@@@@@@@ 台風情報2019 46号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 23:00:40.91https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567949260/
0118名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:56.94ID:iqTud1H3陸地でも瞬間最大で50m/s超えてるとこあるね、伊豆の国・伊東・松崎・下田・東伊豆
東伊豆は60m/sとなってる
0119名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:57.80ID:q0h7jZ0k0120名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:10.21ID:MuNO7t8l0121名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:12.46ID:rt0xM4ti0122名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:15.70ID:0O0JJ4Yo0123名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:20.62ID:5IZloX1C0124名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:26.13ID:cTyxD66V0125名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:26.51ID:Ra/LwPxj0126名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:27.04ID:agw8VQY9エアコンは切って寝たほうがいいんよな?
0127名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:27.35ID:Rsw07XgL地方局があるんだから関東甲信と静岡だけ流せばいいのに
0128名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:30.59ID:qaOj5Lbi伊豆大島も掠めそうだ。
実測値はどう出るだろうか。
0129名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:31.28ID:Cty15wIvマーシャル諸島産は大地が揺れる感じ
0130名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:31.97ID:dd+6cCh5955で止まるか?これ?
0131名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:34.90ID:n050mqpi雨は先週の雷雨の方が酷かったが。
0132名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:37.06ID:ENji4m7V@渋谷
byアベマ
0133名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:40.26ID:nF0Btr7R0134名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:40.75ID:p8uOlZWs0136名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:46.54ID:PAechrhi0137名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:46.76ID:MSVPoWZA0138名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:50.46ID:69+22MOq0139名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:52.23ID:tYiZ/U/10141名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:53.02ID:/1GVEfTz0142名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:53.58ID:DCvOPJRH0143名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:55.92ID:0RrIYcZ50144名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:00.21ID:nxjZy/BQそのままm/s換算したものを風速に加算するだけなの?
0146名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:05.36ID:vEcVopx60147名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:08.34ID:VM4aFYq7これじゃ東京着くの朝の6時ごろだろ
0148名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:09.27ID:7iYxK0Gr0149名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:15.04ID:uQG3UBwG0150名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:15.34ID:C+9rCdhX寝ぼけてるのか>NHK
0152名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:22.93ID://QwWewN0153名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:23.30ID:Cm6VOlW+柏平和過ぎて雑魚台風なのを確信したわ
0154名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:24.99ID:a2KoAHgf大雨の方も警戒しないといけないが
いかんせん暴風や最強クラスなんで
0158名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:35.12ID:KoGFVb6z0159名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:38.22ID:WR4nRzidベランダの塗装し直しのときになぜか雨戸を外されたまま・・・
窓は隙だらけ
隣との境界石膏ボードはこの2年間で2回崩壊した
今回より強い台風はこの2年ないよね?またベランダが両隣とつながるのか・・・
0160名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:38.72ID:ct4ES+2T0163名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:46.91ID:Bz80X02Nでもで唸る音がするのが不気味だ
0164名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:49.80ID:yHrK3Yi00165名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:02.15ID:iLzdsTKu0166名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:03.02ID:x8ZV63Ysいきなり告知なしに止めた訳でもないのに
0167名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:04.05ID:nF0Btr7Rwindyちゃんは雨量も含めて過剰気味に出すよね
でも今回は予想の斜め上行ってるから有り得そう
0168名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:04.36ID:7Z1RKuQa0170名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:05.92ID:lDH8TTUDオーディオマニアの電力会社ごとの音の違いコピペ思い出した
0173名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:19.06ID:r7mCY/1h0174名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:21.09ID:WO3FJh2w0175名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:22.12ID:FfksTvOk避けられるもんでもないので…
0176名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:24.08ID:fs7Gltet1821では淡路島の発電機が折れたから設計風速の60m以上
現在の予想コースは、伊豆大島を経由して三浦半島から東京湾直撃
台風勢力は現状維持
https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt
日本政府/気象庁は本当に危ない時には、報道管制がある
0177名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:24.36ID:UG57KGXX0178名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:32.99ID:MSVPoWZA時速11ノット
0179名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:33.40ID:l4/UMJfBそんなに大したことないぞこれ
0180名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:35.37ID:wRdX2BBaかなり崩れてもおかしくない短時間降水量だが
0181名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:35.86ID:B118CN2w0183名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:39.73ID:ai4G+NCP0184名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:40.31ID:jiyu140A0185名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:44.89ID:Msrqzvkw0186名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:44.88ID:RFkO5L4F0187名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:44.90ID:DcSSznmE台風がくるようです。強いです。
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって
0188名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:45.81ID:t81EqLo2海上気象観測プラットフォームがあってもいいくらい
0189名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:46.33ID:zi/RKdFG0190名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:51.88ID:qaOj5Lbiこの実測値が0時または1時の勢力に反映されるか。
0191名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:55.18ID:gJJdy8b40192名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:55.27ID:M+9v8+b90194名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:59.10ID:JLGhEi9M夜で可視画像見えないけど
0195名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:59.12ID:sDGzt0Tiおお、そうですか。
ありがとうさんでした。
保谷市東町出身者 より
0196名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:59.72ID:Fyei/2a5船橋だけどまだそよ風霧雨といったところ。
明日の朝は8時に総武線再開しないよね?
0197名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:00.51ID:TMH81ArC0198名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:01.30ID:0NeMDjTG0199名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:02.22ID:THtGYOx60200名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:07.85ID:iWs0kY6r今回は東にそれたしせいぜい40mくらいになるのかな
0201名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:08.71ID:ENji4m7V大島はまだっぽいね
0203名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:10.76ID:dd+6cCh5もう結構伝説になりかけてるから
手を抜いてええぞ
0204名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:11.40ID:U8U3Tnwb0205名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:17.15ID:tTceVFh+平成3年(1991年)9月 台風19号(俗称 りんご台風)
■上陸時 940hPa (佐世保市の南)
■最大瞬間風速(m/s)
長崎 54.3 青森 53.9
大村 59.9 黒石 62
甘木 67 秋田 51.4
筑後 63 輪島 57.3
有明 64
北九州 59
阿蘇 60.9
甑島 88.8(自衛隊)
■電柱倒壊 16300本 ・・・風の強さがうかがえる
(ソース)損害保険会社のレポート(速報値)
0207名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:27.66ID:VM4aFYq7むしろ強くなってる
0208名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:38.93ID:AVQDtdUB怖いけど、興奮もしてる
0209名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:40.50ID:WO3FJh2w0212名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:56.67ID:uHd7cjjz急速に衰退するんじゃないの
首都に着く頃は並の台風になってない?
0213名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:57.32ID:dd+6cCh5余裕である
0214名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:00.84ID:b12NAbtO屋根じゃなく窓窓
昔親戚のばあちゃん家がもろそれで屋根取られて大変だったから暴風はほんと怖いわ
0216名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:02.43ID:cTyxD66V0217名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:04.12ID:B118CN2w■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています