トップページsky
1002コメント195KB

@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:31.68
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 46号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567951240/
0728名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:27.10ID:pFhwQBi+
京急事故あった神奈川区だけど風雨が激しくなってきた
0729名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:27.44ID:avL/cTnf
>>666
こんな時間に避難勧告出しても外出られないんじゃないか
0730名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:28.45ID:Gz/CQ0Ch
明朝、関東に台風直撃の予想も
5人に3人が通常通り出勤予定

https://mws.cdn.weathernews.jp/s/topics/201909/080295/?fm=tp_index
0731名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:33.39ID:IuCO7d6B
西成分でてきたな
0732名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:40.14ID:DVEk1ORg
>>706
ま、まあ、低層階にロビー的なのがあったりするんだよね……
0733名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:44.74ID:acfpHvGn
>>598
天城山はそこにいたる前に、夕方から200ミリ以上が既に降っている
そこへ2時間雨量186.5ミリ追加
伊豆半島の総雨量は500ミリを超えてきそう
0734名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:45.35ID:qLUO+2HZ
東偏したから都心部大惨事は免れましたね
千葉は心配ですね
とくにネズミーランド
0735名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:52.63ID:lwhH5NpC
もしかして、たいしたことない?
0736名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:54.34ID:CHLYn7Y7
>>684
衰えていない
https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt

>>688
あと15分程度で台風の目の周辺豪雨域に入る
0737名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:55.33ID:mPXWksom
ガチめの風になってきたぞ @豊島区
0738名無しSUN2019/09/09(月) 01:17:59.99ID:np9E3rHf
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201909090100-00.png
https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/09/09/01/00/00/wind/area-3-large.jpg
0739名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:01.16ID:bMA3o15u
千葉テレビで猫
0740名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:04.21ID:JHZfu7EG
>>708
東電情報だと厚木市内で既に停電が発生してるよ
0741名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:07.09ID:b3ww+Wyi
てか今のところ直撃予定の江戸川区に大雨洪水警報が出てないのどういうこと?
0742名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:10.67ID:Z0Ewv0Nc
>>727
これ、石川、死ぬの?
0743名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:13.51ID:KKeuhBMO
>>609
まぁ、あの辺はタワマン沢山あるから、風も分散されるだろ。
上山のタワマンはやばそう。
0744名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:17.85ID:Eb2tzRC6
小田原のライブカメラよく見るとヤバい
0745名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:26.79ID:rdTNMS+S
埼玉も暴風が吹き荒れだした。
0746名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:36.19ID:Iriq5pTW
もうあとしばらくで鎌倉平塚あたりにも強烈な風が
0747名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:38.40ID:Z0Ewv0Nc
あはは

石川、また停電したw
0748名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:43.79ID:I2GZRzdZ
物凄い音と風、大体横浜って台風の場合南風が多いから今回は東からの暴風雨は経験ないから怖さがハンパない
0749名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:47.71ID:x8bVPjXL
伊豆半島、まだまだ降るぞ
0750名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:47.97ID:SroDf/hb
>>726
川は3本くらいしかないけど宇佐美あたりの川かな
0751名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:53.21ID:mXNFS1El
知り合いは明日のこと考えて今日仕事場付近のホテルに泊まってるわ
0752名無しSUN2019/09/09(月) 01:18:55.72ID:rQ54q69C
急に風が強くなりだしたな
0753名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:01.10ID:UDTEvF7G
>>659
免震は台風の揺れに対する装置じゃないやろ
0754名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:17.22ID:sXt2pphr
いつもなら今まさに直撃してるって感じ@横浜
0755名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:18.46ID:G4MONIiS
伊豆半島やまないな

狩野川の水位が近年でも最高レベルや
0756名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:20.06ID:8skSNCGI
大分東に向いてきたね
都内の壊滅的打撃は免れそう
0757名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:29.13ID:NICl7qUV
これ実は西側の方がヤバイってことないかい?
0758名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:31.69ID:6Rw4I7Vg
>>734
都心部はヤバいんじゃね
大丈夫そうなのは多摩地区のほうだと思うけど
0759名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:34.01ID:WatO4qlT
>>712
あれ、フェーン継続?
0760名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:45.05ID:8+gv2TVG
http://imgur.com/e4VM3cr.gif
0761名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:49.87ID:OOhP0wyn
停電件数一気に増えたな
0762名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:52.91ID:PIQTCDWT
石川の配信やべえなw
0763名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:54.47ID:U3z/mUO3
風が急にくる びしょ濡れだよw
てかふつうにコンビニって営業してんのな
0764名無しSUN2019/09/09(月) 01:19:55.02ID:kvq+FJQw
京浜河川事務所のライブカメラ見るの面白いな
0765名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:00.92ID:UlwIwcF7
>>757
ない
0766名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:01.51ID:rdTNMS+S
東京横浜の風速極値更新なら命名も見えてくるぞ。
0767名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:02.37ID:IzQNLUXW
救急車の音4回目
外でドッカンドッカン音がして怖いわ
ピークが長すぎる
0768名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:08.60ID:+2RNL1fJ
>>655
一時間遅れなんだな、むしろ早く飛べばいいのに
0769名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:16.46ID:0ReFZxNT
火花飛んでてくさ
0770名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:17.11ID:udKHVKt2
よーし茅ヶ崎停電したぞ、ついたり消えたり!
0771名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:21.74ID:Iriq5pTW
中伊豆まで停電かよ
0772名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:23.14ID:h5nq+4fL
部屋にいると雨音とか聞こえないから
お外に出てきた
0773名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:24.60ID:x620ZiwH
屋根飛ばされたって通報されてもされた方は困るんじゃないの?
0774名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:25.71ID:Z0Ewv0Nc
すっげえw

おまえら>>727これみろすごいことなってる
0775名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:28.97ID:VpIJ/JZ2
>>757
まだ南に雨曇蓄えてるから
同心円状にヤバイ奴だと思う。
0776名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:30.14ID:cmZu0USX
>>761
千葉県増えてきた

http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
0777名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:30.76ID:fFfRRypR
>>740
え、マジで
去年の方が数段やばかったような
0778名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:31.46ID:SroDf/hb
川沿いの田んぼに土地利用と言ってアパート立てさせるのは犯罪に近いよな
0779名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:33.00ID:TTJJpC2j
火花 電線
0780名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:33.13ID:CHLYn7Y7
>>753
免震は揺れる事に依って倒壊を防ぐ構造
0781名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:34.74ID:qLUO+2HZ
>>758
やばいのは変わりないけど
大惨事(大惨劇)は免れた感がある
ちょっとした被害で済みそう
0782名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:39.40ID:ftiSvgq0
風向・風速一覧(上位)[9日 1:15 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆大島 西南西 44.0
2 静岡県 熱海市網代 北北東 35.7
3 東京都 三宅島の坪田 南南西 35.5
4 千葉県 館山市 南東 34.1
5 神奈川県 三浦市 東 31.8
6 東京都 新島空港 西 31.4
7 静岡県 石廊崎 西南西 30.6
8 東京都 伊豆諸島の神津島 南西 29.8
9 東京都 伊豆諸島の三宅島 南南西 27.7
10 静岡県 松崎町 西南西 25.7
0783名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:39.51ID:xUC+c+YH
藤沢のどこだろ?NHKライブカメラ
0784名無しSUN2019/09/09(月) 01:20:41.86ID:nkQbugyv
石川のツイキャスヤバすぎ
電柱から火花飛ばしてるんだが
0785名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:00.71ID:SlWsxZGI
いい加減にしろよ伊豆の雨しつこいわw
0786名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:06.71ID:IsVS5o91
スマホの気圧計が急激に下がってきたな。30分で10hPa下がって987hPaになった。@横浜市泉区
0787名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:13.79ID:ncAvU4tG
>>727
停電になっているな
0788名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:14.12ID:NS2BaYB6
>>727
無謀やなー
中継で40mレベルって言ってるけど、60mまで行ったら車ごと飛ばされるぞ
0789名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:14.87ID:8hNC0kiD
藤沢、台風らしい風切り音になってきた。
0790名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:23.93ID:cGd/OiLw
>>760
狙いすましたアングル
0791伊豆串2019/09/09(月) 01:21:24.25ID:juPb+Sja
1:00 992hpa 1:19も同じ@伊豆の国

会社から帰宅しました
強風に横殴りの雨が続いているけど、雨粒が一刻より小さくなった感じ

それにしても天城-箱根バリア凄いわ
土砂災害警戒レベル見ると一目瞭然だけど、稜線の東と西でくっきり分かれてる
0792名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:29.17ID:BnoE4war
>>741
21時前に出てるんで
0793名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:30.23ID:D372OZ6T
台風の左側は吹き返しの風に注意
結構しつこい時がある
15号は範囲小さいからどうかな
0794名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:33.22ID:Z0Ewv0Nc
石川、これマジで死ぬってw
0795名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:38.77ID:ngQH3zxd
成田と羽田、同時にやられるとは
0796名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:46.13ID:TtOFARQh
>>603
石川豚持ってるなw
0797名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:46.51ID:x8bVPjXL
千葉がやばいかも
0798名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:46.84ID:UlwIwcF7
停電57000軒
まだまだやね
0799名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:55.47ID:VpIJ/JZ2
>>768
交通網の混乱で客が遅れて来たと予想
0800名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:59.72ID:vCK5WJQy
手元の気圧計で981.7hpa
風で窓が割れそう@三崎
0801名無しSUN2019/09/09(月) 01:21:59.80ID:mqEB8uI9
実況に誘導するのやめろ!乞食が!
0802名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:00.88ID:lH5Yxhss
後一時間くらいか…
0803名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:07.17ID:8n1jCnoc
今台風の北西や南東にまとまった雨雲ってレーダー映ってないよな
伊豆みたいにぶつかる山のない東京は風台風だけで終わるんじゃないの
0804名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:10.87ID:JLk8Huoa
風速60もふくの?
0805名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:10.96ID:eprVFHhv
>>667
>大磯町全域に避難勧告

今になって出すなや
0806名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:17.03ID:h5nq+4fL
こんな時なのにコンビニのトラック運転手が荷物下ろしてる
お疲れ様です
0807名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:19.23ID:Iriq5pTW
風で電線煽られてやられるからなぁ
0808名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:19.89ID:DVEk1ORg
ヤバい風が吹いてきました……
0809名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:21.02ID:cmZu0USX
三浦半島のツイキャス、石が飛んでる言ってるな。
0810名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:27.29ID:TTJJpC2j
静岡由比
0811名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:27.65ID:7ORyh7nq
これからコメの収穫期の新潟とか東北直撃しなくてよかったかも
0812名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:28.69ID:disXx1CX
大島 44メートルか
0813名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:31.24ID:GVOAUbCe
風の音激しくて寝れん@横須賀浦賀
0814名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:32.65ID:6Rw4I7Vg
>>781
東京湾縦断コースだし沿岸部は普通に第三次の可能性あるように思うけど
0815名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:41.25ID:iR0R51wG
千葉行き
0816名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:42.69ID:x620ZiwH
由比平和過ぎwww
0817名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:43.13ID:ncAvU4tG
停電が復活してる
0818名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:45.56ID:sqojbLtp
昨日アイス安くて、家族分合わせて10個くらい買ったんだけど
どうしたら良いの(´・ω・`)
0819名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:45.67ID:mXNFS1El
今凄いの来なかった?
0820名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:45.80ID:5yVpjt8p
館山(タテヤマ) 33.4
0821名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:49.69ID:IuO7KISF
夕立の方が強いわ@八王子
0822名無しSUN2019/09/09(月) 01:22:53.58ID:Uda0Mxiy
東京に竜巻注意情報
0823名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:04.42ID:kvq+FJQw
そういや向かいの家が猫放し飼いにしてたけどちゃんと家の中に入れたんだろうか
0824名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:12.94ID:h5nq+4fL
コロッケ持って出てくるの忘れた(´・ω・`)
0825名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:13.80ID:Z0Ewv0Nc
>>822
えぇ
0826名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:25.96ID:oUEUdN02
>>781
今からだろ?
0827名無しSUN2019/09/09(月) 01:23:38.50ID:DVEk1ORg
>>822
どう注意せえっちゅうんじゃw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています