@@@@@@@ 台風情報2019 46号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 23:00:40.91https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567949260/
0208名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:38.93ID:AVQDtdUB怖いけど、興奮もしてる
0209名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:40.50ID:WO3FJh2w0212名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:56.67ID:uHd7cjjz急速に衰退するんじゃないの
首都に着く頃は並の台風になってない?
0213名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:57.32ID:dd+6cCh5余裕である
0214名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:00.84ID:b12NAbtO屋根じゃなく窓窓
昔親戚のばあちゃん家がもろそれで屋根取られて大変だったから暴風はほんと怖いわ
0216名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:02.43ID:cTyxD66V0217名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:04.12ID:B118CN2w0218名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:06.01ID:PAechrhi0219名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:20.61ID:rWtZhUnT0221名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:20.98ID:HLtVBMwH風そんなだわ
今は
0223名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:22.18ID:HvLEwGgiとっくに衰退していますが、何か?
速度落ちたのが何より証拠
まさかの見境もなく警報出す無能庁の955信じてる訳ないよね?
実測観測1000レベル
勢力はあきらかに衰退
これなら爆弾低気圧の方が関東民に取って怖いわ
0225名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:32.97ID:p+r7N2Y/0226名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:33.07ID:DXd3SNcC0227名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:39.63ID:p0tTXwAi0228名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:46.93ID:k3t3VAqZ0229名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:47.91ID:7oXE3Rrk頼むぞ持ってくれ!停電は嫌だ
0230名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:51.23ID:a+/7zGHg0231名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:52.58ID:wRdX2BBaたぶん2時間生きてたら死なない
0233名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:56.89ID:lEQzF/Qm0235名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:01.25ID:x+EcvD6X0236名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:04.01ID:uQG3UBwGこのまま行くと有り得そう
元は5時までには過ぎ去る→夜明けから路線全部確認して→三時間後
とか考えてたんだろうかど、遅くなったら線路確認も開始できないだろうからなぁ
0238名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:18.51ID:0O0JJ4Yo0240名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:19.25ID:VM4aFYq7レーダーみるとそろそろ入る
0241名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:19.90ID:6vwNuw/b0242名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:24.95ID:Cm6VOlW+この程度で避難したら物笑いの種にされるわw
0243名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:26.48ID:to9q5sWE0244名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:34.01ID:nxjZy/BQ0246名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:36.86ID:PAechrhi0247名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:36.97ID:bv4E/oMS0248名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:44.25ID:SEognUuuどうせなら目に入って、目が目が〜と書き込みたい。
0249名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:46.89ID:Qgsx6WD50250名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:51.04ID:/tT/6Gs90251名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:51.38ID:AVQDtdUB0252名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:53.40ID:pRa+j/p9こっち飛んできたらやばいからなんとか保ってくれ
0253名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:59.84ID:S59JU30F0254名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:02.74ID:CmaFMzI+0255名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:05.85ID:NsO0+vMM@伊東市
0258名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:13.33ID:rwnRqepD0260名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:17.21ID:0NeMDjTG総理官邸災害対策本部j準備始まる
0261名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:19.22ID:qaOj5Lbi0221と一緒で三浦半島通過して川崎市上陸。
東京埼玉は可航半円。
0262名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:23.86ID:oRWGerc80264名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:31.47ID:to9q5sWEYahoo天気で10分おきに更新されてる
0265名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:31.61ID:IQPwNfl30268名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:41.01ID:/tT/6Gs90270名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:45.06ID:B118CN2w0271名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:50.54ID:AVQDtdUBさてはセブンイレブンに行ったね
0273名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:56.78ID:WAN+e3ku多摩や山梨は雨すら降るの?って感じ。だが千葉はご愁傷様
0274名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:58.65ID:sHW6garA大丈夫そばで見てるから
0275名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:00.54ID:0O0JJ4Yo0276名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:00.56ID:PAechrhi0277名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:01.77ID:t81EqLo20278名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:01.96ID:/Hl+iUdN0279名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:10.04ID:JLGhEi9M海辺散歩したら3分と経たずに死にそう
0280名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:12.80ID:4aaNHXUj0281名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:14.58ID:lDH8TTUD可航半円っていっても
下田と稲取の風速みたら安心できん
0284名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:26.61ID:m/T9B6wO東京は36℃予想だからな。
ペットの水かお茶凍らせとくのは多少は助かる。
0285名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:26.91ID:fUXaaxPhここ30分で大きくなってるのはなんなんだ
0286名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:30.05ID:l3IHNV0k都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 新島空港 西 44.2
2 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 39.2
3 静岡県 石廊崎 西北西 39.0
4 東京都 三宅島の坪田 南南西 36.5
5 東京都 大島空港 東南東 36.0
6 東京都 伊豆諸島の神津島 西 34.0
7 静岡県 熱海市網代 北北東 33.4
8 東京都 伊豆大島 北東 32.5
9 千葉県 館山市 東 29.3
10 東京都 伊豆諸島の三宅島 南西 28.7
0287名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:33.42ID:Cn7QjFCo0288名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:34.25ID:VM4aFYq7遅すぎてダメージが貯まる一方
早く抜けろ
0289名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:35.56ID:Odki+lJ90290名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:38.15ID:GNqivNK2ここで1分値見れるけど、利島で956hPa台出てるね23時10分前後で
0291名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:40.59ID:xj2AQ/Clすでに58m観測しているからねぇ
50m行くんじゃない?
ガラス張りのビルバリバリじゃないか?
0292名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:41.19ID:wRdX2BBa0293名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:41.43ID:eueeXqbt0295名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:44.26ID:lmUnJm310296名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:45.91ID:iWs0kY6r0297名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:48.34ID:uQG3UBwG都内も気圧下がってきてる?
頭痛くなってきた
0299名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:54.71ID:oQ5ePq2ohttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/estimatel/1915-00.png
神奈川・千葉が暴風域かかりはじめ
0300名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:56.13ID:eDw7dEyk明日の最高気温やばいよ
心配だお
0301名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:04.50ID:0UoYZuKX私も怖い ずっとここに張り付いて読んでる
0302名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:04.67ID:jdSZlY0J0304名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:11.03ID:UEaXjzdl同じ相模原だけどあの唸り音は何なんだろうね
ジェット機が低空飛行してるような音がずっと続いてる
0305名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:12.02ID:mE5JSm4V進行は本当に遅い
長時間の雨風でクソ共に大後悔、大反省させないと意味が無い
因果応報だ
頼んだぞ
0306名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:14.61ID:DZuSgvlK強くなるのはこれからかな
0307名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:16.31ID:V+up0fjt呼びかけありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています