@@@@@@@ 台風情報2019 46号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 23:00:40.91https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567949260/
0713名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:20.61ID:nPI7ph7X0714名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:29.42ID:SroDf/hb台風って怖いわ
こんなのが何回も来たら生きた心地せんわ
でも、女房子供はぐっすり寝てる
0715名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:35.15ID:FVbJrzWg親戚と近所の恥さらしになるからやめとけ
新聞に載って笑いものだぞ
0716名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:41.01ID:CHLYn7Y7進行方向からど真ん中
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt
0717名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:42.71ID:udKHVKt2なるほど両隣は大変だな。
茅ヶ崎は一国の冠水ぐらいで許してもらうわ。。。
平塚民も藤沢民も気をつけてな。
0718名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:51.86ID:OE6suFDo都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 新島空港 西 44.2
2 東京都 伊豆諸島の神津島 西南西 39.1
3 静岡県 東伊豆町稲取 北東 35.8
4 静岡県 熱海市網代 北北東 34.9
5 静岡県 石廊崎 西 31.4
6 東京都 伊豆諸島の三宅島 西南西 29.2
7 東京都 三宅島の坪田 南西 28.8
8 千葉県 館山市 東南東 25.4
9 北海道 宗谷岬 西南西 23.5
10 静岡県 三島市 北北東 23.3
0721名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:02.88ID:IkEMdTpw0722名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:04.22ID:TTJJpC2j伊東市 三浦市 危ないとおもいます
0723名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:07.02ID:jdSZlY0J0724名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:06.84ID:G9Y0ymum967hPa 今がピークぽい
0725名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:08.24ID:URMi/I7z0727名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:10.70ID:sgrH6sKb0728名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:10.73ID:yjZ144Gk去年の大阪では多くの信号機が90度動いた。
0729名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:13.62ID:gvmlImky0730名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:17.25ID:OOhP0wynなるほど!
為になる情報ありがとう
0731名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:23.36ID:ChaTuIb50732名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:24.79ID:Q3Jcht4J0734名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:39.52ID:dsYkr+ZNエアコンなんかなくても雨と隙間風で自動冷却されるだろどんだけ豪邸に住んでんだよおまえ
0735名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:44.93ID:B1Fd/0Bh0736名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:46.06ID:tk0cNb9P0738名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:50.66ID:qR+YGOca0739名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:53.96ID:rf+qNlsU空港が水浸しになったとかだっけ
0740名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:57.35ID:pbOtWQYCうちは千葉は墓だけになってるから安心
0741名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:57.98ID:GJ1YRUze0742名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:02.00ID:LfHsdSQM0746名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:17.44ID:i9ugFbU90747名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:17.89ID:QjUM1MKW大丈夫かな
0748名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:18.18ID:qR+YGOca0749名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:19.25ID:TTJJpC2j0751名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:40.19ID:F2bKGaCf0752名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:42.23ID:lIE3Sgy70754名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:45.13ID:+Cu2JT350755名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:45.99ID:SroDf/hb避難できないだろ
0757名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:55.23ID:4JkzSMvj0758名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:58.60ID:XSGgn4ux所在地 :神奈川県藤沢市遠藤5466
まだ1000hpa
http://iot100.uchida.co.jp/
0759名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:00.78ID:R0AGLFFI予想だと右側のやべえ塊が三浦半島にもろなんだよな
逆に大磯から茅ヶ崎あたりはこの塊の間に入るからギリ助かりそうな感じ
0760名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:01.19ID:4irK8PUs0761名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:03.23ID:LfHsdSQMそろそろ止めた方が良さそうだ
0762名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:03.43ID:OOhP0wyn雨が強くなってきているのは分かる@藤沢市
0763名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:08.03ID:s3L1ZQTx0764名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:08.30ID:+21yb6td0765名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:18.08ID:OVyf0J7y0770名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:23.74ID:l4JLUNbpこれ東京千葉県境に来るコースだろ
0771名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:25.62ID:ux6n4TeZ0774名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:35.98ID:Ogqsh+JX動画再生して
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/large.html?area=0&element=3&time=20190909001000
0775名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:41.56ID:stpub7aV0776名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:43.28ID:8+gv2TVG風で外れて飛ばされるよ
21号の時 どっかの室外機コロがってたしな
0779名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:53.91ID:ux6n4TeZ0780名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:54.61ID:21eXLJ8Q0781名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:55.89ID:/+q3svJc下手したら城ヶ島かすって富津と館山の中間辺り上陸もあるわ
0782名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:58.48ID:np9E3rHf日最大風速
1 東京都 神津島村 神津島(コウヅシマ) 43.4 ) 東南東) 21:13)
2 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 39.0 ) 東南東) 21:59)
3 東京都 三宅村 三宅坪田(ミヤケツボタ) 37.4 ) 南) 21:27)
4 静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取(イナトリ) 27.9 ) 北北東) 23:21)
日最大瞬間風速
1 東京都 神津島村 神津島(コウヅシマ) 58.1 ) 東南東) 21:03)
2 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 52.0 ) 西) 23:38)
3 東京都 三宅村 三宅坪田(ミヤケツボタ) 48.4 ) 南) 22:12)
4 静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取(イナトリ) 48.3 ) 北北東) 23:17)
0783名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:58.62ID:yKIznXLkダメだ、
明日のニュースで読まれたいのか。
アンテナが気になって、転落。
0784名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:04.65ID:UlwIwcF70786名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:11.97ID:sFCK7xy/0787名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:13.29ID:vqiqC0Jf0788名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:19.82ID:G4MONIiS0789名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:23.11ID:dsYkr+ZN0790名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:25.09ID:S8nBYmq/https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/tsurugisaki_lt/kisyou/index.html
0791名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:26.54ID:Yym3aDxD0793名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:30.53ID:t6SRgMbL0794名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:34.56ID:oX+t04nq0795名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:34.60ID:/e28it2Lヴーンって風のうねる音が始まった。
いよいよだな。
0796名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:41.29ID:aaGdsSBB0797名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:41.85ID:pJJT1WJ9窓開けられるならともかく
0799名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:52.72ID:FVbJrzWgファンに良くないのか
壊れたら明日からやばすぎ
0800名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:56.59ID:+9O55+Sy0801名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:00.78ID:EhR+VL6l0802名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:02.17ID:SroDf/hb伊東市民だけどさー
68000人どこに避難するんだよ(笑)
ホテルでも税金で解放してくれるのかよ
0803名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:05.47ID:URMi/I7z伊豆大島すっぽりやな
しかし衰えませんなぁ
0805名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:11.65ID:4i5iwPYtサーフィン行くなよ!絶対だぞ!
0806名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:11.75ID:qR+YGOca米軍ってすごいんだな
0807名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:18.05ID:Bx5CUPeT停電も長かった場所多いし未だにブルーシートの屋根が沢山あるよ、屋根の修理が中々回ってこない。
つまりそれぐらい屋根周りがやばい。
体育館の屋根飛ばされた学校も結構ある。
0808名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:23.40ID:kuWyi9eg50なかなから行かない。
0809名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:27.18ID:XKQ8ZAP3いや流石に登らないけどねw
二日前に屋根の棟押えをネジ止めした時にやっときゃよかったなぁと
0811名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:33.71ID:j5aCX1si>>761は外気でも取り入れてんのかよ
ただのサーモオフだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています