トップページsky
1002コメント195KB

@@@@@@@ 台風情報2019 46号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 23:00:40.91
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567949260/
0078名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:28.28ID:DXd3SNcC
本土に関しては雨が焦点になってきてる気もするんだよね
東伊豆はこの降りで大丈夫なんか?
0079名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:31.81ID:/694yEU1
NHKが去年の21号と同じ勢力って言っちゃったよ
0080名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:32.90ID:FfksTvOk
埼玉にある彩湖のあたりの河にホームレスの家があるんだけど住人の人たち大丈夫かな
0081名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:33.49ID:NuQqv+MK
何時もの事だが台風ってほぼ土日にくるよなぁ
誰か台風操っとるだろ
0082名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:36.16ID:AcVBc697
既に風強い
家壊れちゃうよ
0083名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:36.91ID:STS5x4JH
>>66
時間的にもう寝たのかも
0084名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:37.15ID:/tT/6Gs9
>>73
NHK見てるでしょ?
0085名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:40.22ID:WO3FJh2w
千葉が本当にヤバい
大惨事ならんといいが
0086名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:40.64ID:fUXaaxPh
渋谷でタクシー待ちしてる人達まじでアホだろ…
0087名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:42.23ID:D0K3JkyL
19号のリンゴ台風は、どのくらいのヘクトパスカルで上陸だっけ?
0088名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:46.16ID:IQPwNfl3
Q (関東の)○○市なんだけど大丈夫かな?


A 大丈夫じゃない。避難準備は今すぐやれ。どうせ寝られんから寝るな。
0089名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:49.19ID:TMH81ArC
千葉台地、千葉高原で記録ラッシュですね?
0090名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:51.33ID:c+hVgzRL
満潮と重ならないのか、運がいいな東京は
0091名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:53.02ID:hrxITpKK
>>73
見た来てくれ!
0092名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:53.22ID:MSVPoWZA
まっすぐ東京湾かよ
0093名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:54.15ID:RFkO5L4F
森田さんが「風速60m/秒は新幹線の屋根にいるようなもの」言ってる
0094名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:56.45ID:SVHCPvq2
これは去年の大阪に来たやつぐらいだぞ。
車が風で吹き飛ばされてひっくり返る。
0095名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:56.70ID:r7mCY/1h
アベマ@渋谷
0096名無しSUN2019/09/08(日) 23:50:57.42ID:Qfd5rl+A
大島
23:49 965.0
0097名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:02.22ID:a/9eiIRr
ああテレビか
0098名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:07.72ID:DCvOPJRH
命名  令和元年東京湾台風
0099名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:08.69ID://QwWewN
千葉はやばいな…
0100名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:12.82ID:b12NAbtO
窓逝ったら木造は屋根取られるから死守しろよ
手足切らないようにな
0101名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:13.98ID:/5V8uukD
あなたの番です最終回でお通夜
台風でさらにお通夜か・・
0102名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:14.66ID:dd+6cCh5
>>72
サンエーが臨時休業するぐらいやろ
0103名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:29.57ID:solE4i4j
>>87
940
0104名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:33.39ID:vF6MAuAc
>>72
余裕やで
0105名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:33.96ID:3s6G8cb8
abemaが一番詳しいね
0106名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:35.15ID:E6rLwzEB
>>73
思った
0107名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:35.44ID:6q/FKF/k
>>77
恐怖を煽る為にな
0108名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:41.48ID:0h4cI9gS
>>52
まあ恥ずかしながら否定はしません


Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.

なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。

Mark Twain (マーク・トウェイン)
0109名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:42.31ID:p0tTXwAi
コンパクト台風が東京湾に入ったら千葉マジやばい
0110名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:43.59ID:jiyu140A
>>96
23:50 963.9hPa
0111名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:46.04ID:GQBjOqMh
思ってたより遅いね
やっと雨降り出した@都心
0112名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:46.11ID:0NeMDjTG
200年に1度の歴史にない統計を取り始めて以来初めての猛烈な強風が吹く
                                 −NHK-
0113名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:48.82ID:PAechrhi
明日お前らの青ざめた顔が思い浮かぶわ
0114名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:50.19ID:WO3FJh2w
関東上陸でここまで形が崩れん台風は
もう死ぬまでに経験できないかも
0115名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:51.26ID:nF0Btr7R
高尾いよいよ風雨やばいんだけどみんななんでそんな余裕なんだよ?w
0116名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:54.08ID:rWtZhUnT
MSM東偏
都心は助かったかも
0117名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:54.15ID:gPeaQ3DO
>>100
その時は反対側の窓も割れば助かる可能性はある
0118名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:56.94ID:iqTud1H3
windyの数字どのくらい正確なのかしらんけど
陸地でも瞬間最大で50m/s超えてるとこあるね、伊豆の国・伊東・松崎・下田・東伊豆
東伊豆は60m/sとなってる
0119名無しSUN2019/09/08(日) 23:51:57.80ID:q0h7jZ0k
西東京市、雨は普通だが風が強トルネードしてます
0120名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:10.21ID:MuNO7t8l
伊豆大島87.5m
0121名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:12.46ID:rt0xM4ti
う〜ん記録更新するなら今だぞ
0122名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:15.70ID:0O0JJ4Yo
官房長官会見はまだか!
0123名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:20.62ID:5IZloX1C
目黒川の氾濫こわいっす
0124名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:26.13ID:cTyxD66V
港区風雨激しくなってきた
0125名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:26.51ID:Ra/LwPxj
兄貴まで降水量87.5m/h
0126名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:27.04ID:agw8VQY9
書くスレ間違えた
エアコンは切って寝たほうがいいんよな?
0127名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:27.35ID:Rsw07XgL
NHKはなんでこんな放送全国に垂れ流すのかなあ
地方局があるんだから関東甲信と静岡だけ流せばいいのに
0128名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:30.59ID:qaOj5Lbi
利島村の真上を通ったな。
伊豆大島も掠めそうだ。
実測値はどう出るだろうか。
0129名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:31.28ID:Cty15wIv
同じ風速でも.日本近海産の台風とマーシャル諸島産では違うような気がする
マーシャル諸島産は大地が揺れる感じ
0130名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:31.97ID:dd+6cCh5
>>110
955で止まるか?これ?
0131名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:34.90ID:n050mqpi
金沢区、だいぶ風雨強くなってきた。
雨は先週の雷雨の方が酷かったが。
0132名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:37.06ID:ENji4m7V
傘はささないほうがいい
@渋谷
byアベマ
0133名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:40.26ID:nF0Btr7R
これ雨雲は西側の方がやばいな
0134名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:40.75ID:p8uOlZWs
実際の神津島では気圧949だったらしいが
0135名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:43.74ID:t81EqLo2
>>122
気象庁と内閣黙ってるよな
仕込んでるのか
0136名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:46.54ID:PAechrhi
平井さん興奮して83mとか噛んでたわw
0137名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:46.76ID:MSVPoWZA
神津島の西で進路030に転舵した模様
0138名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:50.46ID:69+22MOq
あー裏の大木折れて死ぬわ俺
0139名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:52.23ID:tYiZ/U/1
上陸は三浦?房総?ネズミランド?
0140名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:52.45ID:solE4i4j
>>109
避難して
まだ間に合う
0141名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:53.02ID:/1GVEfTz
現在1001.3hPa @品川
0142名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:53.58ID:DCvOPJRH
東京区部が 危険半円に NHK気象
0143名無しSUN2019/09/08(日) 23:52:55.92ID:0RrIYcZ5
やっぱり上陸するとしょぼくなってきた
0144名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:00.21ID:nxjZy/BQ
移動速度が10km/h変わると大体風速にどれくらい影響するんだろ
そのままm/s換算したものを風速に加算するだけなの?
0145名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:04.73ID:STS5x4JH
>>110
分単位の気圧ってどこで見れますか?
気象庁のHPは1時間単位…
0146名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:05.36ID:vEcVopx6
富士山箱根でブレーキかかっとるなこれ
0147名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:08.34ID:VM4aFYq7
遅いな
これじゃ東京着くの朝の6時ごろだろ
0148名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:09.27ID:7iYxK0Gr
滅びよ東京
0149名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:15.04ID:uQG3UBwG
神田川頑張れ…
0150名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:15.34ID:C+9rCdhX
雨量が87.5メートルだってよ
寝ぼけてるのか>NHK
0151名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:20.09ID:m/T9B6wO
>>100
屋根死守は無理だよw
窓突破されないように死守するしかない。
僅かな隙でもアウトだからな。
0152名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:22.93ID://QwWewN
神奈川は助かったパターンか?
0153名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:23.30ID:Cm6VOlW+
千葉やべーとか言ってるやつ千葉にいねーだろ?
柏平和過ぎて雑魚台風なのを確信したわ
0154名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:24.99ID:a2KoAHgf
この遅さ
大雨の方も警戒しないといけないが
いかんせん暴風や最強クラスなんで
0155名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:25.64ID:cTyxD66V
>>143
もう上陸した?
0156名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:28.78ID:DCvOPJRH
>>138
避難できるなら 避難所探して逃げたほうが
0157名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:29.05ID:k3t3VAqZ
>>130
950近くまで行きそう
0158名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:35.12ID:KoGFVb6z
今度こそ伊豆のピーク過ぎた?
0159名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:38.22ID:WR4nRzid
築48年の鉄骨アパートなんだけど
ベランダの塗装し直しのときになぜか雨戸を外されたまま・・・
窓は隙だらけ
隣との境界石膏ボードはこの2年間で2回崩壊した

今回より強い台風はこの2年ないよね?またベランダが両隣とつながるのか・・・
0160名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:38.72ID:ct4ES+2T
明日休みの都民は徹夜で監視?
0161名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:38.87ID:b12NAbtO
>>117
そこは普通に開けろよw何故割る
0162名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:42.71ID:xH8hl3wE
>>99
ただでさえ風吹きやすいしな
0163名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:46.91ID:Bz80X02N
相模原だけど雨は結構強いけど風はそこまでじゃないな
でもで唸る音がするのが不気味だ
0164名無しSUN2019/09/08(日) 23:53:49.80ID:yHrK3Yi0
平井さんワロタ
0165名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:02.15ID:iLzdsTKu
そりゃ、明日休みなら寝なくてもいいんだけどな。
0166名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:03.02ID:x8ZV63Ys
渋谷に並んでる奴なにしてんだよ
いきなり告知なしに止めた訳でもないのに
0167名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:04.05ID:nF0Btr7R
>>118
windyちゃんは雨量も含めて過剰気味に出すよね
でも今回は予想の斜め上行ってるから有り得そう
0168名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:04.36ID:7Z1RKuQa
渋谷でタクシー待ちしてる奴が、DQNの行列に見える
0169名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:05.13ID:t81EqLo2
>>145
アメダスで気圧計付いてるところは10分おきで出てる
0170名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:05.92ID:lDH8TTUD
>>129
オーディオマニアの電力会社ごとの音の違いコピペ思い出した
0171名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:11.57ID:k3t3VAqZ
>>136
アニキは台風でも興奮するんだな
0172名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:18.45ID:GQBjOqMh
>>147
台風「これでも頑張ってるんだから褒めてよ!」
0173名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:19.06ID:r7mCY/1h
平井さん故障
0174名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:21.09ID:WO3FJh2w
どうせ3時くらいまでは寝れんよ
0175名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:22.12ID:FfksTvOk
>>72
避けられるもんでもないので…
0176名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:24.08ID:fs7Gltet
>>45
1821では淡路島の発電機が折れたから設計風速の60m以上

現在の予想コースは、伊豆大島を経由して三浦半島から東京湾直撃

台風勢力は現状維持
https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt

日本政府/気象庁は本当に危ない時には、報道管制がある
0177名無しSUN2019/09/08(日) 23:54:24.36ID:UG57KGXX
熱帯夜過ぎて死ぬ愛知は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています