トップページsky
1002コメント188KB

@@@@@@@ 台風情報2019 49号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:12.21
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567957237/
0159名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:45.80ID:2LLAUVwx
>>150
やまと超えてるなw
0160名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:53.18ID:bkB+2sFU
>>142
めっちゃこわい(´;ω;`)
0161名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:54.04ID:tBhGOBKR
>>142
>>152
付け足すと兵庫の大規模災害は震災だけじゃなくて台風だぞ
0162名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:56.98ID:rzWO6zSr
世界変わってきた
江ノ島からアメリカ西海岸手前の海に放り出された感じ
相模大野
0163名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:57.70ID:Np6yoGxK
風の音がすごい
0164名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:59.59ID:TvAstPx+
>>149
休刊日じゃなかった?
0165名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:02.43ID:XiACyDcV
>>149
休刊日
0166名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:04.78ID:yegffwBq
気圧低いとそんな症状になるのか、怖い
0167名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:05.27ID:LY+OncJO
>>144
トンキン様には雑魚なんだろ報道なんてしなくていいだろw
0168名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:08.95ID:IPTZe9Ov
風ヤバすぎて目が覚めたわ猫もビビりまくってる
頭もめちゃくちゃ痛い@町田
0169名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:15.57ID:A0TYXPH+
気象庁職員「三浦半島に上陸してるかな?うーん・・・あと5センチ足りないから上陸なし!」
0170名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:16.84ID:axmE7QMH
>>149
さすがに遅らせるだろ
選挙の翌日とかそうじゃん
0171名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:19.75ID:2LLAUVwx
関東限定放送
0172名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:22.44ID:UZxDP7bd
NHKメンバーチェンジきた
0173名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:25.59ID:ZXshiYgZ
>>135
ブドウのツルはは丈夫だから紙被せてたら大丈夫と知り合いの農家さんが言ってたな
今外で何かが飛んだ音がw
朝怖い@藤沢内陸部
0174名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:27.98ID:9n7kl+Vl
お腹すいたから枝豆茹ではじめた
0175名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:29.75ID:T1khC2B4
外から時たま轟音が聞こえる@西八王子
0176名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:32.54ID:vCK5WJQy
>>69
気圧が上昇に転じたよ
>>90
そこまでな感じだけど普段よりキツイ

雨が強くなってきたのと同時に再び暴風
台風の目よさようなら...
最低気圧は手元で955.2でした。
0177名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:33.46ID:D3Nxu5j9
/千葉県柏市、風が唸り始めた。寝れない。
0178名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:34.83ID:nQyPl/1y
昔、鎌倉や藤沢に台風上陸したことあったがその時のが凄い
今回のはそのワンランクかツーランク下
0179名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:40.71ID:oX+t04nq
風が更に強くなってきた@目黒区
0180名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:43.23ID:YFtw1z/L
>>149
計画休刊
0181名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:47.01ID:Iriq5pTW
地形効果で目がギンギンに締まってきたやべえ風速上がりそう
0182名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:47.16ID:6Rw4I7Vg
房総半島いかなくね?
船橋ららぽーとあたりに上陸しそうだけど
0183名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:48.09ID:CNEk3rYd
>>107
藤沢で980あるから局地的にものすごい気圧差だな
そりゃこんな風が吹くわけだ
0184名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:49.62ID:sB3dc+2H
家が揺れるうううううう
@世田谷区
0185名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:52.66ID:ugLidZ0z
埼玉去年ほどじゃないけど、これから?
0186名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:55.19ID:x620ZiwH
朝起きたら世界変わってたが正しいんじゃ
0187名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:58.99ID:lsQ4w/QF
nhk頭おかしいな
なんで休んでんだ
0188名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:59.42ID:/1FKg4iR
千葉市美浜区993hpa
0189名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:59.84ID:lVO/+NqZ
【速報】全然たいしたこと無い。21号様に比べたらチリ。
0190名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:00.58ID:UZxDP7bd
小田原じゃなく横須賀をお願い
0191名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:04.83ID:oV5cPm5y
>>165
良かった
他人事ながら心配だった
0192名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:06.02ID:mls5CaW8
新聞屋は休刊日でも
ピザ屋は30分以内に届けないと無料になっちゃうから
0193名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:07.61ID:kXNXs/mh
妊婦なんだけど、胎動がいつもより激しい...赤ちゃんも気圧でやられてるのかなあ
寝れない...
0194名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:07.72ID:fS74TleB
>>124
確かにアレは屋根飛んだりしてたしな…
0195伊豆串2019/09/09(月) 02:31:07.93ID:juPb+Sja
2:28 995hpa@伊豆の国
完全に中心が離れ始めたようです

狩野川見てきました
堤防上は風強く、斜めに立てるぐらい。お年寄りだったら持ってかれちゃいますね。

前回の0:20頃より水位は上がって中段の河川敷とほぼ同レベルでしたが、まだまだ余裕

https://imgur.com/j2QNlfP.jpg
https://imgur.com/xo69BAF.jpg
(明るさは補正かけてます)

こっちは終わりみたいなので白菜漬けをつまみに酒飲んで寝ます。
首都圏の皆さん、あとは任せましたノシ
0196名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:08.43ID:OOhP0wyn
今のところは去年のあの恐怖に比べたら・・・とは思うんだけどそれでも怖いねこれ
0197名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:10.35ID:axmE7QMH
>>158
家の周りすべて板うちつける
0198名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:18.88ID:G15sR3aX
目の周りの豪雨の塊がちらばらないとあかんわ
0199名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:23.51ID:pfn5jbyc
神奈川区最高潮
0200名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:33.71ID:YFtw1z/L
>>187
働き方改革実践中
0201名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:36.88ID:3VzJfxbQ
唸る風の連打からの突風とか完全にこいつら連携してやがる
0202名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:40.10ID:qaslidZ8
>>143
いや、東京湾最深部上陸の奇跡が起こりそう・・・
0203名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:40.24ID:k8HeOPOX
今日はちょっとハッピーに歌うよ 浦安の黒ちゃん!
0204名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:40.96ID:SIoJhUsq
藤沢北部だけど自分とこも数分前に一瞬停電した
同じような時間帯で広範囲で一瞬停電みたいな書き込みあるけど何なんだろう
0205名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:46.51ID:7ORyh7nq
今も955なんか
0206名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:47.14ID:IeFEL123
海ほたる 36m
0207名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:47.93ID:DCUaLsaa
>>187
よくあること
0208名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:50.30ID:Ao+I6tU5
台風情報テレビやってないわ(´・ω・`)
0209名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:50.86ID:6gHbHGyv
なんかサイレン鳴り響いてるぞ
@鎌倉
0210名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:55.87ID:oV5cPm5y
皆ありがとう
0211名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:56.12ID:2LRftwkT
>>185
どこかにもよるが3時〜4時がピークだ
0212名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:58.63ID:TDq7GXwW
>>165
休刊日じゃなかったら、新聞配達の人余裕で死人怪我人続出してたんじゃないか?
0213名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:01.40ID:f0tlFutp
横浜市東部985hpa
0214名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:14.18ID:rzWO6zSr
>>193
母の緊張が伝わってるのでは
0215名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:15.36ID:TvAstPx+
風速を観測できない地域で50メートル超え吹いてるかも
0216名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:20.31ID:DCUaLsaa
>>202
お台場串か
0217名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:22.35ID:yKIznXLk
手や脇に変な汗かいてくる。
0218名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:25.38ID:z5GMKdZ+
横須賀をかすめていくだけでは上陸ではないか
東京湾を本気で北上していく台風って記憶にないなー
0219名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:28.31ID:XiACyDcV
>>195
おつかれさまでした
0220名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:29.00ID:HXjLZgjK
館山で瞬間最大風速超えるか微妙だなー 千葉もワンチャンあるな 銚子は無理
0221名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:36.55ID:rdTNMS+S
そろそろ暴風特別警報かな
0222名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:42.07ID:n6Nny+ec
>>208
Abema
0223名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:43.69ID:Zt2yNxJC
家が揺れて眠れない@横浜南部
0224名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:46.85ID:NSsGN9bP
2019年の新聞休刊日一覧

2019年 新聞休刊日
1月 2日(水)
2月 12日(火)
3月 4日(月)
4月 15日(月)
5月 7日(火)
6月 10日(月)
7月 16日(火)
8月 13日(火)
9月 9日(月)
10月 15日(火)
11月 11日(月)
12月 9日(月)
0225名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:49.61ID:114irYLd
耳栓してるけど地鳴りのような音と家の揺れが怖い@市原市
雨の叩きつける音もすごい
0226名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:57.96ID:gHJGG6qU
川の水位は黒枠がちらちら出てきたね
https://k.river.go.jp/
0227名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:59.22ID:x620ZiwH
平井さん嬉しそうやな
0228名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:01.68ID:2wsELYY5
>>124
誰も21号なんて気にもしてないだろ
どーでもいい

大阪人はなんで関東に対抗しようと
するの?ほんと韓国人そっくりだな
0229名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:04.30ID:LFNDgUfT
音と恐怖で寝れない…
0230名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:05.77ID:tBhGOBKR
>>86
今回の台風最低気圧 956hPa
21号台風最低気圧 915hPa

記録はあくまで東京でだよ
0231名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:06.13ID:J3z4INvS
台風の東側は強いって実感できますか?
0232名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:07.50ID:sk3DU6AF
横須賀市上陸じゃないのか
0233名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:09.01ID:ugLidZ0z
>>211
青梅の隣の入間です。
ありがとう
0234名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:09.48ID:Ogqsh+JX
>>152
いやー
昔は強い台風といえば九州で
そのたびに大阪人や東京人が「ウラヤマ台風カモーン」とか言ってたので
この平和ボケのバカチンどもがと思ってたんだよ

ここ数年は台風カモーンというような馬鹿はかなり減ってきたね
0235名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:10.47ID:qdA9SrBQ
やっぱ台風は海を好むな
東京湾を突き進む
0236名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:11.26ID:yKIznXLk
nhk やっとる。
0237名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:13.11ID:JrURuLG9
風強くなってきた@東京東部 水漏れの対処だるい
0238名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:16.62ID:IeFEL123
観音崎962mb
0239名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:16.71ID:TTJJpC2j
>>217
人間の生存本能でそうなる
0240名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:18.47ID:j5VbjgcF
相模原中央
風のレベルがさらに2段階くらい上がった
0241名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:18.82ID:sB3dc+2H
>>168
うちの猫はイビキかいてる
こいつは震度4くらいでは起きない大物
0242名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:22.15ID:fyDuDxX0
停電20万件突破
0243名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:24.53ID:i2WvnGMn
そろそろ東京湾のタワマンとか高層ビルに影響が出てるだろ
0244名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:25.33ID:/1FKg4iR
海浜幕張のピークはこれから?
0245名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:27.26ID:yegffwBq
なんか一気に風がやばげになってきた@高津区
0246名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:29.58ID:sPUX1Ixr
>>209
滑川が多分やばい
0247名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:31.64ID:OWOI6tBR
>>142
ですよねー@紀伊半島民
0248名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:33.09ID:tAo1ixxl
江戸川区だけどホンマにゴミなんやけど


本当に風強くなんのかよ
0249名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:34.52ID:dp9Y68vv
家が揺れ始めた@大田区
うち雨戸ないんだよ
窓ガラスに全部筋交い入ってるけど大丈夫だろうか
0250名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:34.77ID:OUDqhOTe
横須賀市が急に風が収まって静かになったので不気味です
通貨したんですか?
教えてください
0251名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:42.63ID:R0AGLFFI
【悲報】tvk放送終了
0252名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:43.05ID:IsVS5o91
976hPa@横浜泉区
目の西だがまだ激しいな。進路に当たる人は気をつけてくれ。
急激に酷くなるわ。
0253名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:44.66ID:CNEk3rYd
>>218
富津の出っ張りで千葉に吸い込まれるかも
0254名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:46.82ID:fkFH8Tpi
>>195
お疲れさま
ゆっくり休んでください

実家の三島も大丈夫そうで安心した
0255名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:48.49ID:mXNFS1El
どうりで凄いと思ったら千葉酷いことになってるな家が壊れそう
0256名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:49.12ID:6Rw4I7Vg
Abema 渋谷駅前になった テレビの撮影隊らしきものがスクランブル交差点渡っていった
0257名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:51.57ID:HXjLZgjK
>>244
1時間後くらいが雨風のピーク
0258名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:55.10ID:y/p781Wm
>>250
目の中らしいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています