@@@@@@@ 台風情報2019 49号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/09(月) 01:35:12.21https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567957237/
0564名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:03.43ID:tnxRfeZJ0565名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:03.43ID:WatO4qlT最近の台風は構造とかが変わってきてるんだろうか
0566名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:19.60ID:lQSyYAYy大田区だから心配;;
0569名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:22.36ID:rW8JR5aj0571名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:26.26ID:rdTNMS+S0572名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:27.36ID:hTMp0Xb70573名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:30.90ID:MY1AKjTRこんな台風初めてだよ怖すぎる
みんな気をつけて
0574名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:34.00ID:/1iMTXWj
令和元年 台風第15号に関する情報 第67号
令和元年 9月 9日02時48分 気象庁予報部発表
(見出し)
台風第15号の中心は、9日3時前に三浦半島付近を通過しました。
(本文)
なし
0576名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:36.38ID:yegffwBq1時間前に比べて一気にやばくなってきた@同じ高津区
0578名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:39.97ID:enAyoEhi瞬停の度合いが短くなってきた。
0579名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:40.31ID:RfFiOuC70580名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:41.53ID:unIdpjYsうちは25階
雨が窓に打ち付けて綺麗になった
0581名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:42.51ID:va+Pmqd/みんなの恐ろしさがものすごくわかり過ぎてツラい…頑張れ(´;ω;`)
0582名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:45.32ID:M0YiIymP0583名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:56.40ID:rW8JR5aj0584名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:58.78ID:Jllpah110586名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:04.42ID:i2WvnGMn操作されてないか
0587名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:04.45ID:/hD+vHoV0588名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:08.80ID:zrKUSH57二部屋やられてる
0589名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:09.00ID:2s7nBO9o0590名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:14.18ID:/ElT9RcK関西の話しなんてしてねえよアホ
だから関西人は嫌われるんだよ滓
0591名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:19.09ID:ThIrh8IZ30%のコスト削減に成功しました
0592名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:21.26ID:GSC9NZOT日暮里ヤバイのならここもやばそうだけど。
0593名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:24.91ID:Ftzprmkn0594名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:25.38ID:bMA3o15uそしたら昼から出勤だから
あと職場の人が喘息持ちなんだが
辛いだろうな
0595名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:25.69ID:QSla/hxK0596名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:26.70ID:QLv69TdA0597名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:28.08ID:MMq9LMsR0598名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:30.47ID:mPXWksom史上初の台風が東京都上陸になるかもしれんw
0599名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:31.61ID:sB3dc+2H家爆揺れwww
0600名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:33.15ID:XiACyDcVまだきれいな白玉を維持してるんだな
0601名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:33.82ID:a1RZTzSmだいじょうぶかー耐えろ
一軒家はとくに怖いみたいだな
自分はマンションだから昨年助かったと思った
0602名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:35.82ID:oSBbvXm50603名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:36.02ID:HXjLZgjK0604名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:37.32ID:o3HH1OH50605名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:39.25ID:T347HdTI何で気象庁はかたくなに上陸扱いしないの?
0606名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:39.67ID:CscippJR0607名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:43.01ID:OOhP0wyn21号は南風のみだったけど今回のは四方八方からミニ竜巻みたいなのがたまに来る
風の音もすげえ怖いな
0609名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:45.08ID:O7BuSsrG下手すりゃ6時にまだ海上あるんじゃないか
0610名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:47.12ID:nNtxPDH70611名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:48.34ID:JjEEhO740612名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:53.93ID:NOjeJqcs0613名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:02.22ID:GNJoFqw/0614名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:08.05ID:kLW27xeV0615名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:09.63ID:6vppiXEH0616名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:11.22ID:bkB+2sFU0617名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:11.72ID:VGT5G134くっせー
0619名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:15.88ID:RfFiOuC7カメラぶっ壊れたかな
0620名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:16.75ID:SxmIqrpe0621名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:19.78ID:x620ZiwH0622名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:23.95ID:2UdxDUOy0625名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:30.23ID:f0tlFutp横浜市東部
うちの標高5mだけど海面更正の必要ある?
現在980hpa
0626名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:30.51ID:lsQ4w/QF0627名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:35.29ID:NSsGN9bP台風15号接近に伴う列車運行について
2019年9月8日
台風15号の接近により、今後、列車の運転見合わせならびに遅延が発生する場合がございます。ご利用のお客さまには、あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
首都圏新都市鉄道株式会社
0628名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:36.10ID:j3i20PMk0629名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:36.82ID:mE5JSm4Vちょっと温暖化歓迎とか言ってるバカは思い知るべきなんだ
もっと発達しろ
もっと荒れろ
0630名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:36.91ID:0sgBCosC0632名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:37.67ID:gHJGG6qU0633名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:39.15ID:78dH3BWa蒸し暑くて起きたわ
0634名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:48.83ID:cKlRK8eXヘソ天1
ぴったり添い寝1
フトンの中でgkbr1
みんな明るくなるまで我慢な…
0635名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:54.39ID:0LIEJgyh去年のはでかさがあって密度もあったから
竜巻みたいなのがたまにじゃなくて
普通にめちゃくちゃ竜巻が起こってたので…
0636名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:54.57ID:TTJJpC2j0637名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:54.80ID:oX+t04nq烏帽子岩が流されたんじゃね?w
0638名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:55.52ID:fyDuDxX00639名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:58.54ID:enAyoEhiこれはもう朝まで眠れないな。
0641名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:07.97ID:mls5CaW8風速30km/s以上になったらやばいと言える
0642名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:17.92ID:z12Pqr/O0643名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:18.56ID:aDkc7Rt60644名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:21.36ID:yKIznXLk安心感とやり遂げた感、
半端なさそう。
0645名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:21.39ID:/1FKg4iRついに990hpaきった
0646名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:22.44ID:T347HdTI写真うp
0649名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:29.55ID:3VzJfxbQギアいくつ上げれんだよこいつ…
0650名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:30.15ID:VArjmeYq0651名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:34.23ID:ABQLTln5いよいよ東京湾に侵入してきた
マジで上陸せずにやってくるとは
0652名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:34.34ID:L+dDtmit0653名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:37.20ID:jYoimmwj家のまわりの後片付け
しかし気温38度が予想されている
0654名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:38.83ID:vCK5WJQy一瞬停電したけどすぐ復旧@三崎
0655名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:39.25ID:wFBB3fXU家がちょっと浮いたわ
0656名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:39.31ID:nsr1eCsG0657名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:40.28ID:TDq7GXwW猫もそれぞれ性格全然違うんだな
0658名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:41.87ID:+S6Ahskh0659名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:42.40ID:B3PWV7GJ0660名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:48.95ID:uedS4vwn0662名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:56.49ID:IKAKrXLD前スレから結構揺れてるぽいもんね
早く抜けるといいなぁ
0663名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:02.01ID:2LRftwkT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています