@@@@@@@ 台風情報2019 49号 @@@@@@@
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2019/09/09(月) 01:35:12.21https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567957237/
0002名無しSUN
2019/09/09(月) 01:35:23.82http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
《要注意》
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい
《注意》
◆次スレ立ての前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0003名無しSUN
2019/09/09(月) 02:19:17.37降水量
23時〜0時 57.5mm
0時〜1時 1.0mm ←台風の眼
1時〜2時 62.0mm
0004名無しSUN
2019/09/09(月) 02:21:47.66ID:xUC+c+YH0005名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:09.56ID:fyDuDxX00006名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:17.80ID:j3i20PMk0007名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:26.62ID:Ogqsh+JX凄いコースだな
0008名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:26.91ID:UZxDP7bd0009名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:28.52ID:lsQ4w/QF0010名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:31.060011名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:48.33ID:tBhGOBKR>台風21号、大阪市街では風速60〜70メートル暴風
0012名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:54.30ID:z5GMKdZ+そうなると横須賀をかすめていくだけでは最初の上陸は浦安辺りか?
0013名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:55.52ID:ioY2gDOl0014名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:57.07ID:CjMBQC+c横須賀東南部
0016名無しSUN
2019/09/09(月) 02:22:59.49ID:Uhd1wVDa0017名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:00.07ID:/7DrUlor0018名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:00.39ID:GtxOJ80Cこれが台風の目か…
0019名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:00.44ID:np9E3rHfhttps://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/02/20/00/area-3-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/02/20/00/pref-15-large.jpg
0021名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:03.99ID:9n7kl+Vl0022名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:05.49ID:Ogqsh+JX屋根飛びまくってるやん…
0024名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:10.62ID:rzWO6zSr普段高血圧じゃないから薬もないし
抗不安薬飲むしかないのか
0025名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:14.17ID:oX+t04nq0026名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:15.72ID:uscXuXCJ眠くなったから寝るわ!
頑張れオマエラ
0027名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:15.73ID:qq9mx3RL0028名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:17.13ID:FBmdJBHH中心だともう数hPa低いはず
0029名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:18.29ID:vCK5WJQy外は小雨で風は止んでる@三崎
0030名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:18.62ID:NS2BaYB6外でブオーブオーと風切り音してる
こんなの日本海側に住んでた子供の頃以来だわ
0031名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:20.27ID:xUC+c+YH0032名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:22.14ID:fhBKXs7d関東人が強い強いって大騒ぎしてるけど現実はこれ
487 名無しSUN sage 2019/09/09(月) 01:57:32.60 ID:i4q6y2+f
>>463 比較にならない
現在トップ3
風向・風速一覧(上位)[9日 1:45 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速 風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 西南西 43.1
2 神奈川県 三浦市 東 41.7
3 千葉県 館山市 南南東 36.4
2019年21号最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分)
0033名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:24.06ID:i0+g5/Fh0034名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:24.73ID:i2WvnGMn0036名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:26.27ID:A0TYXPH+0037名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:30.89ID:Qhl5dHcN雨ばっかで風も全然吹きはじめないし、暑くて寝られん…@千葉北西部
0038名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:32.36ID:eL3jjCeq結構なレアパターン台風。
0040名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:37.14ID:JiukSTZP0041名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:44.74ID:ABQLTln5上陸はあと数時間持ち越しかな
0043名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:58.51ID:YwEr6DgB家人は皆寝てるが、寝てる方が幸せ
0044名無しSUN
2019/09/09(月) 02:23:58.76ID:i2WvnGMn0045名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:06.45ID:vyqPX9mzらっきょうとかタマネギがあれば食べよう
0046名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:08.76ID:GVOAUbCe0047名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:16.15ID:6vppiXEHこれから通る進路上に住んでる奴らマジで気を付けろよ
0049名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:21.37ID:yegffwBq0050名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:23.40ID:TuEl1zJg0051名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:24.63ID:fo7E7Wcj河川洪水警報
東京都新宿区などの地域で、
大雨の警戒レベル3に相当する状況です。
危険な区域を地図て゛確認してくた゛さい。詳細
0052名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:27.51ID:+97C//Ht0053名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:27.80ID:eaRtRUSW0054名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:28.18ID:58VXD2+W室外機のブレードぶっ壊れるぞ
0055名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:35.96ID:ltUUDEuQおつ
前スレで血圧やばい言ってた人
下がってるって意味なら
横んなって
丸めたバスタオルとか使って足高くして安静にな
0056名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:35.98ID:bd2YJL69綺麗な空洞だな
0057名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:38.13ID:NG9kU84q968hPa(2:00)
963hPa(2:10)
962hPa(2:20)
2:10分ごろから風雨がいきなり弱まって眼に入ったっぽい
現在の中心気圧はおよそ960hPaかと思われる
0058名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:38.39ID:NmS48hUu0059名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:43.57ID:Qhl5dHcN0060名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:53.45ID:SmMRP/Im明日、午前中は休みだろ。
0061名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:54.14ID:enAyoEhi風上と風下で心理的に全然違うんだな。
去年、夜中に関東で暴れた奴は南風で窓ガタガタ一睡もできなかった。
0062名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:54.17ID:Y7IZOLv10064名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:55.67ID:Iriq5pTWどうみても吹き返しは同じくらい凶悪
0065名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:57.42ID:IKAKrXLD気圧さがってきたかな
0066名無しSUN
2019/09/09(月) 02:24:57.88ID:mXNFS1El0067名無しSUN
2019/09/09(月) 02:25:10.87ID:lmHJDaD50068名無しSUN
2019/09/09(月) 02:25:13.77ID:axmE7QMH何で目が覚めるかなー
外がうるさくて眠れなくなったわw
0070名無しSUN
2019/09/09(月) 02:25:31.85ID:NS2BaYB6>横浜市金沢区 約1900軒
0071名無しSUN
2019/09/09(月) 02:25:33.75ID:FBmdJBHH0072名無しSUN
2019/09/09(月) 02:25:34.62ID:i2WvnGMn0073名無しSUN
2019/09/09(月) 02:25:36.88ID:dlksQvR40074名無しSUN
2019/09/09(月) 02:25:38.89ID:+97C//Ht0076名無しSUN
2019/09/09(月) 02:25:49.59ID:UlwIwcF70078名無しSUN
2019/09/09(月) 02:25:55.87ID:6gHbHGyv家もガタガタ揺れまくりんぐ
@神奈川
0079名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:03.11ID:2s7nBO9o0080名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:05.32ID:bkB+2sFU近年にないわこれ@川崎
0081名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:06.61ID:fhK/OaNT0082名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:11.76ID:rzWO6zSrありがとう
でも高くなってる
普段より30くらい高い
0083名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:16.59ID:NSsGN9bP降圧体操やりなよ
これ、地味に効くから
思いっきり合掌十秒→十秒緩める
を、三回繰り返す
https://i.imgur.com/ukU8nil.jpg
0084名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:19.43ID:sgOMn3Vpこちらは中心の直撃は避けられそうだけど都心はヤバイねこれは
0085名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:25.06ID:g6k+fBkD順位 地点 風速 風向 時刻
1 大島(東京) 47.1 西南西 01:11
2 館山(千葉) 45.7 南南西 02:14
3 新島(東京) 44.2 西 00:05
4 三浦(神奈川) 41.7 東 01:33
5 三宅坪田(東京) 40.1 南南西 00:52
6 神津島(東京) 39.1 西南西 00:07
7 石廊崎(静岡) 39.0 西北西 00:15
8 網代(静岡) 37.6 北 01:20
9 大島北ノ山(東京) 37.0 西 01:26
10 稲取(静岡) 35.8 北東 00:02
11 鴨川(千葉) 35.0 南南東 02:10
12 木更津(千葉) 32.7 東 02:13
13 羽田(東京) 31.9 東北東 02:20
14 勝浦(千葉) 31.6 南 01:56
15 八王子(東京) 29.9 北 02:00
16 横浜(神奈川) 29.8 北東 02:18
17 辻堂(神奈川) 29.4 北 02:18
18 三宅島(東京) 29.2 西南西 00:06
19 松崎(静岡) 27.0 西 00:27
20 宗谷岬(北海道) 24.8 西南西 01:08
0086名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:25.29ID:rUc7ly6Y0087名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:25.76ID:Y7IZOLv10088名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:26.06ID:IeFEL123和歌山の観測点の風速計ビルの屋上だからね
0089名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:26.48ID:Eb2tzRC6ちょっと遅いわ
0090名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:28.74ID:ySwNUjwd頭痛起こしそう
0092名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:33.24ID:yKIznXLkこんなのが毎年数回来たら、
家潰れちゃうよ。
新しい耐風住宅を
開発してもらわなきゃ。
0093名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:35.79ID:SZtuZhMS0094名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:37.94ID:CK8vCcnq伊豆半島から離れたからか、レーダーの目がまたしっかりしてきたし、
衛星画像もむしろ発達しているように見える
0095名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:41.25ID:xz1if6NV0096名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:46.69ID:NS2BaYB6外では何かが飛ばされてガコンガコンいってる
こえーわ
0097名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:55.30ID:z5GMKdZ+恐るべきアメダスの雨量
風の前に雨だけですでにヤバすぎ
0098名無しSUN
2019/09/09(月) 02:26:55.68ID:YTTJqG7D0100名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:04.93ID:XnY4InQ60101名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:09.03ID:JjEEhO740102名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:10.83ID:LUeJAQDN0103名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:18.81ID:IFQLhBmC木造2階建て、風で家が揺れている。。
0105名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:20.09ID:lsQ4w/QFちゃんとnhkも報道しなよ
0106名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:21.19ID:OOhP0wyn0107名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:22.93ID:FBmdJBHH三浦半島中央部も957hPa
久々に耳が変
0108名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:25.47ID:ZgVs3nBz0109名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:25.86ID:z5ThOGmr0110名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:26.77ID:yKIznXLk0111名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:29.72ID:wM1gAyB3これで12m?
0112名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:30.92ID:es5G4B7K風はそうでもないけど雨がすごい。
0113名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:33.73ID:rzWO6zSrすごい!ありがとう
0114名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:36.45ID:yegffwBqやべー、960で上陸か?
0116名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:37.99ID:/1iMTXWj外からゴォォォォーーーーって聞こえる
0117名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:39.94ID:UlwIwcF70118名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:40.44ID:R0AGLFFIそろそろピークは終わりそうだし耐えられるかとは思うが
0119名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:41.33ID:++rj3C5x0120名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:42.80ID:PyZW5X/p0121名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:44.84ID:rUc7ly6Yタオルグリップも効果あり
0122名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:50.83ID:j3i20PMk0123名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:54.44ID:YTTJqG7D0124名無しSUN
2019/09/09(月) 02:27:55.41ID:fhBKXs7dいやこんな雑魚台風で去年21号の恐ろしさわかった気になられたら困るよ
21号よりかなりショボいもん
0125名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:02.06ID:4RBSY8zF発生状況全域停電軒数 約181700軒
都県を選択してください。
都県名 停電軒数
茨城県 -
栃木県 -
群馬県 -
埼玉県 約3600軒
千葉県 約71800軒
東京都 -
神奈川県 約62400軒
山梨県 約800軒
静岡県 約43000軒
0126名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:02.84ID:fo7E7Wcj絶え間ない轟音、ホワイトアウトな、視界完全不良の暴風雨がヤバい!
0127名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:04.92ID:TTJJpC2j0128名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:06.89ID:9n7kl+Vl0129名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:07.39ID:Uda0Mxiy0130名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:08.50ID:9RYHmBTj0131名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:08.85ID:sTK07rYB0132名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:13.47ID:IeFEL1230133名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:14.51ID:TW9O5kHv黒酢とかない?
自分ならイヤーマフかヘッドフォンして安全そうな物置かトイレかお風呂にこもる
スマホしてると血圧上がるんだよね
0134名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:24.53ID:vPo/0Uo/0135名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:26.69ID:JiukSTZPぶどうは大丈夫か?
0136名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:29.63ID:bkB+2sFU0137名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:34.50ID:enAyoEhi0138名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:34.89ID:xUC+c+YH0139名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:36.71ID:ZXshiYgZ同じく
諦めて祭りに参加する
0140名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:39.90ID:6Rw4I7Vg0141名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:41.69ID:ftiSvgq0都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 館山市 南南西 45.7
2 東京都 伊豆大島 南西 36.1
3 千葉県 鴨川市 南南東 33.7
4 千葉県 木更津市 東 32.7
5 東京都 羽田空港 東北東 31.9
6 神奈川県 横浜市 北東 29.8
7 静岡県 熱海市網代 西南西 29.5
8 神奈川県 藤沢市辻堂 北 29.4
9 東京都 大島空港 南西 27.3
10 千葉県 勝浦市 南南東 27.2
0142名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:42.37ID:Ogqsh+JXこれで台風の恐怖と言うものを少しでも分かっていただけるかと思うとちょと嬉しい@九州人
0144名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:47.46ID:UlwIwcF70145名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:51.17ID:dsYkr+ZN0146名無しSUN
2019/09/09(月) 02:28:52.69ID:+Cu2JT350147名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:01.34ID:DVEk1ORg0148名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:03.10ID:xz1if6NV0149名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:14.29ID:oV5cPm5y0150名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:14.47ID:dp9Y68vv東京湾を堂々行進して突き抜ける気だコイツ
0151名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:15.99ID:Uhd1wVDa風は弱まらない
金沢区
0153名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:24.69ID:TDq7GXwW飛行機が飛び立つようなキーンという音がきた
0154名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:31.44ID:w478CPPI0155名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:33.19ID:83iQ0doo0156名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:33.35ID:5R863hpe0157名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:36.06ID:7xu/uBXQ0158名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:45.42ID:ThIrh8IZそれとも海水温が低かったから台風の勢力も大したことなかったとか?
0160名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:53.18ID:bkB+2sFUめっちゃこわい(´;ω;`)
0162名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:56.98ID:rzWO6zSr江ノ島からアメリカ西海岸手前の海に放り出された感じ
相模大野
0163名無しSUN
2019/09/09(月) 02:29:57.70ID:Np6yoGxK0165名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:02.43ID:XiACyDcV休刊日
0166名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:04.78ID:yegffwBq0168名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:08.95ID:IPTZe9Ov頭もめちゃくちゃ痛い@町田
0169名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:15.57ID:A0TYXPH+0171名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:19.75ID:2LLAUVwx0172名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:22.44ID:UZxDP7bd0173名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:25.59ID:ZXshiYgZブドウのツルはは丈夫だから紙被せてたら大丈夫と知り合いの農家さんが言ってたな
今外で何かが飛んだ音がw
朝怖い@藤沢内陸部
0174名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:27.98ID:9n7kl+Vl0175名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:29.75ID:T1khC2B40176名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:32.54ID:vCK5WJQy気圧が上昇に転じたよ
>>90
そこまでな感じだけど普段よりキツイ
雨が強くなってきたのと同時に再び暴風
台風の目よさようなら...
最低気圧は手元で955.2でした。
0177名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:33.46ID:D3Nxu5j90178名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:34.83ID:nQyPl/1y今回のはそのワンランクかツーランク下
0179名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:40.71ID:oX+t04nq0181名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:47.01ID:Iriq5pTW0182名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:47.16ID:6Rw4I7Vg船橋ららぽーとあたりに上陸しそうだけど
0184名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:49.62ID:sB3dc+2H@世田谷区
0185名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:52.66ID:ugLidZ0z0186名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:55.19ID:x620ZiwH0187名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:58.99ID:lsQ4w/QFなんで休んでんだ
0188名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:59.42ID:/1FKg4iR0189名無しSUN
2019/09/09(月) 02:30:59.84ID:lVO/+NqZ0190名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:00.58ID:UZxDP7bd0192名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:06.02ID:mls5CaW8ピザ屋は30分以内に届けないと無料になっちゃうから
0193名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:07.61ID:kXNXs/mh寝れない...
0195伊豆串
2019/09/09(月) 02:31:07.93ID:juPb+Sja完全に中心が離れ始めたようです
狩野川見てきました
堤防上は風強く、斜めに立てるぐらい。お年寄りだったら持ってかれちゃいますね。
前回の0:20頃より水位は上がって中段の河川敷とほぼ同レベルでしたが、まだまだ余裕
https://imgur.com/j2QNlfP.jpg
https://imgur.com/xo69BAF.jpg
(明るさは補正かけてます)
こっちは終わりみたいなので白菜漬けをつまみに酒飲んで寝ます。
首都圏の皆さん、あとは任せましたノシ
0196名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:08.43ID:OOhP0wyn0198名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:18.88ID:G15sR3aX0199名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:23.51ID:pfn5jbyc0201名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:36.88ID:3VzJfxbQ0203名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:40.24ID:k8HeOPOX0204名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:40.96ID:SIoJhUsq同じような時間帯で広範囲で一瞬停電みたいな書き込みあるけど何なんだろう
0205名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:46.51ID:7ORyh7nq0206名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:47.14ID:IeFEL1230208名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:50.30ID:Ao+I6tU50209名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:50.86ID:6gHbHGyv@鎌倉
0210名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:55.87ID:oV5cPm5y0212名無しSUN
2019/09/09(月) 02:31:58.63ID:TDq7GXwW休刊日じゃなかったら、新聞配達の人余裕で死人怪我人続出してたんじゃないか?
0213名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:01.40ID:f0tlFutp0214名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:14.18ID:rzWO6zSr母の緊張が伝わってるのでは
0215名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:15.36ID:TvAstPx+0217名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:22.35ID:yKIznXLk0218名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:25.38ID:z5GMKdZ+東京湾を本気で北上していく台風って記憶にないなー
0219名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:28.31ID:XiACyDcVおつかれさまでした
0220名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:29.00ID:HXjLZgjK0221名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:36.55ID:rdTNMS+S0223名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:43.69ID:Zt2yNxJC0224名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:46.85ID:NSsGN9bP2019年 新聞休刊日
1月 2日(水)
2月 12日(火)
3月 4日(月)
4月 15日(月)
5月 7日(火)
6月 10日(月)
7月 16日(火)
8月 13日(火)
9月 9日(月)
10月 15日(火)
11月 11日(月)
12月 9日(月)
0225名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:49.61ID:114irYLd雨の叩きつける音もすごい
0226名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:57.96ID:gHJGG6qUhttps://k.river.go.jp/
0227名無しSUN
2019/09/09(月) 02:32:59.22ID:x620ZiwH0228名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:01.68ID:2wsELYY5誰も21号なんて気にもしてないだろ
どーでもいい
大阪人はなんで関東に対抗しようと
するの?ほんと韓国人そっくりだな
0229名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:04.30ID:LFNDgUfT0231名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:06.13ID:J3z4INvS0232名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:07.50ID:sk3DU6AF0234名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:09.48ID:Ogqsh+JXいやー
昔は強い台風といえば九州で
そのたびに大阪人や東京人が「ウラヤマ台風カモーン」とか言ってたので
この平和ボケのバカチンどもがと思ってたんだよ
ここ数年は台風カモーンというような馬鹿はかなり減ってきたね
0235名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:10.47ID:qdA9SrBQ東京湾を突き進む
0236名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:11.26ID:yKIznXLk0237名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:13.11ID:JrURuLG90238名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:16.62ID:IeFEL1230240名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:18.47ID:j5VbjgcF風のレベルがさらに2段階くらい上がった
0242名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:22.15ID:fyDuDxX00243名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:24.53ID:i2WvnGMn0244名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:25.33ID:/1FKg4iR0245名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:27.26ID:yegffwBq0247名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:31.64ID:OWOI6tBRですよねー@紀伊半島民
0248名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:33.09ID:tAo1ixxl本当に風強くなんのかよ
0249名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:34.52ID:dp9Y68vvうち雨戸ないんだよ
窓ガラスに全部筋交い入ってるけど大丈夫だろうか
0250名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:34.77ID:OUDqhOTe通貨したんですか?
教えてください
0251名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:42.63ID:R0AGLFFI0252名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:43.05ID:IsVS5o91目の西だがまだ激しいな。進路に当たる人は気をつけてくれ。
急激に酷くなるわ。
0255名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:48.49ID:mXNFS1El0256名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:49.12ID:6Rw4I7Vg0257名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:51.57ID:HXjLZgjK1時間後くらいが雨風のピーク
0259名無しSUN
2019/09/09(月) 02:33:59.97ID:3VzJfxbQぶつかる金属音
怖すぎ横浜
0260名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:00.33ID:j5VbjgcF0262名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:03.76ID:xplBEOrM瞬間停電はこういう時珍しくないよ
瞬停するとモノによって色々リセットされるから復帰作業を伴うことも
0263名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:03.98ID:HX6PUtWt0265名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:09.16ID:oX+t04nq大仏が転がったんじゃね?w
0266名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:15.73ID:TDq7GXwW大物すぎw
0268名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:20.46ID:9RNVXZGD0270名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:24.32ID:OwcUipdy家が壊れそう
0271名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:29.11ID:jfCqEI0e0272名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:31.19ID:lVO/+NqZ0274名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:36.88ID:4RBSY8zFhttps://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/kannonsaki_radar/kisyou/index.html
0275名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:40.80ID:UlwIwcF70276名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:41.86ID:Iriq5pTW0278名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:44.19ID:j3i20PMk0279名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:45.80ID:np9E3rHf02:25 南南西 47 m
第二海堡灯台
02:25 東南東 39 m
観音埼レーダー施設
02:25 南南東 26 m 962 hPa
海ほたるレーダー施設
02:25 東 36 m
勝浦灯台
02:25 南南東 30 m
伊豆大島灯台
02:25 西南西 36 m
0280名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:52.32ID:2s7nBO9o0281名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:52.53ID:JiukSTZP0282名無しSUN
2019/09/09(月) 02:34:52.60ID:FrrmTVzL960hPa(2:30)
10分前と比べると2hPa低下、眼の中でも気圧の傾きがあるっぽい
>>115
海面更正はめんどいからしてないです
0285名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:01.04ID:3f9Spq210287名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:03.84ID:A0TYXPH+0288名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:04.58ID:Fhr2jOJ80289名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:04.97ID:zmu4Cd0q0292名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:11.28ID:G4MONIiS0295名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:23.79ID:HvQuEtPL0296名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:26.80ID:yegffwBq0297名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:29.66ID:xz1if6NV0298名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:30.29ID:Y7IZOLv10299名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:33.45ID:6Rw4I7Vg昼ならやばかったな
0301名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:44.84ID:ftiSvgq09月9日(月)2時30分頃、非常に強い台風15号(ファクサイ)は神奈川県の三浦市付近に上陸しました。
ウニは上陸と言ってるな笑
気象庁はどうする笑…
またあの上陸の有無があるのか笑…
0302名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:47.86ID:/1iMTXWj0304名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:57.41ID:Uazc//On0305名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:57.57ID:UoKdyezF館山耐えろ
0307名無しSUN
2019/09/09(月) 02:35:57.85ID:FSGngedZ0308名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:07.110310名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:09.77ID:lUcI63zH多分東になるであろう袖ケ浦です。風雨強いです。
ドアは開かないですが、まだ停電はしてないです。
0311名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:09.78ID:QZ70+Sc90312名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:10.70ID:vJGfWz/m0313名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:12.74ID:IeFEL123https://i.imgur.com/177HFox.jpg
0314名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:14.55ID:n6Nny+ec0315名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:21.16ID:tW6wj1vk0316名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:25.05ID:NS2BaYB6前スレのこれが台風の東側だと思う
751 名前:名無しSUN [sage] 投稿日:2019/09/09(月) 02:09:02.45 ID:afW/5Dtm [6/7]
ガソリンスタンドで屋根崩落 強風であおられたか 千葉 館山
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012069911000.html
あ
0317名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:26.79ID:X2frpIdS0318名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:29.43ID:DMjyWjuM明るくなるまでの辛抱
0319名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:33.36ID:enAyoEhi0320名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:34.10ID:Uda0Mxiy0321名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:35.62ID:a1RZTzSmあとは伊豆が屋根飛んでやばいな
0322名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:38.41ID:MY1AKjTR0323名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:41.63ID:4G84YpBW家が揺れてるー怖いよー!!!
@横浜市保土ヶ谷区
0324名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:42.75ID:OOhP0wyn救急車を呼ぶかどうか迷う自体になったら#7119に掛けてね
自治体によって違うと思うけど対応してくれるよ
0325名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:45.61ID:JiukSTZP去年の台風のがすごくなかった?
0326名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:46.32ID:8nqhV3DMあれから10年になるのかw
また再現するのか、あれを
0327名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:50.49ID:TDq7GXwW早くどっかいけよ
0328名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:56.04ID:/1FKg4iR0329名無しSUN
2019/09/09(月) 02:36:58.42ID:DRIVjrsV0331名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:03.40ID:6gHbHGyv余りにも風雨が凄くて雨戸開ける勇気がないwww
0332名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:05.17ID:8xMa62lT0333名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:06.83ID:LZwL1SuXbyウェザーニューズ
0334名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:10.72ID:n6Nny+ec大田区雨風すごい
0336名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:12.62ID:lVO/+NqZ21号様の凄さを見習った方がいい。
0337名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:13.94ID:ABQLTln5上陸判定はたぶん出ないな
東京湾のど真ん中を北上していくなんて実際見るのは初めてだ
0338名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:14.21ID:fS74TleB去年の21号で、大阪で、部屋の中にいたのに、窓を突き破ってきたものに当たって亡くなった婆さんがおったから
0339名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:14.31ID:gDUU63tB同じく。 家が古いから倒壊しないか心配
0340名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:16.62ID:QjUM1MKW不安で仕方ない、、
@町田
0341名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:16.82ID:bkB+2sFU
>>301
これは教育やろなぁ
0343名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:31.07ID:ubfn2pwM0344名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:34.01ID:TYW8t6gQ0346名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:34.32ID:n6Nny+ec0347名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:37.37ID:yKIznXLk基礎から持ち上がるように
揺れてる。
もってくれ〜!
@茅ヶ崎
0348名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:39.75ID:rUc7ly6Y比較的中心付近の都内はあと2時間くらいの辛坊じゃ
0349名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:42.82ID:ZMn96kTP0350名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:43.08ID:34e1PSEx北向きの部屋だからなかなか寝付けないわ
0351名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:45.53ID:/zi2yizT那覇民です。
個人的には920hPa以下からビビります...
0352名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:54.35ID:ylcdcsh+これで警報鳴ってる
0353名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:56.62ID:Rr+iY0kQドアも開けるなよ閉まらなくなる
0354名無しSUN
2019/09/09(月) 02:37:59.32ID:ThIrh8IZ0357名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:03.25ID:NSsGN9bP住んでるボロアパート、そろそろ清掃して欲しかったから願ったり叶ったりだわ
ベランダの防犯壁は崩壊するだろうけどね…
0358名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:04.23ID:OA0gekPp上陸時の話じゃね
それでも950hPaだったが
0359名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:04.22ID:eVdL3lb/0360名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:10.39ID:3l4xLS6W今回はマジで屋根がはがれそう、だってトタン屋根なんだもん。怖いよー@川崎市
0361名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:11.44ID:aL9z8BOT0362名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:12.05ID:YwEr6DgBビュオオギャオオーーッッみたいな
0363名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:17.91ID:g2TOJafA0364名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:18.77ID:EdBmPMDq0365名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:22.46ID:vCK5WJQy横須賀市の方ですかね? まさか三浦半島がこんなにすっぽりと目に入るとは思わなかった。
まだ吹き返しもあるのでお気をつけて!
外見たらどっかのトタン屋根が飛んできてて怖い。これからもっと吹き返しが強まるのか...三崎
0366名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:22.78ID:ig2h3Auv0367名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:23.29ID:6Rw4I7Vg0370名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:30.86ID:JiukSTZP高みの見物
0371名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:31.23ID:jvKy8mxm去年は950hpaで上陸となっているんだが
0372名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:31.68ID:qI9Bzj4Y0373名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:33.68ID:voEWWsJ00374名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:36.18ID:ecrUL/aR0375名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:38.00ID:h1vphgxI0376名無しSUN
2019/09/09(月) 02:38:42.05ID:lQSyYAYy0378名無しSUN
2019/09/09(月) 02:39:05.97ID:WatO4qlTっていうかもうすぐ3時なのにまだ三浦半島なんだな
北進し始めてるから川崎市あたりに突っ込むのでは
0379名無しSUN
2019/09/09(月) 02:39:23.16ID:xz1if6NV0382名無しSUN
2019/09/09(月) 02:40:09.85ID:ThIrh8IZ0383名無しSUN
2019/09/09(月) 02:40:13.07ID:rUc7ly6Yさすがにこの状況ではレポーター外には出せないか
0386名無しSUN
2019/09/09(月) 02:40:56.60ID:G4MONIiS0387名無しSUN
2019/09/09(月) 02:41:12.42ID:jvKy8mxmちょっと何言ってるのか分からないんだけど発生台風90%(適当)の確率で上陸する和歌山を無視してるのか
地理大丈夫か九州人
0388名無しSUN
2019/09/09(月) 02:41:53.32ID:N8SyDq/fビル群だけで相殺してくれたらいいけど
0389名無しSUN
2019/09/09(月) 02:41:59.74ID:xUC+c+YH0390名無しSUN
2019/09/09(月) 02:42:28.20ID:bxNd3KAa0391名無しSUN
2019/09/09(月) 02:42:38.31ID:juPb+Sja白菜、中心抜けてもしつこいわ
首都圏の皆様、お気をつけて
レス下さった皆様ありがとうございました
0392名無しSUN
2019/09/09(月) 02:42:38.92ID:0wM8D/C60393名無しSUN
2019/09/09(月) 02:42:39.67ID:yKIznXLk@茅ヶ崎
0394名無しSUN
2019/09/09(月) 02:42:51.60ID:UnSSS39Q都心は40m超えるかなぁ
0395名無しSUN
2019/09/09(月) 02:42:53.18ID:4mKjDou00396名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:00.26ID:lH5Yxhss0397名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:11.59ID:Iriq5pTW0398名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:13.13ID:69wO2awT部屋が揺れる
0399名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:16.27ID:bxNd3KAa0400名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:18.09ID:mls5CaW80401名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:18.38ID:2s7nBO9o0402名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:19.51ID:WatO4qlT0403名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:20.84ID:yegffwBq0404名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:21.13ID:enAyoEhi0405名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:22.99ID:oio1Kl7ihttp://iup.2ch-library.com/i/i2013088-1567964429.jpg
0406名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:28.42ID:ftiSvgq0都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 館山市 南 44.5
2 千葉県 木更津市 東南東 38.1
3 東京都 羽田空港 東北東 36.0
4 千葉県 鴨川市 南南東 35.2
5 東京都 伊豆大島 南西 32.7
6 神奈川県 藤沢市辻堂 北 31.8
7 神奈川県 横浜市 東北東 28.7
8 神奈川県 海老名市 北 27.3
8 東京都 大島空港 南西 27.3
10 千葉県 勝浦市 南東 26.8
0407名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:28.63ID:Eb2tzRC60408名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:40.76ID:mEB5JjBX0409名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:42.29ID:G4MONIiS0411名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:56.60ID:lZ17uDju0412名無しSUN
2019/09/09(月) 02:43:57.05ID:WLGTUXOh今までも普通にあった規模の台風ですわ
0413名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:02.53ID:IKAKrXLDなにそれすごい
0415名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:04.16ID:7ORyh7nqレベル4
0416名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:05.05ID:rUc7ly6Y今日出勤する都内のOLさんはパンツスーツにした方がいい。
スカートなら間違いなくめくれ上がるw
0417名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:06.41ID:Np6yoGxK0418名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:15.95ID:SmMRP/Imやっと風が強い気がしてきた。世田谷。
0419名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:16.01ID:6B7xhD990420名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:17.90ID:HXjLZgjKWNIはもう上陸判定出してるが
0422名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:21.49ID:TDq7GXwWトイレの水の水位が下がってゆらゆら揺れている
0424名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:23.18ID:1WmD/EHuうちも似たような感じだ@同じく茅ヶ崎
お互いがんばろう
0425名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:25.53ID:83iQ0doo0426名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:26.30ID:lH5Yxhss0427名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:26.47ID:bkB+2sFU0428名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:27.46ID:9n7kl+Vl外で電柱が折れたようなやばい音がして電気消えた
0429名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:30.55ID:atJ5P8Ff0431名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:34.73ID:DJRhvKZ20432名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:35.29ID:OA0gekPp関東に限らずとも今までに3つしか例がない
0434名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:38.28ID:xyqirtaO985.4hpa
0435名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:38.44ID:Uhd1wVDa眠れんわ
横浜南部また停電だわ
0436名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:39.91ID:eaRtRUSWやばくなってきた
0437名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:44.08ID:wM1gAyB3島ばっかでつまらんかったが
ようやく本土も記録入ってきたな
0438名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:48.02ID:eBarXgu10439名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:48.68ID:NSsGN9bPもうダメだ
https://i.imgur.com/OEulfKW.jpg
0440名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:49.40ID:unIdpjYsまだ大丈夫よ!@湾岸タワマン
0441名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:50.19ID:Sep77Pn6凄いんだが
0442名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:50.83ID:QSla/hxKあと1時間ぐらいか
0443名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:54.10ID:ddCVVcsXちょっと角度変えて上陸したら阿鼻叫喚
0444名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:55.04ID:XIIKk6/b0445名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:55.50ID:Gz/CQ0Chまた気象庁に怒られるぞ
0446名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:56.08ID:bxNd3KAaまあ規模小さいのでそんなでも無いかも知れない
0447名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:56.30ID:Iriq5pTW0448名無しSUN
2019/09/09(月) 02:44:59.22ID:PyZW5X/p0449名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:01.08ID:6gHbHGyvまじで家が
0450名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:01.10ID:0UoYZuKX0451名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:02.54ID:vyqPX9mz船は反って沖停のが安全
0452名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:07.36ID:RANDymEG0453名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:07.79ID:UOJ6IH1s0454名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:08.67ID:Uj4SCUEi0455名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:09.11ID:iHG4UV2x0456名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:10.02ID:HiOQAgae再び暴風雨開始
0457名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:12.77ID:Tz7Cax/b明るくなったときが怖いわ
0459名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:19.24ID:np9E3rHfhttps://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/09/09/02/30/00/wind/pref-15-large.jpg
0460名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:20.85ID:A9HBZaHY飛来物で電線切れたか
0461名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:21.44ID:WLGTUXOh0462名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:27.11ID:VGT5G1340463名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:27.65ID:i2WvnGMnこの台風長すぎるわ
0464名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:32.99ID:tk0cNb9P0465名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:35.45ID:F2bKGaCf0466名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:41.20ID:SmMRP/Im0467名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:44.76ID:3l4xLS6W0469名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:48.23ID:Q3Jcht4Jさすがにまあまあ台風っぽいが、こんなもんか
停電とかするかと思ったが
0470名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:52.13ID:V44g/8VA0471名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:52.50ID:/ElT9RcK電柱が折れた音なんて聞いたことあるのか適当なことをw
外出て確かめてこいや
0472名無しSUN
2019/09/09(月) 02:45:54.00ID:2s7nBO9o0474名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:01.83ID:eVdL3lb/0475名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:02.21ID:7ORyh7nq中野大好きナカノさん
0476名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:02.29ID:WgiGanif0478名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:05.31ID:bZfIaX06今まで聞いたことない音
超心配
0479名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:15.99ID:PyZW5X/pあーあ。
また、気象庁とやりあうのかな…
0480名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:16.60ID:enAyoEhi真夜中にこんなの数時間とか勘弁願いたい。
0481名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:17.34ID:8nqhV3DM0918
0482名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:22.43ID:np9E3rHfhttps://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/02/40/00/pref-15-large.jpg
0483名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:25.27ID:FKshFryW去年はこんなレベルじゃなかったですよぉ〜w
騒ぎ厨黙ったらいかかですかぁ〜?w@大阪(最大瞬間風速47mを昨年21号で記録)
www.youtube.com/watch?v=3Et9lCeT-MA
0484名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:26.22ID:NmS48hUu前よりパワーアップ。
車、綺麗になってるかな?
0485名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:31.87ID:Vjzcs9EFしなかったらクレームだわ
0486名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:31.97ID:gAvN1alY東京はまだこれからが本番なのに怖い
0487名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:33.32ID:ISmeDgZG0488名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:34.21ID:IeFEL1230490名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:48.86ID:NS2BaYB6> 川崎市中原区 約1000軒
停電発生してないのは愛川町・綾瀬・大磯・清川村・相模原・二宮町・山北町だけに
0491名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:49.14ID:uBmjbP+m気になるのは台風の雨雲が
きれいな円
つまり後ろも雨雲出現
台風15号は
見た目パワーUPしている
0492名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:49.34ID:N8SyDq/f一大事やないですかw
0493名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:52.16ID:Tz7Cax/bこんなコース取りってできるもんなのか?
0494名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:52.94ID:oSBbvXm50496名無しSUN
2019/09/09(月) 02:46:58.19ID:YwEr6DgBしかも雨がまだMAXでないという 世田谷西部
https://i.imgur.com/RR9Ln76.jpg
0498名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:02.45ID:KKXUAC0C明日掃除するわ
0499名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:02.74ID:/1iMTXWj0500名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:05.43ID:sB3dc+2Hビビるどころか御飯の催促
0501名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:06.13ID:bMA3o15u0502名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:07.66ID:u2Pi0lzkマジ揺れるわ
0504名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:14.46ID:dlksQvR4まさかの再発達とか
0505名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:15.59ID:IKAKrXLDおい大丈夫か
0506名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:19.86ID:wXFT9cLs0507名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:29.89ID:cLEUdFzk0508名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:30.36ID:axmE7QMH去年の台風の時は何もなかったのに
今回のすごいな
0509名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:35.73ID:NRyjsFIG0510名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:38.12ID:xXZnKZ1J風がかつてない強さと太さでぶつかってくる 瞬間停電が三度くらいきた
0511名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:40.43ID:lsQ4w/QF0512名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:47.84ID:yKIznXLkありがとう、頑張ろう(涙目)。
0513名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:49.34ID:83iQ0doo/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、田んぼん用水路ば見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / すぐ帰ってくっけんコロッケば作っとけ
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門の危なかごたる
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
0514名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:52.78ID:j5VbjgcFマンション雨戸ないからコワイ
0515名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:55.67ID:G4MONIiS0516名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:57.86ID:x620ZiwH0517名無しSUN
2019/09/09(月) 02:47:59.91ID:hmzmF81O横須賀市消防局のデータより
0519名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:07.63ID:jarZJGsD0521名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:08.02ID:f0tlFutp0522名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:11.74ID:NS2BaYB6もう怖くて外出てみようって気にはなれん
0523名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:14.19ID:/1FKg4iR0524名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:17.34ID:2LRftwkTいま電気落ちかけた
0525名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:19.69ID:CscippJR0526名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:21.08ID:a1RZTzSmわざとでしょ
か、便乗してひやかしてる大阪以外の住人
せやろ、とかわざと使ってキモイわw
大阪住みだけどやめて欲しい
0528名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:28.29ID:WO+ituBGそれしか言えねえ
0529名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:29.01ID:XKQ8ZAP30530名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:29.57ID:Gz/CQ0Chhttps://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201909/090005/?fm=tp_index
0531名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:30.88ID:Tz7Cax/bこんなにスローペースで居座られたら被害は拡大する
しかも全然上陸してくれないので衰える気配がない
0532名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:31.40ID:MMq9LMsR0533名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:33.48ID:VcdTQHre0534名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:36.37ID:2s7nBO9o0535名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:40.06ID:gF+c6D9w0537名無しSUN
2019/09/09(月) 02:48:42.94ID:83iQ0doo0541名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:08.52ID:L+dDtmit0542名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:11.67ID:HXjLZgjK高潮の心配は小さくなったかな?
0543名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:12.30ID:0LIEJgyh横浜がバリアになったか
0544名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:14.97ID:Uj4SCUEi0545名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:15.39ID:mls5CaW8昔はmb(メガバイト)だったってこと?
今960メガバイト?
0546名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:18.08ID:o5A+m0Xr0548名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:25.22ID:OOhP0wyn0549名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:26.04ID:X+K2Ew3t0550名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:29.35ID:np9E3rHfhttp://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/infrared/1/20190909024000-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20190909024000-00.png
0552名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:41.49ID:YXfaqh9p早く過ぎ去って
0554名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:45.96ID:uQtnYyhlin練馬
これがどのくらい正確なのか知らんがな
0555名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:46.24ID:HxUnOXfx0556名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:46.73ID:IKAKrXLD返事あってよかったけど
安心できる状況じゃないね
こっちはコオロギ鳴いとるわ
0557名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:47.19ID:uedS4vwn0558名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:55.02ID:gAvN1alY今までの台風は何度も経験したがゆれを感じるほどのはなかったが・・・
0559名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:55.79ID:DJRhvKZ2ウニまた説教されるな…
0560名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:56.02ID:mls5CaW8海上に住んでるの?
0561名無しSUN
2019/09/09(月) 02:49:58.59ID:VGT5G134綺麗な丸になってるから、上下に風が発生するんだよな
0562名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:01.58ID:Iriq5pTW0563名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:02.22ID:ftiSvgq0都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 館山市 南南西 48.8
2 千葉県 木更津市 東南東 38.6
3 東京都 羽田空港 東北東 37.0
4 神奈川県 藤沢市辻堂 北 34.0
5 東京都 八王子市 北 32.8
6 神奈川県 横浜市 東北東 32.3
7 千葉県 鴨川市 南南東 32.2
8 東京都 伊豆大島 南西 31.0
9 千葉県 勝浦市 南 27.3
10 千葉県 千葉市 東 26.8
0564名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:03.43ID:tnxRfeZJ0565名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:03.43ID:WatO4qlT最近の台風は構造とかが変わってきてるんだろうか
0566名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:19.60ID:lQSyYAYy大田区だから心配;;
0569名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:22.36ID:rW8JR5aj0571名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:26.26ID:rdTNMS+S0572名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:27.36ID:hTMp0Xb70573名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:30.90ID:MY1AKjTRこんな台風初めてだよ怖すぎる
みんな気をつけて
0574名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:34.00ID:/1iMTXWj
令和元年 台風第15号に関する情報 第67号
令和元年 9月 9日02時48分 気象庁予報部発表
(見出し)
台風第15号の中心は、9日3時前に三浦半島付近を通過しました。
(本文)
なし
0576名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:36.38ID:yegffwBq1時間前に比べて一気にやばくなってきた@同じ高津区
0578名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:39.97ID:enAyoEhi瞬停の度合いが短くなってきた。
0579名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:40.31ID:RfFiOuC70580名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:41.53ID:unIdpjYsうちは25階
雨が窓に打ち付けて綺麗になった
0581名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:42.51ID:va+Pmqd/みんなの恐ろしさがものすごくわかり過ぎてツラい…頑張れ(´;ω;`)
0582名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:45.32ID:M0YiIymP0583名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:56.40ID:rW8JR5aj0584名無しSUN
2019/09/09(月) 02:50:58.78ID:Jllpah110586名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:04.42ID:i2WvnGMn操作されてないか
0587名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:04.45ID:/hD+vHoV0588名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:08.80ID:zrKUSH57二部屋やられてる
0589名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:09.00ID:2s7nBO9o0590名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:14.18ID:/ElT9RcK関西の話しなんてしてねえよアホ
だから関西人は嫌われるんだよ滓
0591名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:19.09ID:ThIrh8IZ30%のコスト削減に成功しました
0592名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:21.26ID:GSC9NZOT日暮里ヤバイのならここもやばそうだけど。
0593名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:24.91ID:Ftzprmkn0594名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:25.38ID:bMA3o15uそしたら昼から出勤だから
あと職場の人が喘息持ちなんだが
辛いだろうな
0595名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:25.69ID:QSla/hxK0596名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:26.70ID:QLv69TdA0597名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:28.08ID:MMq9LMsR0598名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:30.47ID:mPXWksom史上初の台風が東京都上陸になるかもしれんw
0599名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:31.61ID:sB3dc+2H家爆揺れwww
0600名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:33.15ID:XiACyDcVまだきれいな白玉を維持してるんだな
0601名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:33.82ID:a1RZTzSmだいじょうぶかー耐えろ
一軒家はとくに怖いみたいだな
自分はマンションだから昨年助かったと思った
0602名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:35.82ID:oSBbvXm50603名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:36.02ID:HXjLZgjK0604名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:37.32ID:o3HH1OH50605名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:39.25ID:T347HdTI何で気象庁はかたくなに上陸扱いしないの?
0606名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:39.67ID:CscippJR0607名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:43.01ID:OOhP0wyn21号は南風のみだったけど今回のは四方八方からミニ竜巻みたいなのがたまに来る
風の音もすげえ怖いな
0609名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:45.08ID:O7BuSsrG下手すりゃ6時にまだ海上あるんじゃないか
0610名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:47.12ID:nNtxPDH70611名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:48.34ID:JjEEhO740612名無しSUN
2019/09/09(月) 02:51:53.93ID:NOjeJqcs0613名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:02.22ID:GNJoFqw/0614名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:08.05ID:kLW27xeV0615名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:09.63ID:6vppiXEH0616名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:11.22ID:bkB+2sFU0617名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:11.72ID:VGT5G134くっせー
0619名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:15.88ID:RfFiOuC7カメラぶっ壊れたかな
0620名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:16.75ID:SxmIqrpe0621名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:19.78ID:x620ZiwH0622名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:23.95ID:2UdxDUOy0625名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:30.23ID:f0tlFutp横浜市東部
うちの標高5mだけど海面更正の必要ある?
現在980hpa
0626名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:30.51ID:lsQ4w/QF0627名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:35.29ID:NSsGN9bP台風15号接近に伴う列車運行について
2019年9月8日
台風15号の接近により、今後、列車の運転見合わせならびに遅延が発生する場合がございます。ご利用のお客さまには、あらかじめご了承下さいますようお願い申し上げます。
首都圏新都市鉄道株式会社
0628名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:36.10ID:j3i20PMk0629名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:36.82ID:mE5JSm4Vちょっと温暖化歓迎とか言ってるバカは思い知るべきなんだ
もっと発達しろ
もっと荒れろ
0630名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:36.91ID:0sgBCosC0632名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:37.67ID:gHJGG6qU0633名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:39.15ID:78dH3BWa蒸し暑くて起きたわ
0634名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:48.83ID:cKlRK8eXヘソ天1
ぴったり添い寝1
フトンの中でgkbr1
みんな明るくなるまで我慢な…
0635名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:54.39ID:0LIEJgyh去年のはでかさがあって密度もあったから
竜巻みたいなのがたまにじゃなくて
普通にめちゃくちゃ竜巻が起こってたので…
0636名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:54.57ID:TTJJpC2j0637名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:54.80ID:oX+t04nq烏帽子岩が流されたんじゃね?w
0638名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:55.52ID:fyDuDxX00639名無しSUN
2019/09/09(月) 02:52:58.54ID:enAyoEhiこれはもう朝まで眠れないな。
0641名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:07.97ID:mls5CaW8風速30km/s以上になったらやばいと言える
0642名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:17.92ID:z12Pqr/O0643名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:18.56ID:aDkc7Rt60644名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:21.36ID:yKIznXLk安心感とやり遂げた感、
半端なさそう。
0645名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:21.39ID:/1FKg4iRついに990hpaきった
0646名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:22.44ID:T347HdTI写真うp
0649名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:29.55ID:3VzJfxbQギアいくつ上げれんだよこいつ…
0650名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:30.15ID:VArjmeYq0651名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:34.23ID:ABQLTln5いよいよ東京湾に侵入してきた
マジで上陸せずにやってくるとは
0652名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:34.34ID:L+dDtmit0653名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:37.20ID:jYoimmwj家のまわりの後片付け
しかし気温38度が予想されている
0654名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:38.83ID:vCK5WJQy一瞬停電したけどすぐ復旧@三崎
0655名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:39.25ID:wFBB3fXU家がちょっと浮いたわ
0656名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:39.31ID:nsr1eCsG0657名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:40.28ID:TDq7GXwW猫もそれぞれ性格全然違うんだな
0658名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:41.87ID:+S6Ahskh0659名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:42.40ID:B3PWV7GJ0660名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:48.95ID:uedS4vwn0662名無しSUN
2019/09/09(月) 02:53:56.49ID:IKAKrXLD前スレから結構揺れてるぽいもんね
早く抜けるといいなぁ
0663名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:02.01ID:2LRftwkT0664名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:05.26ID:RfFiOuC7B777がぐっらぐらしてんな
これストッパーみたいのちゃんと付いてるのかな
0665名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:06.39ID:jarZJGsD小笠原方面から東京直行台風なら何度か記憶あるけど、
神奈川上陸だったり房総上陸だったりするからなあ
律儀に東京湾のぼってくるのってあったかな?
0667名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:08.15ID:/1iMTXWj小窓に雨が叩きつけてきてる
うちかなり頑丈だけどボロ家は相当やばいと思う
0669名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:10.50ID:DUEf3Yvp0671名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:12.65ID:MpAI5mxg0673名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:13.69ID:ly+RYaZ/渋谷の26階
揺れは全然無い
玄関の扉がぴーーーーーーーーって言ってる
0674名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:16.25ID:O/n0c57a0675名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:24.50ID:qdA9SrBQ中心が上陸しないと衰えが鈍い
逆に中心が上陸すると海上に雲が沢山あっても衰えが加速する
0677名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:29.50ID:F2bKGaCf0678名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:31.11ID:ftiSvgq0https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524ec.html
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 横須賀市付近
中心位置 北緯 35度20分(35.3度)
東経 139度40分(139.7度)
進行方向、速さ 北北東 25km/h(13kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 170km(90NM)
0679名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:32.32ID:j3i20PMk人類総ミンチになるわ
0680名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:36.17ID:sGXh+V3w台風
0681名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:37.24ID:gG0jjQj40682名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:37.38ID:PyZW5X/p0683名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:39.67ID:3l4xLS6W0684名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:40.31ID:tW6wj1vk0685名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:40.63ID:GWDcnyMp0686名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:42.22ID:qxRRn8420687名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:42.95ID:enAyoEhi0688名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:44.67ID:x620ZiwH0690名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:49.60ID:gDUU63tBこれからなんじゃないか?
0691名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:50.41ID:WatO4qlT引き潮だから高潮はまだマシなんかな
0692名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:51.91ID:Iriq5pTW0693名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:52.99ID:HXjLZgjK小さい島や半島を横切って短時間で再び海に出る場合は「通過」としています。
台風の中心が北海道・本州・四国・九州の海岸に達してからおよそ10km以上陸を進んだら「上陸」になるらしい
かすったり、通過距離が10kmに満たない半島だと「通過」判定になる
因みに今回は三浦半島で約10km通過してるので、非常に際どいところ らしい
0694名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:53.83ID:TDq7GXwWいいとこ住んでんな
お金もちやな
0695名無しSUN
2019/09/09(月) 02:54:55.52ID:FbkV40Z4なお昨年
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分)
46.2 m/s(166.3 km/h): 彦根 (滋賀県、14時13分)
45.8 m/s(164.9 km/h): 南紀白浜 (和歌山県、11時33分)
45.3 m/s(163.1 km/h): 神戸空港 (兵庫県、13時55分)
45.0 m/s(162.0 km/h): 尾鷲 (三重県、13時30分)
0696名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:01.26ID:Oi7xTil60698名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:06.99ID:rQ54q69C0700名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:09.56ID:DJRhvKZ20701名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:13.79ID:DismxkoK0702名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:15.34ID:qdA9SrBQ0703名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:16.27ID:IKAKrXLDgkblの子かわいいけどかわいそう
早く収まるといいね
0704名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:19.81ID:jD4NBUdJ0705名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:21.45ID:OUDqhOTeもう通過してくれー
@横須賀市
0706名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:21.74ID:LFNDgUfT音と頭痛で全然寝れない
0707名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:27.39ID:bkB+2sFU水飲んで〜
0708名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:27.38ID:ig2h3Auv速度アップ
0709名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:27.72ID:tLcZ5K7n去年の台風の時はこんな音しなかったけどなあ
0710名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:28.78ID:Uda0Mxiy0711名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:29.58ID:+rcby62Q現地気圧:997.0hPa
海面更正:999.2hPa
遂に海面更正でも1000を割った
0712名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:29.95ID:MQE3ii7Bやっぱ頭痛いよね?
さっきから頭が輪で締まるように痛いんだが気のせいか
0713名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:31.29ID:sXt2pphr0714名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:35.45ID:c8WNKLxl0716名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:38.08ID:mEB5JjBX0717名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:39.07ID:PrscbgrB0718名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:39.60ID:UoKdyezFロケットかな
0719名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:41.11ID:yegffwBq0720名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:43.24ID:x620ZiwH0721名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:44.22ID:ly+RYaZ/0722名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:49.04ID:VArjmeYq0723名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:49.30ID:gAvN1alY今のところはまだ初めてというほどではないや@港区タワマン
すごいとベランダの風が抜けるおとが軽くバルンバルン言うw
0724名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:50.08ID:2s7nBO9o0725名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:53.42ID:ISEXg3B2右側入りたかったな@港北区
0726名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:54.70ID:JRbf5NJ+0727名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:55.97ID:NS2BaYB6怖すぎ
0728名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:56.71ID:uBmjbP+m0729名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:58.31ID:qxRRn842その度にルーターが再起動するからネット繋がらなくなる
0730名無しSUN
2019/09/09(月) 02:55:59.89ID:B2Khyvnn0731名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:01.51ID:XiACyDcV喘息は気圧が下がる時よりも
通過してから急激に気圧があがるときのほうが苦しいんだよ
0733名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:11.14ID:NSsGN9bP頭が締め付けられる
https://i.imgur.com/qtXhR10.jpg
0734名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:20.52ID:np9E3rHf館山あとちょいで更新
館山(千葉県) 50.0 南南西(1979/10/19)
木更津(千葉県) 36.3 北北西(2013/10/16)
羽田(東京都) 41.7 南南東(2018/10/1)
0735名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:21.53ID:6MEOBuFQ25キロになってる
0736名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:22.19ID:toMrnBJD0737名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:25.37ID:JHZfu7EG千葉付近に上陸と予想
懲りてないねw
0738名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:26.70ID:sk3DU6AF0739名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:26.73ID:/1FKg4iR0741名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:30.08ID:TVedrjrq普段しないのに雨漏りし始めてるわ
うちやばいのかな
0742名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:35.00ID:Q3Jcht4J0743名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:35.02ID:OikIPBiW東日本大震災を経験してるから肝が据わってんのか
0745名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:39.63ID:TvAstPx+0747名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:42.32ID:qcXophXS音と揺れと暑いので目が覚めた
0748名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:43.26ID:mRTfjmc60750名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:47.97ID:F2bKGaCf秒速じゃなくて時速の方が実感しやすいなあ
0751名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:49.01ID:TM1F/ylP鮮明なライブ映像が見てみたい
0752名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:52.09ID:eaRtRUSW風の音がうるさい
0753名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:52.58ID:yvZiacNXこのまま東京湾へ向かうのか
0754名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:55.35ID:6MEOBuFQ0755名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:57.39ID:EB6QCFC9飛行機が勝手に離陸していきそう
0756名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:58.87ID:yKIznXLk市内数カ所で
風水害や火事や事故が
発生してます、って。
0758名無しSUN
2019/09/09(月) 02:56:59.92ID:T347HdTI当然だけど沿岸の方は強烈だなあ
0759名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:03.49ID:wM1gAyB3本土にとってハクサイが令和最強だが
もう抜きたいとは思わんぞ
0760名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:06.30ID:Uj4SCUEi0761名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:08.73ID:tdgmbDGv0762名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:13.24ID:Gz/CQ0ChTBS 文化放送 ラジオ日本 放送休止中
0763名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:13.27ID:WatO4qlTただでさえ海水温上昇でエサ増えてるのにコスト削減成功したら
それはもう鬼畜の所業じゃないっすかねw
0764名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:14.64ID:Iriq5pTW0765名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:15.68ID:j5VbjgcF今回は初めて怖いかも
音がヤバイ
0766名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:17.71ID:jarZJGsD0767名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:21.48ID:Vlqbpg5n風の音なのかなあ…
サイレンの音とも違う、聞いたことない音
0768名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:21.71ID:aDkc7Rt6予想以上にうるさい
0769名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:22.85ID:TDq7GXwW今から東京と千葉へ向かうか
0770名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:25.37ID:XK9xxEpJ0771名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:28.84ID:x620ZiwH不謹慎だが綺麗過ぎる
0772名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:31.17ID:HXjLZgjKワンチャン東京都上陸あるけど、北北東進してるから厳しいだろうな
0773名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:38.03ID:VArjmeYq0775名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:39.18ID:rdTNMS+S0778名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:41.74ID:IsVS5o91横浜市泉区で973
0779名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:42.70ID:ftiSvgq0都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 木更津市 東南東 49.0
2 千葉県 館山市 南南西 39.7
3 東京都 羽田空港 東北東 37.6
4 千葉県 千葉市 東 37.5
5 千葉県 勝浦市 南 35.6
6 千葉県 鴨川市 南 33.8
7 神奈川県 藤沢市辻堂 北北西 29.7
8 東京都 八王子市 北 29.6
9 東京都 伊豆大島 南西 29.1
10 東京都 江戸川区 東北東 27.0
0780名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:43.76ID:OUDqhOTe0781名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:45.82ID:gHJGG6qU0782名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:45.99ID:IKAKrXLD締め付けられるような感じするね
0783名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:46.27ID:oX+t04nq超大型シャワー付き扇風機w
0784名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:46.63ID:2s7nBO9o0785名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:47.26ID:ltUUDEuQ胸が締め付けられる感じだ
エアコン消してるのもあって息苦しい…
練馬
0786名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:49.37ID:mRTfjmc60787名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:52.77ID:a1RZTzSmこれから毎年こんな強力なやつが当たり前に
やってくるのかな
0788名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:53.27ID:XXyiozdEクソしてくるわ
0789名無しSUN
2019/09/09(月) 02:57:55.78ID:V+up0fjt世田谷区
唸ってる
0791名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:00.88ID:bMA3o15u>>676
一年中ゼエゼエゴホゴホしてるよ
薬も常備してるってさ
でもタバコが止められないから
回りの人全員からやめるように言われ続けてる(笑)
0792名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:05.78ID:U6wlmqJHたまに風雨が強くなるものの
それ以外のときは静穏そのもの
鈴虫まで鳴いてる
また毎度おなじみ空騒ぎに終わるんじゃないの?
0793名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:08.09ID:T347HdTIありがとうございます なるほどなぁ
まぁどこに上陸したかなんて些細な話だけど
0795名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:12.25ID:/1iMTXWj吐き気もすごい
酔いつぶれて寝たけど何が原因かわからない
0796名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:12.54ID:7ORyh7nq0797名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:13.23ID:LPMpkDxgほんと四方八方だね
突風が定期的に来て生きた心地がしない、耳も変だしサッシからボタボタ雨落ちてくるしもうやだ怖い
0799名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:15.70ID:Q0r3aH9/0800名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:15.84ID:53v4pHCbヤバすぎでしょ
0801名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:25.79ID:u6zjV+yv0802名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:29.19ID:L3vVruQb故人を偲ぶ感
0803名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:30.68ID:R0AGLFFIあとはたっぷり楽しんでどうぞ
0804名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:33.70ID:CNEk3rYd0805名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:38.01ID:6vppiXEHホントきれいに入っていったなぁ
沿岸の人たちはなんというか、頑張ってくれ
0806名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:44.69ID:CjMBQC+c同じく
台風の目の隙に寝られるかと思ったのに
また吹き始めた風にびびって犬がgkbrしてる
市役所から洪水警報キタ
0808名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:47.53ID:V+up0fjt前のスレで教えてくれた人ありがとう
0809名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:48.26ID:NICl7qUV0810名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:49.00ID:bkB+2sFU身の危険を感じる暴風の音
なんか当たってるのかドカンドカンという音もするし@川崎
0811名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:50.55ID:OOhP0wynいや去年のはずっと南風の波状攻撃だったんだけど、
今は近くの大きめの駐車場で竜巻が何個も出来るんだよ
0812名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:56.65ID:jYoimmwj0813名無しSUN
2019/09/09(月) 02:58:58.23ID:HiOQAgaeすげー怖い!
0814名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:01.68ID:cn+2ZId30816名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:06.99ID:AQ/UdsEr藤沢市辻堂のは海岸の近くだしあてにならん
0817名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:07.63ID:xyqirtaOそれでも久々に換気扇から轟音が聞こえてくるよ
983.0hpa
こんな日にさっきまで営業していたバカな立ち飲み屋もあったし
外に空のビール樽や看板が放置してある
経営者があれな人たちだから何か被害出ても眼中にないのかもだが
0819名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:11.20ID:toMrnBJD0820名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:17.01ID:O7BuSsrG0821名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:17.64ID:TTJJpC2j速度が遅い
気圧傾斜が維持されカタチが崩れにくい
未だに海上に中心域がある
しばらくは壊れないはず なので
千葉全域 ヤバい
0822名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:19.52ID:j5VbjgcF0823名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:20.91ID:G15sR3aX0824名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:21.16ID:6MEOBuFQ0826名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:24.34ID:CscippJRうちも天井に雨漏り中。
あとうち2階建てなんだけど、何故か1階の天井からも、ポタポタ音が聞こえるww
0827名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:25.82ID:XKQ8ZAP3今のうちにキンキンに冷やしておこう
0830名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:29.05ID:RfFiOuC70831名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:29.13ID:UoKdyezF屋根のはじっこまくられただけで
1Fまで雨おちて室内だめになるからな
0832名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:29.49ID:DUEf3Yvp0833名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:31.26ID:WatO4qlTそれまでに台風の北側の雲まともに食らうから
それなりに大変なことになりそう
0834名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:34.66ID:/1iMTXWjこれやばいやつ!
0837名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:41.00ID:/1FKg4iR0838名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:41.32ID:uVvwZzN8怖いよう@さいたま市
0839名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:42.13ID:enAyoEhi横須賀や館山はもうすぐでピーク過ぎるな。
0840名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:42.69ID:Vmmckh0dウチは前に壁のようなマンソンがあるので爆音が増幅するようだ。世田谷
玄関とベランダでは轟音が明らかに違うww
0841名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:43.33ID:gAvN1alYまだこれからか
0842名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:47.61ID:VPBXQFCr恐怖しかない
0843名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:53.01ID:Gz/CQ0Chニッポン放送聞きな
0844名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:55.06ID:8S3yqXi1これから酷くなるのか?
0845名無しSUN
2019/09/09(月) 02:59:57.26ID:SxZoEpiJ0846名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:03.08ID:Af9MA7SH0847名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:03.28ID:zrKUSH57なってるで!
しゃれにならん!
0848名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:03.60ID:yegffwBq0849名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:05.27ID:eaRtRUSW0850名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:07.34ID:yIvOy9Cy怖すぎるわ
風こんなに強烈に吹いて
音が凄い
いつ窓ガラス割れるか心配@横浜港南
0851名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:09.57ID:F2bKGaCf0853名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:13.41ID:C8IVZQ2V0854名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:16.01ID:dGRZhmSV朝鮮NHKはわざとやってる
0855名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:17.61ID:mE5JSm4V0856名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:22.31ID:mRTfjmc60857名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:23.33ID:L+dDtmit0858名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:24.80ID:T347HdTI羽田と海沿いという点で似てるのに何がここまで風速に差が出るんだろ
0859名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:31.07ID:uBmjbP+m台風15号の雨雲はま円
強い
0860名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:31.68ID:YXfaqh9p寝れるうちに少しでも寝た方がいい
大丈夫、死なない
一週間の始まり、少しでも体を休めてスタートして、おやすみ
0861名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:34.19ID:XnY4InQ60862名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:35.17ID:5N6YRz34こういう時に経営理念がわかるな
0863名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:36.92ID:N8SyDq/fしかもスピード落ちてる…まさかチャージ中?
0864名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:37.79ID:Iriq5pTW0865名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:39.58ID:bkB+2sFU0866名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:40.70ID:ZJDPa6nR0867名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:44.58ID:83iQ0doo0868名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:47.07ID:H4hcEpuJ0869名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:49.62ID:gAvN1alY0870名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:50.29ID:JrURuLG90871名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:51.50ID:Uc/BrvI6区から警戒放送が鳴ってるけど聞こえない@東京港区
0872名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:52.35ID:U6wlmqJHミリバールがいい
0873名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:53.46ID:yKIznXLk風向きが変わって、
ピークを少し乗り越えた感じ。
あともう少し。
茅ヶ崎
0874名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:54.44ID:xyqirtaOまたもめるな
0875名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:55.31ID:dwcOWuYm0876名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:55.76ID:ftiSvgq0台風15号は、9日(月)3時前に三浦半島付近を通過しました。
ウニも上陸を取り消して通過に修正笑…
0877名無しSUN
2019/09/09(月) 03:00:57.09ID:Uj4SCUEi0878名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:05.18ID:j3i20PMk※上陸ではありません
0879名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:08.93ID:gnbhX++k風凄い
みんな頑張れ
みんな頑張れ
0880名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:11.20ID:o3HH1OH50881名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:19.39ID:j3i20PMkm
0882名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:20.93ID:B2Khyvnn0883名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:21.86ID:qGeVyncK0884名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:25.01ID:/1FKg4iR0885保土ケ谷区
2019/09/09(月) 03:01:25.79ID:Nuli7qj6酷くなる一方なんですがw
あまりの恐怖に警察に電話して
避難場所を教えてもらったわ
0886名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:28.38ID:9n7kl+Vl0888名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:38.83ID:tlAvrQLAほんとに崩れない台風だな
0889名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:45.46ID:O46jFtLq0890名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:46.64ID:SxmIqrpe0891名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:48.99ID:yvZiacNX0893名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:49.32ID:mRTfjmc60894名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:49.73ID:8bqCHGiE嘘つき
0895名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:54.26ID:hVMjoLlHアポカリプティックサウンドかよ
0896名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:54.80ID:RANDymEG0897名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:55.14ID:n220q0Tq0898名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:56.24ID:jZE2mKISなんで南東からこっちくんだよクソが
0899名無しSUN
2019/09/09(月) 03:01:57.93ID:tuQShT2kレーダーで見ると遅い感じがする
0900名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:04.03ID:RfFiOuC7通過て何よ 意味不明
0901名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:04.55ID:49sYOchV0902名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:06.10ID:uQtnYyhl0903名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:08.37ID:enAyoEhi0904名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:09.31ID:qxRRn8420905名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:09.41ID:TTJJpC2j窓からできるだけ離れる
カーテンはしっかり占める
ガラスが飛散したときに備えて
靴底の厚い靴を用意しておく
手袋は二枚重ねがいい
人差し指にガムテを裏返しで貼ると多少作業性がよくなる
慌てず騒がす 窓ガラスが飛び散ったらまず
怪我をしないような状況をつくる
0906名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:10.42ID:112YPn9J0907名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:10.57ID:1WmD/EHuこっちはまた盛り返してきてるぞw@茅ヶ崎
0908名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:10.88ID:Bu4/028c風音凄すぎて起きた。
0909名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:12.24ID:lQSyYAYy0910名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:13.44ID:Eb2tzRC60911名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:15.58ID:x620ZiwH0913名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:27.24ID:toMrnBJD0914名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:31.10ID:OOhP0wynお互いがんばりましょう
0915名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:31.21ID:xlhZ3XN9教えてください。
0916名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:34.87ID:TTJJpC2j0919名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:53.24ID:uM9Js5+bどこにも上陸することなく偏西風も回避して東京湾に勢力維持して突入
人為的なものじゃなく偶然でこんなルートをいく台風は生きてる間にもうないだろうな
海の上を通ったままなので衰えないから最悪ではある
0920名無しSUN
2019/09/09(月) 03:02:56.32ID:RfFiOuC7そう
0922名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:01.49ID:VGT5G134台風が遅くなったから5時頃到達予定
0924名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:05.88ID:N4TGBIlh0926名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:10.20ID:+N0Tk4ng0929名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:14.95ID:w95JD+hTまだアンテナは動いてなさそうなんだが・・
0930名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:16.49ID:xUC+c+YH0931名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:20.54ID:CNEk3rYd0932名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:26.30ID:83iQ0doo律儀な台風だな
0933名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:26.48ID:oX+t04nq白菜は器用だよなw
0934名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:29.41ID:lsQ4w/QF0935名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:31.88ID:tygFXlp50936名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:32.72ID:hVMjoLlH0937名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:33.31ID:jE/UTnZb0938名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:33.55ID:CXLSCfP40940名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:41.07ID:HXjLZgjK0941名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:50.27ID:Q0r3aH9/0943名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:55.42ID:fyDuDxX00944名無しSUN
2019/09/09(月) 03:03:58.39ID:jYoimmwj0945名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:05.05ID:f0tlFutp1分に1hpaずつ下がってる
室内に居ても暴風が吹くたびに耳がキーンとする
0947名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:08.73ID:NSsGN9bPボロアパート3Fの窓際ベッドのうえ
雨戸しめてるけど、何か飛んでくるとかあるかな?@ナカノ
0948名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:10.65ID:G15sR3aX0949名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:11.87ID:EqAd/0my0951名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:19.47ID:RfFiOuC70952名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:25.56ID:CNEk3rYd0953名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:26.92ID:bMA3o15u( ;∀;)
0954名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:26.94ID:mRTfjmc60956名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:37.19ID:gF+c6D9w0960名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:43.61ID:z5ThOGmrいつもはガッカリ台風だのくるくる詐欺だの言ってたくせに
今回は怯えてんのかよ、糞が
0961名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:43.39ID:G15sR3aX0962名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:49.87ID:Uj4SCUEi0965名無しSUN
2019/09/09(月) 03:04:58.81ID:21eXLJ8Q紙の新聞の存在意義見直すいい機会だったのにな
0966名無しSUN
2019/09/09(月) 03:05:02.00ID:F2bKGaCf0968名無しSUN
2019/09/09(月) 03:05:07.28ID:SxZoEpiJ0969名無しSUN
2019/09/09(月) 03:05:07.80ID:i2WvnGMn0970名無しSUN
2019/09/09(月) 03:05:23.30ID:c8WNKLxl0971名無しSUN
2019/09/09(月) 03:05:27.92ID:RfFiOuC7なにこれ怖い
0972名無しSUN
2019/09/09(月) 03:05:39.56ID:TvAstPx+夜が明けたら大変な被害が次々と明らかに…ガクブル
0973名無しSUN
2019/09/09(月) 03:05:54.08ID:HzWUKKMf良かったわ
0975名無しSUN
2019/09/09(月) 03:05:57.05ID:YwEr6DgBまさにペリーコースだな
0976名無しSUN
2019/09/09(月) 03:05:59.85ID:0sgBCosC0977名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:02.28ID:np9E3rHf02:55 南西 8 m 961 hPa
02:25 南南東 26 m 962 hPa
01:55 南東 34 m 975 hPa
01:25 南東 32 m 986 hPa
0978名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:03.14ID:g2TOJafA0979名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:05.98ID:Cszg2oR1同じく
0980名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:07.02ID:i0+g5/Fh0981名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:07.33ID:mRTfjmc60982名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:08.41ID:/1FKg4iR0984名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:11.83ID:T347HdTI0985名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:21.75ID:Eb2tzRC60986名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:23.90ID:TsKsbVUqこんなん今まで見た事ない
0988名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:26.17ID:U6wlmqJH埼玉最強
0989名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:33.39ID:CscippJR今983.7hPa
@茅ヶ崎
0991名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:36.46ID:xlhZ3XN9ありがとうございます。今の状態でもかなりやばいのにさらに酷くなるのは想像できないです...
覚悟しておきます。
0992名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:41.65ID:V6hMWQ2Zイライラ棒台風
0993名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:43.23ID:kWUKtQux@@@@@@@ 台風情報2019 50号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567963654/
0994名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:46.43ID:bkB+2sFU0995名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:49.79ID:WatO4qlT0996名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:51.47ID:4RBSY8zFhttps://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/kannonsaki_radar/kisyou/index.html
0997名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:53.49ID:hVMjoLlH0998名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:55.38ID:cybj135I0999名無しSUN
2019/09/09(月) 03:06:55.88ID:5dO5b4g51000名無しSUN
2019/09/09(月) 03:07:04.83ID:gXXhhwQ810011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 52秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。