トップページsky
1002コメント188KB

@@@@@@@ 台風情報2019 49号 @@@@@@@

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:12.21
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567957237/
0002名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:23.82
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html

@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0

《要注意》

◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

《注意》

◆次スレ立ての前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0003名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:17.37
伊豆大島ワロタ

       降水量
23時〜0時 57.5mm
0時〜1時 1.0mm ←台風の眼
1時〜2時 62.0mm
0004名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:47.66ID:xUC+c+YH
次ここか
0005名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:09.56ID:fyDuDxX0
動きおせえええええええ
0006名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:17.80ID:j3i20PMk
とりあえずバファリン用意する
0007名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:26.62ID:Ogqsh+JX
横須賀西横断か
凄いコースだな
0008名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:26.91ID:UZxDP7bd
三浦横須賀は上陸扱いナシか
0009名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:28.52ID:lsQ4w/QF
石川って何歳くらいなんだw
0010名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:31.06
三浦半島が目に入った
0011名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:48.33ID:tBhGOBKR
関西はリアタイ公式観測できなかっただけだぞ
>台風21号、大阪市街では風速60〜70メートル暴風
0012名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:54.30ID:z5GMKdZ+
確か半島の上を通っていくのは上陸とは言わないんだよな?
そうなると横須賀をかすめていくだけでは最初の上陸は浦安辺りか?
0013名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:55.52ID:ioY2gDOl
横須賀静かになった
0014名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:57.07ID:CjMBQC+c
目に入ったっぽい。急に静かになった。
横須賀東南部
0015名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:58.06ID:lsQ4w/QF
>>7
完全に米の予報はずれたな
0016名無しSUN2019/09/09(月) 02:22:59.49ID:Uhd1wVDa
金沢区一瞬停電
0017名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:00.07ID:/7DrUlor
お茶飲みまぁす!!
0018名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:00.39ID:GtxOJ80C
横須賀内陸部、ピタリと風がやんで静かになった
これが台風の目か…
0019名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:00.44ID:np9E3rHf
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/201909090220-00.png

https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/02/20/00/area-3-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/02/20/00/pref-15-large.jpg
0020名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:02.67ID:Zl07EeWI?2BP(0)

てかエアコン効かなくなってきた。
風でファンが回りにくいせいか?
0021名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:03.99ID:9n7kl+Vl
横浜市神奈川区978hPa
0022名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:05.49ID:Ogqsh+JX
あー
屋根飛びまくってるやん…
0023名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:09.33ID:bkB+2sFU
>>985
世界変わっとるで
0024名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:10.62ID:rzWO6zSr
>>963
普段高血圧じゃないから薬もないし
抗不安薬飲むしかないのか
0025名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:14.17ID:oX+t04nq
白菜よ、動きがのろますぎるぞ!w
0026名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:15.72ID:uscXuXCJ
付き合って起きておこうかと思ったけど、
眠くなったから寝るわ!
頑張れオマエラ
0027名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:15.73ID:qq9mx3RL
東京台風の左側に入るから大したことないやん
0028名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:17.13ID:FBmdJBHH
960hPaまで落ちた
中心だともう数hPa低いはず
0029名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:18.29ID:vCK5WJQy
ついに960hpa突破。現在957.1hpa
外は小雨で風は止んでる@三崎
0030名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:18.62ID:NS2BaYB6
風のギアがもう一段上がった@神奈川大和
外でブオーブオーと風切り音してる

こんなの日本海側に住んでた子供の頃以来だわ
0031名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:20.27ID:xUC+c+YH
13歳ぐらい(精神)
0032名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:22.14ID:fhBKXs7d
去年の21号>>>この15号
関東人が強い強いって大騒ぎしてるけど現実はこれ

487 名無しSUN sage 2019/09/09(月) 01:57:32.60 ID:i4q6y2+f
>>463 比較にならない

現在トップ3
風向・風速一覧(上位)[9日 1:45 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速 風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 西南西 43.1
2 神奈川県 三浦市 東 41.7
3 千葉県 館山市 南南東 36.4

2019年21号最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分)
0033名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:24.06ID:i0+g5/Fh
外が荒ぶってきた。暴風域入ったかな…@青梅
0034名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:24.73ID:i2WvnGMn
正解予想無しww
0035名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:25.08ID:3VzJfxbQ
>>20
ファンモーター燃えそう
0036名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:26.27ID:A0TYXPH+
三浦半島が目に入ったのに上陸してないの?
0037名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:30.89ID:Qhl5dHcN
こんなに速度が下がったら8時には電車動かんやろw
雨ばっかで風も全然吹きはじめないし、暑くて寝られん…@千葉北西部
0038名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:32.36ID:eL3jjCeq
鈍足、強くて小型、東京湾上陸

結構なレアパターン台風。
0039名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:32.53ID:UZxDP7bd
>>12
紀伊半島は上陸してたよ
0040名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:37.14ID:JiukSTZP
うるさくて寝れない@内房
0041名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:44.74ID:ABQLTln5
陸続きでも半島は島扱い
上陸はあと数時間持ち越しかな
0042名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:48.32ID:Ogqsh+JX
>>15
白菜「執念でトンキン目指します」
0043名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:58.51ID:YwEr6DgB
結構ヤヴァイ!世田谷

家人は皆寝てるが、寝てる方が幸せ
0044名無しSUN2019/09/09(月) 02:23:58.76ID:i2WvnGMn
南向きのエアコンは大丈夫じゃね
0045名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:06.45ID:vyqPX9mz
>>24
らっきょうとかタマネギがあれば食べよう
0046名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:08.76ID:GVOAUbCe
急に静かになった、もう目の中なのか@三浦半島浦賀
0047名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:16.15ID:6vppiXEH
件のツイキャス目に入って公道走ってるけど街の被害やべーな・・・
これから通る進路上に住んでる奴らマジで気を付けろよ
0048名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:17.66ID:Zl07EeWI?2BP(0)

>>18
ほんとだ。
目に入ってるんだね…
0049名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:21.37ID:yegffwBq
横須賀が台風の目に入ったか
0050名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:23.40ID:TuEl1zJg
風の予想はさっぱりらしいね
0051名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:24.63ID:fo7E7Wcj
ヤフー防災情報 警戒レベル 2019年9月9日 2時0分 更新

河川洪水警報

東京都新宿区などの地域で、
大雨の警戒レベル3に相当する状況です。

危険な区域を地図て゛確認してくた゛さい。詳細
0052名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:27.51ID:+97C//Ht
このまま東京湾奥まで上陸せずに進むとかえげつない
0053名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:27.80ID:eaRtRUSW
東京のピークは何時頃?
0054名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:28.18ID:58VXD2+W
>>20
室外機のブレードぶっ壊れるぞ
0055名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:35.96ID:ltUUDEuQ
>>1
おつ

前スレで血圧やばい言ってた人
下がってるって意味なら
横んなって
丸めたバスタオルとか使って足高くして安静にな
0056名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:35.98ID:bd2YJL69
>>10
綺麗な空洞だな
0057名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:38.13ID:NG9kU84q
気圧実測@三浦半島
968hPa(2:00)
963hPa(2:10)
962hPa(2:20)
2:10分ごろから風雨がいきなり弱まって眼に入ったっぽい
現在の中心気圧はおよそ960hPaかと思われる
0058名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:38.39ID:NmS48hUu
泉区、瞬間、停電
0059名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:43.57ID:Qhl5dHcN
明日の昼までは関東死んでるなw
0060名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:53.45ID:SmMRP/Im
学生はワクワクだろうなー
明日、午前中は休みだろ。
0061名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:54.14ID:enAyoEhi
地形的な理由なのか北風で風下だからあんまり暴風を感じない。
風上と風下で心理的に全然違うんだな。
去年、夜中に関東で暴れた奴は南風で窓ガタガタ一睡もできなかった。
0062名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:54.17ID:Y7IZOLv1
お、一瞬停電キタ。そろそろ停電来るかな。
0063名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:55.47ID:uRveno1w
>>47
海側ならこんなもんだろ
0064名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:55.67ID:Iriq5pTW
悲しいお知らせを
 どうみても吹き返しは同じくらい凶悪
0065名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:57.42ID:IKAKrXLD
なんか頭が締め付けられるような感じがしてきた
気圧さがってきたかな
0066名無しSUN2019/09/09(月) 02:24:57.88ID:mXNFS1El
こんなの経験ないわマジで家壊れるわ
0067名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:10.87ID:lmHJDaD5
首都高湾岸線の照明が消えた
0068名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:13.77ID:axmE7QMH
ぐっすり寝てたのに
何で目が覚めるかなー
外がうるさくて眠れなくなったわw
0069名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:24.21ID:UjO8J/Ej
>>29
マジか…
0070名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:31.85ID:NS2BaYB6
横浜・川崎・相模原で最初に堕ちたのは横浜金沢区だったか

>横浜市金沢区 約1900軒
0071名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:33.75ID:FBmdJBHH
2:20〜2:30に三浦市上陸ってことになりそう
0072名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:34.62ID:i2WvnGMn
千葉の停電がガンガン増えていくな
0073名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:36.88ID:dlksQvR4
東京上陸が現実味を帯びてきたな
0074名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:38.89ID:+97C//Ht
吹き返しに期待
0075名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:43.38ID:Xfr0ecIW
>>57
960で突っ込んで来たのか
0076名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:49.59ID:UlwIwcF7
停電18万軒突破
0077名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:53.57ID:83iQ0doo
>>57
やばいやばい
0078名無しSUN2019/09/09(月) 02:25:55.87ID:6gHbHGyv
気圧と風圧で耳がおかしいンゴwwwww
家もガタガタ揺れまくりんぐ
@神奈川
0079名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:03.11ID:2s7nBO9o
ちょ 朝まで精神がもたない
0080名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:05.32ID:bkB+2sFU
風の音怖すぐる(´;ω;`)
近年にないわこれ@川崎
0081名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:06.61ID:fhK/OaNT
停電が少ないのが救い
0082名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:11.76ID:rzWO6zSr
>>55
ありがとう
でも高くなってる
普段より30くらい高い
0083名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:16.59ID:NSsGN9bP
>>24
降圧体操やりなよ
これ、地味に効くから

思いっきり合掌十秒→十秒緩める
を、三回繰り返す
https://i.imgur.com/ukU8nil.jpg
0084名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:19.43ID:sgOMn3Vp
風が唸って来た@狭山
こちらは中心の直撃は避けられそうだけど都心はヤバイねこれは
0085名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:25.06ID:g6k+fBkD
09月09日02時20分現在
順位 地点 風速 風向 時刻
1 大島(東京) 47.1 西南西 01:11
2 館山(千葉) 45.7 南南西 02:14
3 新島(東京) 44.2 西 00:05
4 三浦(神奈川) 41.7 東 01:33
5 三宅坪田(東京) 40.1 南南西 00:52
6 神津島(東京) 39.1 西南西 00:07
7 石廊崎(静岡) 39.0 西北西 00:15
8 網代(静岡) 37.6 北 01:20
9 大島北ノ山(東京) 37.0 西 01:26
10 稲取(静岡) 35.8 北東 00:02
11 鴨川(千葉) 35.0 南南東 02:10
12 木更津(千葉) 32.7 東 02:13
13 羽田(東京) 31.9 東北東 02:20
14 勝浦(千葉) 31.6 南 01:56
15 八王子(東京) 29.9 北 02:00
16 横浜(神奈川) 29.8 北東 02:18
17 辻堂(神奈川) 29.4 北 02:18
18 三宅島(東京) 29.2 西南西 00:06
19 松崎(静岡) 27.0 西 00:27
20 宗谷岬(北海道) 24.8 西南西 01:08
0086名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:25.29ID:rUc7ly6Y
960なら去年の21号なみだね。
0087名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:25.76ID:Y7IZOLv1
やべー、超ピークだわ@横浜
0088名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:26.06ID:IeFEL123
>>32
和歌山の観測点の風速計ビルの屋上だからね
0089名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:26.48ID:Eb2tzRC6
佐倉ど真ん中じゃん…
ちょっと遅いわ
0090名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:28.74ID:ySwNUjwd
>>29
頭痛起こしそう
0091名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:28.77ID:fS74TleB
>>66
な、去年の大阪人の気持ちわかるやろ…
0092名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:33.24ID:yKIznXLk
今日耐えたとしても、次はごめんだな。
こんなのが毎年数回来たら、
家潰れちゃうよ。
新しい耐風住宅を
開発してもらわなきゃ。
0093名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:35.79ID:SZtuZhMS
家が揺れる@京東
0094名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:37.94ID:CK8vCcnq
すごいな。この台風。
伊豆半島から離れたからか、レーダーの目がまたしっかりしてきたし、
衛星画像もむしろ発達しているように見える
0095名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:41.25ID:xz1if6NV
文在寅の呪いが天に通じたかもしれんw
0096名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:46.69ID:NS2BaYB6
瞬停来た@神奈川大和

外では何かが飛ばされてガコンガコンいってる
こえーわ
0097名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:55.30ID:z5GMKdZ+
この鈍さ
恐るべきアメダスの雨量
風の前に雨だけですでにヤバすぎ
0098名無しSUN2019/09/09(月) 02:26:55.68ID:YTTJqG7D
えらい事になってる
0099名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:02.84ID:axmE7QMH
>>61
去年の時ここにいたけど
みんな家がゆれる揺れる!の
大騒ぎだった
0100名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:04.93ID:XnY4InQ6
風の種類が変わって更にあかん@横浜
0101名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:09.03ID:JjEEhO74
世田谷 風は強いけど春一番の風くらい、雨は普通の強い雨程度
0102名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:10.83ID:LUeJAQDN
ミリバールの気圧計だけど、960ぐらいを指してる。
0103名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:18.81ID:IFQLhBmC
相模原市南区

木造2階建て、風で家が揺れている。。
0104名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:19.76ID:tBhGOBKR
>>86
去年の他数値はもっと上
0105名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:20.09ID:lsQ4w/QF
完全に三浦半島に上陸しますやん
ちゃんとnhkも報道しなよ
0106名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:21.19ID:OOhP0wyn
これ吹き返しが怖いな・・・
0107名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:22.93ID:FBmdJBHH
>>29
三浦半島中央部も957hPa
久々に耳が変
0108名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:25.47ID:ZgVs3nBz
なあ、これでも明日平常運転しようとする企業ばっかりなのか?
0109名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:25.86ID:z5ThOGmr
上陸しだしたら勢力はいっきに衰えはじめるし、そろそろ終了じゃね
0110名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:26.77ID:yKIznXLk
朝まで家もつかな。
0111名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:29.72ID:wM1gAyB3
みなとみらい映ってるが
これで12m?
0112名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:30.92ID:es5G4B7K
エアコン止めた@外房
風はそうでもないけど雨がすごい。
0113名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:33.73ID:rzWO6zSr
>>83
すごい!ありがとう
0114名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:36.45ID:yegffwBq
>>57
やべー、960で上陸か?
0115名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:37.35ID:FtUUQqRW
>>57
これ、海面更正の気圧?
0116名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:37.99ID:/1iMTXWj
風も雨もやばい@渋谷
外からゴォォォォーーーーって聞こえる
0117名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:39.94ID:UlwIwcF7
殺意ある風雨だな 横浜
0118名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:40.44ID:R0AGLFFI
じわじわ川の水位が上がってきたな
そろそろピークは終わりそうだし耐えられるかとは思うが
0119名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:41.33ID:++rj3C5x
千葉死ぬなこれw
0120名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:42.80ID:PyZW5X/p
手元の気圧計(アプリ)で980hPa@横浜
0121名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:44.84ID:rUc7ly6Y
>>83
タオルグリップも効果あり
0122名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:50.83ID:j3i20PMk
【悲報】ついに山梨県でも停電
0123名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:54.44ID:YTTJqG7D
形崩れないな
0124名無しSUN2019/09/09(月) 02:27:55.41ID:fhBKXs7d
>>91
いやこんな雑魚台風で去年21号の恐ろしさわかった気になられたら困るよ
21号よりかなりショボいもん
0125名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:02.06ID:4RBSY8zF
各地で停電が発生しております。

発生状況全域停電軒数 約181700軒

都県を選択してください。
都県名 停電軒数
茨城県 -
栃木県 -
群馬県 -
埼玉県 約3600軒
千葉県 約71800軒
東京都 -
神奈川県 約62400軒
山梨県 約800軒
静岡県 約43000軒
0126名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:02.84ID:fo7E7Wcj
アベマTV 羽田空港ライブカメラ

絶え間ない轟音、ホワイトアウトな、視界完全不良の暴風雨がヤバい!
0127名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:04.92ID:TTJJpC2j
半端ない
0128名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:06.89ID:9n7kl+Vl
瞬停 横浜市神奈川区
0129名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:07.39ID:Uda0Mxiy
ちょっと怖くなるくらい風が強くなてきた@北区
0130名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:08.50ID:9RYHmBTj
世界が変わったorz
0131名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:08.85ID:sTK07rYB
せっかくだから日本全国、休みにしてくれないかな
0132名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:13.47ID:IeFEL123
洲崎灯台 風速49m
0133名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:14.51ID:TW9O5kHv
>>24
黒酢とかない?
自分ならイヤーマフかヘッドフォンして安全そうな物置かトイレかお風呂にこもる
スマホしてると血圧上がるんだよね
0134名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:24.53ID:vPo/0Uo/
あわわ横須賀市に上陸?ほぼ横須賀市な横浜だからすっごい風吹いてるよ
0135名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:26.69ID:JiukSTZP
>>122
ぶどうは大丈夫か?
0136名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:29.63ID:bkB+2sFU
外の風雨の音はやばいし頭と歯が痛くなってきた
0137名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:34.50ID:enAyoEhi
お、瞬停した@横浜旭区
0138名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:34.89ID:xUC+c+YH
沖縄とか鹿児島あたりでないと目に入って青空や星空が見えるなんてのは無いんだろうな
0139名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:36.71ID:ZXshiYgZ
>>68
同じく
諦めて祭りに参加する
0140名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:39.90ID:6Rw4I7Vg
三浦串って今まであったっけ?
0141名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:41.69ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 2:25 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 館山市 南南西 45.7
2 東京都 伊豆大島 南西 36.1
3 千葉県 鴨川市 南南東 33.7
4 千葉県 木更津市 東 32.7
5 東京都 羽田空港 東北東 31.9
6 神奈川県 横浜市 北東 29.8
7 静岡県 熱海市網代 西南西 29.5
8 神奈川県 藤沢市辻堂 北 29.4
9 東京都 大島空港 南西 27.3
10 千葉県 勝浦市 南南東 27.2
0142名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:42.37ID:Ogqsh+JX
昨年の大阪に今回の関東

これで台風の恐怖と言うものを少しでも分かっていただけるかと思うとちょと嬉しい@九州人
0143名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:46.57ID:UnSSS39Q
>>105
上陸というより通過扱いするかも
でも房総半島に上陸は確実だわ
0144名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:47.46ID:UlwIwcF7
NHK、まさか3時まで休むのか?
0145名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:51.17ID:dsYkr+ZN
【速報】長野市ほぼ無風
0146名無しSUN2019/09/09(月) 02:28:52.69ID:+Cu2JT35
雷もいるよね
0147名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:01.34ID:DVEk1ORg
気圧低すぎて息するのに必死で、恐怖感じるどころじゃなくなってきた
0148名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:03.10ID:xz1if6NV
これこれから本番の東京入れたら停電が100万行くぞ
0149名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:14.29ID:oV5cPm5y
新聞配達はどうなるの?配達員さんが心配だよ
0150名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:14.47ID:dp9Y68vv
すげーな
東京湾を堂々行進して突き抜ける気だコイツ
0151名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:15.99ID:Uhd1wVDa
電気がついたり消えたり
風は弱まらない
金沢区
0152名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:24.46ID:tBhGOBKR
>>142
去年は大阪だけじゃなく兵庫も多いし兵庫なら九州より先に大規模災害にあってるので馬鹿レスすぎる
0153名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:24.69ID:TDq7GXwW
藤沢
飛行機が飛び立つようなキーンという音がきた
0154名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:31.44ID:w478CPPI
仙台もほぼ無風
0155名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:33.19ID:83iQ0doo
こりゃ千葉茨城の梨はダメかな
0156名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:33.35ID:5R863hpe
隣のマンションから店の前にゴルフ練習のでかい芝が落ちてきた@横浜
0157名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:36.06ID:7xu/uBXQ
風すごいな@調布
0158名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:45.42ID:ThIrh8IZ
昔の日本人ってこんなもんどうやって対処してたんだよ
それとも海水温が低かったから台風の勢力も大したことなかったとか?
0159名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:45.80ID:2LLAUVwx
>>150
やまと超えてるなw
0160名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:53.18ID:bkB+2sFU
>>142
めっちゃこわい(´;ω;`)
0161名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:54.04ID:tBhGOBKR
>>142
>>152
付け足すと兵庫の大規模災害は震災だけじゃなくて台風だぞ
0162名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:56.98ID:rzWO6zSr
世界変わってきた
江ノ島からアメリカ西海岸手前の海に放り出された感じ
相模大野
0163名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:57.70ID:Np6yoGxK
風の音がすごい
0164名無しSUN2019/09/09(月) 02:29:59.59ID:TvAstPx+
>>149
休刊日じゃなかった?
0165名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:02.43ID:XiACyDcV
>>149
休刊日
0166名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:04.78ID:yegffwBq
気圧低いとそんな症状になるのか、怖い
0167名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:05.27ID:LY+OncJO
>>144
トンキン様には雑魚なんだろ報道なんてしなくていいだろw
0168名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:08.95ID:IPTZe9Ov
風ヤバすぎて目が覚めたわ猫もビビりまくってる
頭もめちゃくちゃ痛い@町田
0169名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:15.57ID:A0TYXPH+
気象庁職員「三浦半島に上陸してるかな?うーん・・・あと5センチ足りないから上陸なし!」
0170名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:16.84ID:axmE7QMH
>>149
さすがに遅らせるだろ
選挙の翌日とかそうじゃん
0171名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:19.75ID:2LLAUVwx
関東限定放送
0172名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:22.44ID:UZxDP7bd
NHKメンバーチェンジきた
0173名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:25.59ID:ZXshiYgZ
>>135
ブドウのツルはは丈夫だから紙被せてたら大丈夫と知り合いの農家さんが言ってたな
今外で何かが飛んだ音がw
朝怖い@藤沢内陸部
0174名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:27.98ID:9n7kl+Vl
お腹すいたから枝豆茹ではじめた
0175名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:29.75ID:T1khC2B4
外から時たま轟音が聞こえる@西八王子
0176名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:32.54ID:vCK5WJQy
>>69
気圧が上昇に転じたよ
>>90
そこまでな感じだけど普段よりキツイ

雨が強くなってきたのと同時に再び暴風
台風の目よさようなら...
最低気圧は手元で955.2でした。
0177名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:33.46ID:D3Nxu5j9
/千葉県柏市、風が唸り始めた。寝れない。
0178名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:34.83ID:nQyPl/1y
昔、鎌倉や藤沢に台風上陸したことあったがその時のが凄い
今回のはそのワンランクかツーランク下
0179名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:40.71ID:oX+t04nq
風が更に強くなってきた@目黒区
0180名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:43.23ID:YFtw1z/L
>>149
計画休刊
0181名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:47.01ID:Iriq5pTW
地形効果で目がギンギンに締まってきたやべえ風速上がりそう
0182名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:47.16ID:6Rw4I7Vg
房総半島いかなくね?
船橋ららぽーとあたりに上陸しそうだけど
0183名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:48.09ID:CNEk3rYd
>>107
藤沢で980あるから局地的にものすごい気圧差だな
そりゃこんな風が吹くわけだ
0184名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:49.62ID:sB3dc+2H
家が揺れるうううううう
@世田谷区
0185名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:52.66ID:ugLidZ0z
埼玉去年ほどじゃないけど、これから?
0186名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:55.19ID:x620ZiwH
朝起きたら世界変わってたが正しいんじゃ
0187名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:58.99ID:lsQ4w/QF
nhk頭おかしいな
なんで休んでんだ
0188名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:59.42ID:/1FKg4iR
千葉市美浜区993hpa
0189名無しSUN2019/09/09(月) 02:30:59.84ID:lVO/+NqZ
【速報】全然たいしたこと無い。21号様に比べたらチリ。
0190名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:00.58ID:UZxDP7bd
小田原じゃなく横須賀をお願い
0191名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:04.83ID:oV5cPm5y
>>165
良かった
他人事ながら心配だった
0192名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:06.02ID:mls5CaW8
新聞屋は休刊日でも
ピザ屋は30分以内に届けないと無料になっちゃうから
0193名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:07.61ID:kXNXs/mh
妊婦なんだけど、胎動がいつもより激しい...赤ちゃんも気圧でやられてるのかなあ
寝れない...
0194名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:07.72ID:fS74TleB
>>124
確かにアレは屋根飛んだりしてたしな…
0195伊豆串2019/09/09(月) 02:31:07.93ID:juPb+Sja
2:28 995hpa@伊豆の国
完全に中心が離れ始めたようです

狩野川見てきました
堤防上は風強く、斜めに立てるぐらい。お年寄りだったら持ってかれちゃいますね。

前回の0:20頃より水位は上がって中段の河川敷とほぼ同レベルでしたが、まだまだ余裕

https://imgur.com/j2QNlfP.jpg
https://imgur.com/xo69BAF.jpg
(明るさは補正かけてます)

こっちは終わりみたいなので白菜漬けをつまみに酒飲んで寝ます。
首都圏の皆さん、あとは任せましたノシ
0196名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:08.43ID:OOhP0wyn
今のところは去年のあの恐怖に比べたら・・・とは思うんだけどそれでも怖いねこれ
0197名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:10.35ID:axmE7QMH
>>158
家の周りすべて板うちつける
0198名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:18.88ID:G15sR3aX
目の周りの豪雨の塊がちらばらないとあかんわ
0199名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:23.51ID:pfn5jbyc
神奈川区最高潮
0200名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:33.71ID:YFtw1z/L
>>187
働き方改革実践中
0201名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:36.88ID:3VzJfxbQ
唸る風の連打からの突風とか完全にこいつら連携してやがる
0202名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:40.10ID:qaslidZ8
>>143
いや、東京湾最深部上陸の奇跡が起こりそう・・・
0203名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:40.24ID:k8HeOPOX
今日はちょっとハッピーに歌うよ 浦安の黒ちゃん!
0204名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:40.96ID:SIoJhUsq
藤沢北部だけど自分とこも数分前に一瞬停電した
同じような時間帯で広範囲で一瞬停電みたいな書き込みあるけど何なんだろう
0205名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:46.51ID:7ORyh7nq
今も955なんか
0206名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:47.14ID:IeFEL123
海ほたる 36m
0207名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:47.93ID:DCUaLsaa
>>187
よくあること
0208名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:50.30ID:Ao+I6tU5
台風情報テレビやってないわ(´・ω・`)
0209名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:50.86ID:6gHbHGyv
なんかサイレン鳴り響いてるぞ
@鎌倉
0210名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:55.87ID:oV5cPm5y
皆ありがとう
0211名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:56.12ID:2LRftwkT
>>185
どこかにもよるが3時〜4時がピークだ
0212名無しSUN2019/09/09(月) 02:31:58.63ID:TDq7GXwW
>>165
休刊日じゃなかったら、新聞配達の人余裕で死人怪我人続出してたんじゃないか?
0213名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:01.40ID:f0tlFutp
横浜市東部985hpa
0214名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:14.18ID:rzWO6zSr
>>193
母の緊張が伝わってるのでは
0215名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:15.36ID:TvAstPx+
風速を観測できない地域で50メートル超え吹いてるかも
0216名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:20.31ID:DCUaLsaa
>>202
お台場串か
0217名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:22.35ID:yKIznXLk
手や脇に変な汗かいてくる。
0218名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:25.38ID:z5GMKdZ+
横須賀をかすめていくだけでは上陸ではないか
東京湾を本気で北上していく台風って記憶にないなー
0219名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:28.31ID:XiACyDcV
>>195
おつかれさまでした
0220名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:29.00ID:HXjLZgjK
館山で瞬間最大風速超えるか微妙だなー 千葉もワンチャンあるな 銚子は無理
0221名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:36.55ID:rdTNMS+S
そろそろ暴風特別警報かな
0222名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:42.07ID:n6Nny+ec
>>208
Abema
0223名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:43.69ID:Zt2yNxJC
家が揺れて眠れない@横浜南部
0224名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:46.85ID:NSsGN9bP
2019年の新聞休刊日一覧

2019年 新聞休刊日
1月 2日(水)
2月 12日(火)
3月 4日(月)
4月 15日(月)
5月 7日(火)
6月 10日(月)
7月 16日(火)
8月 13日(火)
9月 9日(月)
10月 15日(火)
11月 11日(月)
12月 9日(月)
0225名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:49.61ID:114irYLd
耳栓してるけど地鳴りのような音と家の揺れが怖い@市原市
雨の叩きつける音もすごい
0226名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:57.96ID:gHJGG6qU
川の水位は黒枠がちらちら出てきたね
https://k.river.go.jp/
0227名無しSUN2019/09/09(月) 02:32:59.22ID:x620ZiwH
平井さん嬉しそうやな
0228名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:01.68ID:2wsELYY5
>>124
誰も21号なんて気にもしてないだろ
どーでもいい

大阪人はなんで関東に対抗しようと
するの?ほんと韓国人そっくりだな
0229名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:04.30ID:LFNDgUfT
音と恐怖で寝れない…
0230名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:05.77ID:tBhGOBKR
>>86
今回の台風最低気圧 956hPa
21号台風最低気圧 915hPa

記録はあくまで東京でだよ
0231名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:06.13ID:J3z4INvS
台風の東側は強いって実感できますか?
0232名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:07.50ID:sk3DU6AF
横須賀市上陸じゃないのか
0233名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:09.01ID:ugLidZ0z
>>211
青梅の隣の入間です。
ありがとう
0234名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:09.48ID:Ogqsh+JX
>>152
いやー
昔は強い台風といえば九州で
そのたびに大阪人や東京人が「ウラヤマ台風カモーン」とか言ってたので
この平和ボケのバカチンどもがと思ってたんだよ

ここ数年は台風カモーンというような馬鹿はかなり減ってきたね
0235名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:10.47ID:qdA9SrBQ
やっぱ台風は海を好むな
東京湾を突き進む
0236名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:11.26ID:yKIznXLk
nhk やっとる。
0237名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:13.11ID:JrURuLG9
風強くなってきた@東京東部 水漏れの対処だるい
0238名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:16.62ID:IeFEL123
観音崎962mb
0239名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:16.71ID:TTJJpC2j
>>217
人間の生存本能でそうなる
0240名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:18.47ID:j5VbjgcF
相模原中央
風のレベルがさらに2段階くらい上がった
0241名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:18.82ID:sB3dc+2H
>>168
うちの猫はイビキかいてる
こいつは震度4くらいでは起きない大物
0242名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:22.15ID:fyDuDxX0
停電20万件突破
0243名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:24.53ID:i2WvnGMn
そろそろ東京湾のタワマンとか高層ビルに影響が出てるだろ
0244名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:25.33ID:/1FKg4iR
海浜幕張のピークはこれから?
0245名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:27.26ID:yegffwBq
なんか一気に風がやばげになってきた@高津区
0246名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:29.58ID:sPUX1Ixr
>>209
滑川が多分やばい
0247名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:31.64ID:OWOI6tBR
>>142
ですよねー@紀伊半島民
0248名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:33.09ID:tAo1ixxl
江戸川区だけどホンマにゴミなんやけど


本当に風強くなんのかよ
0249名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:34.52ID:dp9Y68vv
家が揺れ始めた@大田区
うち雨戸ないんだよ
窓ガラスに全部筋交い入ってるけど大丈夫だろうか
0250名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:34.77ID:OUDqhOTe
横須賀市が急に風が収まって静かになったので不気味です
通貨したんですか?
教えてください
0251名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:42.63ID:R0AGLFFI
【悲報】tvk放送終了
0252名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:43.05ID:IsVS5o91
976hPa@横浜泉区
目の西だがまだ激しいな。進路に当たる人は気をつけてくれ。
急激に酷くなるわ。
0253名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:44.66ID:CNEk3rYd
>>218
富津の出っ張りで千葉に吸い込まれるかも
0254名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:46.82ID:fkFH8Tpi
>>195
お疲れさま
ゆっくり休んでください

実家の三島も大丈夫そうで安心した
0255名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:48.49ID:mXNFS1El
どうりで凄いと思ったら千葉酷いことになってるな家が壊れそう
0256名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:49.12ID:6Rw4I7Vg
Abema 渋谷駅前になった テレビの撮影隊らしきものがスクランブル交差点渡っていった
0257名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:51.57ID:HXjLZgjK
>>244
1時間後くらいが雨風のピーク
0258名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:55.10ID:y/p781Wm
>>250
目の中らしいよ。
0259名無しSUN2019/09/09(月) 02:33:59.97ID:3VzJfxbQ
悲鳴みたいな突風
ぶつかる金属音

怖すぎ横浜
0260名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:00.33ID:j5VbjgcF
この台風の目デッカいね!!
0261名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:00.94ID:Ogqsh+JX
>>160
頑張れ
あと数時間だ
0262名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:03.76ID:xplBEOrM
>>204
瞬間停電はこういう時珍しくないよ
瞬停するとモノによって色々リセットされるから復帰作業を伴うことも
0263名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:03.98ID:HX6PUtWt
千葉市結構マジモードになってきた
0264名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:06.92ID:i2WvnGMn
>>250
目に入った
0265名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:09.16ID:oX+t04nq
>>209
大仏が転がったんじゃね?w
0266名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:15.73ID:TDq7GXwW
>>241
大物すぎw
0267名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:16.79ID:tBhGOBKR
>>234
バカか
兵庫県で台風で何人死んだと思ってんだ
0268名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:20.46ID:9RNVXZGD
やっと風が激しくなってきた@世田谷
0269名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:21.11ID:6gHbHGyv
>>249
やべーかもwwww
ダンボールとかでもいいから補強しとけよ
まじぱねえええ
0270名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:24.32ID:OwcUipdy
やべーよ
家が壊れそう
0271名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:29.11ID:jfCqEI0e
品川区急に風がものすごくなって怖い
0272名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:31.19ID:lVO/+NqZ
21号は神
0273名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:34.51ID:fS74TleB
>>241
猫!猫!猫飼いたい!猫飼いたい!
0274名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:36.88ID:4RBSY8zF
中心かな
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/kannonsaki_radar/kisyou/index.html
0275名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:40.80ID:UlwIwcF7
停電20万軒突破
0276名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:41.86ID:Iriq5pTW
夕方の進路予測と方向も時間も違うからえらいこっちゃ
0277名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:42.06ID:RANDymEG
>>168
わんこ年取って耳が遠くなったから、すやすや寝てる。
いっぱいよしよししてあげて。
0278名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:44.19ID:j3i20PMk
千葉の停電地域袖ケ浦まで北上
0279名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:45.80ID:np9E3rHf
洲埼灯台
02:25 南南西 47 m

第二海堡灯台
02:25 東南東 39 m

観音埼レーダー施設
02:25 南南東 26 m 962 hPa

海ほたるレーダー施設
02:25 東 36 m

勝浦灯台
02:25 南南東 30 m

伊豆大島灯台
02:25 西南西 36 m
0280名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:52.32ID:2s7nBO9o
救急車が走っとる
0281名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:52.53ID:JiukSTZP
お台場のウンコ水を攪拌してくれ
0282名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:52.60ID:FrrmTVzL
気圧実測@三浦半島
960hPa(2:30)
10分前と比べると2hPa低下、眼の中でも気圧の傾きがあるっぽい

>>115
海面更正はめんどいからしてないです
0283名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:56.27ID:DVEk1ORg
>>265
むしろ、立ち上がったんだろう
0284名無しSUN2019/09/09(月) 02:34:57.26ID:kXNXs/mh
>>214
そうかも。
早く通りすぎてほしい...
0285名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:01.04ID:3f9Spq21
目の中に入るのは貴重な経験よ(´・ω・`)
0286名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:03.35ID:LPMpkDxg
>>78
全く同じ状況
今地震来ても震度3くらいなら気付かないと思う
0287名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:03.84ID:A0TYXPH+
沖縄の人は今回の台風は普通レベルなの?
0288名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:04.58ID:Fhr2jOJ8
ダメだどうせ眠れないんだから起きてよう…
0289名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:04.97ID:zmu4Cd0q
揺れるー@茅ケ崎
0290名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:05.69ID:CjMBQC+c
>>250
目にはいったの
0291名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:10.74ID:9RNVXZGD
>>249
うちも同じ感じだが、とりあえず諦めて寝る
0292名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:11.28ID:G4MONIiS
みんな、すまない
0293名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:19.14ID:fwp35KH1
>>283
避難所いくのか
0294名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:19.40ID:6gHbHGyv
>>265
大仏転がったら全部の家屋倒壊するわww
しかしそのくらい風がすげええええ
0295名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:23.79ID:HvQuEtPL
関東の人口密度でこの強さ、何も起きないはずがなく
0296名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:26.80ID:yegffwBq
やべぇ、鉄コンのマンションなのに変な音がする
0297名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:29.66ID:xz1if6NV
大阪とか九州とか被害自慢いらねぇ
0298名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:30.29ID:Y7IZOLv1
中心が三浦半島あたりか。3時位には横浜も目にはいるかな。
0299名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:33.45ID:6Rw4I7Vg
館山でガソリンスタンド倒壊してんじゃん
昼ならやばかったな
0300名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:42.14ID:xUC+c+YH
>>265
大仏が立って逃げだしたとか
0301名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:44.84ID:ftiSvgq0
台風15号 神奈川県三浦市付近に上陸

9月9日(月)2時30分頃、非常に強い台風15号(ファクサイ)は神奈川県の三浦市付近に上陸しました。

ウニは上陸と言ってるな笑
気象庁はどうする笑…
またあの上陸の有無があるのか笑…
0302名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:47.86ID:/1iMTXWj
頭痛と動機がすごい
0303名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:49.94ID:FKshFryW
>>1-1000
全然大したことなさそうで笑うwwwバカみたいに騒ぐなw
@大阪
0304名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:57.41ID:Uazc//On
千葉県民の安全を祈って寝るか
0305名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:57.57ID:UoKdyezF
>>141
館山耐えろ
0306名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:57.77ID:TvAstPx+
>>292
あきらめるな〜!!
0307名無しSUN2019/09/09(月) 02:35:57.85ID:FSGngedZ
千葉内房住まいだけどこんな風の音聞くのは人生初かも
0308名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:07.11
960hpaとするとスカイツリーの展望台くらいだから そりゃ耳が変になるね
0309名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:08.83ID:YwEr6DgB
>>101
なわけないwww
0310名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:09.77ID:lUcI63zH
>>231
多分東になるであろう袖ケ浦です。風雨強いです。
ドアは開かないですが、まだ停電はしてないです。
0311名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:09.78ID:QZ70+Sc9
タワマンの人どう?
0312名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:10.70ID:vJGfWz/m
あ、停電した。袖ケ浦。
0313名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:12.74ID:IeFEL123
洲崎49m
https://i.imgur.com/177HFox.jpg
0314名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:14.55ID:n6Nny+ec
館山の人大変やな…
0315名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:21.16ID:tW6wj1vk
ちょっと、怖くなってきた‥@世田谷区
0316名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:25.05ID:NS2BaYB6
>>231
前スレのこれが台風の東側だと思う

751 名前:名無しSUN [sage] 投稿日:2019/09/09(月) 02:09:02.45 ID:afW/5Dtm [6/7]
ガソリンスタンドで屋根崩落 強風であおられたか 千葉 館山
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012069911000.html


0317名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:26.79ID:X2frpIdS
首都圏一斉ハウス洗浄だな
0318名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:29.43ID:DMjyWjuM
真夜中の台風怖いな
明るくなるまでの辛抱
0319名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:33.36ID:enAyoEhi
今が風雨ピークかも。風がいきなり凄くなってきた@横浜旭区
0320名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:34.10ID:Uda0Mxiy
風いぇべーって!マンソン揺れまくってる@北区
0321名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:35.62ID:a1RZTzSm
今のところ被害はガソリンスタンドだけ
あとは伊豆が屋根飛んでやばいな
0322名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:38.41ID:MY1AKjTR
風と雨凄くなってきた@大田区
0323名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:41.63ID:4G84YpBW
風雨強過ぎー寝ていられない!!
家が揺れてるー怖いよー!!!
@横浜市保土ヶ谷区
0324名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:42.75ID:OOhP0wyn
>>193
救急車を呼ぶかどうか迷う自体になったら#7119に掛けてね
自治体によって違うと思うけど対応してくれるよ
0325名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:45.61ID:JiukSTZP
>>307
去年の台風のがすごくなかった?
0326名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:46.32ID:8nqhV3DM
>>301
あれから10年になるのかw
また再現するのか、あれを
0327名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:50.49ID:TDq7GXwW
雨雲レーダー見たら神奈川から全然どかないんだけど
早くどっかいけよ
0328名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:56.04ID:/1FKg4iR
風がかなり強くなってきた@海浜幕張
0329名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:58.42ID:DRIVjrsV
鎌倉、確かに凄いけど、15年くらい前に直撃した時よりはるかにマシだと思う
0330名無しSUN2019/09/09(月) 02:36:58.48ID:9RNVXZGD
>>309
うちも世田谷だけどまだそんな感じで家も揺れてない、揺れやすい家なんだけど
これからかな
0331名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:03.40ID:6gHbHGyv
外がどうなってるかめちゃくちゃ気になるけど
余りにも風雨が凄くて雨戸開ける勇気がないwww
0332名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:05.17ID:8xMa62lT
しばらく無風だったけどまた風が出てきた@三浦半島南端
0333名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:06.83ID:LZwL1SuX
速報!!神奈川県三浦市付近に2時30分頃に上陸!!
byウェザーニューズ
0334名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:10.72ID:n6Nny+ec
みんな頑張れ
大田区雨風すごい
0335名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:11.73ID:dp9Y68vv
>>269
>>291
ダンボールもないんだよね
とりあえず奥の部屋で寝て待つことにするわ
0336名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:12.62ID:lVO/+NqZ
21号様に比べて全然停電してない
21号様の凄さを見習った方がいい。
0337名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:13.94ID:ABQLTln5
XRAINの動き見てると
上陸判定はたぶん出ないな
東京湾のど真ん中を北上していくなんて実際見るのは初めてだ
0338名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:14.21ID:fS74TleB
とりあえず強風がやばいところは窓から離れて部屋の中央にいろ
去年の21号で、大阪で、部屋の中にいたのに、窓を突き破ってきたものに当たって亡くなった婆さんがおったから
0339名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:14.31ID:gDUU63tB
>>225
同じく。 家が古いから倒壊しないか心配
0340名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:16.62ID:QjUM1MKW
ゴーゴーうなってる音が怖い(´;ω;`)
不安で仕方ない、、
@町田
0341名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:16.82ID:bkB+2sFU
外で暴風の音とサイレンが…川崎
0342名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:20.20ID:GWDcnyMp?PLT(16072)

>>301
これは教育やろなぁ
0343名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:31.07ID:ubfn2pwM
横浜やべぇさっきっから一瞬停電になったり復旧したり繰り返してる@港南区
0344名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:34.01ID:TYW8t6gQ
荒川の水位はずっと変わらないけど、雨はこれからか
0345名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:34.16ID:Xurc/3gI
>>301
>>326
志摩半島事件かwww何号だっけ
0346名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:34.32ID:n6Nny+ec
外の音とか水の流れる音も怖いよ
0347名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:37.37ID:yKIznXLk
2階建ての家が、
基礎から持ち上がるように
揺れてる。
もってくれ〜!
@茅ヶ崎
0348名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:39.75ID:rUc7ly6Y
やっぱり進行方向右側の方がやばい。
比較的中心付近の都内はあと2時間くらいの辛坊じゃ
0349名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:42.82ID:ZMn96kTP
目黒区雨風の音が怖い
0350名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:43.08ID:34e1PSEx
台風の目を抜けたら風向き変わるのかな
北向きの部屋だからなかなか寝付けないわ
0351名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:45.53ID:/zi2yizT
>>287
那覇民です。
個人的には920hPa以下からビビります...
0352名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:54.35ID:ylcdcsh+
>>209 鎌倉市を流れる神戸川は午前1時50分ごろ、大津橋の観測所で氾濫のおそれがある氾濫危険水位に達しました


これで警報鳴ってる
0353名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:56.62ID:Rr+iY0kQ
>>331
ドアも開けるなよ閉まらなくなる
0354名無しSUN2019/09/09(月) 02:37:59.32ID:ThIrh8IZ
なんかさっきからずっと外でポーって高い音が鳴り続けてるんだけどなんなんだろう
0355名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:01.81ID:n6Nny+ec
>>347
頑張れ!
0356名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:02.32ID:9RNVXZGD
>>335
せやな、お互い何事もないことを祈ろう
0357名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:03.25ID:NSsGN9bP
>>317
住んでるボロアパート、そろそろ清掃して欲しかったから願ったり叶ったりだわ

ベランダの防犯壁は崩壊するだろうけどね…
0358名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:04.23ID:OA0gekPp
>>230
上陸時の話じゃね
それでも950hPaだったが
0359名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:04.22ID:eVdL3lb/
967.35@横浜南部
0360名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:10.39ID:3l4xLS6W
築60年くらいを40年前にリフォーム。去年の21号で物干し台の屋根がはがれた。
今回はマジで屋根がはがれそう、だってトタン屋根なんだもん。怖いよー@川崎市
0361名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:11.44ID:aL9z8BOT
からあげクン食べたくなってきたけど雨がなー
0362名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:12.05ID:YwEr6DgB
世田谷 こりゃ音ヤバイよ!!
ビュオオギャオオーーッッみたいな
0363名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:17.91ID:g2TOJafA
始まった@船橋
0364名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:18.77ID:EdBmPMDq
風が変わったこわい@横浜旭区
0365名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:22.46ID:vCK5WJQy
>>107
横須賀市の方ですかね? まさか三浦半島がこんなにすっぽりと目に入るとは思わなかった。
まだ吹き返しもあるのでお気をつけて!

外見たらどっかのトタン屋根が飛んできてて怖い。これからもっと吹き返しが強まるのか...三崎
0366名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:22.78ID:ig2h3Auv
東の成分が消されてる
0367名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:23.29ID:6Rw4I7Vg
いま横須賀の米軍あたりにいるな
0368名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:25.23ID:tBgpN/Qq
>>351
サイヤ人はお呼びじゃないから
0369名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:30.01ID:0tOfIAL5
>>354
銀河鉄道999
0370名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:30.86ID:JiukSTZP
瓦屋根のワイ
高みの見物
0371名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:31.23ID:jvKy8mxm
960hpaできたら去年と同じってレスいくつか見たけど
去年は950hpaで上陸となっているんだが
0372名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:31.68ID:qI9Bzj4Y
まだ停電してないのはありがたいが保安灯にしてるシーリングライトがちょいちょい勝手に明るくなるのやめてほしい
0373名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:33.68ID:voEWWsJ0
1階なのにマンション揺れてる 杉並区
0374名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:36.18ID:ecrUL/aR
10分程停電して今戻った@横浜港北
0375名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:38.00ID:h1vphgxI
館山は普段から風が強いから耐性あるんじゃね
0376名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:42.05ID:lQSyYAYy
風が凄い音してこわい@大田区2
0377名無しSUN2019/09/09(月) 02:38:52.87ID:Ogqsh+JX
>>267
だからそれを体験してやっと台風の恐怖を知ったんだろ
それまでは台風を笑ってたんだよ関西人は
0378名無しSUN2019/09/09(月) 02:39:05.97ID:WatO4qlT
ちょっとうたた寝してたら凄いことになってきてた
っていうかもうすぐ3時なのにまだ三浦半島なんだな
北進し始めてるから川崎市あたりに突っ込むのでは
0379名無しSUN2019/09/09(月) 02:39:23.16ID:xz1if6NV
屋根が飛んでさらに川の氾濫が現実味になってきたか
0380名無しSUN2019/09/09(月) 02:39:29.39ID:jvKy8mxm
>>377
伊勢湾台風という21号よりやばいやつがありまして…
0381名無しSUN2019/09/09(月) 02:39:31.89ID:a1RZTzSm
>>168
窓大丈夫?
うちも猫飼ってるからわかる
窓が割れると猫が飛び出すとかありそうだから
0382名無しSUN2019/09/09(月) 02:40:09.85ID:ThIrh8IZ
確かに今回はやたらと関西人が注意喚起してくるんだよな、今までちゃらんぽらんだったのにw
0383名無しSUN2019/09/09(月) 02:40:13.07ID:rUc7ly6Y
NHKもおんなじ情報繰り返してるばかりw
さすがにこの状況ではレポーター外には出せないか
0384名無しSUN2019/09/09(月) 02:40:37.82ID:h1vphgxI
>>347
怖すぎる
頼む来ないでくれ
0385名無しSUN2019/09/09(月) 02:40:56.01ID:jVA7cQ3D
>>347
マジかよ
0386名無しSUN2019/09/09(月) 02:40:56.60ID:G4MONIiS
うわあああああああ
0387名無しSUN2019/09/09(月) 02:41:12.42ID:jvKy8mxm
>>377
ちょっと何言ってるのか分からないんだけど発生台風90%(適当)の確率で上陸する和歌山を無視してるのか
地理大丈夫か九州人
0388名無しSUN2019/09/09(月) 02:41:53.32ID:N8SyDq/f
これ、高層ビル群で圧縮された隙間風の威力、とんでもないことにならん?
ビル群だけで相殺してくれたらいいけど
0389名無しSUN2019/09/09(月) 02:41:59.74ID:xUC+c+YH
吹き替え鹿よ
0390名無しSUN2019/09/09(月) 02:42:28.20ID:bxNd3KAa
大阪が3年に一度くらいしか来ないだけで和歌山三重兵庫の上陸度舐めてるレスついてるな
0391名無しSUN2019/09/09(月) 02:42:38.31ID:juPb+Sja
発泡酒開けたらもう一回土砂降り北〜
白菜、中心抜けてもしつこいわ
首都圏の皆様、お気をつけて

レス下さった皆様ありがとうございました
0392名無しSUN2019/09/09(月) 02:42:38.92ID:0wM8D/C6
船橋も本格的に暴風雨始まったー
0393名無しSUN2019/09/09(月) 02:42:39.67ID:yKIznXLk
ウ〜ウ〜サイレン聞こえて来た。
@茅ヶ崎
0394名無しSUN2019/09/09(月) 02:42:51.60ID:UnSSS39Q
三浦は極値更新か
都心は40m超えるかなぁ
0395名無しSUN2019/09/09(月) 02:42:53.18ID:4mKjDou0
三浦半島の東あたりか
0396名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:00.26ID:lH5Yxhss
一瞬落ちたかな
0397名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:11.59ID:Iriq5pTW
動かないw これは横浜地獄
0398名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:13.13ID:69wO2awT
相模原いよいよ始まった
部屋が揺れる
0399名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:16.27ID:bxNd3KAa
もしくは関西=大阪だと思っているか
0400名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:18.09ID:mls5CaW8
東京にある木造5階建ての塔に住んでるけどまだ大丈夫
0401名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:18.38ID:2s7nBO9o
サーバー落ちた?
0402名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:19.51ID:WatO4qlT
朝までどうなってるのか判らないのは恐いな
0403名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:20.84ID:yegffwBq
一時的に繋がらなかったな
0404名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:21.13ID:enAyoEhi
風ヤバい@横浜旭区
0405名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:22.99ID:oio1Kl7i
てるづきは相模湾で台風対応訓練でもしてるのかw
http://iup.2ch-library.com/i/i2013088-1567964429.jpg
0406名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:28.42ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 2:35 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 館山市 南 44.5
2 千葉県 木更津市 東南東 38.1
3 東京都 羽田空港 東北東 36.0
4 千葉県 鴨川市 南南東 35.2
5 東京都 伊豆大島 南西 32.7
6 神奈川県 藤沢市辻堂 北 31.8
7 神奈川県 横浜市 東北東 28.7
8 神奈川県 海老名市 北 27.3
8 東京都 大島空港 南西 27.3
10 千葉県 勝浦市 南東 26.8
0407名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:28.63ID:Eb2tzRC6
ヤバい遅すぎる
0408名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:40.76ID:mEB5JjBX
川崎を掠ると、大田区辺りに上陸する可能性もあるね。
0409名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:42.29ID:G4MONIiS
さよなら
0410名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:43.42ID:NS2BaYB6
>>396
2〜3分堕ちてたね
0411名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:56.60ID:lZ17uDju
お目目パチーリですなあ
0412名無しSUN2019/09/09(月) 02:43:57.05ID:WLGTUXOh
市原だけどたいしたことねーな
今までも普通にあった規模の台風ですわ
0413名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:02.53ID:IKAKrXLD
>>400
なにそれすごい
0414名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:04.03ID:tIB+eX7u
>>405
0415名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:04.16ID:7ORyh7nq
鴨川市大山地区に避難勧告@NHKラジオ
レベル4
0416名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:05.05ID:rUc7ly6Y
>>388
今日出勤する都内のOLさんはパンツスーツにした方がいい。
スカートなら間違いなくめくれ上がるw
0417名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:06.41ID:Np6yoGxK
風やばすぎ
0418名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:15.95ID:SmMRP/Im
家の向きとかでも感じ方が違いそう。
やっと風が強い気がしてきた。世田谷。
0419名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:16.01ID:6B7xhD99
981.5hPa  神奈川 まだ停電してないぞ
0420名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:17.90ID:HXjLZgjK
気象庁内でも三浦半島に上陸か通過かで意見割れてそう
WNIはもう上陸判定出してるが
0421名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:21.16ID:UnSSS39Q
>>405
流されてる説
0422名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:21.49ID:TDq7GXwW
換気扇から風がビュービュー吹いた
トイレの水の水位が下がってゆらゆら揺れている
0423名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:22.60ID:SxmIqrpe
>>354
八尺様
0424名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:23.18ID:1WmD/EHu
>>347
うちも似たような感じだ@同じく茅ヶ崎
お互いがんばろう
0425名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:25.53ID:83iQ0doo
NHK職員3時まで休憩
0426名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:26.30ID:lH5Yxhss
いよいよ東京でも停電が
0427名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:26.47ID:bkB+2sFU
ひえー暴風のギアが更に上がってきた@川崎
0428名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:27.46ID:9n7kl+Vl
停電@横浜市神奈川区
外で電柱が折れたようなやばい音がして電気消えた
0429名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:30.55ID:atJ5P8Ff
家の光回線が逝ったのかと思った
0430名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:31.66ID:WO+ituBG
>>400
大事な建物だから、責任持って支えるように
0431名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:34.73ID:DJRhvKZ2
館山 48.8 SSW (02:31)
0432名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:35.29ID:OA0gekPp
ちなみに「非常に強い」勢力で関東に上陸するのは史上初
関東に限らずとも今までに3つしか例がない
0433名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:36.45ID:NS2BaYB6
>>408
解体中の旧セガ本社ビルがやばい
0434名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:38.28ID:xyqirtaO
風が猛烈になってきた@世田谷西部
985.4hpa
0435名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:38.44ID:Uhd1wVDa
台風動き遅いな
眠れんわ
横浜南部また停電だわ
0436名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:39.91ID:eaRtRUSW
江東区
やばくなってきた
0437名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:44.08ID:wM1gAyB3
>>406
島ばっかでつまらんかったが
ようやく本土も記録入ってきたな
0438名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:48.02ID:eBarXgu1
衰える前にどこでもいいから早く上陸して関東初の非常に強い台風の上陸を決めてほしい
0439名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:48.68ID:NSsGN9bP
中野区にも大雨洪水警報きたわ
もうダメだ
https://i.imgur.com/OEulfKW.jpg
0440名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:49.40ID:unIdpjYs
>>243
まだ大丈夫よ!@湾岸タワマン
0441名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:50.19ID:Sep77Pn6
所沢なんだけどまだ本番じゃないの?
凄いんだが
0442名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:50.83ID:QSla/hxK
上陸地点が東京都になるかどうかが見ものだな。
あと1時間ぐらいか
0443名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:54.10ID:ddCVVcsX
大阪京都は紀伊半島バリアの恩恵あるからね
ちょっと角度変えて上陸したら阿鼻叫喚
0444名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:55.04ID:XIIKk6/b
横浜の港南区だけど思ったほどじゃない
0445名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:55.50ID:Gz/CQ0Ch
>>301
また気象庁に怒られるぞ
0446名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:56.08ID:bxNd3KAa
去年の台風が三時間くらい同一箇所で50風速超えしてたからまだ行ける
まあ規模小さいのでそんなでも無いかも知れない
0447名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:56.30ID:Iriq5pTW
どっちかズレてくれんとしばらく横浜集中攻撃だわ
0448名無しSUN2019/09/09(月) 02:44:59.22ID:PyZW5X/p
風が強い。雷も鳴ってる?@横浜市泉区
0449名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:01.08ID:6gHbHGyv
おいちょっと
まじで家が
0450名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:01.10ID:0UoYZuKX
今更だけど21号の怖さが分かったよ ごめんなさい
0451名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:02.54ID:vyqPX9mz
>>405
船は反って沖停のが安全
0452名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:07.36ID:RANDymEG
日暮里やばくなってきた
0453名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:07.79ID:UOJ6IH1s
品川 終了のよかん
0454名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:08.67ID:Uj4SCUEi
また停電したわ
0455名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:09.11ID:iHG4UV2x
サーバー戻ったけどかなりマズいなこれ
0456名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:10.02ID:HiOQAgae
台風の目終了、30分くらい静かだった@三浦市
再び暴風雨開始
0457名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:12.77ID:Tz7Cax/b
大雨の被害は去年の21を超えるかもしれん
明るくなったときが怖いわ
0458名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:14.47ID:Vlqbpg5n
>>354
うちも聞こえる
0459名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:19.24ID:np9E3rHf
https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/09/09/02/30/00/wind/area-3-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/09/09/02/30/00/wind/pref-15-large.jpg
0460名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:20.85ID:A9HBZaHY
まだそこまで暴風雨じゃない埼玉越谷で停電してんな
飛来物で電線切れたか
0461名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:21.44ID:WLGTUXOh
風ヤバすぎぃ!雨戸閉めないとやべーわこれ
0462名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:27.11ID:VGT5G134
風の音がニャーニャー言ってるw
0463名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:27.65ID:i2WvnGMn
関東はさっととおりぬける雨台風ばっかりだったからな
この台風長すぎるわ
0464名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:32.99ID:tk0cNb9P
府中市停電
0465名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:35.45ID:F2bKGaCf
風が強くなってきた@松戸東
0466名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:41.20ID:SmMRP/Im
これに雷は最強。
0467名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:44.76ID:3l4xLS6W
しまった、うちの屋根にアナログ時代のテレビアンテナまだ立ってる…
0468名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:45.80ID:UnSSS39Q
>>420
横須賀に上陸判定出しそうだけどどうだろう
0469名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:48.23ID:Q3Jcht4J
横浜市六浦
さすがにまあまあ台風っぽいが、こんなもんか
停電とかするかと思ったが
0470名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:52.13ID:V44g/8VA
1000hps@中野新宿
0471名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:52.50ID:/ElT9RcK
>>428
電柱が折れた音なんて聞いたことあるのか適当なことをw
外出て確かめてこいや
0472名無しSUN2019/09/09(月) 02:45:54.00ID:2s7nBO9o
うわ やっぱり房総へ向かいそう
0473名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:01.24ID:kXNXs/mh
>>324
ありがとう!
停電だけにはならないで欲しいね...
0474名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:01.83ID:eVdL3lb/
966.40@横浜南部
0475名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:02.21ID:7ORyh7nq
>>439
中野大好きナカノさん
0476名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:02.29ID:WgiGanif
ヤバイ@川崎市麻生区
0477名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:02.87ID:NSsGN9bP
>>400
は?金龍山浅草寺に住んでるの?
木造アパートは3階までだこらな…
0478名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:05.31ID:bZfIaX06
はんぱねえ!なんだこれ!木更津
今まで聞いたことない音
超心配
0479名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:15.99ID:PyZW5X/p
>>301
あーあ。
また、気象庁とやりあうのかな…
0480名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:16.60ID:enAyoEhi
何で台風速度鈍ってるんだ?
真夜中にこんなの数時間とか勘弁願いたい。
0481名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:17.34ID:8nqhV3DM
>>345
0918
0482名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:22.43ID:np9E3rHf
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/02/40/00/area-3-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/02/40/00/pref-15-large.jpg
0483名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:25.27ID:FKshFryW
>>1-1000
去年はこんなレベルじゃなかったですよぉ〜w
騒ぎ厨黙ったらいかかですかぁ〜?w@大阪(最大瞬間風速47mを昨年21号で記録)
www.youtube.com/watch?v=3Et9lCeT-MA
0484名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:26.22ID:NmS48hUu
横浜市泉区、一時弱まってた風が
前よりパワーアップ。
車、綺麗になってるかな?
0485名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:31.87ID:Vjzcs9EF
オナホ午前中に時間指定したんやからまさか配達するよな
しなかったらクレームだわ
0486名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:31.97ID:gAvN1alY
風強くなって家がみしみしいいはじめた
東京はまだこれからが本番なのに怖い
0487名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:33.32ID:ISmeDgZG
関東人阿鼻叫喚之図.
0488名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:34.21ID:IeFEL123
観音崎風速8mで960mb
0489名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:35.62ID:bxNd3KAa
>>470
やっぱしょぼ…小さいよね
0490名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:48.86ID:NS2BaYB6
ついに川崎でも停電

> 川崎市中原区 約1000軒

停電発生してないのは愛川町・綾瀬・大磯・清川村・相模原・二宮町・山北町だけに
0491名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:49.14ID:uBmjbP+m
現在横須賀市上空に目
気になるのは台風の雨雲が
きれいな円
つまり後ろも雨雲出現

台風15号は
見た目パワーUPしている
0492名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:49.34ID:N8SyDq/f
>>416
一大事やないですかw
0493名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:52.16ID:Tz7Cax/b
しかしマジで上陸せずに東京湾に入ってくるとか
こんなコース取りってできるもんなのか?
0494名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:52.94ID:oSBbvXm5
こんなルート、劇場版機動警察パトレイバーでしか見たことが無い
0495名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:55.28ID:a8QOLfWs
>>460
さっきサイレン聞こえたけどそれか?
うちは停電してない
0496名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:58.19ID:YwEr6DgB
>>434
しかも雨がまだMAXでないという 世田谷西部
https://i.imgur.com/RR9Ln76.jpg
0497名無しSUN2019/09/09(月) 02:46:58.55ID:Ogqsh+JX
>>440
セレブさん何回に住んでるの?
0498名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:02.45ID:KKXUAC0C
トイレの換気扇に風直撃みたいで換気扇に溜まったゴミが散乱してて笑った
明日掃除するわ
0499名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:02.74ID:/1iMTXWj
午前中いっばいはJR動かせないでしょこれ
0500名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:05.43ID:sB3dc+2H
うちの猫も流石に起きてきたが
ビビるどころか御飯の催促
0501名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:06.13ID:bMA3o15u
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
0502名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:07.66ID:u2Pi0lzk
都内はこれから2時間くらいが正念場か
マジ揺れるわ
0503名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:10.41ID:Bz5Gjy2i
>>464
マ??国分寺ワイ震える
0504名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:14.46ID:dlksQvR4
この停滞具合い
まさかの再発達とか
0505名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:15.59ID:IKAKrXLD
>>449
おい大丈夫か
0506名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:19.86ID:wXFT9cLs
ちょっと田んぼの様子見てくる
0507名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:29.89ID:cLEUdFzk
周囲の木造ボロ屋が心配だ@墨田区
0508名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:30.36ID:axmE7QMH
めまいの次は頭痛だ
去年の台風の時は何もなかったのに
今回のすごいな
0509名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:35.73ID:NRyjsFIG
https://pbs.twimg.com/media/Dz7lD_7UwAAjLcm.jpg
0510名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:38.12ID:xXZnKZ1J
凄くて眠れない@木更津
風がかつてない強さと太さでぶつかってくる 瞬間停電が三度くらいきた
0511名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:40.43ID:lsQ4w/QF
東京湾の中心に上陸してる
0512名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:47.84ID:yKIznXLk
>>424
ありがとう、頑張ろう(涙目)。
0513名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:49.34ID:83iQ0doo
>>506
/ ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、田んぼん用水路ば見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  // /
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  絶    対  /  (,,..,)二i_  /
────<           _>────(( ´・ω・`)) / すぐ帰ってくっけんコロッケば作っとけ
,.、 ,.、 畑が/  だ    め!/  ,.、 ,.、/   /~~ :~~~〈  //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門の危なかごたる
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
0514名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:52.78ID:j5VbjgcF
風がドドドドって感じ
マンション雨戸ないからコワイ
0515名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:55.67ID:G4MONIiS
家が浮いたけど綺麗に着地したのでセーフ
0516名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:57.86ID:x620ZiwH
南側も立派な雨雲あるから朝までヤバいんちゃう
0517名無しSUN2019/09/09(月) 02:47:59.91ID:hmzmF81O
横須賀市の海面校正済みの気圧 961.7hpa
横須賀市消防局のデータより
0518名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:02.34ID:Bz5Gjy2i
>>482
まだまだ綺麗な形しとるのう(´・ω・`)
0519名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:07.63ID:jarZJGsD
雨風本格的になってきた@千葉市川
0520名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:07.79ID:3l4xLS6W
>>476
風が尋常じゃない@川崎市高津区
0521名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:08.02ID:f0tlFutp
横浜市東部981hpa
0522名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:11.74ID:NS2BaYB6
風、ついに洒落にならんレベルに@神奈川大和
もう怖くて外出てみようって気にはなれん
0523名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:14.19ID:/1FKg4iR
ゴォォォォって音がだんだん大きくなってる@千葉市美浜区
0524名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:17.34ID:2LRftwkT
やべ
いま電気落ちかけた
0525名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:19.69ID:CscippJR
風がさらにランクアップしてる。まじ恐くて寝れない。@茅ヶ崎
0526名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:21.08ID:a1RZTzSm
>>382
わざとでしょ
か、便乗してひやかしてる大阪以外の住人
せやろ、とかわざと使ってキモイわw
大阪住みだけどやめて欲しい
0527名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:25.44ID:6gHbHGyv
>>505
ドオオオン!て風がくると持ち上がりそう
常に震度2〜3の揺れやぞおおお
0528名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:28.29ID:WO+ituBG
とりあえず湾岸地域の木造とタワマンは、耐えろ
それしか言えねえ
0529名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:29.01ID:XKQ8ZAP3
だんだん赤い雲が近付いててこわいお
0530名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:29.57ID:Gz/CQ0Ch
やべー うちの真上だ
https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201909/090005/?fm=tp_index
0531名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:30.88ID:Tz7Cax/b
進行速度分の加速プラスの暴風はなくても
こんなにスローペースで居座られたら被害は拡大する
しかも全然上陸してくれないので衰える気配がない
0532名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:31.40ID:MMq9LMsR
955で来るとはね
0533名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:33.48ID:VcdTQHre
うるさくて寝られん
0534名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:36.37ID:2s7nBO9o
気のせいか全方位から風が吹きつけてる
0535名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:40.06ID:gF+c6D9w
中心付近ホントにまん丸。型崩れなし
0536名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:42.79ID:pku4VpgA
>>471
去年何本も倒れたで@関西
0537名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:42.94ID:83iQ0doo
おいNHK悲しいBGMやめろw
0538名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:45.66ID:/1iMTXWj
>>498
うちは春一番で同じ現象になったから今日の午前中換気扇を掃除機で吸っといたw
0539名無しSUN2019/09/09(月) 02:48:51.81ID:uLSybDbD
>>495
NHKによると
停電3000個だから一部だろうね
0540名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:08.12ID:Xurc/3gI
>>481
thx 懐かしいな
0541名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:08.52ID:L+dDtmit
風が更に激しくなってきた
0542名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:11.67ID:HXjLZgjK
中心が丁度東京湾になる故に、吹き寄せ効果はそこまで強くないか
高潮の心配は小さくなったかな?
0543名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:12.30ID:0LIEJgyh
なんだhPaどんどん落ちてる
横浜がバリアになったか
0544名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:14.97ID:Uj4SCUEi
アカン本格的に停電になったわランタン付けたから明るい
0545名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:15.39ID:mls5CaW8
今はhpa(ヘクトパスカル)
昔はmb(メガバイト)だったってこと?
今960メガバイト?
0546名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:18.08ID:o5A+m0Xr
目がそろそろ抜けて第2ラウンド@三浦市
0547名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:23.43ID:u2Pi0lzk
>>537
クソの役にも立たんな
0548名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:25.22ID:OOhP0wyn
ああ風速30超えたのか(´・ω・`)
0549名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:26.04ID:X+K2Ew3t
雨と風がやべええ@大田区雑色
0550名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:29.35ID:np9E3rHf
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/201909090240-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/infrared/1/20190909024000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20190909024000-00.png
0551名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:37.40ID:V128DnXF
>>545
ミリバール
0552名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:41.49ID:YXfaqh9p
心配だー
早く過ぎ去って
0553名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:45.27ID:NOjeJqcs
>>409
おい
0554名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:45.96ID:uQtnYyhl
https://i.imgur.com/0nDXkNg.png
in練馬
これがどのくらい正確なのか知らんがな
0555名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:46.24ID:HxUnOXfx
気圧の報告は海面更正してくれると助かります
0556名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:46.73ID:IKAKrXLD
>>527
返事あってよかったけど
安心できる状況じゃないね
こっちはコオロギ鳴いとるわ
0557名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:47.19ID:uedS4vwn
都内、防災アラートきた
0558名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:55.02ID:gAvN1alY
タワマンの真ん中あたりだが今回の台風は揺れるくらいのかな
今までの台風は何度も経験したがゆれを感じるほどのはなかったが・・・
0559名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:55.79ID:DJRhvKZ2
三浦半島通過発表
ウニまた説教されるな…
0560名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:56.02ID:mls5CaW8
>>530
海上に住んでるの?
0561名無しSUN2019/09/09(月) 02:49:58.59ID:VGT5G134
>>546
綺麗な丸になってるから、上下に風が発生するんだよな
0562名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:01.58ID:Iriq5pTW
図体が小さいから海に合わせて目が動いとる
0563名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:02.22ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 2:45 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 館山市 南南西 48.8
2 千葉県 木更津市 東南東 38.6
3 東京都 羽田空港 東北東 37.0
4 神奈川県 藤沢市辻堂 北 34.0
5 東京都 八王子市 北 32.8
6 神奈川県 横浜市 東北東 32.3
7 千葉県 鴨川市 南南東 32.2
8 東京都 伊豆大島 南西 31.0
9 千葉県 勝浦市 南 27.3
10 千葉県 千葉市 東 26.8
0564名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:03.43ID:tnxRfeZJ
雨強くなってきた@茨城県西
0565名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:03.43ID:WatO4qlT
ここでまだ円形で960hPa維持は凄いわ
最近の台風は構造とかが変わってきてるんだろうか
0566名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:19.60ID:lQSyYAYy
ナウキャスト見てると東京湾の沿岸部やばいね
大田区だから心配;;
0567名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:21.23ID:uLSybDbD
>>507
あれはすっ飛びそうですっ飛ばないな
0568名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:22.05ID:KKeuhBMO
>>401
さっき一瞬飛んだな
0569名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:22.36ID:rW8JR5aj
大田区 風すごすぎ
0570名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:25.90ID:bkB+2sFU
>>476
同じく怖すぎ
便器の水も波打ってるし何これ@川崎市多摩区
0571名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:26.26ID:rdTNMS+S
館山48.8かよ。極値まであと少し
0572名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:27.36ID:hTMp0Xb7
中心気圧下がった?
0573名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:30.90ID:MY1AKjTR
耳鳴りしてきた
こんな台風初めてだよ怖すぎる
みんな気をつけて
0574名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:34.00ID:/1iMTXWj
野良猫とかも吹っ飛ぶの?
0575名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:35.98ID:GWDcnyMp?PLT(16072)

令和元年 台風第15号に関する情報 第67号
令和元年 9月 9日02時48分 気象庁予報部発表

(見出し)
台風第15号の中心は、9日3時前に三浦半島付近を通過しました。

(本文)
なし
0576名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:36.38ID:yegffwBq
>>520
1時間前に比べて一気にやばくなってきた@同じ高津区
0577名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:37.59ID:jarZJGsD
>>545
「ミリバール」だよ
0578名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:39.97ID:enAyoEhi
そろそろ停電来そう@横浜旭区
瞬停の度合いが短くなってきた。
0579名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:40.31ID:RfFiOuC7
Abemaの山下公園 高潮やばくね
0580名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:41.53ID:unIdpjYs
>>497
うちは25階
雨が窓に打ち付けて綺麗になった
0581名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:42.51ID:va+Pmqd/
ちょっと気になってまたここに来てみた@九州南部民
みんなの恐ろしさがものすごくわかり過ぎてツラい…頑張れ(´;ω;`)
0582名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:45.32ID:M0YiIymP
なんで目に入ってるのに風がおさまんないんだよ
0583名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:56.40ID:rW8JR5aj
家ゆれとる
0584名無しSUN2019/09/09(月) 02:50:58.78ID:Jllpah11
眠れんわ
0585名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:01.55ID:6gHbHGyv
>>556
いつ家が壊れてもおかしくない状況に笑うしかないwwww
0586名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:04.42ID:i2WvnGMn
城ヶ崎ピンポイントか
操作されてないか
0587名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:04.45ID:/hD+vHoV
うるさくて寝れないお
0588名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:08.80ID:zrKUSH57
館山だけど、大抵のお家は雨漏りあるクラスかもしれん
二部屋やられてる
0589名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:09.00ID:2s7nBO9o
おお 家が揺れた
0590名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:14.18ID:/ElT9RcK
>>536
関西の話しなんてしてねえよアホ
だから関西人は嫌われるんだよ滓
0591名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:19.09ID:ThIrh8IZ
>>565
30%のコスト削減に成功しました
0592名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:21.26ID:GSC9NZOT
都内湯島だけど何も音がしない。
日暮里ヤバイのならここもやばそうだけど。
0593名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:24.91ID:Ftzprmkn
ひどすぎわろた
0594名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:25.38ID:bMA3o15u
もうこうなったら八時ぐらいまでこの調子でいってほしい
そしたら昼から出勤だから

あと職場の人が喘息持ちなんだが
辛いだろうな
0595名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:25.69ID:QSla/hxK
上陸地点三浦じゃないとすると横浜か東京都江戸川区区か浦安辺りになるか
0596名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:26.70ID:QLv69TdA
都内だけど、今起きたら外が凄いなあ。
0597名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:28.08ID:MMq9LMsR
下から剥ぎ取るようなエグい風が来た@立川
0598名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:30.47ID:mPXWksom
おいおい歴史的瞬間が見れるかもしれんぞ、ちょっとでも西に進路ズレてくれたら
史上初の台風が東京都上陸になるかもしれんw
0599名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:31.61ID:sB3dc+2H
ちょwww
家爆揺れwww
0600名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:33.15ID:XiACyDcV
>>550
まだきれいな白玉を維持してるんだな
0601名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:33.82ID:a1RZTzSm
>>515
だいじょうぶかー耐えろ
一軒家はとくに怖いみたいだな
自分はマンションだから昨年助かったと思った
0602名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:35.82ID:oSBbvXm5
気圧の低さもさることながら、北上するスピードがなぜこんなに遅い
0603名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:36.02ID:HXjLZgjK
相模原だけど、多分雨風のピーク超えた さっきより多少収まってきたわ
0604名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:37.32ID:o3HH1OH5
東京湾ブチ抜いて北上する台風って記憶にないんだけど
0605名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:39.25ID:T347HdTI
三浦半島は島じゃないのに、陸続きなのに

何で気象庁はかたくなに上陸扱いしないの?
0606名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:39.67ID:CscippJR
968.4hPa@茅ヶ崎
0607名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:43.01ID:OOhP0wyn
これ去年の21号とは違う怖さだ
21号は南風のみだったけど今回のは四方八方からミニ竜巻みたいなのがたまに来る
風の音もすげえ怖いな
0608名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:44.91ID:uLSybDbD
>>570
逆流してんじゃないの
水つめたビニール袋で蓋しないと
溢れるぞ
0609名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:45.08ID:O7BuSsrG
しかしおっそいな
下手すりゃ6時にまだ海上あるんじゃないか
0610名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:47.12ID:nNtxPDH7
磯子区 ものすごい風雨で家が揺れる
0611名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:48.34ID:JjEEhO74
目が東京湾にピッタリ収まりそう
0612名無しSUN2019/09/09(月) 02:51:53.93ID:NOjeJqcs
雨と風が本気出してきた@土浦市
0613名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:02.22ID:GNJoFqw/
「非常に強い勢力」で上陸するのは去年の21号でも25年ぶりだった
0614名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:08.05ID:kLW27xeV
これが、台風か
0615名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:09.63ID:6vppiXEH
神奈川の西側はピーク過ぎた感じだけどXRAINを見るにもう一撫でくらいされそうな感じなんだよなぁ
0616名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:11.22ID:bkB+2sFU
今まで経験した台風とは何だったのか@川崎市多摩区
0617名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:11.72ID:VGT5G134
海沿い住んでるけど、下水が逆流してきたわ
くっせー
0618名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:14.30ID:Eb2tzRC6
>>581
九州は特に鹿児島あたりいつもヤバいもんな…俺は熊民だけどそれでも怖さはよくわかるよ
0619名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:15.88ID:RfFiOuC7
あれ山下公園映像切れた
カメラぶっ壊れたかな
0620名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:16.75ID:SxmIqrpe
マクサルト飲んどくか
0621名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:19.78ID:x620ZiwH
(構造が)非常に強い台風15号
0622名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:23.95ID:2UdxDUOy
ピークきたか
0623名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:28.38ID:a1RZTzSm
>>500
かわいいい
0624名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:29.96ID:sB3dc+2H
>>581
いつもお疲れ様です
0625名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:30.23ID:f0tlFutp
>>555
横浜市東部
うちの標高5mだけど海面更正の必要ある?
現在980hpa
0626名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:30.51ID:lsQ4w/QF
アクアラインに上陸じゃない今?
0627名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:35.29ID:NSsGN9bP
つくばエクスプレスはいつ運行判断するんだ?(笑)夜明けか?


台風15号接近に伴う列車運行について
2019年9月8日
台風15号の接近により、今後、列車の運転見合わせならびに遅延が発生する場合がございます。ご利用のお客さまには、あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。

首都圏新都市鉄道株式会社
0628名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:36.10ID:j3i20PMk
外がピーヒャラドンドンいいだしてお祭り状態に
0629名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:36.82ID:mE5JSm4V
同情するこたねーよ
ちょっと温暖化歓迎とか言ってるバカは思い知るべきなんだ
もっと発達しろ
もっと荒れろ
0630名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:36.91ID:0sgBCosC
東江戸川三丁目上陸と聞いて
0631名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:37.06ID:WO+ituBG
>>594
喘息持ちはつれえだろうなあ……
気圧の変化に弱いだけの俺が、これだけつらいんだから……
0632名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:37.67ID:gHJGG6qU
鎌倉の材木座一丁目も氾濫開始ポイント越えたね
0633名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:39.15ID:78dH3BWa
台東区西部だけど無音
蒸し暑くて起きたわ
0634名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:48.83ID:cKlRK8eX
うちの猫ズ
ヘソ天1
ぴったり添い寝1
フトンの中でgkbr1

みんな明るくなるまで我慢な…
0635名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:54.39ID:0LIEJgyh
>>607
去年のはでかさがあって密度もあったから
竜巻みたいなのがたまにじゃなくて
普通にめちゃくちゃ竜巻が起こってたので…
0636名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:54.57ID:TTJJpC2j
羽田空港 やばい
0637名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:54.80ID:oX+t04nq
>>393
烏帽子岩が流されたんじゃね?w
0638名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:55.52ID:fyDuDxX0
2時でも955hpaだな
0639名無しSUN2019/09/09(月) 02:52:58.54ID:enAyoEhi
気圧のせいで頭痛い。
これはもう朝まで眠れないな。
0640名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:00.38ID:RANDymEG
>>592
割と近いのにねー
0641名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:07.97ID:mls5CaW8
ぶっちゃけ最大瞬間風速30km/sの場所とかたいしたことない
風速30km/s以上になったらやばいと言える
0642名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:17.92ID:z12Pqr/O
8時に運転再開したいJR東の思惑もう無理だろうな
0643名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:18.56ID:aDkc7Rt6
たまに雷鳴ってるな
0644名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:21.36ID:yKIznXLk
無事に済んだら、
安心感とやり遂げた感、
半端なさそう。
0645名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:21.39ID:/1FKg4iR
989hpa@千葉市美浜区
ついに990hpaきった
0646名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:22.44ID:T347HdTI
>>634
写真うp
0647名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:24.15ID:HxUnOXfx
>>625
大丈夫ですよ
ありがとうございます
0648名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:26.69ID:bkB+2sFU
>>634
きゃわわ
0649名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:29.55ID:3VzJfxbQ
神奈川東部とんでもない風になってきた
ギアいくつ上げれんだよこいつ…
0650名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:30.15ID:VArjmeYq
こんな時間なのにyoutubeのウェザーニュースライブ視聴してる人めっちゃ多いな
0651名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:34.23ID:ABQLTln5
観音崎と富津岬のちょうど真ん中を通って北上中だね
いよいよ東京湾に侵入してきた 
マジで上陸せずにやってくるとは
0652名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:34.34ID:L+dDtmit
990hPa@浦安
0653名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:37.20ID:jYoimmwj
明日は代休にした
家のまわりの後片付け
しかし気温38度が予想されている
0654名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:38.83ID:vCK5WJQy
958hpa台になってから気圧計が上昇しない...どゆこと?
一瞬停電したけどすぐ復旧@三崎
0655名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:39.25ID:wFBB3fXU
喘息持ちなので早くどっか行って@茅ヶ崎
家がちょっと浮いたわ
0656名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:39.31ID:nsr1eCsG
これは平成以降最強の風だわ。 世田谷
0657名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:40.28ID:TDq7GXwW
>>634
猫もそれぞれ性格全然違うんだな
0658名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:41.87ID:+S6Ahskh
東京湾にそのままずっと居座ったら笑うw
0659名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:42.40ID:B3PWV7GJ
ワンランクアップ@杉並
0660名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:48.95ID:uedS4vwn
23区は、まだ前菜、これからが本番だわ
0661名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:52.16ID:WO+ituBG
>>595
少し東よりだから、横浜はないな
このスピードで江戸川はヤバすぎるって……
0662名無しSUN2019/09/09(月) 02:53:56.49ID:IKAKrXLD
>>585
前スレから結構揺れてるぽいもんね
早く抜けるといいなぁ
0663名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:02.01ID:2LRftwkT
木更津49.0wwwwwwwwww
0664名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:05.26ID:RfFiOuC7
>>636
B777がぐっらぐらしてんな
これストッパーみたいのちゃんと付いてるのかな
0665名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:06.39ID:jarZJGsD
>>604
小笠原方面から東京直行台風なら何度か記憶あるけど、
神奈川上陸だったり房総上陸だったりするからなあ
律儀に東京湾のぼってくるのってあったかな?
0666名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:07.55ID:Ogqsh+JX
>>580
ひゃー怖い
0667名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:08.15ID:/1iMTXWj
雨も風もうるさい@渋谷
小窓に雨が叩きつけてきてる
うちかなり頑丈だけどボロ家は相当やばいと思う
0668名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:09.59ID:FbkV40Z4
>>607
大阪ミヤネ屋の竜巻中継見てなかったのか
0669名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:10.50ID:DUEf3Yvp
ダメだ、不安過ぎて吐き気がしてきた
0670名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:11.50ID:i2WvnGMn
>>641
山で食らったら相当やばいけどな
0671名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:12.65ID:MpAI5mxg
来象○平気だから、おとろえないようですねーーー
0672名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:13.38ID:fo7E7Wcj
>>579
アベマ放送メインの、羽田空港ライブカメラ、なかば、ホワイトアウト状態w
0673名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:13.69ID:ly+RYaZ/
>>311
渋谷の26階
揺れは全然無い

玄関の扉がぴーーーーーーーーって言ってる
0674名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:16.25ID:O/n0c57a
これって、風邪の方向が、いつもの台風とさ逆だよね?
0675名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:24.50ID:qdA9SrBQ
台風って不思議だよね
中心が上陸しないと衰えが鈍い
逆に中心が上陸すると海上に雲が沢山あっても衰えが加速する
0676名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:26.63ID:RANDymEG
>>594
発作の予防薬、常備してるといいね
自分は気管支痒くて咳出るから拡張剤使ったわ
0677名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:29.50ID:F2bKGaCf
上陸はネズミーランドかな?
0678名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:31.11ID:ftiSvgq0
<09日03時の推定>
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524ec.html

大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 横須賀市付近
中心位置 北緯 35度20分(35.3度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(13kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 170km(90NM)
0679名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:32.32ID:j3i20PMk
>>641
人類総ミンチになるわ
0680名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:36.17ID:sGXh+V3w
頑張れ!!










台風
0681名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:37.24ID:gG0jjQj4
風の音と暑さで起きた、エアコンつけられないのがつらい
0682名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:37.38ID:PyZW5X/p
三浦半島だから通過になりますかね?
0683名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:39.67ID:3l4xLS6W
NHKの進路図見たら川崎市直撃じゃないか、怖いよー来るならスピード上げてくれ
0684名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:40.31ID:tW6wj1vk
台風で初めて怖いと思った!!@世田谷区
0685名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:40.63ID:GWDcnyMp
風速の部はズル王子がランクインしてきた
0686名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:42.22ID:qxRRn842
これが台風の本気なんだなぁ・・・横浜に生まれて30数年で初めて理解した気がする
0687名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:42.95ID:enAyoEhi
陸地すり抜けて東京都にダイレクトに上陸したら前代未聞だな。
0688名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:44.67ID:x620ZiwH
NHKの中途半端な休憩なんなのw
0689名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:47.35ID:DCUaLsaa
>>650
NHKが無能だからな
0690名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:49.60ID:gDUU63tB
>>412
これからなんじゃないか?
0691名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:50.41ID:WatO4qlT
これ23区東部も大変なことなるな
引き潮だから高潮はまだマシなんかな
0692名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:51.91ID:Iriq5pTW
まじで東京湾北上中 いま横須賀と富津の間
0693名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:52.99ID:HXjLZgjK
>>605
小さい島や半島を横切って短時間で再び海に出る場合は「通過」としています。

台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸に達してからおよそ10km以上陸を進んだら「上陸」になるらしい
かすったり、通過距離が10kmに満たない半島だと「通過」判定になる

因みに今回は三浦半島で約10km通過してるので、非常に際どいところ らしい
0694名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:53.83ID:TDq7GXwW
>>673
いいとこ住んでんな
お金もちやな
0695名無しSUN2019/09/09(月) 02:54:55.52ID:FbkV40Z4
>>656
なお昨年
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分)
46.2 m/s(166.3 km/h): 彦根 (滋賀県、14時13分)
45.8 m/s(164.9 km/h): 南紀白浜 (和歌山県、11時33分)
45.3 m/s(163.1 km/h): 神戸空港 (兵庫県、13時55分)
45.0 m/s(162.0 km/h): 尾鷲 (三重県、13時30分)
0696名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:01.26ID:Oi7xTil6
NHK見てるがイージーリスニングみたいなBGMで寝落ちしてしまうw
0697名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:03.28ID:sB3dc+2H
>>623
時間決めてあげてるから今起きられると困るんだ
ダイエット中だからね
0698名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:06.99ID:rQ54q69C
目覚めてしまったんだが、かなり怖い・・・
0699名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:08.19ID:EdBmPMDq
>>404
こちら16号の電柱が揺れてます
風がヤバい@旭区
0700名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:09.56ID:DJRhvKZ2
木更津 49.0 ESE (02:48)
0701名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:13.79ID:DismxkoK
東京は何時ごろ本番ですか?、
0702名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:15.34ID:qdA9SrBQ
て事で東京湾に中心があるから中々形が崩れない厄介な台風だわこれ
0703名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:16.27ID:IKAKrXLD
>>634
gkblの子かわいいけどかわいそう
早く収まるといいね
0704名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:19.81ID:jD4NBUdJ
なんか足遅くなってない?
0705名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:21.45ID:OUDqhOTe
また風が吹き始めてきた
もう通過してくれー
@横須賀市
0706名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:21.74ID:LFNDgUfT
今日は寝不足な人が多そうだな
音と頭痛で全然寝れない
0707名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:27.39ID:bkB+2sFU
>>669
水飲んで〜
0708名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:27.38ID:ig2h3Auv
北北東25km/h
速度アップ
0709名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:27.72ID:tLcZ5K7n
雷のような風の音がすごい@八王子

去年の台風の時はこんな音しなかったけどなあ
0710名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:28.78ID:Uda0Mxiy
東京都下でも停電きたな
0711名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:29.58ID:+rcby62Q
茨城守谷
現地気圧:997.0hPa
海面更正:999.2hPa
遂に海面更正でも1000を割った
0712名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:29.95ID:MQE3ii7B
>>508
やっぱ頭痛いよね?

さっきから頭が輪で締まるように痛いんだが気のせいか
0713名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:31.29ID:sXt2pphr
マジでこれとんでもねぇな
0714名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:35.45ID:c8WNKLxl
普段意識しないけど、停電だとエアコンつけられないのか
0715名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:38.00ID:Ogqsh+JX
>>673
この金持ちめw
0716名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:38.08ID:mEB5JjBX
岐阜〜三重にかけては、深夜の猛暑になってるね。
0717名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:39.07ID:PrscbgrB
上陸はいつごろ?
0718名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:39.60ID:UoKdyezF
>>641
ロケットかな
0719名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:41.11ID:yegffwBq
まだ上陸してないんか、すげぇコースだな
0720名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:43.24ID:x620ZiwH
アナの一服タイムか
0721名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:44.22ID:ly+RYaZ/
ベランダの戸がドスンドスンいってる
0722名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:49.04ID:VArjmeYq
東京湾かいな
0723名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:49.30ID:gAvN1alY
>>684
今のところはまだ初めてというほどではないや@港区タワマン
すごいとベランダの風が抜けるおとが軽くバルンバルン言うw
0724名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:50.08ID:2s7nBO9o
眠い でも寝たら死ぬような気がする
0725名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:53.42ID:ISEXg3B2
人生1番か2番目ぐらいの強さ
右側入りたかったな@港北区
0726名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:54.70ID:JRbf5NJ+
間違いなく歴代最強だわ
0727名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:55.97ID:NS2BaYB6
こんなのが頻繁に来る、九州・沖縄と伊勢志摩あたりで暮らすのは無理だな
怖すぎ
0728名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:56.71ID:uBmjbP+m
この風で歩いて避難は無理
0729名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:58.31ID:qxRRn842
さっきから1秒ずつぐらいだけどちょくちょく停電しててギリギリ感がヤバイ
その度にルーターが再起動するからネット繋がらなくなる
0730名無しSUN2019/09/09(月) 02:55:59.89ID:B2Khyvnn
寝てたけど叩き起こされたわ
0731名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:01.51ID:XiACyDcV
>>594
喘息は気圧が下がる時よりも
通過してから急激に気圧があがるときのほうが苦しいんだよ
0732名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:04.16ID:jarZJGsD
>>701
そろそろ本番始まるころじゃね?
0733名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:11.14ID:NSsGN9bP
中野区の気圧も1000切ってきた
頭が締め付けられる
https://i.imgur.com/qtXhR10.jpg
0734名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:20.52ID:np9E3rHf
>>563
館山あとちょいで更新

館山(千葉県) 50.0 南南西(1979/10/19)
木更津(千葉県) 36.3 北北西(2013/10/16)
羽田(東京都) 41.7 南南東(2018/10/1)
0735名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:21.53ID:6MEOBuFQ
ちょっと台風の速度が上がったな
25キロになってる
0736名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:22.19ID:toMrnBJD
風と雨激しくなってきた… @練馬区
0737名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:25.37ID:JHZfu7EG
wni
千葉付近に上陸と予想


懲りてないねw
0738名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:26.70ID:sk3DU6AF
ネズミーランドに行きたいんや!
0739名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:26.73ID:/1FKg4iR
頭痛がしてきた。あと体に重石が乗ったかのような感覚に陥ってる
0740名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:29.40ID:enAyoEhi
>>699
うちは厚木街道沿いだわ。
風向きが微妙に変わった気がする。
0741名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:30.08ID:TVedrjrq
横浜やばい風がずっと続いて突如めっちゃ強烈なの来る
普段しないのに雨漏りし始めてるわ
うちやばいのかな
0742名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:35.00ID:Q3Jcht4J
幕張とか稲毛あたりヤバそう
0743名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:35.02ID:OikIPBiW
まだ普通に寝ているうちの猫たち4匹@船橋
東日本大震災を経験してるから肝が据わってんのか
0744名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:37.45ID:axmE7QMH
>>696
寝れるなら寝た方がいいがな
0745名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:39.63ID:TvAstPx+
さっきから比べたがる人がいるけど、去年の21号とこの15号の風速データの差は、台風の進行速度の違いの差なのでは。40メートル超えが長時間続いてるのもけっこう凄いと思うけど
0746名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:40.18ID:lCiD54Ic
>>549
同じく。大森中
0747名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:42.32ID:qcXophXS
大田区 今一番ヤバそうなんだな
音と揺れと暑いので目が覚めた
0748名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:43.26ID:mRTfjmc6
羽田空港すげえなぁ
0749名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:47.89ID:gAvN1alY
>>732
今神奈川が中心だしこのあと1時間くらいがピークって感じなのかね
0750名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:47.97ID:F2bKGaCf
>>695
秒速じゃなくて時速の方が実感しやすいなあ
0751名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:49.01ID:TM1F/ylP
横須賀辺りが今目なのか
鮮明なライブ映像が見てみたい
0752名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:52.09ID:eaRtRUSW
江東区
風の音がうるさい
0753名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:52.58ID:yvZiacNX
台風の目、三浦半島通過中?
このまま東京湾へ向かうのか
0754名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:55.35ID:6MEOBuFQ
もっとスピード上がれ
0755名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:57.39ID:EB6QCFC9
NHKの羽田空港のライブ映像、
飛行機が勝手に離陸していきそう
0756名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:58.87ID:yKIznXLk
>>637
市内数カ所で
風水害や火事や事故が
発生してます、って。
0757名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:59.87ID:WKLAFz26
>>354
アポカリプティックサウンド
0758名無しSUN2019/09/09(月) 02:56:59.92ID:T347HdTI
羽田の風速が27メートルになってるね
当然だけど沿岸の方は強烈だなあ
0759名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:03.49ID:wM1gAyB3
>>695
本土にとってハクサイが令和最強だが
もう抜きたいとは思わんぞ
0760名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:06.30ID:Uj4SCUEi
木更津いきなり静かになった
0761名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:08.73ID:tdgmbDGv
これ955なの?
0762名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:13.24ID:Gz/CQ0Ch
緊急時のためのラジオ

TBS 文化放送 ラジオ日本 放送休止中
0763名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:13.27ID:WatO4qlT
>>591
ただでさえ海水温上昇でエサ増えてるのにコスト削減成功したら
それはもう鬼畜の所業じゃないっすかねw
0764名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:14.64ID:Iriq5pTW
こんなに長期間陸地と接してるのに目が崩れない 小ささのせいで
0765名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:15.68ID:j5VbjgcF
台風ってお祭り気分だったけど
今回は初めて怖いかも
音がヤバイ
0766名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:17.71ID:jarZJGsD
千葉市川ますます雨風強くなってきた!
0767名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:21.48ID:Vlqbpg5n
さっきから何回も外で高い「ぽーーー」て音が聞こえる
風の音なのかなあ…
サイレンの音とも違う、聞いたことない音
0768名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:21.71ID:aDkc7Rt6
いやあ、少し舐めてたわ
予想以上にうるさい
0769名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:22.85ID:TDq7GXwW
神奈川はそろそろ抜けるかな
今から東京と千葉へ向かうか
0770名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:25.37ID:XK9xxEpJ
停電きました@保土ヶ谷
0771名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:28.84ID:x620ZiwH
この時間の雨雲レーダーは永久保存級
不謹慎だが綺麗過ぎる
0772名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:31.17ID:HXjLZgjK
三浦半島は通過扱いか?
ワンチャン東京都上陸あるけど、北北東進してるから厳しいだろうな
0773名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:38.03ID:VArjmeYq
家揺れてて酔いそう
0774名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:38.98ID:83iQ0doo
>>701
小池都知事ヘルメットにハイヒールで待機中です
0775名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:39.18ID:rdTNMS+S
木更津は極値更新か。
0776名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:40.46ID:CscippJR
>>634
写真カモン!
0777名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:40.76ID:Eb2tzRC6
>>755
木更津も飛んでいきそう…
0778名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:41.74ID:IsVS5o91
気圧は下げ止まったかな。
横浜市泉区で973
0779名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:42.70ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 2:55 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 木更津市 東南東 49.0
2 千葉県 館山市 南南西 39.7
3 東京都 羽田空港 東北東 37.6
4 千葉県 千葉市 東 37.5
5 千葉県 勝浦市 南 35.6
6 千葉県 鴨川市 南 33.8
7 神奈川県 藤沢市辻堂 北北西 29.7
8 東京都 八王子市 北 29.6
9 東京都 伊豆大島 南西 29.1
10 東京都 江戸川区 東北東 27.0
0780名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:43.76ID:OUDqhOTe
雨戸のありがたみが
0781名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:45.82ID:gHJGG6qU
アメッシュでこんな美しい目を見るのは初めてだわ・・・
0782名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:45.99ID:IKAKrXLD
>>712
締め付けられるような感じするね
0783名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:46.27ID:oX+t04nq
>>658
超大型シャワー付き扇風機w
0784名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:46.63ID:2s7nBO9o
コース、東に行っとるぞ
0785名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:47.26ID:ltUUDEuQ
飛行機乗ってるような
胸が締め付けられる感じだ
エアコン消してるのもあって息苦しい…
練馬
0786名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:49.37ID:mRTfjmc6
木更津のライブカメラやばすぎ
0787名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:52.77ID:a1RZTzSm
昨年も21号で今年もこんな台風って
これから毎年こんな強力なやつが当たり前に
やってくるのかな
0788名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:53.27ID:XXyiozdE
気圧のせいで腹が痛くなってきた
クソしてくるわ
0789名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:55.78ID:V+up0fjt
あー風強くて起きてしまった
世田谷区
唸ってる
0790名無しSUN2019/09/09(月) 02:57:55.82ID:oOgGlbx/
>>688
仮眠を取らせてあげてよ
0791名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:00.88ID:bMA3o15u
>>631
>>676
一年中ゼエゼエゴホゴホしてるよ
薬も常備してるってさ
でもタバコが止められないから
回りの人全員からやめるように言われ続けてる(笑)
0792名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:05.78ID:U6wlmqJH
埼玉中部
たまに風雨が強くなるものの
それ以外のときは静穏そのもの
鈴虫まで鳴いてる
また毎度おなじみ空騒ぎに終わるんじゃないの?
0793名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:08.09ID:T347HdTI
>>693
ありがとうございます なるほどなぁ
まぁどこに上陸したかなんて些細な話だけど
0794名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:10.90ID:TTJJpC2j
>>664
羽田空港の航空機整備スタッフも
羽田での暴風なんて
経験値少ないだろうからな〜
0795名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:12.25ID:/1iMTXWj
頭が締め付けられる痛さ
吐き気もすごい
酔いつぶれて寝たけど何が原因かわからない
0796名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:12.54ID:7ORyh7nq
鎌倉ゴウド?地区に避難指示@NHKラジオ
0797名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:13.23ID:LPMpkDxg
>>607
ほんと四方八方だね
突風が定期的に来て生きた心地がしない、耳も変だしサッシからボタボタ雨落ちてくるしもうやだ怖い
0798名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:14.55ID:toMrnBJD
>>634
きゃわんわ
0799名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:15.70ID:Q0r3aH9/
ノイキャンイヤホン本当に優秀
0800名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:15.84ID:53v4pHCb
なんでこの台風はいつまでもしっかりとした円形保ってるんだよ
ヤバすぎでしょ
0801名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:25.79ID:u6zjV+yv
シャレになんねーヤバすぎだろ
0802名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:29.19ID:L3vVruQb
NHKの曲は葬式っぽいね
故人を偲ぶ感
0803名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:30.68ID:R0AGLFFI
そろそろ神奈川南部はピークが終わりそう
あとはたっぷり楽しんでどうぞ
0804名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:33.70ID:CNEk3rYd
気圧上がってきた
0805名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:38.01ID:6vppiXEH
https://imgur.com/a/p0c4tVq
ホントきれいに入っていったなぁ
沿岸の人たちはなんというか、頑張ってくれ
0806名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:44.69ID:CjMBQC+c
>>705
同じく
台風の目の隙に寝られるかと思ったのに
また吹き始めた風にびびって犬がgkbrしてる
市役所から洪水警報キタ
0807名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:45.64ID:jarZJGsD
>>791
それで喫煙者って、なんつう自虐的な・・・
0808名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:47.53ID:V+up0fjt
エアコン切ったよ
前のスレで教えてくれた人ありがとう
0809名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:48.26ID:NICl7qUV
これ房総半島大変なことになってるんじゃないのか
0810名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:49.00ID:bkB+2sFU
本当にこわい
身の危険を感じる暴風の音
なんか当たってるのかドカンドカンという音もするし@川崎
0811名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:50.55ID:OOhP0wyn
>>635
いや去年のはずっと南風の波状攻撃だったんだけど、
今は近くの大きめの駐車場で竜巻が何個も出来るんだよ
0812名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:56.65ID:jYoimmwj
これ危険マジで危険
0813名無しSUN2019/09/09(月) 02:58:58.23ID:HiOQAgae
目が来たんで余裕ぶっこいてたらとんでもない暴風雨吹き替えし@三浦市
すげー怖い!
0814名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:01.68ID:cn+2ZId3
神奈川県綾瀬市が台風の目だ
0815名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:04.61ID:sfOnaemt
>>796
今避難する方が危険だろ
0816名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:06.99ID:AQ/UdsEr
>>779
藤沢市辻堂のは海岸の近くだしあてにならん
0817名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:07.63ID:xyqirtaO
>>496
それでも久々に換気扇から轟音が聞こえてくるよ
983.0hpa

こんな日にさっきまで営業していたバカな立ち飲み屋もあったし
外に空のビール樽や看板が放置してある
経営者があれな人たちだから何か被害出ても眼中にないのかもだが
0818名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:11.20ID:0tOfIAL5
>>799
飛行機のような風切り音とか得意だしねw
0819名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:11.20ID:toMrnBJD
エアコン切った方がいいの?
0820名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:17.01ID:O7BuSsrG
さすが房総「丘陵」、なんのバリアにもなってねェな
0821名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:17.64ID:TTJJpC2j
>>800
速度が遅い
気圧傾斜が維持されカタチが崩れにくい
未だに海上に中心域がある

しばらくは壊れないはず なので
千葉全域 ヤバい
0822名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:19.52ID:j5VbjgcF
東名高速に沿ってずっと真っ赤っか
0823名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:20.91ID:G15sR3aX
nhkも外ぐらいでて中継しろや
0824名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:21.16ID:6MEOBuFQ
横浜はそろそろ終わりかな
0825名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:22.71ID:cOXk4OEu
>>785
具合悪くなりそうだから
エアコンつけたよ
ぶっ壊れてもいいわ
0826名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:24.34ID:CscippJR
>>741
うちも天井に雨漏り中。
あとうち2階建てなんだけど、何故か1階の天井からも、ポタポタ音が聞こえるww
0827名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:25.82ID:XKQ8ZAP3
まだ台風来てないから
今のうちにキンキンに冷やしておこう
0828名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:26.96ID:EB6QCFC9
>>800
コンパクト台風の恐ろしさ
2004年の22号に似てる
0829名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:27.41ID:ElR7nmqV
>>800
富士山にぶつからなかったから
0830名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:29.05ID:RfFiOuC7
NHKずっと静止画・・・紙芝居かよ
0831名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:29.13ID:UoKdyezF
>>588
屋根のはじっこまくられただけで
1Fまで雨おちて室内だめになるからな
0832名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:29.49ID:DUEf3Yvp
本当に終わるのかなこの台風
0833名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:31.26ID:WatO4qlT
都心は結果的に中心が東側通るだろうけど
それまでに台風の北側の雲まともに食らうから
それなりに大変なことになりそう
0834名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:34.66ID:/1iMTXWj
え!?頑丈なわが家揺れてる!!
これやばいやつ!
0835名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:39.68ID:Eb2tzRC6
>>832
終わる
0836名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:40.31ID:x620ZiwH
>>803
南から凄い雨雲来てるぞ
0837名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:41.00ID:/1FKg4iR
かなりの暴風雨でホワイトアウト@海浜幕張
0838名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:41.32ID:uVvwZzN8
これから本番なのか
怖いよう@さいたま市
0839名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:42.13ID:enAyoEhi
風が吹き返し風味になった@横浜旭区
横須賀や館山はもうすぐでピーク過ぎるな。
0840名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:42.69ID:Vmmckh0d
>>684
ウチは前に壁のようなマンソンがあるので爆音が増幅するようだ。世田谷
玄関とベランダでは轟音が明らかに違うww
0841名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:43.33ID:gAvN1alY
スマホの気圧計が979hPaになった@港区
まだこれからか
0842名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:47.61ID:VPBXQFCr
大和市
恐怖しかない
0843名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:53.01ID:Gz/CQ0Ch
>>802
ニッポン放送聞きな
0844名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:55.06ID:8S3yqXi1
確かに暴風雨だけどこんなもんか、って感じ@足立区
これから酷くなるのか?
0845名無しSUN2019/09/09(月) 02:59:57.26ID:SxZoEpiJ
通過しても吹き返しの風がクソ強そう
0846名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:03.08ID:Af9MA7SH
風が唸り出した@千葉市
0847名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:03.28ID:zrKUSH57
>>809
なってるで!
しゃれにならん!
0848名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:03.60ID:yegffwBq
きれいな目してるなー
0849名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:05.27ID:eaRtRUSW
やっば
0850名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:07.34ID:yIvOy9Cy
舐めてた。。。
怖すぎるわ
風こんなに強烈に吹いて
音が凄い
いつ窓ガラス割れるか心配@横浜港南
0851名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:09.57ID:F2bKGaCf
ちょっとパワーアップしてきた@松戸東
0852名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:09.89ID:TTJJpC2j
>>819
羽根の回転を阻止する外の風なら
通電をとめてモーターに負担をかけないほうがいい
0853名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:13.41ID:C8IVZQ2V
ここに書き込んでる奴ら、タワマン民とネコ飼い民多すぎない?
0854名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:16.01ID:dGRZhmSV
>>802
朝鮮NHKはわざとやってる
0855名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:17.61ID:mE5JSm4V
台風頑張れ940hPaまでリトルメキシコ湾で発達しろ!!!!
0856名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:22.31ID:mRTfjmc6
木更津また更新しそうな勢いで風やばいな
0857名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:23.33ID:L+dDtmit
うおおおお風がヤバすぎだ
0858名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:24.80ID:T347HdTI
横浜の風速がまだ弱いな 10メートル台そこそこ
羽田と海沿いという点で似てるのに何がここまで風速に差が出るんだろ
0859名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:31.07ID:uBmjbP+m
レーダー画像
台風15号の雨雲はま円
強い
0860名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:31.68ID:YXfaqh9p
>>724
寝れるうちに少しでも寝た方がいい
大丈夫、死なない
一週間の始まり、少しでも体を休めてスタートして、おやすみ
0861名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:34.19ID:XnY4InQ6
吹き返しがヤバいってマジか…
0862名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:35.17ID:5N6YRz34
>>817
こういう時に経営理念がわかるな
0863名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:36.92ID:N8SyDq/f
東京湾にズッポシ嵌まっててビビった
しかもスピード落ちてる…まさかチャージ中?
0864名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:37.79ID:Iriq5pTW
さあいよいよ東京湾岸エリアが主戦場に
0865名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:39.58ID:bkB+2sFU
980hPa@川崎
0866名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:40.70ID:ZJDPa6nR
三浦半島通過!
0867名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:44.58ID:83iQ0doo
上陸認定無しよ
0868名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:47.07ID:H4hcEpuJ
房総半島はもはや加速装置
0869名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:49.62ID:gAvN1alY
音が怖いから昔録音したラジオでも聞いて現実逃避するわw
0870名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:50.29ID:JrURuLG9
風の音が怖い
0871名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:51.50ID:Uc/BrvI6
家揺れたわ
区から警戒放送が鳴ってるけど聞こえない@東京港区
0872名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:52.35ID:U6wlmqJH
ヘクトパスカルって嫌い
ミリバールがいい
0873名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:53.46ID:yKIznXLk
まだまだ酷いけど、
風向きが変わって、
ピークを少し乗り越えた感じ。
あともう少し。
茅ヶ崎
0874名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:54.44ID:xyqirtaO
気象庁は三浦を通過か
またもめるな
0875名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:55.31ID:dwcOWuYm
今、海ほたるで暴走中のレイバーを、誰かがやっつけているんだな
0876名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:55.76ID:ftiSvgq0
台風15号 神奈川県三浦半島付近を通過

台風15号は、9日(月)3時前に三浦半島付近を通過しました。

ウニも上陸を取り消して通過に修正笑…
0877名無しSUN2019/09/09(月) 03:00:57.09ID:Uj4SCUEi
エアコンつけるかつけないかの選択肢が我が家にはないw停電中
0878名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:05.18ID:j3i20PMk
三浦半島付近を通過

※上陸ではありません
0879名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:08.93ID:gnbhX++k
こちら都下武蔵野
風凄い
みんな頑張れ
みんな頑張れ
0880名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:11.20ID:o3HH1OH5
パトレイバー劇場版1を見たくなったw
0881名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:19.39ID:j3i20PMk
>>872
m
0882名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:20.93ID:B2Khyvnn
避難は昨日の夕方しとくべきだったな
0883名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:21.86ID:qGeVyncK
木更津も羽田も横浜もスゲー
0884名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:25.01ID:/1FKg4iR
今すごい突風が吹いて何か物が倒れた音がした@海浜幕張
0885保土ケ谷区2019/09/09(月) 03:01:25.79ID:Nuli7qj6
終わりどころか
酷くなる一方なんですがw

あまりの恐怖に警察に電話して
避難場所を教えてもらったわ
0886名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:28.38ID:9n7kl+Vl
古川水位上昇きた@港区三田
0887名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:38.11ID:gAvN1alY
>>871
ご近所さん発見!
表出たり窓際近寄らないよう気をつけよう
0888名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:38.83ID:tlAvrQLA
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/color0.png
ほんとに崩れない台風だな
0889名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:45.46ID:O46jFtLq
白菜キミのことは決して忘れないよ(´;ω;`)
0890名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:46.64ID:SxmIqrpe
父ちゃんのポーが聞える
0891名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:48.99ID:yvZiacNX
https://i.imgur.com/6Yd732g.jpg
0892名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:49.18ID:ZJDPa6nR
>>874
いつぞやの台風で上陸判定を巡ってウニと気象庁がケンカしたことあったよな?w
0893名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:49.32ID:mRTfjmc6
NHKカメラ全部凄い
0894名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:49.73ID:8bqCHGiE
>>814
嘘つき
0895名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:54.26ID:hVMjoLlH
風がマンション抜ける音ヤバいな

アポカリプティックサウンドかよ
0896名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:54.80ID:RANDymEG
近くにトタン屋根の家とか資材置き場あるから、音がめちゃくちゃ怖い
0897名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:55.14ID:n220q0Tq
風の歌を聴け
0898名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:56.24ID:jZE2mKIS
早く行ってくれよ!
なんで南東からこっちくんだよクソが
0899名無しSUN2019/09/09(月) 03:01:57.93ID:tuQShT2k
速度が25km出ているが
レーダーで見ると遅い感じがする
0900名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:04.03ID:RfFiOuC7
>>876
通過て何よ 意味不明
0901名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:04.55ID:49sYOchV
すっごい雨だなあ...@相模大野
0902名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:06.10ID:uQtnYyhl
エアコンから出てくる空気がなんか臭くなってきた
0903名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:08.37ID:enAyoEhi
電気チカチカしてる。停電寸前かな。
0904名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:09.31ID:qxRRn842
停電の頻度が徐々に短くなっていくの怖すぎる
0905名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:09.41ID:TTJJpC2j
>>850
窓からできるだけ離れる
カーテンはしっかり占める
ガラスが飛散したときに備えて
靴底の厚い靴を用意しておく
手袋は二枚重ねがいい
人差し指にガムテを裏返しで貼ると多少作業性がよくなる

慌てず騒がす 窓ガラスが飛び散ったらまず
怪我をしないような状況をつくる
0906名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:10.42ID:112YPn9J
台風うるさくて寝れないんだが…
0907名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:10.57ID:1WmD/EHu
>>873
こっちはまた盛り返してきてるぞw@茅ヶ崎
0908名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:10.88ID:Bu4/028c
豊洲、20階

風音凄すぎて起きた。
0909名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:12.24ID:lQSyYAYy
たまに電気が一瞬暗くなるわ@大田区2
0910名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:13.44ID:Eb2tzRC6
明日暑くなるから寝られるなら寝た方がいい
0911名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:15.58ID:x620ZiwH
https://i.imgur.com/YagzSIF.png
0912名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:26.15ID:Eb2tzRC6
>>893
全部壊れそう
0913名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:27.24ID:toMrnBJD
外の音がすごい @練馬区
0914名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:31.10ID:OOhP0wyn
>>797
お互いがんばりましょう
0915名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:31.21ID:xlhZ3XN9
東京はこれからが本番???
教えてください。
0916名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:34.87ID:TTJJpC2j
三浦半島を「通過」 東京湾へ
0917名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:43.89ID:DCUaLsaa
>>891
横須賀が魔界への入り口のようだ
0918名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:48.86ID:oOgGlbx/
>>902
そろそろ止めた方がいいかと室外機が壊れるよ
0919名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:53.24ID:uM9Js5+b
この湾や半島の入り組んだ地形を巧みにかわして
どこにも上陸することなく偏西風も回避して東京湾に勢力維持して突入
人為的なものじゃなく偶然でこんなルートをいく台風は生きてる間にもうないだろうな
海の上を通ったままなので衰えないから最悪ではある
0920名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:56.32ID:RfFiOuC7
>>015
そう
0921名無しSUN2019/09/09(月) 03:02:57.65ID:53v4pHCb
>>911
なんか更に引き締まった感じが…
0922名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:01.49ID:VGT5G134
>>915
台風が遅くなったから5時頃到達予定
0923名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:03.15ID:EdBmPMDq
>>740
恐いけどお互いがんばろう!
突風が フッ て変わって逆からもくる
なんか吹っ飛んでった
0924名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:05.88ID:N4TGBIlh
予測がほんとできないな、この台風
0925名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:09.25ID:uQtnYyhl
>>918
マジか
これ前兆か
やべえ
0926名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:10.20ID:+N0Tk4ng
右往左往してる関東人愉快愉快
0927名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:10.25ID:2/+dfmhD
>>193
胎児って苦しくてももがく体力ないんだって。胎動がない方が苦しんでる可能性がある
>>193
0928名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:12.26ID:DCUaLsaa
>>908
これから揺れるで
0929名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:14.95ID:w95JD+hT
さすがにBSの受信感度落ちてきた神奈川藤沢
まだアンテナは動いてなさそうなんだが・・
0930名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:16.49ID:xUC+c+YH
東京湾東西両岸ですごいのな
0931名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:20.54ID:CNEk3rYd
富津の所も越えたから東京湾完全に北上できそうじゃないか
0932名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:26.30ID:83iQ0doo
進次郎にご祝儀か
律儀な台風だな
0933名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:26.48ID:oX+t04nq
>>805
白菜は器用だよなw
0934名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:29.41ID:lsQ4w/QF
まったく弱くなってないw
0935名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:31.88ID:tygFXlp5
ウンコ水が降り注ぐ
0936名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:32.72ID:hVMjoLlH
風が語りかけます‥
0937名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:33.31ID:jE/UTnZb
怖い@松戸
0938名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:33.55ID:CXLSCfP4
ヤフーの予報が暴風雨表示からただの豪雨表示に下がってる@船橋
0939名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:40.92ID:Uc/BrvI6
>>887
乙ー
雨もかぜもすごいねー
0940名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:41.07ID:HXjLZgjK
ワンチャン東京都上陸あるかなー まあ千葉県上陸だろうけど
0941名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:50.27ID:Q0r3aH9/
半島は通過でいいんだよ
0942名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:53.01ID:TM1F/ylP
>>918
まじ?風でファンが壊れるの?
0943名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:55.42ID:fyDuDxX0
加速しろおおお加速しろおおお
0944名無しSUN2019/09/09(月) 03:03:58.39ID:jYoimmwj
これは津波よりも怖いな
0945名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:05.05ID:f0tlFutp
横浜市東部987hpa
1分に1hpaずつ下がってる

室内に居ても暴風が吹くたびに耳がキーンとする
0946名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:08.66ID:oOgGlbx/
>>885
防災アプリ入れときなよ
0947名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:08.73ID:NSsGN9bP
暑いから全裸で寝てる
ボロアパート3Fの窓際ベッドのうえ
雨戸しめてるけど、何か飛んでくるとかあるかな?@ナカノ
0948名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:10.65ID:G15sR3aX
凄いとこだけみせて脅すなよ
0949名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:11.87ID:EqAd/0my
風凄え@市原
0950名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:12.79ID:jD4NBUdJ
>>888
えっ東京これで緑?千葉大丈夫これ?
0951名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:19.47ID:RfFiOuC7
千葉県江戸川区に上陸じゃね
0952名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:25.56ID:CNEk3rYd
内房の辺り凄いことになってそうだけど大丈夫なのかね?
0953名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:26.92ID:bMA3o15u
家が壊れる
( ;∀;)
0954名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:26.94ID:mRTfjmc6
羽田がこんな凄いの初めて見たわ
0955名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:34.67ID:O7BuSsrG
>>911
綺麗な形だなあ
0956名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:37.19ID:gF+c6D9w
ネズミーランドあたりかなー
0957名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:37.22ID:LPMpkDxg
>>914
あと数時間乗り越えれば……と思い頑張ってます
ぎやー揺れまくりー
0958名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:38.67ID:DCUaLsaa
>>951
いじめに神様お怒りか
0959名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:39.79ID:qxRRn842
>>926
そんな煽りも気にならないぐらいヤバイ
0960名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:43.61ID:z5ThOGmr
おまえらなんだよ
いつもはガッカリ台風だのくるくる詐欺だの言ってたくせに
今回は怯えてんのかよ、糞が
0961名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:43.39ID:G15sR3aX
今を映せよ
0962名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:49.87ID:Uj4SCUEi
木更津静かになった
0963名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:51.59ID:oOgGlbx/
>>942
台風の風で逆流するんだと
0964名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:57.66ID:DCUaLsaa
>>911
台風の中の台風
0965名無しSUN2019/09/09(月) 03:04:58.81ID:21eXLJ8Q
そういや今日は朝刊休みか
紙の新聞の存在意義見直すいい機会だったのにな
0966名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:02.00ID:F2bKGaCf
横殴りの雨の西の暴風@松戸東
0967名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:03.22ID:QHwO4+Kf
>>925
エアコンは止めとけ、室外機が逝くぞ
0968名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:07.28ID:SxZoEpiJ
千葉やばそう
0969名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:07.80ID:i2WvnGMn
千葉停電しすぎ
0970名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:23.30ID:c8WNKLxl
せめて朝この状態ならなぁ。。。
0971名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:27.92ID:RfFiOuC7
山下公園何も見えなくなった ホワイト(グレー?)アウト
なにこれ怖い
0972名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:39.56ID:TvAstPx+
暴風の被害も凄そうだけど、河川の氾濫もあちこちで出そう。
夜が明けたら大変な被害が次々と明らかに…ガクブル
0973名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:54.08ID:HzWUKKMf
東京は大したことなかったな
良かったわ
0974名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:55.95ID:6gHbHGyv
>>662
もうずっと揺れてるwwww
いつ終わるんだよおおお
0975名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:57.05ID:YwEr6DgB
浦賀通過したか
まさにペリーコースだな
0976名無しSUN2019/09/09(月) 03:05:59.85ID:0sgBCosC
三浦半島通過か…もう最奥…船橋、習志野まで乗車するか
0977名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:02.28ID:np9E3rHf
観音埼レーダー施設
02:55 南西 8 m 961 hPa
02:25 南南東 26 m 962 hPa
01:55 南東 34 m 975 hPa
01:25 南東 32 m 986 hPa
0978名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:03.14ID:g2TOJafA
台風はディズニーに行きたかったのか
0979名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:05.98ID:Cszg2oR1
>>907
同じく
0980名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:07.02ID:i0+g5/Fh
6時半に車で家出るのに寝れなくてつらい@青梅
0981名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:07.33ID:mRTfjmc6
羽田の飛行機飛びそうマジで
0982名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:08.41ID:/1FKg4iR
ウニ地味に今日の昼間の気温を下方修正してるw
0983名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:11.32ID:oOgGlbx/
>>956
三浦半島通過ですよ
0984名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:11.83ID:T347HdTI
羽田空港 風速30メートルまできた
0985名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:21.75ID:Eb2tzRC6
羽田ヤバい
0986名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:23.90ID:TsKsbVUq
羽田空港付近やばすぎ
こんなん今まで見た事ない
0987名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:25.55ID:xUC+c+YH
>>950
色は雲の強さだから風の強さとは別だと思う
0988名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:26.17ID:U6wlmqJH
どうやら埼玉は左側確定っぽいな
埼玉最強
0989名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:33.39ID:CscippJR
さっき968.7hPa
今983.7hPa
@茅ヶ崎
0990名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:33.65ID:lYCHsHJF
>>579
凄い波が押し寄せてるから多分バラ全滅かな
0991名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:36.46ID:xlhZ3XN9
>>922
ありがとうございます。今の状態でもかなりやばいのにさらに酷くなるのは想像できないです...
覚悟しておきます。
0992名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:41.65ID:V6hMWQ2Z
>>911
イライラ棒台風
0993名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:43.23ID:kWUKtQux
次スレ

@@@@@@@ 台風情報2019 50号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567963654/
0994名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:46.43ID:bkB+2sFU
979hPa@川崎
0995名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:49.79ID:WatO4qlT
横浜もえげつないことなってんな
0996名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:51.47ID:4RBSY8zF
961 mbar
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/kannonsaki_radar/kisyou/index.html
0997名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:53.49ID:hVMjoLlH
都内より市川松戸がヤバいのかな
0998名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:55.38ID:cybj135I
うるせーなぁもう 別に台風来てもいいけど静かにしてくれよ
0999名無しSUN2019/09/09(月) 03:06:55.88ID:5dO5b4g5
イ`
1000名無しSUN2019/09/09(月) 03:07:04.83ID:gXXhhwQ8
八王子だけど窓に当たる雨風で寝れない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 52秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。