九州より先に大規模災害にあってるので馬鹿レスすぎる
0153名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:24.69ID:TDq7GXwW
藤沢
飛行機が飛び立つようなキーンという音がきた
0154名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:31.44ID:w478CPPI
仙台もほぼ無風
0155名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:33.19ID:83iQ0doo
こりゃ千葉茨城の梨はダメかな
0156名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:33.35ID:5R863hpe
隣のマンションから店の前にゴルフ練習のでかい芝が落ちてきた@横浜
0157名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:36.06ID:7xu/uBXQ
風すごいな@調布
0158名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:45.42ID:ThIrh8IZ
昔の日本人ってこんなもんどうやって対処してたんだよ
それとも海水温が低かったから台風の勢力も大したことなかったとか?
0159名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:45.80ID:2LLAUVwx
>>150
やまと超えてるなw
0160名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:53.18ID:bkB+2sFU
>>142
めっちゃこわい(´;ω;`)
0161名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:54.04ID:tBhGOBKR
>>142
>>152
付け足すと兵庫の大規模災害は震災だけじゃなくて台風だぞ
0162名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:56.98ID:rzWO6zSr
世界変わってきた
江ノ島からアメリカ西海岸手前の海に放り出された感じ
相模大野
0163名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:57.70ID:Np6yoGxK
風の音がすごい
0164名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:59.59ID:TvAstPx+
>>149
休刊日じゃなかった?
0165名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:02.43ID:XiACyDcV
>>149
休刊日
0166名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:04.78ID:yegffwBq
気圧低いとそんな症状になるのか、怖い
0167名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:05.27ID:LY+OncJO
>>144
トンキン様には雑魚なんだろ報道なんてしなくていいだろw
0168名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:08.95ID:IPTZe9Ov
風ヤバすぎて目が覚めたわ猫もビビりまくってる
頭もめちゃくちゃ痛い@町田
0169名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:15.57ID:A0TYXPH+
気象庁職員「三浦半島に上陸してるかな?うーん・・・あと5センチ足りないから上陸なし!」
0170名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:16.84ID:axmE7QMH
>>149
さすがに遅らせるだろ
選挙の翌日とかそうじゃん
0171名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:19.75ID:2LLAUVwx
関東限定放送
0172名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:22.44ID:UZxDP7bd
NHKメンバーチェンジきた
0173名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:25.59ID:ZXshiYgZ
>>135
ブドウのツルはは丈夫だから紙被せてたら大丈夫と知り合いの農家さんが言ってたな
今外で何かが飛んだ音がw
朝怖い@藤沢内陸部
0174名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:27.98ID:9n7kl+Vl
お腹すいたから枝豆茹ではじめた
0175名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:29.75ID:T1khC2B4
外から時たま轟音が聞こえる@西八王子
0176名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:32.54ID:vCK5WJQy
>>69
気圧が上昇に転じたよ
>>90
そこまでな感じだけど普段よりキツイ

雨が強くなってきたのと同時に再び暴風
台風の目よさようなら...
最低気圧は手元で955.2でした。
0177名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:33.46ID:D3Nxu5j9
/千葉県柏市、風が唸り始めた。寝れない。
0178名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:34.83ID:nQyPl/1y
昔、鎌倉や藤沢に台風上陸したことあったがその時のが凄い
今回のはそのワンランクかツーランク下
0179名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:40.71ID:oX+t04nq
風が更に強くなってきた@目黒区
0180名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:43.23ID:YFtw1z/L
>>149
計画休刊
0181名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:47.01ID:Iriq5pTW
地形効果で目がギンギンに締まってきたやべえ風速上がりそう
0182名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:47.16ID:6Rw4I7Vg
房総半島いかなくね?
船橋ららぽーとあたりに上陸しそうだけど
0183名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:48.09ID:CNEk3rYd
>>107
藤沢で980あるから局地的にものすごい気圧差だな
そりゃこんな風が吹くわけだ
0184名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:49.62ID:sB3dc+2H
家が揺れるうううううう
@世田谷区
0185名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:52.66ID:ugLidZ0z
埼玉去年ほどじゃないけど、これから?
0186名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:55.19ID:x620ZiwH
朝起きたら世界変わってたが正しいんじゃ
0187名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:58.99ID:lsQ4w/QF
nhk頭おかしいな
なんで休んでんだ
0188名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:59.42ID:/1FKg4iR
千葉市美浜区993hpa
0189名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:59.84ID:lVO/+NqZ
【速報】全然たいしたこと無い。21号様に比べたらチリ。
0190名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:00.58ID:UZxDP7bd
小田原じゃなく横須賀をお願い
0191名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:04.83ID:oV5cPm5y
>>165
良かった
他人事ながら心配だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています