トップページsky
1002コメント193KB

@@@@@@@ 台風情報2019 48号 @@@@@@@

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:37.17
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567954231/
0002名無しSUN2019/09/09(月) 00:40:46.52
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html

@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0

〈要注意〉

◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい

〈注意〉

◆次スレ立ての前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0003名無しSUN2019/09/09(月) 01:30:35.03ID:GWDcnyMp?PLT(16072)

01時の天気図解析してみた

34.8度/139.4度 960hPaぐらいか?
https://i.imgur.com/C4SSBbj.png
0004名無しSUN2019/09/09(月) 01:32:44.44ID:np9E3rHf
https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/09/09/01/20/00/wind/pref-15-large.jpg

https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/01/25/00/pref-15-large.jpg
0005名無しSUN2019/09/09(月) 01:33:28.46ID:TTJJpC2j
やばかった
0006名無しSUN2019/09/09(月) 01:33:29.55ID:UZxDP7bd
だいぶ東に進み始めたなあ 房総上陸なの?
0007名無しSUN2019/09/09(月) 01:33:36.01ID:3VzJfxbQ
横浜 風強くなってきたかな
地獄の始まりか・・・
0008名無しSUN2019/09/09(月) 01:33:43.71ID:b3Hxg0RQ
目が崩れてきた?
0009名無しSUN2019/09/09(月) 01:33:45.27ID:TTJJpC2j
電線火花  慣れてきた
0010名無しSUN2019/09/09(月) 01:33:46.39ID:9HknzSoH
千葉いよいよ本番か
0011名無しSUN2019/09/09(月) 01:33:51.03ID:mqEB8uI9
☆★ツイキャス誘導に注意★☆

低能馬鹿の小遣いを増やしたくない方は、見に行かないように!
0012名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:01.87ID:WBtiXCMX
東寄り方向からまた北向けに戻ったか
これはまさかの東京湾侵入?
0013名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:02.70ID:SFh3vXEC
停電を毎回復活させる意味わからん
0014名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:06.17ID:lmHJDaD5
横浜風ぱねぇww
0015名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:08.52ID:ZgVs3nBz
石川さん大丈夫なのかあれ…
めっちゃ火花散ってるやん
0016名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:14.70ID:TtOFARQh
電線のショート火花凄い
0017名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:26.51ID:UnSSS39Q
三崎港あたり台風の目入ったかな
0018名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:32.42ID:5Ak+/nIP
金沢区はまさに暴風域という感じだ
0019名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:33.30ID:1y5tFO2R
明日に備えて会社に泊まり込んでるが、若い奴は何だかんだ理由つけて帰りやがった。
明日遅刻や欠勤してみろ。容赦しないからな。
0020名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:44.11ID:qLUO+2HZ
例の配信すごいね
横須賀でこれなんでしょ?
横浜千葉すごいことになりそー
0021名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:44.72ID:Z0Ewv0Nc
あのワタクシ、九州国民なんですが
今、石川が中継しているほどの台風は経験したことがありませんw

関東のみなさん
これヤバイってよ
マジで
0022名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:50.84ID:jgfONp+E
ツイキャス批判する奴は 食わず嫌いw
0023名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:52.64ID:FYl3k/RU
ツイキャスは

停電 → 復旧 → 火花散って停電

の天丼ループなので見なくていい
0024名無しSUN2019/09/09(月) 01:34:59.85ID:6Rw4I7Vg
三浦氏に上陸しそうじゃね
0025名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:01.00ID:rzWO6zSr
相模大野のピーク何時か誰か教えて!!
血管がやばい!!
0026名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:04.74ID:2BTv/5Bi
https://twitcasting.tv/icchy8591 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0027名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:06.20ID:atp3djGK
>>19
社畜乙
0028名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:06.57ID:IeFEL123
伊豆大島灯台44m
洲崎灯台 37m
剱埼灯台 39m
観音崎灯台32m
野島崎灯台 死亡
0029名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:08.99ID:9wkYNs4j
横浜港北区の新横浜だけど暴風雨がヤバい
0030名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:10.60ID:6MMbnnTD
東京湾を指向してるね。
0031名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:11.15ID:94xoiJPW
火花散るなんて見慣れたもんだけどなぁ
側によらない限り安全よ
0032名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:18.51ID:KKeuhBMO
豊洲の人、一緒について行ってやれよ。
できれば3人いれば、様子を見ながら助けも呼べて安全。
0033名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:19.72ID:TH/Nm5er
台風の時って大小問わずなんで雷ならないの?
積乱雲の塊なのに
0034名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:20.66ID:mqEB8uI9
★ツイキャス誘導に注意★

低能馬鹿の小遣いを増やしたくない方は、見に行かないように!
0035名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:21.00ID:ib1BIDEq
>>19
昭和の人間ですか?
0036名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:21.31ID:TTJJpC2j
配信 ばっちしです
0037名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:34.17ID:SroDf/hb
今更だけど
福島平気なのかな
0038名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:34.23ID:GtxOJ80C
横須賀、ガラスが破れそうな暴風ハンマー、轟音とグラグラ揺れる家
寝ようと思ったけど無理。ここまでやばそうなのは初経験だわ
0039名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:36.23ID:oEUz8g7v
バギクロス!
0040名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:43.09ID:3Vj9WbXr
これマジ風やべーぞ
0041名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:43.09ID:eaRtRUSW
>>19
はよしね
0042名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:44.11ID:+2RNL1fJ
>>19
日曜日に泊まりに会社きたのにわざと帰っちゃったってこと?
0043名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:46.88ID:OOhP0wyn
藤沢御所見北風もの凄いわ
怖くなり始めた
0044名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:49.75ID:SFh3vXEC
ツイキャスの配信はかなり貴重な映像だぞ


これが都内で来ると思うとやべえよ
0045名無しSUN2019/09/09(月) 01:35:52.00ID:pCUKPvwP
伊豆はやっとピークが過ぎた感じ
明るくなって外を見るのが怖いわ
0046名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:02.32ID:oCzF3e09
わざと東京湾を通ってるようにしかみえん
ゴールはディズニーか
0047名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:04.97ID:2s7nBO9o
それにつけてもノロいな
0048名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:05.12ID:TC9NwCtc
>>19
本当に若手はダメだね
目的意識がないんだもの
自分は社長を目指しながら働いてる
慣れるかどうかは神のみぞ知る、一生懸命やるだけ
0049名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:06.91ID:3Vj9WbXr
>>17
まだ吹き荒れとる
0050名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:07.49ID:tBgpN/Qq
ケンモメンみたいな奴おるな
0051名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:19.73ID:Np6yoGxK
風すごくなってきた
0052名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:24.92ID:0ReFZxNT
火花動画
https://twitter.com/nodasori2525/status/1170736640744026113
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0053名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:30.69ID:qLUO+2HZ
横須賀の配信で車が浮いたってよ
軽自動車だったらやばそー
0054名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:32.15ID:jgfONp+E
東京湾によってきたね。。。
0055名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:33.17ID:mXNFS1El
凄いの来たw
0056名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:35.14ID:6Rw4I7Vg
>>40
いや昨日の朝からずっと言ってるじゃん
そよ風そよ風言ってた人?
0057名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:36.53ID:R0AGLFFI
今日一の暴風きたああああああああああ
0058名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:40.69ID:TC9NwCtc
>>38
横須賀のどの辺ですか
0059名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:46.11ID:Zl07EeWI?2BP(0)

>>42
相手するな。
想像だよw
0060名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:49.15ID:qLUO+2HZ
いますごい風きた@23区西部
0061名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:50.18ID:np9E3rHf
伊豆大島灯台
01:25 西北西 44 m

剱埼灯台
01:25 東南東 39 m

観音埼レーダー施設
01:25 南東 32 m 986 hPa

海ほたるレーダー施設
01:25 東北東 23 m

浦賀水道航路中央第一号AIS信号所
01:25 南東 27 m

野島埼灯台
01:25 - - -

勝浦灯台
01:25 南東 18 m
0062名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:50.56ID:SroDf/hb
>>39
この呪文に間違いない
0063名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:51.27ID:u2Pi0lzk
NHKなんかより生配信者の方が有能だわ
0064名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:51.57ID:UWcvH2Jo
@@@@@@@ 台風情報2019 42号 @@@@@@@
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567944675/
0065名無しSUN2019/09/09(月) 01:36:55.12ID:foTDSpjW
コロッケが美味しい
0066名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:08.18ID:afW/5Dtm
雨だけ
0067名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:09.19ID:SZtuZhMS
京東23区も颱風の目に入るか?
0068名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:09.14ID:OOhP0wyn
停電は勘弁してください・・・
0069名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:10.03ID:ltUUDEuQ
>>1
おつ
0070名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:18.38ID:T347HdTI
>>33
寒気がないからとか?台風の中心なんて暖気の塊だから
0071名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:18.88ID:5GUaGqFp
>>25
3時前
0072名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:22.52ID:qLUO+2HZ
1分前すごい風きたよね?23区西部
0073名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:24.71ID:7ORyh7nq
前スレでご家族で豊洲行くってご家族いるってレスあったけど


悪いことはいわないから止めなさい
0074名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:25.99ID:cGd/OiLw
眠い
0075名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:34.59ID:ABQLTln5
千葉にいくと見せかけて
安心させたあとでまた北向けにコースになる台風か
結局東京湾を北上っぽいな
0076名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:38.28ID:Uda0Mxiy
本体すげい、、、
https://tokyo-ame.jwa.or.jp/
0077名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:48.97ID:iHG4UV2x
意外と北方向進んでるな
0078名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:50.80ID:A0TYXPH+
館山に上陸しそうだな。そして銚子へと抜ける?
0079名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:52.39ID:Pc7ajl2e
>>61
最大風速は正しいな
0080名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:55.42ID:UZxDP7bd
新幹線振り替えはアリですか?
0081名無しSUN2019/09/09(月) 01:37:58.37ID:rzWO6zSr
ウェザーニュースの風速予報が今9mとか10mなんだけどどういうことなの嘘つくなよ
0082名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:10.57ID:mE5JSm4V
2時間で20km進んだだけか、明日の朝7時ごろ品川か大手町が台風中心だね、これは
0083名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:12.17ID:JaJ3HjeY
今のコースと速度なら3時中心君津高辺りだなその後4時頃に南船橋辺りで再上陸
0084名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:19.76ID:KKeuhBMO
>>19
どーせ椅子寝だろ。近くのホテル泊まってベットの方が良い。
0085名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:20.20ID:LY+OncJO
>>1
あれwザコザコ言ってたと都民はどこへ行ったのw
0086名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:20.87ID:mQO76Qvc
ついに電気復活しなくなって草
0087名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:22.37ID:J5nF4x6T
非常電源がんがれ
0088名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:22.54ID:7ORyh7nq
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/206/201909090135-00.png
0089名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:27.77ID:1dFVs07b
二階建て一軒家なんだけど今家が揺れますた(´・ω・`)怖いお
神奈川県央
0090名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:27.86ID:qLUO+2HZ
流石に人減ったなこのスレ
寂しい
0091名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:30.01ID:SFh3vXEC
ツイキャスの石川

横須賀のミニストップ 西浦賀店の駐車場で配信中
0092名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:30.44ID:VGT5G134
ツイキャスの人はどこから配信してんの?
0093名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:30.55ID:ig2h3Auv
このあと、房総半島の山間部に削られて消えてしまえ
0094名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:30.92ID:U3z/mUO3
あぶねーコンビニから帰ってきた後からめっちゃ強くなったー
0095名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:32.01ID:Iriq5pTW
羽田も射程圏内に
0096名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:34.70ID:TYW8t6gQ
>>19
老害よ、自分の価値観を若手に強要するでない。パワハラで訴えられるぞ。
0097名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:36.53ID:yIvOy9Cy
今すっごい暴風
窓ガラス割れるか外れそう
耳が変だ 怖いよー@横浜市港南区
0098名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:36.58ID:vCK5WJQy
時折猛烈な風が吹くけど、断続的ではなくなってきた。目の中に入った?@三崎
0099名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:37.37ID:i2WvnGMn
東海道線はノーダメージな予感するな
早く寝よ
0100名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:41.78ID:lwhH5NpC
まだ上陸してないの?
0101名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:48.43ID:N4TGBIlh
ヘッドホンしてガンガンに音楽掛けながら5ちゃんが正しい台風の過ごし方
0102名無しSUN2019/09/09(月) 01:38:59.25ID:tBgpN/Qq
>>88
三浦半島って今一番やばいとこやんw
0103名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:04.93ID:mqEB8uI9
☆★ツイキャス誘導に注意★☆

低能馬鹿の小遣いを増やしたくない方は見に行かないように!
0104名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:05.04ID:SFh3vXEC
横須賀 逝ったね
0105名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:08.07ID:foTDSpjW
>>68
今のハイテク家電って停電したら設定やり直しなのかね
0106名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:10.77ID:6Rw4I7Vg
レーダーだと三浦市に上陸しそうだけどな
0107名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:13.62ID:rzWO6zSr
>>71
あーもう持たないわ
0108名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:17.36ID:k4p6BbXy
>>32
>>989
同僚3人乗り合いで出勤するそうです。ヘルメット被って食料持たせて行かせる事になりそうです
0109名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:17.94ID:NXLZkiFl
気象庁は1時間ごとに位置を示せよ!
0110名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:18.98ID:x8bVPjXL
昨日の夜8時ごろは、しょぼい台風とか馬鹿にしていたヤツがたくさんいたなあ
0111名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:19.08ID:DUEf3Yvp
>>97
雨戸閉めろ!
0112名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:20.21ID:EMGXUOLi
藤沢だけどワンランク風増した(´;ω;`)
0113名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:21.56ID:WjI9bR+A
気象庁の1時の大島の気圧 967  風速16.6
実際は強い勢力ってこと?
0114名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:28.81ID:VGT5G134
>>91
全然動きが無いからつまらんな
停電してるくらいしかわからん
0115名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:31.72ID:Bx5CUPeT
やっぱり今回のは京急沿線がヤバいと言っただろ?
0116名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:31.96ID:NNzzeK5X
な、大した被害無いだろ?

昨日から何度も言ってんだけど
ここの奴らはガキみたいにヤベーだの
何だのギャーギャーうっせーんだわ。

こんなミニマムスカ台風でマスコミに
踊らされてバカかよw
0117名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:38.29ID:mqFjV6oJ
>>63
有能ってかさ

記者って元来こういう危険冒す職業なんだけど、
今の日本のマスコミは受験勝者の高給サラリーマンになっちゃってるんだよなあ
0118名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:42.15ID:mXNFS1El
これ上陸三浦じゃね?
0119名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:42.56ID:1dFVs07b
>>88
なんかデッカくなってないかい白菜さん(´・ω・`)
0120名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:45.54ID:cGd/OiLw
>>101
臨場感無くなっちゃうじゃん
0121名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:51.75ID:XnY4InQ6
>>97
窓辺から離れて落ち着いて素数数えて
0122名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:53.17ID:bkB+2sFU
風の音やばい
こえええええええええ@川崎
0123名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:57.62ID:iHG4UV2x
ツイキャス三浦半島は完全停電起きたっぽいな
相当ヤバいw あんなの初めて見たわ
0124名無しSUN2019/09/09(月) 01:39:59.11ID:lwhH5NpC
そろそろ屋根飛ばされた人いる?
0125名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:00.79ID:sk3DU6AF
3時過ぎくらいに横浜最接近かな
0126名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:01.64ID:TC9NwCtc
>>112
片瀬海岸近くのマンションはど偉いことになってそう
0127名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:06.40ID:jgfONp+E
>>116
レスつけてやるわ^^;
0128名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:07.57ID:jYoimmwj
停電間近、防災ヘルメット用意した
南関東約2万戸停電
0129名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:09.96ID:gra4Edlk
とうとう家が少し揺れ出した;; 早く暴風域通り過ぎて欲しい。@藤沢市鵠沼
0130名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:21.52ID:XiACyDcV
>>115
京急のなかのひとはお祓いしてもらったほういがいいな
0131名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:23.01ID:Pc7ajl2e
>>3
上手く描けていますね  いつの時代になっても、基本は天気図ですからね
0132名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:23.41ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 1:35 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 西南西 46.3
2 東京都 大島空港 西 37.0
3 神奈川県 三浦市 東 35.4
4 静岡県 石廊崎 西南西 35.3
5 千葉県 館山市 南南東 34.3
6 東京都 三宅島の坪田 南南西 31.9
7 静岡県 熱海市網代 北 31.7
8 東京都 伊豆諸島の神津島 南西 29.3
9 東京都 新島空港 西 26.2
10 神奈川県 藤沢市辻堂 北北東 25.6
0133名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:23.44ID:g2TOJafA
船橋だが雨が強め以外はまだ何もない
0134名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:23.85ID:qGeVyncK
大島ともお別れか
小さい台風が山のある大島でチンタラしてたら
急速に弱まっても良さそうなのにな
0135名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:25.27ID:rzWO6zSr
こういうとき鉄筋コンクリートのマンションの方が安心感あるよね
戸建は不利
0136名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:25.29ID:WBtiXCMX
この数十分は完全に北寄りのコースになってるので
結局東京23区の真上を通っていく可能性が高いな
0137名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:28.45ID:2RJvwQiB
計画運休だから起きるの少し遅くてもいい!→計画運休なくなりましたー
いつも通り起きよう→計画運休の時間を遅らせます

どっちに転んでも辛い
0138名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:37.55ID:GP0PAiKj
いまんとこレーダーも赤いところかかってて確かに雨もすごいし風もなかなかだが、思ったほどじゃない@佐倉
0139名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:38.74ID:wtmnyXyb
ツイキャスの人は場所何処からやってるの?
0140名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:39.40ID:xUC+c+YH
木更津もすごいな
0141名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:39.74ID:mE5JSm4V
強い勢力もクソも昨日は東アジアで一番の猛暑で熱帯だしな
0142名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:45.76ID:IuCO7d6B
深夜にきて不幸中の幸いだったな。
都心はこれからかな?
0143名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:51.70ID:Y7IZOLv1
>>82
偏西風が弱いのかね
0144名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:55.15ID:Iriq5pTW
海ほたるヤバそう
0145名無しSUN2019/09/09(月) 01:40:58.50ID:SroDf/hb
伊東はもう風のピーク過ぎたと思っていいっすか
寝ようか迷ってる
0146名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:01.26ID:6Rw4I7Vg
そろそろ上陸テロップ出んじゃね
0147名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:01.65ID:wM1gAyB3
折角だから各都市の風速新記録を樹立したいと言う感じかな?
0148名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:05.47ID:U3z/mUO3
茅ヶ崎は大丈夫だよね?
0149名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:12.57ID:0UoYZuKX
雨はあまり降っていないけど風が強くて家が揺れっぱなし
神奈川西部
0150名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:17.08ID:jgfONp+E
ツイキャスは 横須賀らしい
0151名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:18.77ID:+2RNL1fJ
>>108
豊洲出勤の人よね?
魚は上がってこないし、行く意味ないような、今は外に出ないほうがいいよ
0152名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:24.95ID:g31qndtj
何もできんけど大阪から大事ないように祈っとく
イラッとしたらごめんな
0153名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:26.38ID:GtxOJ80C
>>58
ちょうど真ん中へんの内陸部
高台とか海辺はもっとすごいことになってるのかな
0154名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:33.91ID:DVEk1ORg
凄いの来てる、泣きたい
0155名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:41.10ID:jAp1JGfC
>>11
見るだけでは小遣いになりませんよ。
批判するならきちんと調べなさい
0156名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:46.18ID:ncAvU4tG
>>108
ヘルメットはフルフェースをかぶったほうが良いな
0157名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:48.56ID:jYoimmwj
昼間、競馬、ゴルフ、ギャンブルづくしで放送していたマスコミと政府にすべての責任がある
0158名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:49.82ID:Z0Ewv0Nc
>>97
ガムテープはって
0159名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:51.25ID:5Kk1zxw8
小金井市は今のところ大したことねーぞ
0160名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:51.88ID:QjUM1MKW
だんだん風が強くなってきた@町田
寝れなくなりそう
0161名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:53.58ID:C8CGYfBs
あー明るくなってから車見るの怖い
0162名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:53.72ID:i2WvnGMn
2時には抜けてるはずだったが
0163名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:57.30ID:/1FKg4iR
そろそろやばい雰囲気が出てきて参りました…@海浜幕張
0164名無しSUN2019/09/09(月) 01:41:58.56ID:lwhH5NpC
そろそろガラス窓割れた人いる?
0165名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:02.90ID:WORvnLt7
伊豆民は解散だねーそろそろ寝ます
0166名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:04.26ID:QdxzaZLK
家が揺れて眠れん
このままだと停電しそう
金沢区
0167名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:05.40ID:lTdz1oBB
発生した時は990くらいで上陸とかふざけた予想だったよな
0168名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:07.47ID:tBgpN/Qq
車傾いたな今w
0169名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:11.05ID:NG9kU84q
気圧実測@三浦半島
978hPa(1:40)
ついに980hPaを突破、直近10分で-3hPa,20分で-5hPaのペース
0170名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:11.76ID:6Rw4I7Vg
大島終了
さあああああ 来るぞぞおおおおおおおおおおおお
0171名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:12.61ID:ltUUDEuQ
室外機が風をモロ真正面から受ける方角なんだが
風速どのぐらいまで
冷房入れておいても良いんだろうか…

ぎりぎりまで部屋冷やしておきたい
0172名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:13.09ID:qLUO+2HZ
横須賀すげーーーー
これがあと1時間後に来るんだよ
0173名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:13.86ID:Zl07EeWI?2BP(0)

前スレ>>956
なんだが

>>891
>リカドン効くのか‼︎試してみる。
>妻君が慢性鼻炎だからストックが沢山ある。
>今見たらリカドン入ってた。
https://i.imgur.com/mDNLs5Y.jpg


やってみたら鼻が痛すぎてタヒぬ‼︎
こんなの絶え間なく使ってる妻君スゲーな…
0174名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:14.84ID:qHuNG+i2
ツイキャスで火花が散ってマンションの電気がついたり消えたりするのが面白かった。
電気系統への負荷がやばそう。
0175名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:18.75ID:LY+OncJO
>>147
都民は祈らないとねwww
もっと有名になれるしw
0176名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:20.85ID:rzWO6zSr
時々ブゴッて音が窓に…
0177名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:26.82ID:Eb2tzRC6
>>138
おお!佐倉
これから来るから窓から離れて
もし割れたら別の部屋で待機してな
0178名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:26.89ID:yegffwBq
停電したら蒸し暑くてかなわんだろ、これ
0179名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:31.28ID:XssycHKP
関東もたまには苦しむべき
0180名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:33.44ID:TtOFARQh
横須賀瞬間50いってそうだな
0181名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:33.84ID:jYoimmwj
安倍総理に責任追及
0182名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:42.46ID:np9E3rHf
ちーばくんのちんこに直撃か?
https://pbs.twimg.com/media/EBC3R-1U8AA0Mwu.jpg

https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/01/40/00/pref-15-large.jpg
0183名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:42.60ID:0sgBCosC
そろそろベランダのスリッパが増えてた人いる?
0184名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:42.82ID:i2WvnGMn
>>148
なんで?これからじゃん
0185名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:43.26ID:DVEk1ORg
ちなみに、窓ガラス割れたらどうしたらいい?
0186名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:43.30ID:Qhl5dHcN
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地 ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄 ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''``‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i{++-`7, /|  i   !   !  <_     の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、 ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´\/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
0187名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:45.43ID:afW/5Dtm
アベマの山下公園がかなりやばくなってきた
0188名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:45.69ID:UO8o+0jJ
>>132
辻堂だけど暴風圏に入ってきた感じだ
雨戸の音が凄くなってる
0189名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:47.67ID:6MEOBuFQ
雨風がうるさくて眠れん
0190名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:48.17ID:xvVDSSvW
加茂川ヤバくない?水位がかなり
0191名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:48.32ID:Pc7ajl2e
>>113
非常に強いで間違いない  灯台とは言え、実際に45m前後の風速を観測している
0192名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:49.34ID:lmHJDaD5
そろそろ三浦の先っちょは雨やむな
0193名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:51.86ID:L+dDtmit
朝まで暴風雨だぞ
0194名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:52.75ID:wtmnyXyb
コンビニの駐車場?
店は閉まったのかな
0195名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:57.37ID:b3ww+Wyi
てか東京湾のエコーデカすぎやろw
東京都丸呑みできる大きさ
0196名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:58.62ID:bkB+2sFU
>>152
祈っといて!
0197名無しSUN2019/09/09(月) 01:42:58.88ID:UlwIwcF7
横須賀すさまじいな
0198名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:00.60ID:R0AGLFFI
明らかに風の強さが変わった
平塚は今がピークかな
0199名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:01.31ID:Eb2tzRC6
>>185
窓から離れて別の部屋で待機
0200名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:05.53ID:VGT5G134
>>135
鉄筋だけど無音だわ
0201名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:16.74ID:pCUKPvwP
>>165
おつかれー
0202名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:19.48ID:jYoimmwj
神奈川南部壊滅状態
灯りが消えた
0203名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:27.52ID:3Vj9WbXr
>>192
さっきから雨は止んでますね。風は相変わらず。
0204名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:28.90ID:NS2BaYB6
停電地域
厚木、伊勢原、大井町、小田原、開成町、茅ヶ崎、中井町、平塚
松田町、三浦、真鶴町、湯河原、横須賀

停電してない地域
愛川町、綾瀬、海老名、大磯、鎌倉、清川村、寒川町、座間、逗子
二宮町、箱根、秦野、葉山、藤沢、南足柄、山北町、大和

神奈川県その他地域(横浜・川崎・相模原以外)の半分近くで停電発生してる
0205名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:34.05ID:DVEk1ORg
>>199
それしかないよね……
0206名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:38.72ID:ib1BIDEq
>>116
東京はまだ暴風域入ってすらいないのに何言ってんだコイツ
0207名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:39.48ID:qLUO+2HZ
台風全然進んでないじゃん・・・・
0208名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:46.16ID:Z0Ewv0Nc
こんなのが人口密集している住宅密集地を横切ったら
どうなんのさ
0209名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:49.12ID:YjbpZGEc
東京湾の最奥部目指してるね。
それにしても米軍予想の進路予想はピカ一だ。
他のモデルが相手にならん。
気象庁は防災第一、米軍は国防第一。
どちらも命懸かってるけど、国の命運懸けてると違うな。
0210名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:52.98ID:Eb2tzRC6
>>202
まじかよ
関東は全く台風慣れしてないから被害がこわい
0211名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:53.24ID:BnoE4war
うわーん
江戸川区浦安そば
0212名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:55.14ID:XnY4InQ6
>>152
肉まんとたこ焼き下さい!
0213名無しSUN2019/09/09(月) 01:43:55.48ID:DJRhvKZ2
>>167
gfs,ecmwfは990hPa前後だったはず
gsmは1004hPa(笑)だった
0214名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:04.38ID:2BTv/5Bi
今回米軍は沖縄に逃げたもんな
0215名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:08.57ID:XssycHKP
厚木横須賀停電嘘でしょwww
0216名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:09.65ID:k4p6BbXy
>>151
ですよね。通常通りセリも出来なそうなのに今も必死で止めてますスレチすみません
0217名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:10.23ID:ChaTuIb5
台風対策で唯一したこと
ベランダのスリッパを室内に入れた
0218名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:13.35ID:Z0Ewv0Nc
>>185
バスルームに逃げて
0219名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:13.65ID:5zfO+zDh
瓦が飛んでないなら大丈夫
0220名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:20.38ID:zRCMeN4w
>>116
イキっとるの〜
0221名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:21.81ID:xUC+c+YH
中心は今藤沢の沖ぐらいか
0222名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:22.83ID:TvAstPx+
近くの家屋が破壊されたような物凄い爆音あり。
ベキベキ〜!ドガン!ガガガ〜!!
たぶん暴風にやられたかと。
@厚木市
0223名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:28.44ID:Q6XYHS9T
ヤバい怖い鎌倉
これは初めてかも
0224名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:29.13ID:SroDf/hb
>>165
解散かー
風も弱くなってきてるね
朝の掃除がめんどくさいな
0225名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:30.13ID:TYW8t6gQ
怖くて眠れねーよ
0226名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:30.67ID:CNEk3rYd
中心は今いずこ?
0227名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:31.43ID:tAo1ixxl
真面目に江戸川区ぜんぜん風吹いてないんやけど

もう暴風域入ってるのに
0228名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:37.19ID:jYoimmwj
横須賀市完全に沈黙しました。
0229名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:42.13ID:Iriq5pTW
あーあ相模湾に綺麗にハマっちゃった
どっち行くかなぁ
0230名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:43.51ID:Eb2tzRC6
>>205
ヘタに動くと飛んできたガラスでケガするし次の日病院劇混みだから
0231伊豆串2019/09/09(月) 01:44:46.71ID:juPb+Sja
お分かりいただけるだろうか

狩野川放水路 0:20ごろ
https://imgur.com/KJK4FYH.jpg
https://imgur.com/SCdXNCp.jpg

千歳橋 0:25ごろ
https://imgur.com/OXFgX40.jpg

堤防の上、スゲー風と横殴りの雨で手振れ酷くて申し訳ない
風上向いたら、一瞬でコンタクトが吹っ飛んでったw
0232名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:47.66ID:NS2BaYB6
神奈川大和、風のギアが一段上がった
叩きつける音にビビる
0233名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:48.41ID:iHG4UV2x
マジで明日停電で動けないだろw
0234名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:48.42ID:Bx5CUPeT
>>185
木造建築なら屋根が無くなるから。
0235名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:50.91ID:ABQLTln5
伊豆大島前後は東寄り千葉行きコースだったのに
完全に北上コースにもどってしまった
三浦横浜から23区の真上通っていくなこれ
0236名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:53.28ID:5Kk1zxw8
>>226
三浦半島にかかりつつある
0237名無しSUN2019/09/09(月) 01:44:58.95ID:Axy4AXE8
どうせしょぼいんやろ
暑くてしょうがない
0238名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:01.57ID:2LRftwkT
NHKまた曲
0239名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:14.03ID:UnSSS39Q
>>226
三浦半島の南らへん
あと30分くらいで目に入りそう
0240名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:15.03ID:IeFEL123
>>182
彡⌒ミ
   (´・ω・`)
   /    \     
   レ'\  γ∩ミ.    
      > ⊂:: ::⊃人  
.        乂∪彡⌒ミ
0241名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:20.36ID:UlwIwcF7
停電89000軒
0242名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:22.50ID:qsJd2zyM
アメッシュが下からモリモリしてr7
0243名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:22.76ID:XssycHKP
うっそ955もあんの????勢力衰えるって言ってた糞予報しだれ?
0244名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:24.25ID:lUVHUaFJ
nhkのニュース徐々に短くなってるなw
0245名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:28.04ID:b3ww+Wyi
これからがやばいってなにNHK15分の休憩入りまーすwww
0246名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:28.76ID:UsXxlVc0
なかなか激しくなってきたのでPCの電源落とした
0247名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:31.10ID:uRveno1w
初めての台風みたいな感じで興奮しすぎなんだよ
大したことねぇって
0248名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:32.44ID:SroDf/hb
>>173
(笑)
俺はここで教わった耳をひっぱってもむので少し楽になった
0249名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:33.73ID:EdBmPMDq
風こわくなってきた@横浜旭区
0250名無し募集中。。。2019/09/09(月) 01:45:38.11ID:PtJ0vvBG
もう家が揺れてるんだが大丈夫かこれ、、、

@品川区
0251名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:44.01ID:afW/5Dtm
神奈川大規模停電w
0252名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:44.53ID:4RBSY8zF
祭りの後は、円買いが大変だぜ。
0253名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:51.38ID:TtOFARQh
横須賀あと30分で目の中配信だってさw
0254名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:51.50ID:ig2h3Auv
サブハイは弱くなったんじゃねえのか
0255名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:51.70ID:cGd/OiLw
NHK仕事しろー
ぶっ壊すぞ
0256名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:53.04ID:6Rw4I7Vg
abemaの横浜港映像酔うな 揺れすぎ
0257名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:54.89ID:DJRhvKZ2
三浦 41.7m/s E (01:33)
0258名無しSUN2019/09/09(月) 01:45:55.24ID:DVEk1ORg
>>218
なるほど……
0259名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:00.66ID:Bz5Gjy2i
速度遅くね?東京何時頃くるんだ
0260名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:02.06ID:YwEr6DgB
都区内だがそこそこスゴイw
たまに轟音ww
ヤフーの60ミリ警告来た!
0261名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:02.71ID:Pc7ajl2e
>>244
働き方改革だからな
0262名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:08.06ID:UZxDP7bd
房総半島と三浦半島の間を通るつもりか
0263名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:08.37ID:u6pvt6H6
朝になったら鎌倉の大仏転がってたりしてな
0264名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:09.05ID:drU7qt1i
ビビりまくってたけど思ってたほどじゃないな横須賀、今がピークなんでしょ?余裕
停電もしてませんよ
0265名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:09.84ID:NSsGN9bP
NHKのBGMがボヘミアンラプソディーにしか聞こえなくなってきたわ(笑)
0266名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:12.69ID:uRveno1w
>>253
目の中に入るとなんもないから楽しくねぇよ
0267名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:13.57ID:lwhH5NpC
西偏、東偏どっちなってますか?
0268名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:14.30ID:IuO7KISF
多摩西部、南部は暴風域入るの?今の雨風がピークってことはないよね?
0269名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:18.17ID:XnY4InQ6
>>232
こっちも風レベル上がってきた@横浜
怖いのは停電だな
0270名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:19.56ID:UlwIwcF7
>>250
品川は、まだまだオードブルだわ
0271名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:23.59ID:TC9NwCtc
>>153
上町、田戸台、深田台、三春町辺りかしら
0272名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:24.34ID:XssycHKP
三浦に上陸して関東縦断?
0273名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:26.41ID:Y7IZOLv1
>>209
米軍の気象担当と
気象庁の人て交流とかあるのかね
0274名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:33.18ID:TuEl1zJg
>>209
気象庁が防災第一?
んなアホな。
省災第一だろ
0275名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:34.38ID:Cz2iV1d5
これマジで屋根ぶっ飛ぶやつじゃん・・・
0276名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:40.39ID:i0o4Z3cW
ピーク過ぎたかと思ったら今回最大級の暴風@平塚
0277名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:43.61ID:XiACyDcV
>>235
陸地を避けていくから
そのまま東京湾の奥まで迷い込むなきっと
0278名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:46.82ID:ChaTuIb5
もう三浦半島まで来てるだろ
0279名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:49.57ID:HXjLZgjK
>>235
トロコイダル運動で細かく眼が東西に揺れ動いてるんじゃね
基本的にはずっと北北東進してるし
0280名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:54.11ID:CNEk3rYd
>>236
やっぱ東京湾上昇かな?
水のあるところで燃料補給が続くな
0281名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:57.56ID:XssycHKP
停電とかなんで嘘つくん?
0282名無しSUN2019/09/09(月) 01:46:59.63ID:va+Pmqd/
深夜の台風は怖くて寝れないよね
風の音が怖いもの
みんなの無事を祈るわ@薩摩
0283名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:02.70ID:qGeVyncK
羽田空港荒れてんな
0284名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:06.48ID:jKpzMTc1
朝になって被害が分かる感じか
0285名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:09.49ID:IuCO7d6B
この台風でNHKをぶっ壊してくれ
0286名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:11.31ID:NSsGN9bP
>>173
口に流れ込んできて苦い!までがワンセットよ(笑)
0287名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:11.68ID:i4q6y2+f
関東人これくらいの台風で大袈裟なんだよなぁ…
0288名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:12.26ID:HvQuEtPL
まだ横浜に触れてもおらんのやろ
0289名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:18.02ID:9wkYNs4j
去年の24号を越えてる暴風だよ横浜旭区
内陸でこれだから横浜の沿岸ヤバくね?
0290名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:22.29ID:TtOFARQh
>>266
ギャップがいいんだよw
0291名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:31.81ID:ftiSvgq0
<09日02時の推定>
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524e.html

大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 横須賀市付近
中心位置 北緯 35度05分(35.1度)
東経 139度35分(139.6度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 170km(90NM)
0292名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:33.03ID:CQ7afB6E
>>231
意外にまだ余裕だった。
0293名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:36.05ID:NS2BaYB6
>>205
去年9月の台風時、雨戸ないマンションに住んでて飛来物で死んだ人おるからね
ttps://twitter.com/nhk_news/status/1037210165081268225

トタン屋根が突き刺さった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0294名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:36.43ID:o5A+m0Xr
電気チラ@三浦
予想的に今が一番凄いみたいだけど耐えられるかー
0295名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:41.26ID:iW2nMCQZ
暴風域の神奈川の人たちどんな状況?
0296名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:41.98ID:93a3Znk2
>>222
飛んでくるので注意
0297名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:43.96ID:uRveno1w
やっとわかったのか関東のやつは
毎年西日本が何にに襲われてるのか
0298名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:49.89ID:bBlmfuke
窓対策やってなくてやばい地域の人
窓にガムテープをバッテンで貼っとくと
割れても飛び散りを防げるよ。
後処理が大変なので
カーテンの端を壁にガムテープで固定するでもいいらしいけど
0299名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:50.26ID:R0AGLFFI
やべえやつきた
0300名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:50.74ID:LywtFntx
雨戸に叩きつける雨音凄くて目が覚めてしまった…こりゃなかなか…@茅ヶ崎
0301名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:50.84ID:0sgBCosC
気象庁さんは2時頃に横須賀予告か…
0302名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:54.28ID:f0tlFutp
コース的には0221とほぼ同じか?
0303名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:59.09ID:xz1if6NV
上陸は2時半くらいやぞ
0304名無しSUN2019/09/09(月) 01:47:59.72ID:jYoimmwj
これは、ただごとではないぞ
0305名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:05.28ID:Iriq5pTW
こっから下手に北上で東京湾入ったら湾岸地域は地獄だぞ
0306名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:09.27ID:XssycHKP
何で停電とか嘘つくの?
0307名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:13.61ID:DVEk1ORg
>>293
いやああああああ!
0308名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:14.85ID:VbPywu+/
これ時速10キロぐらいだよね
0309名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:26.19ID:2s7nBO9o
目にさしかかったか、三浦市
0310名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:30.18ID:DCUaLsaa
>>291
勢力そのままでワロタ
0311名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:33.66ID:PqxY5S/G
ウチは停電してないなあ@大井松田
0312名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:38.41ID:Axy4AXE8
横須賀に上陸予定
0313名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:46.49ID:+2RNL1fJ
>>231
こんな暗いのによく写るもんだねぇ
0314名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:46.63ID:E18xT0F5
>>200
コンクリートないのかよ
0315名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:48.53ID:iW2nMCQZ
>>244
偉そうに災害報道のNHKとか言ってるわりに
0316名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:54.65ID:cGd/OiLw
川崎海沿いだけど何か警戒した方がええんか
0317名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:55.35ID:LY+OncJO
>>209
そんなw米軍機が逃げたんだし、想定するべきじゃないのw
雑魚wだの東アボwだの言った元気はどこに行ったんだよwww
0318名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:56.95ID:j5aIFjwx
鈴虫よ、呑気に鳴いてる場合じゃないだろうお前 埼玉県南東
0319名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:58.30ID:Z0Ewv0Nc
もしも暴風の真っ只中で窓が割れたら
家の中に風が吹き込むと
家が持ち上がります

まずはすぐに家の中で靴を履いて
軍手があるなら軍手
ヘルメットがあるならヘルメットをして
トイレかバスルームにこもること
0320名無しSUN2019/09/09(月) 01:48:59.49ID:ig2h3Auv
Final T# 4.7
Adj T#4.7
Raw T#4.6
0321名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:00.00ID:HBZEX65v
愛川町、普通に台風って感じでそこまででも無いな
0322名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:03.77ID:SroDf/hb
鈴虫がなきはじめた
雨と風はあるけど過ぎると一気に風は弱くなるのかもね
@伊豆高原
0323名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:07.20ID:lH5Yxhss
雨どんぐらいになるかなー
0324名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:07.45ID:oX+t04nq
白菜の牛歩作戦?www
0325名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:09.28ID:qR+YGOca
石川典行いつも台風中継してんなw
0326名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:11.46ID:U3z/mUO3
平塚 停電してない 風は強いが特に恐れるほどではない
家はビクともしてない
0327名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:16.43ID:WjI9bR+A
大島の人はどうでしたか?
0328名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:18.26ID:uscXuXCJ
こういうのが去年関西に来たんやで
0329名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:19.78ID:bkB+2sFU
>>295
風の音がこわいわ〜
近年ではあまりないわ
0330名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:23.47ID:TTJJpC2j
音を聞いていると やはり思い出す
0331名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:23.83ID:sk3DU6AF
ぶっちゃけいつもの映像は田舎ばかりだからね
慣れてない都市部でこの強さはさすがに気をつけたほうがいい
0332名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:35.20ID:TDq7GXwW
>>295
藤沢市だが、今のところ少しだけ命の危機を感じるくらいだ
0333名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:35.89ID:6Rw4I7Vg
>>267
windyの予想だと多摩も埼玉も普通に暴風これから来る3時くらいから
0334名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:37.13ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 1:45 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 西南西 43.1
2 神奈川県 三浦市 東 41.7
3 千葉県 館山市 南南東 36.4
4 静岡県 石廊崎 西南西 34.4
5 東京都 三宅島の坪田 南南西 34.0
6 東京都 大島空港 西南西 32.9
7 東京都 伊豆諸島の神津島 南西 28.3
8 千葉県 鴨川市 南東 27.4
9 東京都 新島空港 西南西 27.3
10 神奈川県 藤沢市辻堂 北東 26.4
0335名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:38.50ID:TvAstPx+
>>296
停電でなんにも見えない
風の音と暗闇のコラボで恐ろしい…
0336名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:38.56ID:5J1Tgk2U
思ってたより雨風強い
家が揺れっぱなしだ
@横浜市港南区芹が谷
0337名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:40.77ID:UlwIwcF7
横須賀にタッチダウンか
相変わらずコース最悪だな
0338名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:46.63ID:R0AGLFFI
レーダーだと間もなく三浦半島が目に入るな
0339名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:49.87ID:ncAvU4tG
停電はここ
http://teideninfo.tepco.co.jp/
0340名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:50.06ID:zVzQpvPh
早々に寝てたのに暴風雨で起きてもう眠れない
怖い怖い
まだ本体来てない町田なのに
0341名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:53.44ID:uRveno1w
>>328
関西はもっとだっただろ
被害的にも数値的にも
しかも連日の豪雨と満潮と…今回それないだけマシだろ
0342名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:54.81ID:lTdz1oBB
なんでこんな速度落ちてんのよ
0343名無しSUN2019/09/09(月) 01:49:57.71ID:lkEy6eCe
>>204
目のすぐ外側の発達した部分が来ると電線が逝くって感じか
恐ろしいな
0344名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:03.17ID:VrZWF5IL
やっぱりそんな大したことなかったじゃねーかよ
0345名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:11.01ID:bkB+2sFU
>>318
0346名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:12.12ID:QdxzaZLK
金沢区まだ停電していない
やや高台だから、風が半端ない
運悪く雨戸の無い側への強風で窓割れそう
0347名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:13.40ID:Axy4AXE8
>>334
めっちゃしょぼいやん
0348名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:20.51ID:lZgIzXBB
東からの強風で何とかもってるけど南風だったらヤバかったかも
0349名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:21.98ID:UZxDP7bd
この時間、岐阜とか愛知は31度とかあるのね
0350名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:25.42ID:lH5Yxhss
もうすぐ停電10万件
0351名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:28.63ID:UnSSS39Q
そろそろ停電件数10万件超えそう
0352名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:31.39ID:4RBSY8zF
野島埼灯台、生きてんだか神殿だか。停電か?
0353名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:32.41ID:qaslidZ8
これは横浜・東京・千葉の40mオーバーも確実だな。
0354名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:35.40ID:3Vj9WbXr
静かになった、目に入ったかな。三浦市。
0355名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:38.81ID:NSsGN9bP
>>173
ちなみに、自分のような頭痛持ちはリドカイン含有量が多いベンザ鼻炎スプレーを常備してるいる人が多いよ
https://i.imgur.com/TW6ZgoN.jpg
0356名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:39.85ID:iHG4UV2x
これ横須賀は外出たら死人出るなw
しかし凄いなこれが関東で見れるとはね
0357名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:42.07ID:6Rw4I7Vg
>>291
横須賀市布巾って もう上陸してる前提なのか
0358名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:42.83ID:bd2YJL69
>>335
ペットボトルの下に懐中電灯置けばちょっとした照明代わりになるよ
0359名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:48.91ID:SroDf/hb
これはまだ上陸してない扱い?
0360名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:51.43ID:mXNFS1El
今やばいの来た
0361名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:52.90ID:k8HeOPOX
>>222
たぶん、お前の家の屋根瓦も飛んでるはず。
台風通過後必ずチェックしてもらえ。
ちなみに、大阪で同じ経験して自分の家の屋根瓦が飛んでた
0362名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:56.07ID:x0yDtFqO
石川見てみたが中々大袈裟だったな
0363名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:56.43ID:wM1gAyB3
しかし良い目を体験できるやん

貴重だと思う
0364名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:57.35ID:yegffwBq
窓ガラスにワイヤーみたいのが格子状に入ってるのは対策になってるのかな?
0365名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:57.96ID:LFKy6eIK
いよいよ上陸か、小さいけど遅いので暴風時間が長いね。
0366名無しSUN2019/09/09(月) 01:50:59.61ID:SmMRP/Im
すごいすごい言われても
世田谷、全くなんだけど…。
風もそんなに強くないし、言葉にならないほどの豪雨でもない。
これからなのか?
0367名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:05.10ID:UlwIwcF7
停電10万軒記念パピコ
0368名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:08.35ID:OOhP0wyn
南風だけ警戒してたけど北も東からも猛烈に吹く
テーピングまたしてきたわ・・・
0369名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:09.22ID:cGd/OiLw
いまきたねぇ
0370名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:10.13ID:2LRftwkT
>>357
市布巾ってなんか取れる過程みたい
0371名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:11.91ID:IuCO7d6B
なんか終了っぽいね。
コンパクト台風なんてこんなもん。
次はもっと大型できてね!
0372名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:17.96ID:YwEr6DgB
>>209
東京湾最深部、ペリーの黒船のようだなww
江戸城に大砲を撃ちかけるブラフ

上喜撰たった四杯で夜も眠れずw
0373名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:23.19ID:Nuli7qj6
横浜市保土ケ谷区

家にいても恐怖を感じる雨と風
ピーク過ぎるまであと3時間も家が持たないと思う
0374名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:25.86ID:NXLZkiFl
tenki jpが発表した中野区の時間別天気予報は、なかなか斬新な風速だぞ!

9日00:00発表

0時 3m/s
3時 7m/s
6時 3m/s

もうばかうけ(≧▼≦)
0375名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:29.18ID:GNJoFqw/
>>318
大阪でも台風21号来る数時間前はスズメがチュンチュン鳴いてたよ。
0376名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:31.32ID:jYoimmwj
>>353
1時現在
三浦:30m超えた
0377名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:32.03ID:MQE3ii7B
多摩まだ静かだけどあれが来るんか

てか上階も下の階もみんな静かになっちやって寝ちゃったよ 睡魔との闘い これ睡魔で見れんよ
0378名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:34.42ID:XssycHKP
神奈川南部全域停電とか嘘つくなボケが
瓦に当たって死ね
0379名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:35.68ID:Uda0Mxiy
>>242
アメッシュえぐいなー
0380名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:36.87ID:UZxDP7bd
上陸テロはまだか 東京湾まで引き延ばしか?
0381名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:45.62ID:aNcbRqb3
停電と枝が折れる程度で終わりそう
平和で良かです
0382名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:46.56ID:TDq7GXwW
数年前まで新聞配達してたが、台風だろうと休みになるとかない業界だからな
新聞配達の人達大丈夫なんだろうか?
0383名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:48.05ID:oc4+UZ3j
>>347
しょぼい、しょぼい!
沖縄なら騒ぎもしないレベルの台風
0384名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:49.71ID:VGT5G134
今までは、東京はまた助かってしまうんだろうという、
根拠のない安全神話のようなものがあった
0385名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:50.09ID:Iriq5pTW
羽田は海上吹きさらしだからやべえそw
0386名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:52.34ID:TTJJpC2j
三浦半島 もうすぐ台風の眼
0387名無しSUN2019/09/09(月) 01:51:58.79ID:4RBSY8zF
トンキン、未だ停電足
0388名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:12.93ID:TtOFARQh
>>354
気圧計ない?
0389名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:13.24ID:0sgBCosC
>>357
どうだろ…?まだ海上でも横須賀市付近と表示するんだろうし…よくある宮崎市付近的な
0390名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:14.71ID:i4q6y2+f
21号クラスは流石に言いすぎだったな

最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分)
0391名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:17.27ID:NS2BaYB6
>>269
ちょっと外出てみたけど「これぞ台風」という感じ
屋根があるとこにもふき込んできてずぶ濡れよ

さらに強くなると電線切れかねないね
0392名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:17.92ID:VGT5G134
>>250
品川はあと1時間〜2時間後がピーク
0393名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:20.23ID:C7nF044f
横須賀民だけど別に…
ビビりまくって損した
0394名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:21.84ID:atp3djGK
windyが状況わかりやすくていいな。表示するたびにPCのファン全開だけど。
0395名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:25.98ID:5GUaGqFp
ZOZOマリン失くなるんじゃね?
0396名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:32.25ID:wQS2hv2/
やはり台風15号もジンクス避けられず三浦半島はかすって暴走半島上陸、東京は可航半円に入って
そんなに大したことなかった(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

パテエーンね?
0397名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:32.85ID:UlwIwcF7
>>374
秒速?
0398名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:32.96ID:+2RNL1fJ
>>382
今日は休刊日だろうが素人かよ
0399名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:33.55ID:6Rw4I7Vg
まだ三浦半島の先っぽだぞ
首都圏本番は・こ・れ・か・ら
0400名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:36.52ID:LY+OncJO
>>297
いや都民様ならこれでも雑魚台風って呼ぶんじゃないの
0401名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:39.82ID:TTJJpC2j
なんかの欠片が飛び散っている
0402名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:40.60ID:XiACyDcV
>>382
休刊日
0403名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:43.10ID:LFKy6eIK
★昨年の21号(JEBI)の非公式最大瞬間風速

 82.4m/s ・・・ https://i.imgur.com/7qCa1WP.jpg
0404名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:44.43ID:EB6QCFC9
>>334
網代が37.2になった
0405名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:48.04ID:i2WvnGMn
>>398
すげえずれてんじゃん
実際じゃないぞあれ
0406名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:51.30ID:iHG4UV2x
神奈川と静岡で大体停電が10万近いから、東京と千葉埼玉も入れば100万いくかもw
0407名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:52.68ID:Vmmckh0d
>>366
ワイも世田谷だが結構スゴイぞw
個人の感想差!?

蛍族だが外で喫煙できんww
0408名無しSUN2019/09/09(月) 01:52:59.34ID:5GUaGqFp
>>295
風がゴウゴウ
0409名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:01.26ID:WhVAh3hD
東風ならちょっとはマシか
関東全域を危険半円に入れようとすると南アルプス富士山あたりに突っ込まないといけないからな
0410名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:06.09ID:IsVS5o91
風雨が一段とグレードアップしたな。
@横浜南部
0411名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:06.59ID:SroDf/hb
あまどしめろよー
おやすみなさーい
@伊豆高原
0412伊豆串2019/09/09(月) 01:53:06.62ID:juPb+Sja
>>292
写真撮った時点では中段の河川敷にも到達してなかった。
その時間から1.5m上昇してるけどね

>>313
千歳橋付近の写真は画像処理ソフトで補正かけてます。
放水路はサーチライトが照らしてるので、スマホの元画像で行けた
0413名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:07.41ID:TTJJpC2j
雨の叩きつける音も怖いよね
0414名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:12.78ID:gR6WLLRj
三浦半島南端に住んでる人今どんな感じですかー
0415名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:16.07ID:i0+g5/Fh
風の結構音するよ@青梅
0416名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:21.61ID:V80zixtI
世田谷なんだか静か
この静けさが怖い
0417名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:29.82ID:NRyjsFIG
横須賀の海は穏やかで
猿島の猿は今日も元気でしょうね
0418名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:30.46ID:xz1if6NV
言っておくけど、東京の本番はまだだぞ
東京は3時くらいから本番スタート
0419名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:33.82ID:S6rONYNZ
とりあえずデスクトップを切ってノートパソコンに。
停電に備えないと・・・

気圧が下がっているからだろうけど頭が痛いな・・・
0420名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:35.69ID:mQO76Qvc
ちっちゃい竜巻みたいな感じだな
0421名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:36.22ID:uRveno1w
>>400
いっつも地方の台風馬鹿にしてるもんなこいつら
それの大したこと無い版でこの騒ぎだよ
0422名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:38.17ID:lwhH5NpC
台風ぐらいで家って揺れるの?
0423名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:39.61ID:JjEEhO74
世田谷南部あたりは雨弱まってると思う
0424名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:41.49ID:i2WvnGMn
相模湾沿岸は今から1時間もないだろ
0425名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:48.45ID:cSn8Rr61
>>382
新聞休刊日やで
0426名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:49.75ID:lsQ4w/QF
東京雨風強くなってる
0427名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:51.76ID:Y7IZOLv1
>>382
明日は休刊日
一番ホッとしてるだろうな
0428名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:52.05ID:ZwCp4SbL
大田区、雨バチバチうるさいし風もこえーよw
怖くて寝れないw
0429名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:53.10ID:ltUUDEuQ
>>339
埼玉も停電出始めてるんか
0430名無しSUN2019/09/09(月) 01:53:59.03ID:ig2h3Auv
洲崎のほうが先に目に入ると思ったが
そのあと北成分強い
0431名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:01.22ID:eaRtRUSW
3時くらいに東京直撃じゃなかったの?
0432名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:01.60ID:r6+L1Upd
通過後に吹き返しの風が来るから
特に東側の地域要警戒
0433名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:01.99ID:mXNFS1El
千葉はそろそろピークに入るか
0434名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:04.92ID:Pc7ajl2e
10分で変わるから
0435名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:05.79ID:i2WvnGMn
内陸で気にしてる奴なんなんだろう
0436名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:10.31ID:TDq7GXwW
>>398
そうなんだ
めちゃ助かったな
0437名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:17.27ID:vN7AJPnb
ツイキャスおもろいなー
0438名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:18.09ID:9irn+Hc7
>>295
まだいつもの台風とそんなに変わらんな
0439名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:18.95ID:1y5tFO2R
>>27 無職のお前はさしずめ家畜か。

>>35 昭和40年代生まれ

>>41 お前呼吸してるけどもう死んでるようなものだろ。

>>42 いやいや。前に何かあったら会社に泊まり込む覚悟でやってます!
事前に備えるみたいな事言ってた奴らが
連絡してもだーれも会社に来やしねえ。
てゆーか日曜だからか電話に出ない奴もいる。

>>48 目標あっていいね。最近の若手は本当に言われた事しかやらない奴が多すぎるんだよな。

>>84 シート敷いてクッション何個か敷いて寝る。寝相悪いので椅子は危ないw

>>96 パワハラの意味わかってる?有無を言わせず強要なんかしてないぞ。頼んで断られたんだから。
0440名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:23.31ID:5GUaGqFp
風マジでやべえええ
0441名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:26.92ID:U1ij+OXr
神奈川西部
眠れねえようるさくて
0442名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:27.70ID:E6Mws0cu
千葉の東京湾岸だけど目に入れるかもで寝たくても寝られない
0443名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:27.82ID:JjEEhO74
>>416
台風の目の北側が到達するとまた雨強くなるはず
0444名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:33.45ID:lsQ4w/QF
全然東に逸れてないじゃん
相模原から23区上陸?
0445名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:35.99ID:jGufX5L+
とうもろこしじゃなくてスパコン買ってこい
0446名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:36.50ID:x620ZiwH
房総半島西側の雨雲レーダーこれヤバいんでないの
0447名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:39.59ID:cSn8Rr61
足立区風出始めた
今窓揺れた
0448名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:40.21ID:bd2YJL69
>>373
家というより屋根の心配したほうがいい
0449名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:42.96ID:6vppiXEH
>>416
正しく嵐の前の静けさ
ここでも何人も同じこと言ってたよ
0450名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:44.69ID:tBgpN/Qq
ヤバイヤバイ来るよ来るよってAV男優かよ
0451名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:46.90ID:TVedrjrq
>>410
同じく横浜南部だけど一気に風が一段上がった感あるわ
0452名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:48.68ID:HiOQAgae
たぶん目に入った!@三浦市
完全に無風ではないけど
0453名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:48.86ID:jYoimmwj
大きいものに飛びつく社会で小さいものには見向きもしない鉄槌だ
0454名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:53.75ID:uRveno1w
ツイキャスは音消したら評価があがる
0455名無しSUN2019/09/09(月) 01:54:55.45ID:UdjeXgoL
雨風急激に弱まった

三浦半島南端
0456名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:14.68ID:tAo1ixxl
NHKのbgmうぜーな

歯医者かよ
0457名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:18.08ID:8skSNCGI
台風の現在地って皆さんどこで見てるんですか?
0458名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:22.64ID:JjEEhO74
>>455
三浦半島の端は目に入ってるかも
0459名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:31.92ID:cGd/OiLw
全レス社畜おじさんの方がこわい
0460名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:32.42ID:OOhP0wyn
ダンボールの隙間から覗いたけど竜巻みたいなのが時々起こってる・・・藤沢市御所見
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0461名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:37.69ID:6Rw4I7Vg
やべえ埼玉も暴風吹き始めた
0462名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:42.04ID:wokIqXO/
石川さっさと横転しねーかな
0463名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:45.56ID:lbIBbFw4
去年の21号よりかは少しマシだな。
0464名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:46.52ID:Np6yoGxK
横須賀の実家が心配だなあ
0465名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:52.32ID:x620ZiwH
>>455
ちょうど目に入り始めた
0466名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:52.64ID:M0YiIymP
>>346
こちら金沢八景
目が近づいきたから
10分前くらいから風が少しおさまりつつある
0467名無しSUN2019/09/09(月) 01:55:56.04ID:lEFCq4b2
三浦半島に上陸か
ゴジラだなw
0468名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:02.50ID:nQyPl/1y
東京湾に突入コースかゴジラ台風
0469名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:08.53ID:4RBSY8zF
暴走なくなってそ
0470名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:09.80ID:UnSSS39Q
ゴジラじゃねーか
0471名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:14.44ID:qLUO+2HZ
風やばくなってきた@23区西部
0472名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:15.05ID:jYoimmwj
人生で最初で最期の経験になるだろう
0473名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:19.68ID:NS2BaYB6
>>204
大和3600軒
藤沢1000軒
鎌倉900軒
寒川100軒

停電発生市町村が多数派を取った
0474名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:42.66ID:CjMBQC+c
横須賀東南あたり山の上
風雨強い 鉢が割れる音する
0475名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:43.79ID:f0tlFutp
上陸テロ
2時半頃鎌倉市or横浜市と予想
0476名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:44.49ID:0sgBCosC
まぁ横須賀コースなら…米軍が本気だったのも納得
0477名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:50.18ID:HiOQAgae
やったー人生初台風の目!@三浦市
0478名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:50.55ID:UlwIwcF7
横浜市民半べそかいてるな
すげーわ
0479名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:52.58ID:z5GMKdZ+
動きおっそいなー
進行速度の加速分追加の暴風はあまりないとしても
長時間風と大雨が降り続くのも都心は耐えられないんじゃないか
0480名無しSUN2019/09/09(月) 01:56:53.10ID:fp+v5DqR
雨戸閉めてるけど風の音すごい
@練馬
0481名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:01.67ID:lEFCq4b2
とりあえずようつべでゴジラのBGM流すw
0482名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:04.55ID:TDq7GXwW
藤沢
なんかやばくなってきた
0483名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:14.34ID:SFh3vXEC
石川ののとこ一番強いな

ミニストップ 西浦賀店で中継中
0484名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:14.47ID:wQS2hv2/
>>468
まだ有難いコース。
神奈川陸揚げはy
0485名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:18.92ID:jYoimmwj
次回は西暦2201年 23世紀だ
0486名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:31.96ID:X2frpIdS
最近外壁塗装でコーティングしといて良かったわ
0487名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:32.60ID:i4q6y2+f
>>463 比較にならない

現在トップ3
風向・風速一覧(上位)[9日 1:45 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速 風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 西南西 43.1
2 神奈川県 三浦市 東 41.7
3 千葉県 館山市 南南東 36.4

2019年21号最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分)
0488名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:32.92ID:DVEk1ORg
東京湾北上だと、江戸川界隈やべえんじゃねえの?
0489名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:40.68ID:Iriq5pTW
>>457
最速はXRAIN オレンジ色のバンドが暴風圏
0490名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:44.65ID:xz1if6NV
去年の21号も今日の15号も経験してる人いる?
0491名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:44.97ID:B6oFuML0
平塚だけど風ピークかな
防音サッシでもゴーゴーうるさいね
0492名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:50.40ID:stpub7aV
こんな台風が当たり前になるのが怖いなあ
0493名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:54.92ID:oOgGlbx/
5分間停電になったわ@越谷市
0494名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:55.42ID:YwEr6DgB
>>423
雨雲レーダー見ると、世田谷は小田急より北がヤヴァイ!
0495名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:57.90ID:qLUO+2HZ
>>480
練馬区のどこですか?
0496名無しSUN2019/09/09(月) 01:57:58.52ID:SmMRP/Im
>>407
まじか?
もしかして西の方?
自分は北東部
0497名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:00.05ID:6B7xhD99
神奈川県央 風強い 984.7hPa(市役所)
停電しないで NFL始まる
0498名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:00.21ID:ZAzEEhqw
関東盛り上げってて裏山やでw

北上して非常に強い勢力になるのも珍しいし、いいもん見れたなお前らw
0499名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:06.20ID:xI5J+fPL
金沢区やばい
台風の風で恐怖を感じたの始めてかも
0500名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:13.95ID:7ORyh7nq
>>481
これとかも

http://www.youtube.com/watch?v=by4khgR7Q5k
Modest Mussorgsky - Night on the Bald Mountain
スヴェトラーノフはロシアの名指揮者(故人)
テンポはやや速め
0501名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:14.89ID:DU8Elxey
急に風の音がすごくなってきた@世田谷
0502名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:17.77ID:ig2h3Auv
午前3時までにあと30km東へ行ってください
0503名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:18.41ID:np9E3rHf
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/01/55/00/pref-15-large.jpg
0504名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:18.57ID:afW/5Dtm
https://imgur.com/nmt4RBv.jpg
東京で瞬間51出たら記録?
0505名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:28.50ID:JjEEhO74
伊豆大島は目を抜けた後風速30m弱まで上がった
0506名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:32.45ID:R0AGLFFI
>>491
今がピークだな
1時間耐えれば終わりだな
0507名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:33.08ID:MyzgfvOV
確か、台風の上陸って半島だと「通過」になっちゃうんだよな?
0508名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:37.04ID:J5nF4x6T
横須賀ピンチ
0509名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:38.56ID:9irn+Hc7
>>421
人口多いから必然的に全体の騒ぎ具合がでかくなるだけで個人個人はそんなに地方と比べて特別に必死に騒いでるわけじゃないからな
0510名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:39.01ID:bToietC7
まだ真っ白でフサフサしてる
どこでこのフサフサを撒き散らすかが見物
0511名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:41.77ID:DismxkoK
板橋区、そんなでもない
0512名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:43.23ID:PqxY5S/G
そろそろ終了か? まだアンコールあるか@大井松田
0513名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:44.71ID:lsQ4w/QF
これ米軍の予想はずれとるやんけ
0514名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:48.28ID:lwhH5NpC
進路方向どうなってますか?
0515名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:49.36ID:i4q6y2+f
>>487
2018年の間違い
0516名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:51.50ID:TuEl1zJg
>>373
地名からしてヤバイな
0517名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:53.53ID:TvAstPx+
この台風、風も凄いが雨の降り方も半端ない
夜で外の状況も見えないから、一段と恐怖を感じる
先程からなんか大きなものが打ち当たるような音も聞こえたりするし家揺れてるし
なんだよこれ…
0518名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:55.14ID:6gHbHGyv
今風速何メートルあるんだろこれ
木造家屋ガタガタやべえ

@神奈川
0519名無しSUN2019/09/09(月) 01:58:55.71ID:tBgpN/Qq
>>503
千葉ヤベェ
0520名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:04.93ID:B6oFuML0
平塚だけど停電はしてない
北東の風30m
0521名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:09.73ID:ChaTuIb5
>>504
都内はせいぜい30mだろ
0522名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:12.49ID:iHG4UV2x
間違いなくスピード落ちてるな
あのツイキャスが本当なら都心は少なくても6時まで延長戦だぞw
0523名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:16.25ID:MtiLDaxR
いつになったら衰退すんの?
0524名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:19.65ID:Vlqbpg5n
>>490
はい…
0525名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:25.31ID:qaslidZ8
ここ40分はほとんど北に進んでるな
0526名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:25.90ID:LywtFntx
家めっちゃ揺れるオェェ-
0527名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:28.53ID:jYoimmwj
コンパクトで重い台風だからそう簡単には崩れない
0528名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:33.86ID:OOhP0wyn
>>490
ノシ
0529名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:34.55ID:uRveno1w
>>509
去年の西日本の方が被害範囲広いし大阪入ってるから騒ぎ具合は去年より小さくていいはず
0530名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:42.21ID:HvQuEtPL
木造レオパレスみたいのやばいんじゃないの
0531名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:42.29ID:G15sR3aX
nhk仕事しろよ
0532名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:44.12ID:UlwIwcF7
神奈川が、こんなに赤いの初めて見たかも
0533名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:53.67ID:8hNC0kiD
まあ、5ちゃんに書き込めるくらい余裕あるんだから、まだ全然。
ただ、外出るとかはダメなレベル
0534名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:54.17ID:np9E3rHf
>>504
日最大瞬間風速・風向

館山(千葉県) 50.0 南南西(1979/10/19)
勝浦(千葉県) 50.5 南西(2002/10/1)
銚子(千葉県) 52.2 南(2002/10/1)
千葉(千葉県) 48.6 南(1985/7/1)

石廊崎(静岡県) 67.6 東北東(2004/10/9)
御前崎(静岡県) 50.5 東北東(1966/9/24)

三浦(神奈川県) 38.5 南南西(2014/10/6)
横浜(神奈川県) 48.7 北東(1938/9/1)

江戸川臨海(東京都) 41.0 南南西(2011/9/21)
東京(東京都) 46.7 南(1938/9/1)
八王子(東京都) 45.6 南南東(2018/10/1)
府中(東京都) 35.3 南(2018/10/1)

大島(東京都) 57.0 南(2005/8/25)
三宅島(東京都) 55.4 ] ×(1995/9/17)
八丈島(東京都) 67.8 南(1975/10/5)
0535名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:55.45ID:Nuli7qj6
保土ケ谷区のピークいつですか?

恐怖のあまり変な眠気がするわw
0536名無しSUN2019/09/09(月) 01:59:54.72ID:F3i7xaP6
横浜東部風の音がやばい
早く終わって
0537名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:01.27ID:9RNVXZGD
こちらまだ静か@世田谷
0538名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:02.56ID:jYoimmwj
高密度高性能台風
0539名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:06.07ID:IFJ7Z1Uy
昔最大風速60の時はまじで家が飛ぶかと思ったわw
0540名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:06.28ID:6gHbHGyv
むしろ今から雨戸開けて外見てみるか?w
風雨がすんげえんだけどww
0541名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:06.98ID:F68fnexS
神奈川そんなにヤバイんか
千葉北西部はまだ、雨戸ちょっとガタガタ言う程度
これから来るのか・・・
0542名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:09.57ID:4RBSY8zF
富津が・・
0543名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:13.64ID:5+XdkeCC
世田谷だけど雨がちょっと強い程度だぞ?
ぜんぜん大したことねーじゃねーか
また大げさに言ってただけとか本当に呆れる
21号より弱いしただの雑魚台風だろこれ
0544名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:19.50ID:XssycHKP
非常に強いで上陸が2年連続?
0545名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:21.70ID:h1vphgxI
>>503
館山耐えろ
0546名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:25.54ID:MyzcFSNP
NHKはじまた
早速噛んだ
0547名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:25.74ID:cu6eR41X
風の音が変わった
0548名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:26.93ID:lsQ4w/QF
windyに今現在の位置が出てるよ
0549名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:35.93ID:0sgBCosC
ここまで来てまだ陸地を千葉山脈を避ける感じなのか…
0550名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:37.34ID:IeFEL123
洲崎灯台風速47m
0551名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:39.05ID:XiACyDcV
>>516
ほどがやって
おま〇こ谷って意味だろ
0552名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:39.79ID:vCK5WJQy
雨はほぼ終息。風はまだゴーゴー@三崎
0553名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:41.65ID:fo7E7Wcj
>1
東京湾台風15号ファクサイ、アニメ 天気の子な、台風
川崎国東部 暴風雨に近いのがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0554名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:43.91ID:pG9mFMwc
東京湾狙い撃ちみたいなミニミニ台風やな
0555名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:45.04ID:vTkmEKRC
神奈川県南区
風やばすシャッター閉めてるのに
外の音が煩い
0556名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:54.00ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 1:55 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 館山市 南南東 41.3
2 東京都 伊豆大島 西南西 38.9
3 神奈川県 三浦市 東 36.5
4 東京都 三宅島の坪田 南南西 31.9
5 静岡県 石廊崎 西南西 30.4
6 神奈川県 藤沢市辻堂 北北東 28.1
7 千葉県 鴨川市 東南東 27.9
8 東京都 伊豆諸島の神津島 南西 27.3
9 東京都 新島空港 西 26.7
10 東京都 大島空港 西南西 26.2
0557名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:55.10ID:6GYT++rz
NHK大阪台風ニュース始まった
0558名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:55.49ID:mEB5JjBX
>>522
遅速化したら冠水水害が結構あちこちでありそう。
0559名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:59.04ID:UlwIwcF7
埼玉県でも停電発生
秩父かな?
0560名無しSUN2019/09/09(月) 02:00:59.07ID:SFh3vXEC
NHK 木更津やべえええええええええ
0561名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:00.43ID:DVEk1ORg
>>546
不吉なw
0562名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:01.25ID:YjbpZGEc
横須賀は上陸じゃないぞ、通過だ。
このスレで0221(17年前の21号)でさんざん話題になった。
0563名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:01.94ID:UZxDP7bd
木更津すごいな
0564名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:02.01ID:MyzcFSNP
>>541
柏あたりか?ウチは野田市や
諦めてドンと構えようや
0565名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:03.26ID:j3i20PMk
千葉市若葉区と佐倉市でも停電発生

四街道市民ワイ、震える
0566名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:03.52ID:KMCWvEwn
>>543
これから台風来るってガキでもわかるよね
こういうのもはや病気だろ
0567名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:05.50ID:bdKXPQXL
今回もしょぼい台風だったな・・・


騒ぎすぎなんだよいつも
0568名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:08.27ID:oOgGlbx/
>>457
Windyアプリ
0569名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:09.41ID:syHwi2WG
NHKハジマタ
0570名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:11.08ID:tBgpN/Qq
石川のとこそろそろ目に入りそう
0571名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:13.07ID:5Kk1zxw8
NHKブレ過ぎwww
0572名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:13.16ID:6gHbHGyv
うほおおおおお
風圧で耳がおかしくなるンゴwwww
0573名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:15.11ID:sk3DU6AF
大型がなくて非常に強いだけだとなんか語呂が悪いな
0574名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:15.14ID:F68fnexS
うわ木更津映像ぼやけとる
0575名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:22.03ID:DN1e/gTv
@杉並
静か。風も落ち着いてるし
0576名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:24.63ID:lH5Yxhss
10万件突破しとる
0577名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:24.64ID:2LRftwkT
やばくなってきたわ
0578名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:29.85ID:UoKdyezF
三浦の気圧実験の人はまだ実況やってるのかな?
気になってのぞきにきたが5chが重いような。
0579名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:30.05ID:rzWO6zSr
神奈川で怖くないって人いるの?
0580名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:30.34ID:jVA7cQ3D
強烈だな
0581名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:33.52ID:qHuNG+i2
千葉県松戸市、変化なし。
0582名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:33.74ID:x620ZiwH
海ほたるの従業員とかあそこで待機してんのかな
0583名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:38.88ID:IeFEL123
洲崎灯台48m
きた
0584名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:51.94ID:F68fnexS
>>565
ガクブル・・・
0585名無しSUN2019/09/09(月) 02:01:53.35ID:5Ak+/nIP
金沢区だがピークかなって感じだ
確かに経験したこと無いクラス
0586名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:00.80ID:i2WvnGMn
>>548
出てねーからww
windyが何かわかってねーだろw
0587名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:01.98ID:tCF6tEf6
>>416
こっちは急に風が強くなってきたよ@二子玉川
0588名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:04.64ID:Zl07EeWI?2BP(0)

>>286
今は苦い…。
>>355
おかげで頭痛は吹っ飛んだけど
鼻が痛いはクシャミは出るは涙は出るは苦いは…。

慣れか⁇
0589名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:04.80ID:Eb2tzRC6
木更津カメラ壊れそう
0590名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:07.21ID:gra4Edlk
築年数47年の戸建てのボロ屋だけど、木造住宅ではないのでそれほど揺れずに済んでる@藤沢市鵠沼
0591名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:08.73ID:NG9kU84q
気圧実測@三浦半島
968hPa(2:00)
直近の10分で-5hPa,20分で-10hPaというすごいペースで低下中
0592名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:09.97ID:EB6QCFC9
987hPa@熱海
暴風時のピークは983hPaだったから、峠は越した感じ。
風も雨も落ち着いてきた。
0593名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:14.39ID:UZxDP7bd
荒ぶる桜木町
0594名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:22.13ID:6gHbHGyv
外にジョジョでもいんのかってくらい
風がドドドドド言うとる
0595名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:23.04ID:yegffwBq
高津区、雨風ともそれなりに強いけど、まだ余裕ある感じ
0596名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:27.44ID:WjI9bR+A
>>487
去年の方がぜんぜんすごいじゃん。
非常に強いでも幅があるのか
0597名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:28.01ID:AQ/UdsEr
たしかに強いけど夜中で良かったな

これ昼間なら軽自動車のアホ飛ばされてるで
0598名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:28.74ID:ig2h3Auv
富津鋸山コース
0599名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:36.64ID:lsQ4w/QF
気圧で耳がすごい
0600名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:38.30ID:ftiSvgq0
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/tokyo/
0601名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:39.62ID:jYoimmwj
今回はハワイから最大射程で東京に命中したといってもいいだろう。
0602名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:44.97ID:3Vj9WbXr
>>414
静かになり、雨も風もない状態
0603名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:46.18ID:83iQ0doo
神奈川県伊勢原市だが暴風で寝られんわ
怖すぎ
0604名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:48.25ID:DCUaLsaa
>>586
当該時になると誤差出るよな
0605名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:52.10ID:BAI+8cmf
気圧低くなってる(´・ω・`)
0606名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:56.32ID:np9E3rHf
>>534
>>257

三浦は更新かな?
0607名無しSUN2019/09/09(月) 02:02:57.46ID:TTJJpC2j
https://22.snpht.org/1909090202440502.png

ほんとにヤバい
0608名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:01.08ID:cGd/OiLw
停電は怖いなぁ
0609名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:04.42ID:mEB5JjBX
>>573
昔の基準だと、ほとんど
「ごく小さく非常に強い台風」

になる。
0610名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:05.07ID:hvYhs57d
>>477
いいなーおめでとう
0611名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:08.74ID:Uc/BrvI6
>>591
やっぱ構造的に中心付近が凄いんだな
0612名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:13.66ID:bkB+2sFU
風雨が更に強まって音がやばい
ほんとこわい@川崎
0613名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:15.83ID:tk0cNb9P
埼玉越谷停電
0614名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:19.91ID:uhdUCQI+
>>575
こちら杉並区方南だけど、風も雨も凄まじいよ
0615名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:20.19ID:fp+v5DqR
>>495
上石神井ですよー
0616名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:25.25ID:wb0gweFS
雨風でごうごう唸ってる@東京都北区
0617名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:26.50ID:ub1M+1Pn
@海老名 今ピークなのかな 風で地鳴りが
0618名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:29.23ID:oBrDDZaG
>>328
関西だけじゃねーぞあれぐらいの台風なら
一度の台風でビビリすぎなんだよ、この一発屋!
0619名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:29.29ID:i2WvnGMn
あんま動かなくなったな
千葉がブロックしてる間に早く抜けろ
0620名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:30.88ID:NS2BaYB6
>>455
スマホに気圧計ついてない?
最近はついてるやつ多いんだが
0621名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:33.87ID:QjUM1MKW
町田だけど寝てもいいかな(´;ω;`)
0622名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:35.38ID:2LRftwkT
館山42.9m/sきた
0623名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:37.41ID:BAI+8cmf
懐中電灯も蝋燭もない(´・ω・`)
0624名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:38.58ID:tBgpN/Qq
横転しねーかなー石川
0625名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:39.29ID:TTJJpC2j
配信こわすぎ
0626名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:39.71ID:J4zUrZ9E
急激に暴風雨始まった@川崎駅付近
0627名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:43.20ID:TYW8t6gQ
>>19
断られて家に帰った若手が明日遅刻、欠勤したら容赦しないんだろ?どう容赦しないのかは分からないが、威圧的な態度はやめたほうがいいぞ。
0628名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:45.46ID:DRIVjrsV
鎌倉市マンション住まいだが、音は多少するけど大したことない

と思って外出てみらたとんでもなかったwww
0629名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:46.70ID:+pBQeCGW
>>595
ご近所さん発見^ - ^
たまに突風吹くけど 同じく余裕な感じです!
0630名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:47.06ID:hQ+Z5PTK
>>613
うせやろ?
0631名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:50.80ID:b3ww+Wyi
それにしてもまた目がくっきり
小さいのに根性あるなーこの台風
なんか情が移る
0632名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:51.28ID:wnY7oPnX
これ朝電車動いてるんじゃないか?
0633名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:56.30ID:h1vphgxI
>>607
マザー牧場が心配
0634名無しSUN2019/09/09(月) 02:03:57.59ID:SFh3vXEC
車浮いたらしいぞ
0635名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:01.42ID:2s7nBO9o
8時運転開始ってズレこむだろ
0636名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:02.36ID:WmiPA0fL
これ越えるか近かったら去年並みって言って良いよ

平成30年台風第21号
最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
最高潮位
329 cm: 大阪 (大阪府、14時18分)
316 cm: 御坊 (和歌山県、12時48分)
233 cm: 神戸 (兵庫県、14時09分)
死者14人
行方不明者0人
負傷者1011人(重傷46人、軽傷965人、程度不明0人)
住家の全壊59棟、半壊627棟、一部破損8万5715棟、床上浸水64棟、床下浸水452棟
公共建物被害1195棟、その他非住家被害4529棟
8府県でのべ約224万7000戸が停電
少なくとも581本の電柱に被害
中部電力 約69万5320戸停電
京都府では文化財222件に被害
農林水産関係の被害額は2018年12月7日時点で442億円あまり
0637名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:03.28ID:TTJJpC2j
風雷です 暴風とセット
0638名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:07.30ID:xUC+c+YH
東電サイトでそんなに停電出てないぞ
0639名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:08.13ID:8k0s5cKq
横浜だけど、20分前に起きた。
雨風強い。怖い。
0640名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:13.44ID:UoKdyezF
>>591
おつかれ。ぐんぐん下降中
0641名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:18.09ID:6gHbHGyv
家が壊れるかもしれないから
もう寝ない方がいい気がしてきたw
0642名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:19.26ID:J5nF4x6T
ハイエースでも横転しかけてる(大きいお友達数人乗ってるのに・・・
0643名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:21.34ID:wtmnyXyb
>>293
こっわ
0644名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:22.87ID:GP0PAiKj
房総半島富津あたり?雨やばそう
0645名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:26.86ID:NSsGN9bP
奥多摩在住のプロ棋士、中川大輔八段は平気だろうか

棋士概要:
登山を好み奥多摩に居住している。

Q対局前日の過ごし方を教えてください  
A山の中にいる

昨年の主な対局
峰王戦

中央アルプス(木曽山脈)にある標高2730mの『将棊頭山』のほぼ頂上で、日本将棋連盟 登山研究会の中川大輔八段と窪田義行七段が対局
http://live.nicovideo.jp/gate/lv315909522
0646名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:27.80ID:8skSNCGI
>>568
蟻が10匹ありがとう🐜
0647名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:31.86ID:cmpaSWTA
なんかスピード遅くなってきた?
0648名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:33.01ID:G15sR3aX
このまま千葉を抜けてくれると茨城北部は助かるな
0649名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:38.56ID:ioY2gDOl
停電や横須賀
0650名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:49.16ID:Uc/BrvI6
いやーなんかヤバいわ港区
0651名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:50.43ID:JrURuLG9
床から水が染み出てきた勘弁して@東京東部
0652名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:54.97ID:i2WvnGMn
>>632
ノーダメージありうるな
横須賀線とか京葉線は死んでるかもしれないけど
0653名無しSUN2019/09/09(月) 02:04:58.48ID:ub1M+1Pn
早く抜けてほしい 今すごい@海老名
0654名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:00.55ID:xz1if6NV
去年の21号より弱いならボロ家でも壊れないよ
助かったな。
その代わり屋根は壊れるかもしれん
0655名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:01.39ID:cpUZVieU
スピードおそすぎて台風左右関係なさそうw
0656名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:03.81ID:5Kk1zxw8
高潮のことは一切言わないけど大丈夫なんか?
0657名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:12.60ID:BAI+8cmf
停電に備えてスマホ充電するか(´・ω・`)
0658名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:15.46ID:Iriq5pTW
おいコアが元気になってるじゃんなんだこいつ
0659名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:16.46ID:6gHbHGyv
うおおおおおおお
時々ゴオオオオってくる風がやべええええ
0660名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:17.79ID:cGd/OiLw
>>626
ご近所さんや
まだまだこれからなんやろな
0661名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:20.35ID:UnSSS39Q
館山 2時 979.0hpa

980割った
0662名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:21.07ID:DVEk1ORg
>>651
逃げるなら今のうちだぞ
0663名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:29.16ID:np9E3rHf
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/chiba/sunosaki_lt/kisyou/index.html
洲埼灯台
2019/09/09 01:55 南 48 m
0664名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:30.86ID:SFh3vXEC
看板や標識が飛んで行った

石川の車もやばい 
0665名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:30.97ID:JjEEhO74
世田谷また強くなってきた
0666名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:31.25ID:Uc/BrvI6
江ノ島すごいな
こんな光景見たことない
0667名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:34.43ID:EAdlMy2V
風がトイレの換気扇を逆流し、トイレがホコリまみれに
0668名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:35.36ID:H4hcEpuJ
すげーな接近したら見事に米軍コースだったわ
0669名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:38.90ID:a1RZTzSm
>>628
そりゃ外と家は大違いだよ
でもほんとにすごいのは鉄筋マンションの中にいても分かるくらい
0670名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:39.88ID:jgfONp+E
令和試されすぎだろ^^;
0671名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:42.69ID:S6rONYNZ
農業用のビニールハウスとか、この暴風を前にひとたまりもなさそう・・・
0672名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:43.16ID:A0TYXPH+
この台風が抜けたら、水曜日に前線が南下して関東は秋に突入するから頑張ろう?
0673名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:45.78ID:z5GMKdZ+
大雨でも最悪の台風になるんじゃないか
一気に駆け抜けていってくれればマジなのに
この鈍足ぶりは被害を大きくするわ
0674名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:46.34ID:WhVAh3hD
このまま予想ルートいくとまずそうだな
せめて銚子あたりに抜けてくれないと被害がやばい
0675名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:46.84ID:CNEk3rYd
>>503
東京湾北上っぽいな
でも潮汐が長潮だし朝まで引きだから高潮の被害も出なくて大丈夫だろ
0676名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:47.03ID:rUc7ly6Y
また東京都民は救われて惑星のチバラキあたりがビンボークジ
引かされるパターンかよw
0677名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:51.35ID:tBgpN/Qq
>>655
左側民にとっては悲報やねw
0678名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:52.87ID:OUDqhOTe
雨戸がないので窓が割れそうになってる
今はダンボールを張り付け中
ここまでヤバイのははじめて@横須賀市です
0679名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:54.54ID:VGT5G134
イエーイ!
https://i.imgur.com/meTutrL.jpg
0680名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:56.08ID:enAyoEhi
雨風強いが去年の真夜中の暴風に比べたらまだ余裕ある@横浜旭区
0681名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:57.00ID:oX+t04nq
東京湾の中に居座りそうな遅さだなw
0682名無しSUN2019/09/09(月) 02:05:59.19ID:cGd/OiLw
>>651
家古いんか?
0683名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:10.71ID:Ayrfmo03
品川区、風強くなってきた
0684名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:16.24ID:Uda0Mxiy
越谷停電
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/00000000000.html
0685名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:18.71ID:7ORyh7nq
何台もの消防車両が環八通過
0686名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:21.44ID:fhBKXs7d
>>487
散々去年の21号以上とか言ってた関東人はこの現実をどう説明するの?
0687伊豆串2019/09/09(月) 02:06:24.24ID:juPb+Sja
2:04 993hpa
中心が離れ始めたかな

雨はほとんどやみました。玄関先で蛍出来る状態。

風はまだ強いですね

もう一回狩野川見てくる
0688名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:24.38ID:PqxY5S/G
風止んだな@大井松田
まあウチは神奈川を名乗ってはいるがほとんど静岡みたいな辺境だから店じまいも早いのかも
0689名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:26.35ID:BAI+8cmf
花火が(´・ω・`)
0690名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:29.70ID:DismxkoK
たぶんこれ東京やばいわ
西とか東とか関係ないわ
0691名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:30.26ID:Ogqsh+JX
千葉壊滅とか可哀想すぎるやん
なんでトンキンが受け止めてやらないのか…卑怯者め
0692名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:34.98ID:Iriq5pTW
伊豆の山から解き放たれてコアの赤いのが増えてるよ・・
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/16/165730-color.png
0693名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:41.20ID:oH2fbLin
風の音がワンランク上がった@町田市
これよりもさらに上がったらやべぇなぁ。
0694名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:41.22ID:9n7kl+Vl
港区三田993hPa
0695名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:42.26ID:TvAstPx+
CI# /Pressure/ Vmax
5.4 / 951.8mb/ 99.6kt


Final T# Adj T# Raw T#
4.7 4.7 4.6

いまだに衰えずCI#5.4をキープ
0696名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:43.11ID:gF+c6D9w
18時から12hPa低下、依然無風@八王子
0697名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:45.02ID:TTJJpC2j
横転しそう
0698名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:45.66ID:g6k+fBkD
館山(千葉) 42.9 南 02:00
鴨川(千葉) 33.0 南 02:00
勝浦(千葉) 31.6 南 01:56
八王子(東京) 29.9 北 02:00
羽田(東京) 29.3 東北東 01:59
辻堂(神奈川) 28.1 北北東 01:43
千葉(千葉) 24.7 東南東 01:47
木更津(千葉) 24.6 東南東 01:56
横浜(神奈川) 23.6 東北東 01:53
0699名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:46.82ID:AQ/UdsEr
また貧弱な西湘BPが破壊されないか心配。。
0700名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:47.24ID:j5aIFjwx
今は神奈川がフィーバータイムなのか
0701名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:49.23ID:PyZW5X/p
風の音うるさすぎて、テレビの音聞こえねーwww
0702名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:54.62ID:6gHbHGyv
このくらいの暴風でもまだ明かりがついてるな
耐えろよ実況出来なくなるから
0703名無しSUN2019/09/09(月) 02:06:57.03ID:afW/5Dtm
なんか東京は9時でも風ヤバそうだな
ピークが6ー9時
遅くなった
通勤頑張れw
0704名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:00.30ID:JLk8Huoa
なんか金属の板が落ちたのかぶつかった音が近くからしたな
0705名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:04.78ID:Eb2tzRC6
>>690
まだ来てもないのにこんだけだからな
0706名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:05.52ID:lH5Yxhss
おおおガソリンスタンドがぶっ壊れてるNHK
0707名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:14.05ID:OCyR98Zg
ツイキャスのやつら死ぬんじゃね
0708名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:21.33ID:4RBSY8zF
横須賀ーーーーーーーー、
0709名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:21.87ID:AQ/UdsEr
ガソリンスタンドの屋根は構造的な欠陥だろう
0710名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:23.66ID:/1iMTXWj
雨の音がしゅごい……@渋谷区
いつもは雨降ってても音なんてしないのにバチバチ聞こえる
風も強くなってきた
0711名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:27.26ID:oX+t04nq
>>683
同じく@目黒区
0712名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:27.62ID:J4zUrZ9E
>>660
(=´∀`)人(´∀`=)
ウチは国道一号線を抜けてくる南風が直撃で
普段から風が強めなんで超心配(´;ω;`)
お互い耐えましょう
0713名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:30.12ID:jgfONp+E
これは だめかもしれんね
0714名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:30.32ID:wnY7oPnX
まあでも考えてみたら東京の人って電車止まろうが出勤することが生きがいみたいだから朝たいへんだろうな
0715名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:34.22ID:fhBKXs7d
やっぱり雑魚台風じゃん遥か沖合いの神津島で58m吹いただけwww
関東人は何時も口だけだな
0716名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:37.44ID:jYoimmwj
東京消防庁が多数救助活動している
                                     NHK
0717名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:38.89ID:h1vphgxI
>>679
やっぱり風は右が強いな
0718名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:39.32ID:F68fnexS
東京も竜巻注意報出た
0719名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:40.87ID:R0AGLFFI
これホンマに北北東20qか?🤔
15qくらいの感覚に思えるんやが
0720名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:41.14ID:tBgpN/Qq
>>707
折れた電柱が直撃とか期待したい
0721名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:42.87ID:ChaTuIb5
23区西部だがちょっと風が強い程度だな
まだ台風の感じではない
0722名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:44.41ID:tW6wj1vk
風と雨激しくなってきた‥@世田谷区
0723名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:44.96ID:0WAI65ey
ガソリンスタンドで屋根崩落 強風であおられたか 千葉 館山
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012069911000.html
0724名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:45.50ID:6rF6YJI1
ガラス割れたらどこに通報すんの
0725名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:45.91ID:fyDuDxX0
動きが遅すぎる…もっと加速してくれ
0726名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:46.29ID:8skSNCGI
やはり東京には神が宿っているのか
0727名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:48.20ID:QjUM1MKW
>>693
だんだんきてるよね。
寝たいけど寝られない。でも怖いから寝てしまいたい。
0728名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:50.94ID:ThIrh8IZ
つーか東京って東側に入られても勢力維持できないから台風に関しては結構安全地帯なのか?
0729名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:51.85ID:AQ/UdsEr
片持ちで下から煽られたらまあ支柱折れるわな
0730名無しSUN2019/09/09(月) 02:07:55.37ID:Eb2tzRC6
木更津カメラさらにヤバい
0731名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:05.38ID:SFh3vXEC
ツイキャスのあほ

車が浮いたらしいぞ
0732名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:09.65ID:lTdz1oBB
屋根が飛ばされたなどの通報ってどこに電話してんのこんな時間に
0733名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:13.90ID:ABQLTln5
超スローペースで東京湾の西海岸よりを北上っぽいか
よくこんな最悪のい近いコースを通っていくもんだ
0734名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:14.61ID:6gHbHGyv
おいいいいまじで
家が壊れる!!!!!!!!
0735名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:20.06ID:OUDqhOTe
横須賀めちゃくちゃヤバイっす
寝てる場合じゃない
ここまで強い台風ははじめてです
0736名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:22.74ID:F68fnexS
停電約4万戸
0737名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:23.03ID:MyzcFSNP
80代男性が避難所に向かう途中転倒ってこれ風関係無くコケただけちゃうか
0738名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:27.83ID:lsQ4w/QF
>>548
バー化
0739名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:29.18ID:Iriq5pTW
またキレイな丸い目にまとまりだした 障害物がないからやりたい放題
0740名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:32.42ID:jYoimmwj
停電5万件超える
0741名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:32.84ID:AQ/UdsEr
>>724
雨戸閉めとけよ。。
0742名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:33.00ID:cGd/OiLw
>>731
大袈裟に言ってるだけだろ
0743名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:36.20ID:h1vphgxI
>>684
越谷なんてまだ春一番以下なのに
0744名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:43.93ID:Eb2tzRC6
>>724
ガラス屋さん
0745名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:44.82ID:NSsGN9bP
>>588
それは良かった

まあ、そのうち止まるよ(笑)
緊急時に使う感じだからなかなか慣れないとは思う
0746名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:45.70ID:Uda0Mxiy
北区 994hPa
0747名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:47.56ID:VumYkIvs
鎌倉はまだすごいんだけど、猫がびっくやりして窓に張り付いてるよ早くどっか行ってくれ
0748名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:49.82ID:fhBKXs7d
無能な関東人雑魚台風で大騒ぎ
うざいから総合スレでやるなよ関東スレに帰れ
0749名無しSUN2019/09/09(月) 02:08:51.09ID:aKJgDzXK
台風が怖すぎてお袋が笑っとるわ
http://livedoor.blogimg.jp/dennououjo/imgs/c/5/c50bab62.jpg
0750名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:01.62ID:CNEk3rYd
>>505
北上してるから通過した後の吹き返しの方が結構強いよ
0751名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:02.45ID:afW/5Dtm
ガソリンスタンドで屋根崩落 強風であおられたか 千葉 館山
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012069911000.html


0752名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:03.41ID:fjkD16bQ
車が横転してるらしい
0753名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:07.44ID:UlwIwcF7
停電12万軒突破!
0754名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:09.05ID:qq9mx3RL
結局東京はなんともなかったの?@大阪
0755名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:11.76ID:8nqhV3DM
館山は最大風速の極値更新
0756名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:18.12ID:x0yDtFqO
>>698
今の時点で1位千葉てやばない
0757名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:22.22ID:N4TGBIlh
横浜東京は台風の中心でかろうじてセーフか?
0758名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:25.42ID:gR6WLLRj
>>602
おー経験してみたいス
0759名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:29.25ID:Ogqsh+JX
トンキンは大したことないよ
初めての暴風だから凄く感じるだけ
水害はまだ分からんけど

可哀想なのは千葉と横浜や
0760名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:30.75ID:tBgpN/Qq
>>742
カメラ固定してるのに微妙にだけど揺れてるのが分かる
0761名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:32.47ID:RANDymEG
>>724
管理会社か近所の工務店
通報はいらないんじゃね?w
0762名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:32.57ID:F68fnexS
>>754
まだ到着してねーし
0763名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:34.12ID:UOJ6IH1s
品川 ヤバくなってきた
0764名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:44.31ID:H4hcEpuJ
館山突撃したか?
0765名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:49.82ID:DismxkoK
とりあえず、池袋の再開発中のビルにある
クレーンが落ちないか心配
0766名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:50.03ID:Zw6gshr/
怖い怖い 茅ヶ崎市 こんなの無理やん
0767名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:52.61ID:qR+YGOca
>>742
いやワンチャン転倒もありうるだろ
0768名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:54.64ID:WKLAFz26
雨は大した事ないけど時折風の音がやかましくなってきた@高田馬場
0769名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:54.98ID:kRqE8G/k
去年の21号は大阪湾内で再発達したのがトドメだったし、
今回も東京湾内に中心が移動するのが、よろしくない展開だ・・・
0770名無しSUN2019/09/09(月) 02:09:57.67ID:IKAKrXLD
>>734
さっきからやべーな
無事を祈る
0771名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:06.05ID:ltUUDEuQ
練馬急に怒り狂った突風

室外機を守る為
エアコン消した
0772名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:06.93ID:6vppiXEH
>>757
台風は移動してるのに中心でセーフってどういう理屈だよ・・・
0773名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:10.01ID:wDfKEaU9
これはゴジラ台風と言われるなw
0774名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:10.20ID:vCK5WJQy
2時前に971.7だったのが963.5hpaに
10分で8hpa近く低下中@三崎
0775名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:12.17ID:MyzcFSNP
>>724
台風じゃないけど震災で出窓割れた時消防に通報したら応急処置してくれたよ
0776名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:16.53ID:lmHJDaD5
おお、吹きっさらしの357をバイクが走ってたw
0777名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:27.79ID:wM1gAyB3
レーダー見ると
目が真ん丸で綺麗になってるわ

進路が決まったか?
0778名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:30.93ID:z5GMKdZ+
横須賀をかすめてそのまま東京湾を北上するコースかと
限界まで衰えないコースを選ぶのは偶然じゃないんかな
0779名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:32.13ID:zmu4Cd0q
茅ヶ崎@外がかなり荒ぶってる
0780名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:37.59ID:SroDf/hb
>>687
おつかれー
倒木とかないかな
0781名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:37.72ID:WmiPA0fL
ツイキャス適当すぎるんだよ情報が
記録にならないっつーのこれくらいじゃ
0782名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:41.99ID:enAyoEhi
雨凄いが風はそこまででもない@横浜旭区
横須賀や房総の方が断然やばそうだな。
0783名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:43.43ID:lsQ4w/QF
現在位置どこ?
0784名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:45.38ID:tBgpN/Qq
車体にガンガンなんか当たってるし窓ガラス割れたらヤバイな
0785名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:51.12ID:jYoimmwj
浦賀水道をすり抜けて一気に東京湾で猛威を振るう奴だな
0786名無しSUN2019/09/09(月) 02:10:56.24ID:CNEk3rYd
これ本当に中心気圧955hPaもあるのかな?970程度しかなさそうな気が
0787名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:01.64ID:Ogqsh+JX
>>766
頑張れ
0788名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:02.42ID:NICl7qUV
神奈川南部だが外プラスチックとかの破片だらけ。
これやばい
0789名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:02.92ID:5Ak+/nIP
三浦市はすっぽり目の中に入ったみたいね
0790名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:04.47ID:83iQ0doo
>>754
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
0791名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:15.49ID:NS2BaYB6
>>751
館山と三浦・横須賀はやべーな
0792名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:17.89ID:bkB+2sFU
川崎986hPa
0793名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:18.36ID:hwLG37Kq
>>734
たぶん瓦が飛んでるよ
明日確認な
0794名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:20.00ID:fo7E7Wcj
>>652 ID:WmiPA0fL >>632

残念だが、「令和東京湾台風 台風15号」 ファクサイは、
自公アベスタン朝ジャップの、
安全楽観デマ大本営発表バカを、いますぐすべて破砕する。

明日朝7時、首都圏全公共交通機関は、
令和東京湾台風、台風15号 ファクサイの、「破壊的一撃」で、
トーキョーギガブラックアウトをまねき、
ライフラインを全破壊、全損壊し、全停止においこみ、
トーキョーテラフリーズになるのであったw

アニメ 天気の子

漫画アニメ アキラ

映画 252 生存者あり

ここらでも、台風一過は晴れてたぞw
トーキョーギガブラックアウト 
全首都圏公共交通機関、全停止、トーキョーテラフリーズ

ここらだったけどなw
0795名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:20.11ID:TVedrjrq
横浜だけどより揺れ出したと思ったらまたさらに揺れだした
鉄塔音立ててるしこわいよー
0796名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:23.89ID:cgVBllQk
>>698
ズル王子の場違い感
0797名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:24.97ID:yegffwBq
神奈川南部の悲鳴がやばいな、北部もそろそろ危険か?
0798名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:28.27ID:WmiPA0fL
41.7とか大したことねぇなぁおい…
0799名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:35.97ID:4RBSY8zF
横須賀ーー
0800名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:36.24ID:ftiSvgq0
2時
横浜 987.1
館山 979.0
東京  997.6
千葉 998.8

風向・風速一覧(上位)[9日 2:05 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 南西 43.5
2 千葉県 館山市 南 42.9
3 千葉県 鴨川市 南 33.0
4 神奈川県 三浦市 東 32.5
5 千葉県 勝浦市 南 31.6
6 東京都 八王子市 北 29.9
7 東京都 羽田空港 東北東 29.3
8 静岡県 石廊崎 西南西 28.9
9 東京都 三宅島の坪田 南南西 27.8
10 神奈川県 藤沢市辻堂 北北東 27.7
0801名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:36.30ID:Vw5F5g7p
移動速度が時速20kmの
ノロノロだから、
西側も強い勢力だね
0802名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:37.01ID:Iriq5pTW
>>783
三崎港の真上
0803名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:38.32ID:XKQ8ZAP3
今の所セフセフだけどどうなることやら
さいたま南部
0804名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:39.24ID:oc4+UZ3j
>>609
間違ってますよ!

昔の表現だと、小型で非常に強い台風
0805名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:43.09ID:C+TjhWmr
>>518
神奈川の何処よ?
0806名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:44.80ID:fhBKXs7d
>>786
それくらいしかないよ風もショボいし
気象庁は東京に忖度する癖があるからね
0807名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:53.19ID:NOa7anVb
昔は太平洋上では強い台風でも日本近海であっという間に衰えて975とか980になっていたのに、去年の21号とかこれとか、マジでどうなってんだ?
0808名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:56.21ID:+2+A6TuU
急に静かになったな@三浦
無風
0809名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:58.33ID:HiOQAgae
台風の目@三浦市
基地外みたいな暴風雨の音が消えてコオロギの声が聞こえる
0810名無しSUN2019/09/09(月) 02:11:58.86ID:fFfRRypR
なんやこの首都圏を殺す事しか考えてないような台風は
0811名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:03.78ID:jYoimmwj
この獲たいのしれないハクサイ気持ちが悪い
0812名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:07.24ID:oX+t04nq
一気に台風っぽくなってきた@目黒区
0813名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:11.93ID:TuEl1zJg
台風21号の風速40〜50mに見舞われた大阪も
ボロ家屋は多数あるのに全壊なんてほとんどなかった

結構耐えるもんだよ
0814名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:17.46ID:bd2YJL69
>>651
上に逃げなきゃダメ
0815名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:19.16ID:SUJExElI
今気付いたがヤフー天気予報の北朝鮮の表記が朝鮮民主主義人民共和国だな
国賊め
0816名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:20.64ID:i2WvnGMn
横浜食らってそうだな
品川は千葉に守られてる
0817名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:20.71ID:afW/5Dtm
https://imgur.com/nqSEr0n.jpg
三浦半島無くなりそう
0818名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:29.03ID:6Rw4I7Vg
三浦市に上肉したテロップ来た?
0819名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:29.73ID:IsVS5o91
スマホで978hPaとか出るようになって突風でネコが目覚めた。
もう後少しでレーダー上での目に入りそう。@横浜南部
0820名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:31.99ID:bK4Ypp8p
川が心配なので見に行ってくる
0821名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:37.69ID:mXNFS1El
あっ停電したw
0822名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:39.62ID:/1FKg4iR
千葉の南部から着実に暴風が吹いていますね。
0823名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:42.83ID:TDq7GXwW
雨雲レーダーだと横須賀あたりが今一番やばい感じか?
0824名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:51.46ID:WmiPA0fL
>>810
去年より10以上低い風速で大阪は死ななかったのに東京は死ぬのか
もろ過ぎるだろ
0825名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:52.19ID:XiACyDcV
>>778
陸地が嫌いというか海が好きというか
0826名無しSUN2019/09/09(月) 02:12:55.94ID:jVUS936/
>>487
東京都 神津島 58.1(東南東) 21:03

が抜けてるのでは?
0827名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:00.77ID:WLGTUXOh
ククク…そろそろ千葉北西部のパーティーの時間か
停電せずにいられるかな?
0828名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:01.62ID:o1of8xwW
風がすごい!大田区
0829名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:01.85ID:83iQ0doo
これもう上陸しとるやろ?上陸してると言えよ気象庁!
0830名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:02.86ID:5Kk1zxw8
上陸テロでたら寝る
0831名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:04.72ID:HvQuEtPL
中継みてたら横浜いよいよメインディッシュが来そうだな
0832名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:07.50ID:i2WvnGMn
windyが現実だと思ってる奴多すぎだろww
0833名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:09.17ID:/1iMTXWj
>>751
え!?
こんなの家壊れるじゃん!
0834名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:09.89ID:fhBKXs7d
とりあえず去年の21号未満なのははっきりしたから間違っても強い強いなんて大騒ぎすんなよwwwwww
この程度西日本なら良くある雑魚台風だからな
0835名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:14.69ID:tnfUZrXp
えーと、そろそろ終了宣言していいかな?w
この調子だと明日は始発から動くかもしれないぞ
0836名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:15.84ID:lwhH5NpC
千葉は大したことないのかコレ?
0837名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:19.79ID:k8HeOPOX
だめだ頭までハゲてきた
0838名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:19.95ID:1pZlqATp
20分くらい前から急に風が強くなってきた
@千葉市
0839名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:24.38ID:Uc/BrvI6
暴風域に入った感じだ港区
0840名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:26.41ID:H4hcEpuJ
騒いでるのは場所くらい書け
0841名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:32.81ID:EpKj0+Z0
この1時間が勝負か@大田区
0842名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:33.48ID:K2dnSI4b
木更津付近だが外の音がすさまじくて起きた。風すごいな。恐怖を感じる。
0843名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:35.44ID:OUDqhOTe
1時40分頃がめちゃくちゃヤバかった
もう通り過ぎてくれー
怖くて眠れない
@横須賀市
0844名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:35.49ID:WjI9bR+A
スピードが遅いから風的に助かってんのかね
あと小さいから
0845名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:35.83ID:BnoE4war
雨も風もすごいことになってる
@江戸川区浦安そば
0846名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:38.61ID:34e1PSEx
今凄く静かだ
雨も風もやんでる
台風の目に入ったようだ@横須賀
0847名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:38.58ID:xz1if6NV
あ、そういやecmwfだと来週の週末あたりにも
関東上陸する台風あったぞ
0848名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:40.59ID:o1of8xwW
大田区沿岸風すごいけど今台風どこにいるのにこうなの?
0849名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:44.35ID:stpub7aV
熱海民大丈夫か
0850名無しSUN2019/09/09(月) 02:13:52.94ID:z5GMKdZ+
こんなに進行速度が遅いと
台風の東側が危ないとかはあまり関係ないな
普通に台風の中心に近いほど満遍なく暴風が吹き荒れるやつ
0851名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:02.37ID:UZxDP7bd
三浦市に上陸でいいんじゃね?
0852名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:05.89ID:yKIznXLk
変な話、
風っていうのは、
室内の方が大きく感じる。
飛んでくる物に気をつければ、
外の方が恐怖感はないかも。
0853名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:07.74ID:MyzgfvOV
近くの送電線の風切り音が暴走族並みにうるさい、そして家が揺れる
怖い@海老名
0854名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:08.66ID:2LRftwkT
館山 45.7m/s(2:08)
0855名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:10.11ID:DJRhvKZ2
館山 45.7 S (02:08)
0856名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:11.20ID:o1of8xwW
>>816
大田区は?!
0857名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:12.45ID:WmiPA0fL
>>826
書かれてる場所が分からないのか
0858名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:13.20ID:enAyoEhi
だいぶ東編したのかな?
横浜西部は真上通過して悲惨な事になると思ったが。
0859名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:14.37ID:ITq/Kfct
埼玉南部のマンション

南側ベランダ きもちのいい風
西側ベランダ そよ風
東側まど 絶対開けられない、無理
0860名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:15.26ID:ThIrh8IZ
大したことないって言ってるのは神奈川の奴らだな
千葉の奴らは寝てるのか?
0861名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:23.66ID:JLk8Huoa
あーなんかまた何か壊れてる外
0862名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:29.25ID:Nuli7qj6
中心に近づくほど威力が増すぞ
横浜市保土ケ谷区だが、エグいことになってる
0863名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:34.17ID:cu6eR41X
今すごいのが来た@川崎
0864名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:38.58ID:NOjeJqcs
茨城県南部
雨の音で目が覚めた
0865名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:39.77ID:IeFEL123
館山50突破しそう
0866名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:47.60ID:o1of8xwW
>>863
きたきた大田区
0867名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:49.06ID:UoKdyezF
>>809
吹き返しに用心しろ
0868名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:49.26ID:gR6WLLRj
997hPa@川口
0869名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:55.16ID:fo7E7Wcj
ID:fhBKXs7d ID:CNEk3rYd >>652 ID:WmiPA0fL >>632

残念だが、「令和東京湾台風 台風15号」 ファクサイは、
自公アベスタン朝ジャップの、
安全楽観デマ大本営発表バカを、いますぐすべて破砕する。

けさ、朝7時、首都圏全公共交通機関は、
令和東京湾台風、台風15号 ファクサイが招いた、
トーキョーテラストーム暴風雨、令和東京湾大津波とよばれる巨大高潮による
「破壊的一撃」は、
「トーキョーギガブラックアウト」をまねき、
全ライフラインを全破壊、全損壊し、全停止においこみ、
トーキョーテラフリーズになるのであったw

アニメ 天気の子

漫画アニメ アキラ

映画 252 生存者あり

ここらでも、台風一過は晴れてたぞw
トーキョーギガブラックアウト 
全首都圏公共交通機関、全停止、トーキョーテラフリーズ

ここらだったけどなw
0870名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:55.50ID:i2WvnGMn
>>860
千葉は絶賛停電中
0871名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:57.89ID:NXLZkiFl
>>771
室外機は気になるよね
おれはtenki jpさまの斬新な予報を信じて、つけっぱなしだけど
0872名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:57.92ID:jYoimmwj
こんな狭い東京湾にスピード落としてまでわざわざ入ってくる目的はなんだ!!!!
0873名無しSUN2019/09/09(月) 02:14:59.10ID:ub1M+1Pn
今すごい 海老名怖い
0874名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:03.23ID:ziuXZXwN
速度さらに落ちてる?
8時までに収束しないだろこれ
0875名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:04.16ID:ltUUDEuQ
>>837
|
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0876名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:04.42ID:6Rw4I7Vg
北北東に進んでるね
東京湾というより京浜工業地帯をなめるように北上しそう
0877名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:08.44ID:o1of8xwW
助けてくれ
0878名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:14.37ID:oc4+UZ3j
>>834

沖縄の人からしたら
本土の台風はどれも雑魚やんか 笑
0879名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:17.40ID:ftiSvgq0
>>836
千葉はこれから一番危ない厳重警戒を。
0880名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:20.35ID:o1of8xwW
>>876
それやめてくれ
0881名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:20.81ID:Vmmckh0d
>>496
成城方面だが暴風雨の轟音スゴイよ!
世田谷で静謐を保ってるって、堅牢なマンソンに住んでるのかw
0882名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:24.62ID:iW2nMCQZ
>>855
ふぁー
0883名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:37.85ID:6gHbHGyv
>>770
安定するどころか風の勢いがワンランクUP
やばいwww
@神奈川
0884名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:40.10ID:9n7kl+Vl
横浜市神奈川区980hPa
0885名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:40.99ID:27i75Yy+
bs が見れなくなってきた江戸川区
0886名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:42.68ID:/1iMTXWj
>>854
>>855
ご結婚おめでとう
0887名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:47.75ID:rUc7ly6Y
>>726
将門公よ
0888名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:50.82ID:cmpaSWTA
横浜これから本番らしい。
まだすごくなるぞ
0889名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:51.45ID:83iQ0doo
平井兄貴タスケテー
0890名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:52.46ID:np9E3rHf
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201909090200-00.png

大島(オオシマ) 47.1(西南西) 01:11
新島(ニイジマ:新島空港) 44.2(西) 00:05
三宅坪田(ミヤケツボタ:三宅島空港) 40.1(南南西) 00:52
神津島(コウヅシマ:神津島空港) 39.1(西南西) 00:07

石廊崎(イロウザキ) 39.0(西北西) 00:15
網代(アジロ) 37.6(北) 01:20
稲取(イナトリ) 35.8(北東) 00:02

三浦(ミウラ) 41.7(東) 01:33
辻堂(ツジドウ) 28.1(北北東) 01:43

八王子(ハチオウジ) 29.9(北) 02:00
羽田(ハネダ:東京国際空港) 29.3(東北東) 01:59

館山(タテヤマ) 42.9(南) 02:00
鴨川(カモガワ) 33.0(南) 02:00
勝浦(カツウラ) 31.6(南) 01:56
千葉(チバ) 24.7(東南東) 01:47
木更津(キサラヅ) 24.6(東南東) 01:56
銚子(チョウシ) 22.7(南東) 01:54

所沢(トコロザワ) 20.8(北北東) 01:58
0891名無しSUN2019/09/09(月) 02:15:53.66ID:JrURuLG9
床に水たまりが
0892名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:01.62ID:CYwLwyek
横浜タワマンだが、揺れがすごい
2-3時ピークっぽいな
0893名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:01.69ID:qq9mx3RL
去年のほどではなかった感じか
0894名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:02.10ID:KROmB58e
>>848
横須賀みたい
0895名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:04.08ID:IKAKrXLD
東京湾に車庫入れするかのように進んでるのかなー
0896名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:05.22ID:lsQ4w/QF
>>802
ありがとう
0897名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:06.33ID:/1FKg4iR
海浜幕張はやはり停電しない。これから暴風が本気出すところなんですがね
0898名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:12.18ID:j3i20PMk
千葉の停電地域が徐々に北上してきて笑えない

あと肩が凝ってきた
0899名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:17.46ID:JLk8Huoa
ベランダ出てみたらすごい風吹いてる
0900名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:22.50ID:HvQuEtPL
千葉北西部と東京はまだ前菜のようだぞ。大きな皿が来るまで待っとけ
0901名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:23.72ID:Cszg2oR1
茅ヶ崎ヤバい
家に軽く縦揺れみたいな振動が
0902名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:32.02ID:x620ZiwH
うわ吹き返しで47mか
0903名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:36.05ID:1WmD/EHu
もうかれこれ一時間近く雨も風も絶賛大暴れ中でござる
これがあと一時間以上続く予報w @茅ヶ崎
0904名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:36.13ID:TTJJpC2j
台風の眼中継
0905名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:37.76ID:Iriq5pTW
たぶんTDLに行きたいんだよ白菜
0906名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:42.72ID:xz1if6NV
すんごい停電の数になってきたな
0907名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:45.16ID:fo7E7Wcj
ID:fhBKXs7d ID:CNEk3rYd >>652 ID:WmiPA0fL >>632
ID:oc4+UZ3j

残念だが、「令和東京湾台風 台風15号」 ファクサイは、
自公アベスタン朝ジャップの、
安全楽観デマ大本営発表バカを、いますぐすべて破砕する。

けさ、朝7時、首都圏全公共交通機関は、
令和東京湾台風、台風15号 ファクサイが招いた、
トーキョーテラストーム暴風雨、令和東京湾大津波とよばれる巨大高潮による
「破壊的一撃」は、
「トーキョーギガブラックアウト」をまねき、
全ライフラインを全破壊、全損壊し、全停止においこみ、
トーキョーテラフリーズになるのであったw

アニメ 天気の子

漫画アニメ アキラ

映画 252 生存者あり

ここらでも、台風一過は晴れてたぞw
トーキョーギガブラックアウト 
全首都圏公共交通機関、全停止、トーキョーテラフリーズ

ここらだったけどなw
0908名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:45.71ID:x0yDtFqO
館山って室戸岬みたいなもんでほぼ参考記録か
0909名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:46.68ID:DXpbF5fs
東京湾で3日くらいゆっくりして良いぞ
0910名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:48.91ID:rzWO6zSr
あーーーこれはすごいわ
家が揺れてる
0911名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:54.03ID:UoKdyezF
台風の目で無風になったらちょっとだけ補修チェックや

>>878
沖縄民も慣れてるだけでやばいときは逃げるぞ 
0912名無しSUN2019/09/09(月) 02:16:57.56ID:o1of8xwW
こわいよ
0913名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:03.49ID:rUc7ly6Y
>>728
家康公・・いや、この地を充てがったのは太閤様よ
0914名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:04.53ID:yKIznXLk
>>833
こういう庇になってる屋根は、
風に煽られるから、
家より強風に弱いだろう。
0915名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:05.66ID:fhBKXs7d
>>893
広範囲で50m/s級が吹いた去年21号より明らかに格下
関東人が馬鹿みたいに騒いでるだけ
0916名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:09.10ID:mXNFS1El
>>879
もう十分ヤバイなんかモーターみたいな音なってる停電したけどすぐ復旧した
0917名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:09.51ID:6Rw4I7Vg
>>977
どした
0918名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:11.57ID:ub1M+1Pn
台風速度遅いな
0919名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:11.63ID:o1of8xwW
雨も凄い降ってる
0920名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:16.49ID:jYoimmwj
奴は石油コンビナートが目的だろう
0921名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:21.18ID:AJm2LTP5
>>679
モリタさん
0922名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:25.56ID:UlwIwcF7
停電14万軒突破
0923名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:25.95ID:Qhl5dHcN
クソ暑くて全然寝られないんだが…(´・ω・`)
雨ばっかで風が全然吹かないから、蒸し暑さがひどい
0924名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:26.65ID:/1iMTXWj
風も雨もかなり強くなってきた@渋谷区
0925名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:31.13ID:F3i7xaP6
ベランダ側の窓のサッシから水が入ってきた
低層階なのに
こんなん初めて
0926名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:33.56ID:o1of8xwW
>>894
そうなのねありがとう
これからもっと強くなるの
0927名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:35.43ID:NS2BaYB6
>>848
今中心は三浦半島あたり
0928名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:38.40ID:dwcOWuYm
パトレイバーが暴走し始める台風はこれだったのか
0929名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:38.56ID:bd2YJL69
木更津の中継は強風で電柱がバタバタ倒れる瞬間が見れるかもしれんな
0930名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:41.08ID:enAyoEhi
何故かプラスチックコップが転がる音w@横浜旭区
0931名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:41.77ID:fo7E7Wcj
ID:fhBKXs7d ID:CNEk3rYd >>652 ID:WmiPA0fL >>632
ID:oc4+UZ3j ID:fhBKXs7d

残念だが、「令和東京湾台風 台風15号」 ファクサイは、
自公アベスタン朝ジャップの、
安全楽観デマ大本営発表バカを、いますぐすべて破砕する。

けさ、朝7時、首都圏全公共交通機関は、
令和東京湾台風、台風15号 ファクサイが招いた、
トーキョーテラストーム暴風雨、令和東京湾大津波とよばれる巨大高潮による
「破壊的一撃」は、
「トーキョーギガブラックアウト」をまねき、
全ライフラインを全破壊、全損壊し、全停止においこみ、
トーキョーテラフリーズになるのであったw

アニメ 天気の子

漫画アニメ アキラ

映画 252 生存者あり

ここらでも、台風一過は晴れてたぞw
トーキョーギガブラックアウト 
全首都圏公共交通機関、全停止、トーキョーテラフリーズ

ここらだったけどなw
0932名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:45.84ID:o1of8xwW
>>927
ありがとう助けて
0933名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:46.89ID:OOhP0wyn
三浦風速40超えたんか・・
無事でいてくれ
自分もやばくなりそうだけど
0934名無しSUN2019/09/09(月) 02:17:58.66ID:fhK/OaNT
自転車が心配(´;ω;`)
0935名無しSUN2019/09/09(月) 02:18:00.11ID:ZXshiYgZ
風がすごくて起きたけど夜だから外見ても状況分からん悔しい
0936名無しSUN2019/09/09(月) 02:18:01.73ID:CNEk3rYd
>>872
暖かい水おいしいれす(´ρ`)
0937名無しSUN2019/09/09(月) 02:18:22.94ID:Vw5F5g7p
ノロノロの台風は、
むしろ吹き返しが強い場合があるから
0938名無しSUN2019/09/09(月) 02:18:24.08ID:tBgpN/Qq
石川目に入ったな
0939名無しSUN2019/09/09(月) 02:18:31.04ID:Zw6gshr/
今ピークかも トラックでも飛ばされてるたぶん
0940名無しSUN2019/09/09(月) 02:18:36.55ID:sXt2pphr
え?まだ三浦半島にいるの?嘘だろおおお
0941名無しSUN2019/09/09(月) 02:18:43.06ID:UlwIwcF7
横須賀水没しそう
0942名無しSUN2019/09/09(月) 02:18:43.37ID:G15sR3aX
千葉のほうに動いてるよね
0943名無しSUN2019/09/09(月) 02:18:57.00ID:udzS9z/t
めまいが酷い
すごい低気圧なんだな
0944名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:02.16ID:IuO7KISF
八王子のピークはいつや
0945名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:02.93ID:uedS4vwn
アベマTVの中継って山下公園だよね?
やばい。かなりやばい
0946名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:04.64ID:NSsGN9bP
アベマの横浜市内ってどの辺?かなりヤバそうじゃね
0947名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:06.50ID:Iriq5pTW
じわじわ北に上がってる気配が
0948名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:08.79ID:vyqPX9mz
神奈川停電がどんどん南から迫ってくる・・・
0949名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:10.13ID:lH5Yxhss
>>928
こんな台風滅多に来ないんだから。よう身を投げたな帆場は
0950名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:11.76ID:rzWO6zSr
血圧マジでやばいなどうしよう
病院なんか行けるわけないし
0951名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:12.10ID:+97C//Ht
>>925
これくらいの台風なら平屋でも吹き込んでくるからへいきへいき
0952名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:21.88ID:P2VVxuox
しばらく東京湾で休憩しそう
0953名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:25.51ID:rwvmpcHt
>>915
馬鹿な大阪人?
パーな大阪人?
0954名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:26.26ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 2:15 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 千葉県 館山市 南 45.7
2 東京都 伊豆大島 南西 42.3
3 千葉県 鴨川市 南南東 35.0
4 静岡県 熱海市網代 西 29.8
5 東京都 大島空港 南西 28.8
6 神奈川県 藤沢市辻堂 北 28.4
7 東京都 羽田空港 東北東 27.8
8 神奈川県 横浜市 北東 27.7
9 千葉県 木更津市 東 27.4
10 東京都 三宅島の坪田 南西 27.3

https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/choshi/kisyou.html
0955名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:27.54ID:ybMCNb/c
今一瞬轟音が
これから本番かな?@国分寺
0956名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:38.27ID:MyzgfvOV
あと一時間のガマン
あと一時間のガマン@海老名
0957名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:42.34ID:w/6YZkv7
壁に何かがぶつかった音がしたわ
眠れん
0958名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:42.53ID:ecrUL/aR
自宅987hpa@横浜港北
0959名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:43.03ID:HXjLZgjK
三浦半島は上陸扱いするか通過扱いするか気になるところ
0960名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:49.54ID:GAH7wETw
これ8時から再開どころじゃないな
午前いっぱい運休だろ
0961名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:53.41ID:SUtambgo
台風の目に入ったときが眠れるタイミングか。
雷の時ばりの轟音で眠れない。
0962名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:53.60ID:1pZlqATp
体感なら去年の21号より風も雨も強く感じる
去年は風で家は揺れなかった 千葉市
0963名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:53.62ID:DVEk1ORg
>>950
俺もだわ
こんなん初めてで、対処の仕方が分からない
0964名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:55.19ID:2s7nBO9o
北からの吹きつけ強いな
0965名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:55.18ID:daDbtSBx
>>930すまん俺のコップかも
0966名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:55.55ID:yKIznXLk
建築士さんを信用するしかない。
0967名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:56.86ID:i2WvnGMn
三浦が関東の守り神だわ
0968名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:57.45ID:IeFEL123
>>915
あれは温低化ブーストの台風
こっちは純粋な台風
0969名無しSUN2019/09/09(月) 02:19:59.63ID:sXt2pphr
これマジで過去最高だわ 寝られる訳ない 横浜
0970名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:00.72ID:bkB+2sFU
北東の部屋だけど更に風雨のレベルがあがってきた
985hPa@川崎
0971名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:06.14ID:3VzJfxbQ
あーやばいやばい
横浜やばい
ちょっと家浮いてんじゃねこれ
0972名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:06.40ID:FgkAMr2/
おっ?
ちょっち世界が変わり始めた。
0973名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:08.02ID:q9kO5Usr
小山市だけど風強くなってきた
窓がゴーゴー言い出した
0974名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:10.42ID:rzWO6zSr
家って揺れても大丈夫なの?
0975名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:17.70ID:0UoYZuKX
ずっと震度2〜3位の揺れが続いている 怖杉
神奈川西部
0976名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:19.30ID:xz1if6NV
停電10万突破
0977名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:20.12ID:a1RZTzSm
コンパクト過ぎて、ちょっとずれるだけで
たいしたことなさそう
0978名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:23.78ID:/TpzHjC4
>>944
今だ
0979名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:25.25ID:LUeJAQDN
横須賀静かになった。
でも、この後が怖そうだ。
0980名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:28.28ID:TDq7GXwW
藤沢やばいやばい
0981名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:31.63ID:NXLZkiFl
ああー日本の首都東京都中野区が風強くなってきました
でも、
3時 7m/s
を信じますw
0982名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:35.44ID:Zw6gshr/
外なんか出たら一瞬で飛んで死ぬ
窓を開けても吹っ飛ばされそう
どうかこれがピークであってくれ
0983名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:36.51ID:TvAstPx+
静岡、神奈川、東京の河川の状況も気になるね
0984名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:39.05ID:UlwIwcF7
>>960
電車は自家発電だから、架線しだいだね
0985名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:49.86ID:6cl4+de/
名古屋静穏なんだが関東は異世界なんか?
0986名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:50.56ID:CNEk3rYd
あまぎ〜ご〜え〜
0987名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:51.18ID:FBmdJBHH
目に入った模様
気圧計がすごい値
0988名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:54.12ID:TW9O5kHv
>>950
恐怖で血圧上がってるの?
0989名無しSUN2019/09/09(月) 02:20:55.04ID:ThIrh8IZ
つーかそういうのは土曜とかにしろよ
経験しておきたいのに明日仕事なんだよ
0990名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:05.92ID:lUcI63zH
風でドアが開かない@袖ケ浦
0991名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:06.80ID:ybMCNb/c
この風だと外に置いた自転車朝行方不明かもしれん(´;ω;`)
0992名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:11.16ID:gF+c6D9w
>>979
目に入ったね
0993名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:15.26ID:oOgGlbx/
>>971
NHK防災アプリで中区のライブカメラ見れますよ
0994名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:18.34ID:UlwIwcF7
横須賀にキロタンくるかも?
0995名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:19.96ID:6Rw4I7Vg
>>945
>>945
すげえな これ陸側にかなり海水入ってきてそう
0996名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:24.87ID:2LRftwkT
青梅します
0997名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:30.35ID:+97C//Ht
>>990
開けるなよ開けると風吹き込んでえらいことになるぞ
0998名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:32.82ID:np9E3rHf
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/02/15/00/area-3-large.jpg
https://static.tenki.jp/static-images/radar/2019/09/09/02/15/00/pref-15-large.jpg
0999名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:33.09ID:6gHbHGyv
ぬわーーーーー
耳がおかしい!!!!
1000名無しSUN2019/09/09(月) 02:21:34.68ID:/1FKg4iR
1000なら館山で風速50m
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 40分 57秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。