@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:31.68https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 46号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567951240/
0102名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:29.39ID:Q3Jcht4J葛飾江戸川あたりはヤバそう
0103名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:29.77ID:OOhP0wyn0104名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:34.05ID:VpIJ/JZ2大島で958hpaって恐ろしいわ
0105名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:37.16ID:6Rw4I7Vgやはり転んでも米軍だな
気象庁はお役所だからあてにならん
0107名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:37.61ID:rdTNMS+S0108名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:42.76ID:UZxDP7bd0110名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:46.41ID:mqEB8uI9地味によく崩れるからね。
0111名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:50.53ID:+pBQeCGW怖いよ…T^T
0112名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:52.08ID:O7uh/8CB23:25 4.6m
00:25 10.4m
0113名無しSUN
2019/09/09(月) 00:41:58.00ID:i9ugFbU9熱中症で消防署は大忙し
0115名無しSUN
2019/09/09(月) 00:42:00.17ID:7ORyh7nq0116名無しSUN
2019/09/09(月) 00:42:06.77ID:JPeVlk4q
0117名無しSUN
2019/09/09(月) 00:42:12.66ID:cmZu0USXも用意しとくといいな。
0118名無しSUN
2019/09/09(月) 00:42:14.49ID:/1FKg4iR0121名無しSUN
2019/09/09(月) 00:42:24.55ID:VpIJ/JZ2レーダー見る限りはまだ2時間は…
0123名無しSUN
2019/09/09(月) 00:42:36.65ID:XiACyDcVうさみはるの乳輪みたいになってきたな
0124名無しSUN
2019/09/09(月) 00:42:41.76ID:URMi/I7z0126名無しSUN
2019/09/09(月) 00:42:51.59ID:ig2h3Auv960・
40-50
北北東20km/s
こんな感じかなァ
0127名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:00.76ID:+pBQeCGW0128名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:01.55ID:w6W3v/Hj0129名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:02.87ID:6wJnjCnFできれば窓からは離れて下さいね
頑張って
0131名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:05.68ID:stpub7aVもうおしまいだ
0132名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:08.88ID:6Rw4I7Vgこんな真夜中に準備しろと言われても
0133名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:12.90ID:HXjLZgjK多分南硫黄島じゃないか
0135名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:14.63ID:LFKy6eIK0136名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:17.60ID:Tna5egtu0137名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:21.48ID:Z0Ewv0Ncカーシャンプーかけたら洗車できる
0139名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:27.16ID:VpIJ/JZ2955のままかと
0140名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:27.74ID:L+dDtmit3時頃がピーク
0141名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:32.54ID:r3xNqy6/雨はそれなりに降ってて、NHKのBS放送がノイズだらけになってる。
0142名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:44.97ID:R0AGLFFIここからが本番か
0143名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:46.80ID:VGT5G134フンガーーーー !
https://dotup.org/uploda/dotup.org1940778.jpg
0144名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:50.08ID:V9k/0CEr0146名無しSUN
2019/09/09(月) 00:43:52.99ID:FQQqDjrn0147名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:00.21ID:0qp9/cOxとは言うものの、速度遅くなってるし不安だ。。
0149名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:03.96ID:Y7IZOLv1台風が来てる地域には
めったに大きな地震はないよな
地の神も空気読んでるのかねw
0152名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:10.20ID:gvmlImky令和元年09月09日00時45分 発表
<09日00時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島付近
中心位置 北緯 34度40分(34.7度)
東経 139度20分(139.3度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 170km(90NM)
0153名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:10.63ID:wjbIVpv90154名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:13.46ID:jgfONp+E0157名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:21.90ID:pOUkBzzL0158名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:22.08ID:4RBSY8zFhttps://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/izuoshima_lt/kisyou/index.html
0159名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:26.11ID:6Rw4I7Vg0160名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:27.55ID:9YkY0ID6しそひじきw
人気ないんだろw
0161名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:29.40ID:SroDf/hbあと2時間の辛抱か
一家の主として起きてニュースと5ちゃんをやっているが
家族のためにできることは何も無い
0162名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:32.43ID:lO8PJigQ0163名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:34.98ID:VpIJ/JZ2普通に正円を保ってるって恐ろしいような
0166名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:37.17ID:uBmjbP+m三浦半島葉山上陸か
0167名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:41.30ID:fyDuDxX00170名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:51.91ID:/1FKg4iR0171名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:54.55ID:S8nBYmq/進路はトンキン湾中央ロックオンのまま
0172名無しSUN
2019/09/09(月) 00:44:58.12ID:qR+YGOca0174名無しSUN
2019/09/09(月) 00:45:30.71ID:UlwIwcF7なぜか真東北東に進んでるわ
0176名無しSUN
2019/09/09(月) 00:45:32.60ID:WLGTUXOh強風で飛ばされたJKのパンツが飛んできてもいいように窓全開が基本だぞ
0177名無しSUN
2019/09/09(月) 00:45:37.30ID:jgfONp+Eえええええ!!!!!
0178名無しSUN
2019/09/09(月) 00:45:37.67ID:qUSbBUu/0179名無しSUN
2019/09/09(月) 00:45:40.80ID:9T9qJj2Sテレビじゃむりやり神奈川上陸させているが...
0180名無しSUN
2019/09/09(月) 00:45:42.37ID:afW/5Dtm0181名無しSUN
2019/09/09(月) 00:45:52.00ID:m80VZVnb人のみならずペットいる家は…
0184名無しSUN
2019/09/09(月) 00:46:11.34ID:Qhl5dHcNもうだめだあああああああああああああ
0185名無しSUN
2019/09/09(月) 00:46:17.24ID:URMi/I7z0187名無しSUN
2019/09/09(月) 00:46:19.92ID:jBPA0JNVまるで「首都消失」の映画を想い出すw
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&element=3&time=20190909004000
0188名無しSUN
2019/09/09(月) 00:46:21.90ID:mqEB8uI9何年か前みたいに、道路に船が打ち上がらないといいな。
0189名無しSUN
2019/09/09(月) 00:46:25.91ID:1bEy4GeY吸入口も同じようにしないとエンジンに水はいるぞ
あとそのくらいの水位なら車内にも水入るからCPUとかハーネスが駄目になって
修理代高いぞ。臭いは取れない
0190名無しSUN
2019/09/09(月) 00:46:37.01ID:LGwK6HuA0192名無しSUN
2019/09/09(月) 00:46:39.55ID:pu3aN7/U横須賀や厚木、横田があるから余計に気合いが入ってるからね
0194名無しSUN
2019/09/09(月) 00:46:49.93ID:/vhb/UBB0195名無しSUN
2019/09/09(月) 00:47:01.87ID:7IXsMhbT0196名無しSUN
2019/09/09(月) 00:47:04.52ID:5Ak+/nIP0197名無しSUN
2019/09/09(月) 00:47:08.92ID:Y7IZOLv15ちゃんは主としての義務じゃないやろw
0199名無しSUN
2019/09/09(月) 00:47:15.85ID:su19b2p/0200名無しSUN
2019/09/09(月) 00:47:18.14ID:IHMHy43j映像撮れないだろ空気読め
0201名無しSUN
2019/09/09(月) 00:47:20.31ID:6FwMSoN9■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています