@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/09(月) 00:40:37.17https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567954231/
0569名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:09.41ID:syHwi2WG0570名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:11.08ID:tBgpN/Qq0571名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:13.07ID:5Kk1zxw80572名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:13.16ID:6gHbHGyv風圧で耳がおかしくなるンゴwwww
0573名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:15.11ID:sk3DU6AF0574名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:15.14ID:F68fnexS0575名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:22.03ID:DN1e/gTv静か。風も落ち着いてるし
0576名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:24.63ID:lH5Yxhss0577名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:24.64ID:2LRftwkT0578名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:29.85ID:UoKdyezF気になってのぞきにきたが5chが重いような。
0579名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:30.05ID:rzWO6zSr0580名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:30.34ID:jVA7cQ3D0581名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:33.52ID:qHuNG+i20582名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:33.74ID:x620ZiwH0583名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:38.88ID:IeFEL123きた
0585名無しSUN
2019/09/09(月) 02:01:53.35ID:5Ak+/nIP確かに経験したこと無いクラス
0589名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:04.80ID:Eb2tzRC60590名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:07.21ID:gra4Edlk0591名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:08.73ID:NG9kU84q968hPa(2:00)
直近の10分で-5hPa,20分で-10hPaというすごいペースで低下中
0592名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:09.97ID:EB6QCFC9暴風時のピークは983hPaだったから、峠は越した感じ。
風も雨も落ち着いてきた。
0593名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:14.39ID:UZxDP7bd0594名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:22.13ID:6gHbHGyv風がドドドドド言うとる
0595名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:23.04ID:yegffwBq0596名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:27.44ID:WjI9bR+A去年の方がぜんぜんすごいじゃん。
非常に強いでも幅があるのか
0597名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:28.01ID:AQ/UdsErこれ昼間なら軽自動車のアホ飛ばされてるで
0598名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:28.74ID:ig2h3Auv0599名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:36.64ID:lsQ4w/QF0600名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:38.30ID:ftiSvgq00601名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:39.62ID:jYoimmwj0603名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:46.18ID:83iQ0doo怖すぎ
0605名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:52.10ID:BAI+8cmf0607名無しSUN
2019/09/09(月) 02:02:57.46ID:TTJJpC2jほんとにヤバい
0608名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:01.08ID:cGd/OiLw0609名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:04.42ID:mEB5JjBX昔の基準だと、ほとんど
「ごく小さく非常に強い台風」
になる。
0612名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:13.66ID:bkB+2sFUほんとこわい@川崎
0613名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:15.83ID:tk0cNb9P0615名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:20.19ID:fp+v5DqR上石神井ですよー
0616名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:25.25ID:wb0gweFS0617名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:26.50ID:ub1M+1Pn0618名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:29.23ID:oBrDDZaG関西だけじゃねーぞあれぐらいの台風なら
一度の台風でビビリすぎなんだよ、この一発屋!
0619名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:29.29ID:i2WvnGMn千葉がブロックしてる間に早く抜けろ
0621名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:33.87ID:QjUM1MKW0622名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:35.38ID:2LRftwkT0623名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:37.41ID:BAI+8cmf0624名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:38.58ID:tBgpN/Qq0625名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:39.29ID:TTJJpC2j0626名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:39.71ID:J4zUrZ9E0627名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:43.20ID:TYW8t6gQ断られて家に帰った若手が明日遅刻、欠勤したら容赦しないんだろ?どう容赦しないのかは分からないが、威圧的な態度はやめたほうがいいぞ。
0628名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:45.46ID:DRIVjrsVと思って外出てみらたとんでもなかったwww
0629名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:46.70ID:+pBQeCGWご近所さん発見^ - ^
たまに突風吹くけど 同じく余裕な感じです!
0631名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:50.80ID:b3ww+Wyi小さいのに根性あるなーこの台風
なんか情が移る
0632名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:51.28ID:wnY7oPnX0634名無しSUN
2019/09/09(月) 02:03:57.59ID:SFh3vXEC0635名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:01.42ID:2s7nBO9o0636名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:02.36ID:WmiPA0fL平成30年台風第21号
最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
最高潮位
329 cm: 大阪 (大阪府、14時18分)
316 cm: 御坊 (和歌山県、12時48分)
233 cm: 神戸 (兵庫県、14時09分)
死者14人
行方不明者0人
負傷者1011人(重傷46人、軽傷965人、程度不明0人)
住家の全壊59棟、半壊627棟、一部破損8万5715棟、床上浸水64棟、床下浸水452棟
公共建物被害1195棟、その他非住家被害4529棟
8府県でのべ約224万7000戸が停電
少なくとも581本の電柱に被害
中部電力 約69万5320戸停電
京都府では文化財222件に被害
農林水産関係の被害額は2018年12月7日時点で442億円あまり
0637名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:03.28ID:TTJJpC2j0638名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:07.30ID:xUC+c+YH0639名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:08.13ID:8k0s5cKq雨風強い。怖い。
0640名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:13.44ID:UoKdyezFおつかれ。ぐんぐん下降中
0641名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:18.09ID:6gHbHGyvもう寝ない方がいい気がしてきたw
0642名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:19.26ID:J5nF4x6T0644名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:22.87ID:GP0PAiKj0645名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:26.86ID:NSsGN9bP棋士概要:
登山を好み奥多摩に居住している。
Q対局前日の過ごし方を教えてください
A山の中にいる
昨年の主な対局
峰王戦
中央アルプス(木曽山脈)にある標高2730mの『将棊頭山』のほぼ頂上で、日本将棋連盟 登山研究会の中川大輔八段と窪田義行七段が対局
http://live.nicovideo.jp/gate/lv315909522
0647名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:31.86ID:cmpaSWTA0648名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:33.01ID:G15sR3aX0649名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:38.56ID:ioY2gDOl0650名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:49.16ID:Uc/BrvI60651名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:50.43ID:JrURuLG90653名無しSUN
2019/09/09(月) 02:04:58.48ID:ub1M+1Pn0654名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:00.55ID:xz1if6NV助かったな。
その代わり屋根は壊れるかもしれん
0655名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:01.39ID:cpUZVieU0656名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:03.81ID:5Kk1zxw80657名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:12.60ID:BAI+8cmf0658名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:15.46ID:Iriq5pTW0659名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:16.46ID:6gHbHGyv時々ゴオオオオってくる風がやべええええ
0661名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:20.35ID:UnSSS39Q980割った
0663名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:29.16ID:np9E3rHf洲埼灯台
2019/09/09 01:55 南 48 m
0664名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:30.86ID:SFh3vXEC石川の車もやばい
0665名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:30.97ID:JjEEhO740666名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:31.25ID:Uc/BrvI6こんな光景見たことない
0667名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:34.43ID:EAdlMy2V0668名無しSUN
2019/09/09(月) 02:05:35.36ID:H4hcEpuJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています