@@@@@@@ 台風情報2019 46号 @@@@@@@
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 23:00:40.91https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567949260/
0002名無しSUN
2019/09/08(日) 23:00:50.17http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
[要注意]
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい
[注意]
◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0003名無しSUN
2019/09/08(日) 23:00:53.73ID:/hcIVVdDhttp://www.nhk.or.jp/radio/
0004名無しSUN
2019/09/08(日) 23:01:15.45ID:gUYrXYbj0005名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:07.72ID:mN8FuT4kうるせー
幼児をこんな時間に家の中で走り回らせる糞親もろとも吹き飛ばされろ
0006名無しSUN
2019/09/08(日) 23:02:20.91ID:/hcIVVdD気になる鉄道のツイッターやHP調べたほうがいい
0007名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:13.00ID:ffUR9aJD0008名無しSUN
2019/09/08(日) 23:03:21.02ID:wI5uvMid頼むから東京を荒らしてくれよ台風
0009名無しSUN
2019/09/08(日) 23:04:28.89ID:KbEdhqJa本州上陸でもTOP10に入るか
海外では瞬間70予想もあるしやれることはやっといたほうがいいぞ
0011名無しSUN
2019/09/08(日) 23:06:32.26ID:yx9CRKhw0012名無しSUN
2019/09/08(日) 23:06:53.51ID:/hcIVVdD0013名無しSUN
2019/09/08(日) 23:07:11.75ID:dKdAyF5s去年の大阪みたいにはならん
0014名無しSUN
2019/09/08(日) 23:08:35.46ID:9qrTHo9X0015名無しSUN
2019/09/08(日) 23:09:13.52ID:Ai5RREf2明日日、AM3時から6時ごろまでかなり危険なレベルの風がふくと予想
特に東京湾近く
windy風速設定
ttps://kakuyasuunyou.info/archives/10432
0017名無しSUN
2019/09/08(日) 23:12:45.28ID:Phk8+p7O0018名無しSUN
2019/09/08(日) 23:13:43.75ID:KbEdhqJaまだ間に合う
0019名無しSUN
2019/09/08(日) 23:22:48.14ID:wI5uvMid何も変わらない明日が来るだけ
0020名無しSUN
2019/09/08(日) 23:24:53.08ID:89fuOccRその通り・・・
お前が1分後に死んでも変わらない朝が来る。
0022名無しSUN
2019/09/08(日) 23:32:02.05ID:dh9B5UfZ0023名無しSUN
2019/09/08(日) 23:33:43.46ID:JgMqiLzp0024名無しSUN
2019/09/08(日) 23:36:29.97ID:JWXr9bVe0025名無しSUN
2019/09/08(日) 23:42:16.31ID:/tT/6Gs90027名無しSUN
2019/09/08(日) 23:43:33.62ID:Msrqzvkwhttps://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/kanogawa/cctv/snapshot/142.jpg
さらに水位上昇
さっきまで見えてた木も沈んでしまった・・・
0028名無しSUN
2019/09/08(日) 23:44:10.17ID:p8uOlZWs0029名無しSUN
2019/09/08(日) 23:45:12.13ID:0h4cI9gS174.3k
0030名無しSUN
2019/09/08(日) 23:45:13.99ID:2Rg9kGM61 神津島(東京) 58.1 東南東 21:03
2 新島(東京) 52.0 西 23:38
3 三宅坪田(東京) 48.4 南 22:12
4 稲取(静岡) 48.3 北北東 23:17
5 八重見ヶ原(東京) 38.1 東北東 12:28
6 石廊崎(静岡) 36.9 北東 22:23
7 大島北ノ山(東京) 36.5 東 23:40
8 大島(東京) 36.3 東北東 23:17
9 八丈島(東京) 33.8 北東 14:41
10 網代(静岡) 33.0 北北東 23:33
0031名無しSUN
2019/09/08(日) 23:45:17.23ID:8NbCpm010032名無しSUN
2019/09/08(日) 23:45:21.37ID:to9q5sWE0033名無しSUN
2019/09/08(日) 23:45:36.09ID:ExKQR0Pt0034名無しSUN
2019/09/08(日) 23:45:41.86ID:lsD/q2Bl0035名無しSUN
2019/09/08(日) 23:45:47.49ID:7iYxK0Gr0036名無しSUN
2019/09/08(日) 23:45:58.20ID:KIPAMBDx猛発達しろ
0037名無しSUN
2019/09/08(日) 23:46:31.63ID:t81EqLo2たまにだけど
0038名無しSUN
2019/09/08(日) 23:47:14.78ID:0h4cI9gS新宿は降ってはいるが穏やかw
0039名無しSUN
2019/09/08(日) 23:47:28.49ID:a/9eiIRrやや衰退気味か
0040名無しSUN
2019/09/08(日) 23:47:58.19ID:p0tTXwAi0041名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:03.20ID:scvlBaDu0042名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:07.70ID:41pIsMF+https://i.imgur.com/jYh2qWZ.jpg
0043名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:15.23ID:8jNLd8Fjこの台風はよ
0045名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:22.60ID:6KX5YSoa0046名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:27.92ID:Q8NsTr8S0048名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:32.29ID:oQ5ePq2o0049名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:36.86ID:lmUnJm310050名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:41.04ID:orxfKCOA0051名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:41.35ID:rwnRqepD0052名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:51.53ID:X0/HZ2Zf台風の恐ろしさを身を持って体験してみろ!少しは人の痛みがわかることだろう。
0053名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:56.56ID:mZNuMz2Wアベマ字幕最高だ
0054名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:57.69ID:ffUR9aJD0055名無しSUN
2019/09/08(日) 23:48:58.01ID:viiKWVqP0056名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:02.39ID:5IZloX1C0057名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:09.41ID:AcVBc6970058名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:12.32ID:l2kgqceA0059名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:13.38ID:KIPAMBDx渦を巻け
0060名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:18.39ID:p+r7N2Y/0061名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:19.19ID:5gSq1eOm0062名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:21.92ID:ENji4m7V○20km/h
やで
0063名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:23.82ID:g/tuD/mP海水温が高いから逆に発達するかも
0064名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:33.86ID:mS8SieGF0065名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:34.53ID:uSoyuOiz急に雨強くなってきた唸ってる
0066名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:36.32ID:AVQDtdUB0067名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:40.49ID:8Ksq72tihttp://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/1/20190908223000-00.png
0068名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:46.52ID:/tT/6Gs9土人は死ね
0069名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:47.45ID:NDtt34Mhすでに相模湾どころか東京湾方面に舵きりして伊豆半島からジワジワ遠のいてる
0070名無しSUN
2019/09/08(日) 23:49:47.81ID:+eGc3VE90072名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:05.97ID:r6TY2wUh0073名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:14.79ID:a/9eiIRr0075名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:16.70ID:dd+6cCh5雲頂高度見るに
まだ南側に濃い雲を隠し持ってそうなのが怖い
0076名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:18.17ID:sTUbF+Qs0077名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:23.54ID:C+9rCdhX去年の映像を今流すかよ
0078名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:28.28ID:DXd3SNcC東伊豆はこの降りで大丈夫なんか?
0079名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:31.81ID:/694yEU10080名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:32.90ID:FfksTvOk0081名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:33.49ID:NuQqv+MK誰か台風操っとるだろ
0082名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:36.16ID:AcVBc697家壊れちゃうよ
0084名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:37.15ID:/tT/6Gs9NHK見てるでしょ?
0085名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:40.22ID:WO3FJh2w大惨事ならんといいが
0086名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:40.64ID:fUXaaxPh0087名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:42.23ID:D0K3JkyL0088名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:46.16ID:IQPwNfl3A 大丈夫じゃない。避難準備は今すぐやれ。どうせ寝られんから寝るな。
0089名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:49.19ID:TMH81ArC0090名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:51.33ID:c+hVgzRL0092名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:53.22ID:MSVPoWZA0093名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:54.15ID:RFkO5L4F0094名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:56.45ID:SVHCPvq2車が風で吹き飛ばされてひっくり返る。
0095名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:56.70ID:r7mCY/1h0096名無しSUN
2019/09/08(日) 23:50:57.42ID:Qfd5rl+A23:49 965.0
0097名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:02.22ID:a/9eiIRr0098名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:07.72ID:DCvOPJRH0099名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:08.69ID://QwWewN0100名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:12.82ID:b12NAbtO手足切らないようにな
0101名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:13.98ID:/5V8uukD台風でさらにお通夜か・・
0102名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:14.66ID:dd+6cCh5サンエーが臨時休業するぐらいやろ
0105名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:33.96ID:3s6G8cb80106名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:35.15ID:E6rLwzEB思った
0108名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:41.48ID:0h4cI9gSまあ恥ずかしながら否定はしません
Why is it that we rejoice at a birth and grieve at a funeral?
It is because we are not the person involved.
なぜ我々は出産を喜び、葬儀で悲しむのか?
当事者ではないからだ。
Mark Twain (マーク・トウェイン)
0109名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:42.31ID:p0tTXwAi0111名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:46.04ID:GQBjOqMhやっと雨降り出した@都心
0112名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:46.11ID:0NeMDjTG−NHK-
0113名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:48.82ID:PAechrhi0114名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:50.19ID:WO3FJh2wもう死ぬまでに経験できないかも
0115名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:51.26ID:nF0Btr7R0116名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:54.08ID:rWtZhUnT都心は助かったかも
0118名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:56.94ID:iqTud1H3陸地でも瞬間最大で50m/s超えてるとこあるね、伊豆の国・伊東・松崎・下田・東伊豆
東伊豆は60m/sとなってる
0119名無しSUN
2019/09/08(日) 23:51:57.80ID:q0h7jZ0k0120名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:10.21ID:MuNO7t8l0121名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:12.46ID:rt0xM4ti0122名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:15.70ID:0O0JJ4Yo0123名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:20.62ID:5IZloX1C0124名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:26.13ID:cTyxD66V0125名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:26.51ID:Ra/LwPxj0126名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:27.04ID:agw8VQY9エアコンは切って寝たほうがいいんよな?
0127名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:27.35ID:Rsw07XgL地方局があるんだから関東甲信と静岡だけ流せばいいのに
0128名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:30.59ID:qaOj5Lbi伊豆大島も掠めそうだ。
実測値はどう出るだろうか。
0129名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:31.28ID:Cty15wIvマーシャル諸島産は大地が揺れる感じ
0130名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:31.97ID:dd+6cCh5955で止まるか?これ?
0131名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:34.90ID:n050mqpi雨は先週の雷雨の方が酷かったが。
0132名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:37.06ID:ENji4m7V@渋谷
byアベマ
0133名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:40.26ID:nF0Btr7R0134名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:40.75ID:p8uOlZWs0136名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:46.54ID:PAechrhi0137名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:46.76ID:MSVPoWZA0138名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:50.46ID:69+22MOq0139名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:52.23ID:tYiZ/U/10141名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:53.02ID:/1GVEfTz0142名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:53.58ID:DCvOPJRH0143名無しSUN
2019/09/08(日) 23:52:55.92ID:0RrIYcZ50144名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:00.21ID:nxjZy/BQそのままm/s換算したものを風速に加算するだけなの?
0146名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:05.36ID:vEcVopx60147名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:08.34ID:VM4aFYq7これじゃ東京着くの朝の6時ごろだろ
0148名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:09.27ID:7iYxK0Gr0149名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:15.04ID:uQG3UBwG0150名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:15.34ID:C+9rCdhX寝ぼけてるのか>NHK
0152名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:22.93ID://QwWewN0153名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:23.30ID:Cm6VOlW+柏平和過ぎて雑魚台風なのを確信したわ
0154名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:24.99ID:a2KoAHgf大雨の方も警戒しないといけないが
いかんせん暴風や最強クラスなんで
0158名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:35.12ID:KoGFVb6z0159名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:38.22ID:WR4nRzidベランダの塗装し直しのときになぜか雨戸を外されたまま・・・
窓は隙だらけ
隣との境界石膏ボードはこの2年間で2回崩壊した
今回より強い台風はこの2年ないよね?またベランダが両隣とつながるのか・・・
0160名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:38.72ID:ct4ES+2T0163名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:46.91ID:Bz80X02Nでもで唸る音がするのが不気味だ
0164名無しSUN
2019/09/08(日) 23:53:49.80ID:yHrK3Yi00165名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:02.15ID:iLzdsTKu0166名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:03.02ID:x8ZV63Ysいきなり告知なしに止めた訳でもないのに
0167名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:04.05ID:nF0Btr7Rwindyちゃんは雨量も含めて過剰気味に出すよね
でも今回は予想の斜め上行ってるから有り得そう
0168名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:04.36ID:7Z1RKuQa0170名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:05.92ID:lDH8TTUDオーディオマニアの電力会社ごとの音の違いコピペ思い出した
0173名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:19.06ID:r7mCY/1h0174名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:21.09ID:WO3FJh2w0175名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:22.12ID:FfksTvOk避けられるもんでもないので…
0176名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:24.08ID:fs7Gltet1821では淡路島の発電機が折れたから設計風速の60m以上
現在の予想コースは、伊豆大島を経由して三浦半島から東京湾直撃
台風勢力は現状維持
https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt
日本政府/気象庁は本当に危ない時には、報道管制がある
0177名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:24.36ID:UG57KGXX0178名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:32.99ID:MSVPoWZA時速11ノット
0179名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:33.40ID:l4/UMJfBそんなに大したことないぞこれ
0180名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:35.37ID:wRdX2BBaかなり崩れてもおかしくない短時間降水量だが
0181名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:35.86ID:B118CN2w0183名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:39.73ID:ai4G+NCP0184名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:40.31ID:jiyu140A0185名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:44.89ID:Msrqzvkw0186名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:44.88ID:RFkO5L4F0187名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:44.90ID:DcSSznmE台風がくるようです。強いです。
↓
今台風は九州にいるようです。
↓
和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね
↓
名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。
↓
全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!
↓
今は東北が大変です。がんばって
0188名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:45.81ID:t81EqLo2海上気象観測プラットフォームがあってもいいくらい
0189名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:46.33ID:zi/RKdFG0190名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:51.88ID:qaOj5Lbiこの実測値が0時または1時の勢力に反映されるか。
0191名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:55.18ID:gJJdy8b40192名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:55.27ID:M+9v8+b90194名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:59.10ID:JLGhEi9M夜で可視画像見えないけど
0195名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:59.12ID:sDGzt0Tiおお、そうですか。
ありがとうさんでした。
保谷市東町出身者 より
0196名無しSUN
2019/09/08(日) 23:54:59.72ID:Fyei/2a5船橋だけどまだそよ風霧雨といったところ。
明日の朝は8時に総武線再開しないよね?
0197名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:00.51ID:TMH81ArC0198名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:01.30ID:0NeMDjTG0199名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:02.22ID:THtGYOx60200名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:07.85ID:iWs0kY6r今回は東にそれたしせいぜい40mくらいになるのかな
0201名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:08.71ID:ENji4m7V大島はまだっぽいね
0203名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:10.76ID:dd+6cCh5もう結構伝説になりかけてるから
手を抜いてええぞ
0204名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:11.40ID:U8U3Tnwb0205名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:17.15ID:tTceVFh+平成3年(1991年)9月 台風19号(俗称 りんご台風)
■上陸時 940hPa (佐世保市の南)
■最大瞬間風速(m/s)
長崎 54.3 青森 53.9
大村 59.9 黒石 62
甘木 67 秋田 51.4
筑後 63 輪島 57.3
有明 64
北九州 59
阿蘇 60.9
甑島 88.8(自衛隊)
■電柱倒壊 16300本 ・・・風の強さがうかがえる
(ソース)損害保険会社のレポート(速報値)
0207名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:27.66ID:VM4aFYq7むしろ強くなってる
0208名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:38.93ID:AVQDtdUB怖いけど、興奮もしてる
0209名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:40.50ID:WO3FJh2w0212名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:56.67ID:uHd7cjjz急速に衰退するんじゃないの
首都に着く頃は並の台風になってない?
0213名無しSUN
2019/09/08(日) 23:55:57.32ID:dd+6cCh5余裕である
0214名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:00.84ID:b12NAbtO屋根じゃなく窓窓
昔親戚のばあちゃん家がもろそれで屋根取られて大変だったから暴風はほんと怖いわ
0216名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:02.43ID:cTyxD66V0217名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:04.12ID:B118CN2w0218名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:06.01ID:PAechrhi0219名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:20.61ID:rWtZhUnT0221名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:20.98ID:HLtVBMwH風そんなだわ
今は
0223名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:22.18ID:HvLEwGgiとっくに衰退していますが、何か?
速度落ちたのが何より証拠
まさかの見境もなく警報出す無能庁の955信じてる訳ないよね?
実測観測1000レベル
勢力はあきらかに衰退
これなら爆弾低気圧の方が関東民に取って怖いわ
0225名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:32.97ID:p+r7N2Y/0226名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:33.07ID:DXd3SNcC0227名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:39.63ID:p0tTXwAi0228名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:46.93ID:k3t3VAqZ0229名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:47.91ID:7oXE3Rrk頼むぞ持ってくれ!停電は嫌だ
0230名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:51.23ID:a+/7zGHg0231名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:52.58ID:wRdX2BBaたぶん2時間生きてたら死なない
0233名無しSUN
2019/09/08(日) 23:56:56.89ID:lEQzF/Qm0235名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:01.25ID:x+EcvD6X0236名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:04.01ID:uQG3UBwGこのまま行くと有り得そう
元は5時までには過ぎ去る→夜明けから路線全部確認して→三時間後
とか考えてたんだろうかど、遅くなったら線路確認も開始できないだろうからなぁ
0238名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:18.51ID:0O0JJ4Yo0240名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:19.25ID:VM4aFYq7レーダーみるとそろそろ入る
0241名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:19.90ID:6vwNuw/b0242名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:24.95ID:Cm6VOlW+この程度で避難したら物笑いの種にされるわw
0243名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:26.48ID:to9q5sWE0244名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:34.01ID:nxjZy/BQ0246名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:36.86ID:PAechrhi0247名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:36.97ID:bv4E/oMS0248名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:44.25ID:SEognUuuどうせなら目に入って、目が目が〜と書き込みたい。
0249名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:46.89ID:Qgsx6WD50250名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:51.04ID:/tT/6Gs90251名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:51.38ID:AVQDtdUB0252名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:53.40ID:pRa+j/p9こっち飛んできたらやばいからなんとか保ってくれ
0253名無しSUN
2019/09/08(日) 23:57:59.84ID:S59JU30F0254名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:02.74ID:CmaFMzI+0255名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:05.85ID:NsO0+vMM@伊東市
0258名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:13.33ID:rwnRqepD0260名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:17.21ID:0NeMDjTG総理官邸災害対策本部j準備始まる
0261名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:19.22ID:qaOj5Lbi0221と一緒で三浦半島通過して川崎市上陸。
東京埼玉は可航半円。
0262名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:23.86ID:oRWGerc80264名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:31.47ID:to9q5sWEYahoo天気で10分おきに更新されてる
0265名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:31.61ID:IQPwNfl30268名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:41.01ID:/tT/6Gs90270名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:45.06ID:B118CN2w0271名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:50.54ID:AVQDtdUBさてはセブンイレブンに行ったね
0273名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:56.78ID:WAN+e3ku多摩や山梨は雨すら降るの?って感じ。だが千葉はご愁傷様
0274名無しSUN
2019/09/08(日) 23:58:58.65ID:sHW6garA大丈夫そばで見てるから
0275名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:00.54ID:0O0JJ4Yo0276名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:00.56ID:PAechrhi0277名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:01.77ID:t81EqLo20278名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:01.96ID:/Hl+iUdN0279名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:10.04ID:JLGhEi9M海辺散歩したら3分と経たずに死にそう
0280名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:12.80ID:4aaNHXUj0281名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:14.58ID:lDH8TTUD可航半円っていっても
下田と稲取の風速みたら安心できん
0284名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:26.61ID:m/T9B6wO東京は36℃予想だからな。
ペットの水かお茶凍らせとくのは多少は助かる。
0285名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:26.91ID:fUXaaxPhここ30分で大きくなってるのはなんなんだ
0286名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:30.05ID:l3IHNV0k都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 新島空港 西 44.2
2 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 39.2
3 静岡県 石廊崎 西北西 39.0
4 東京都 三宅島の坪田 南南西 36.5
5 東京都 大島空港 東南東 36.0
6 東京都 伊豆諸島の神津島 西 34.0
7 静岡県 熱海市網代 北北東 33.4
8 東京都 伊豆大島 北東 32.5
9 千葉県 館山市 東 29.3
10 東京都 伊豆諸島の三宅島 南西 28.7
0287名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:33.42ID:Cn7QjFCo0288名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:34.25ID:VM4aFYq7遅すぎてダメージが貯まる一方
早く抜けろ
0289名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:35.56ID:Odki+lJ90290名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:38.15ID:GNqivNK2ここで1分値見れるけど、利島で956hPa台出てるね23時10分前後で
0291名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:40.59ID:xj2AQ/Clすでに58m観測しているからねぇ
50m行くんじゃない?
ガラス張りのビルバリバリじゃないか?
0292名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:41.19ID:wRdX2BBa0293名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:41.43ID:eueeXqbt0295名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:44.26ID:lmUnJm310296名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:45.91ID:iWs0kY6r0297名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:48.34ID:uQG3UBwG都内も気圧下がってきてる?
頭痛くなってきた
0299名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:54.71ID:oQ5ePq2ohttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/estimatel/1915-00.png
神奈川・千葉が暴風域かかりはじめ
0300名無しSUN
2019/09/08(日) 23:59:56.13ID:eDw7dEyk明日の最高気温やばいよ
心配だお
0301名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:04.50ID:0UoYZuKX私も怖い ずっとここに張り付いて読んでる
0302名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:04.67ID:jdSZlY0J0304名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:11.03ID:UEaXjzdl同じ相模原だけどあの唸り音は何なんだろうね
ジェット機が低空飛行してるような音がずっと続いてる
0305名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:12.02ID:mE5JSm4V進行は本当に遅い
長時間の雨風でクソ共に大後悔、大反省させないと意味が無い
因果応報だ
頼んだぞ
0306名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:14.61ID:DZuSgvlK強くなるのはこれからかな
0307名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:16.31ID:V+up0fjt呼びかけありがとう
0308名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:17.99ID:mHK1Ghe00309名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:18.86ID:x1A93aLv0310名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:23.38ID:O7uh/8CB0311名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:26.94ID:i2WvnGMnサンドバッグ状態
0313名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:37.72ID:G4MONIiS狩野川放水路
https://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/kanogawa/cctv/snapshot/106.jpg
https://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/bousai/livecamera/jyouryu/
狩野川放水路やばいだろw
0315名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:39.65ID:ZgVs3nBz伊豆が悲鳴上げてるぞ
0316名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:44.08ID:JPeVlk4q勢力が弱まって広がってる
0317名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:46.97ID:jYoimmwj命の確保を呼び掛けている
0318名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:47.14ID:WLGTUXOhそうかもね
でも台風の右側=ヤバいって過剰に怯えすぎなんだよ停電くらいはあるかもしれんけど
0319名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:47.22ID:s77ScUtb0320名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:47.57ID:UnSSS39Q0321名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:49.51ID:ux6n4TeZ0322名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:55.68ID:esjMM9kg0323名無しSUN
2019/09/09(月) 00:00:59.87ID:Uc/BrvI60324名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:10.43ID:ZoKSJTj+そろそろ危険半円の暴風域じゃない
0326名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:14.57ID:PCAfKUMp23:55 東南東 43 m
0328名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:18.57ID:mXNFS1El0330名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:19.29ID:R0AGLFFI0331名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:19.43ID:JBkKtYXx0332名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:20.93ID:TTJJpC2j0333名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:22.54ID:COEZFokNごめん、落ちる理由はわからない
相手は風という生き物?だし
最近のTV?の予想は全然対応できてない
昼の予想よりも直前(数時間前)の予想をみなくちゃあたらないよ
windyをこまめにみるといいよ
ただこれでも数時間で結構な誤差がある
あのリンクに体験記が書いてあるから
0336名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:43.47ID:IuCO7d6B0337名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:48.15ID:ux6n4TeZkoeeeeeeeeee
0338名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:48.54ID:qR+YGOca0339名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:51.63ID:x1A93aLv0340名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:52.01ID:8+gv2TVGあの時滅茶苦茶家揺れて怖かったけどさ
あんな強烈な台風始めてだったわ
0342名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:54.17ID:OOhP0wyn去年の21号で夜まで電気復旧しなかったが31℃でもエアコンに慣れた体にはヤバかった
0344名無しSUN
2019/09/09(月) 00:01:59.98ID:o2m8imQ5気圧で耳と頭痛くなってきた
0345名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:00.39ID:mHK1Ghe00346名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:01.76ID:xXZnKZ1J気圧下がって来てんだろうな
0347名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:04.01ID:O7uh/8CB0348名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:04.98ID:VWd885JE一番正確でしょうね
台風予報で外れる方が珍しいですから。
関東の大雪予報も毎回当ててますよ
0350名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:05.79ID:ChaTuIb5海から離れた都心ではそんな強風はなかなか吹かないよ
危険なのはお台場くらいかな
0351名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:05.84ID:+97C//Ht0352名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:06.57ID:93a3Znk2ビル風恐ろしい事になりそう
0354名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:07.03ID:zDFwWoRUやっぱりそうなんだーうちの近所でトラックが電柱にぶつかり停電になった時あったわ
災害で電柱倒れたのは見た事ない
トラック運転手を呪ったわ
0355名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:08.47ID:2LRftwkT最大風速 19.5m/s(前20分と変わらず)
最大瞬間風速 36.3m/s(前20分と変わらず)
気圧 960.3hPa(20分比-9.7hPa,1時間比-23hPa)
微妙
0356名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:10.75ID:PjuBnDBs0361名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:31.93ID:xIW69vO90363名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:34.16ID:a8dC/f1V丹沢の右すり抜けて東京湾に行くのかな
0364名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:42.30ID:TTJJpC2j0365名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:43.81ID:G4MONIiShttps://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/kanogawa/cctv/snapshot/142.jpg
狩野川 伊豆市狩野川大橋
https://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/kanogawa/cctv/snapshot/143.jpg
狩野川 沼津市中心部
https://www.cbr.mlit.go.jp/numazu/kanogawa/cctv/snapshot/167.jpg
沼津で河川敷まで溢れてきてるぞ・・・
0366名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:51.30ID:bMA3o15u我が家の屋根が飛ぶかもと親が泣きそう
0367名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:56.36ID:Ooe2V76Nさすが大都会は夜でも明るいわ
0368名無しSUN
2019/09/09(月) 00:02:58.09ID:JPeVlk4q実験ばっかやってた時代にやってみたらよかったのにね
0369名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:00.83ID:AnvId15Jなので今回はガチで上陸しますを。
当職は高性能な線状降水帯を入手したナリ
台風のスパイラルバンド複数個所に高性能な線状降水帯を仕掛けさせていただきましたを。
上陸時間は9月9日月曜日の明け方ナリ
たくさんの雨風が吹きますを。木が震える
当職の目指す優しい世界を作るためには仕方ないナリ
雨なき世界に雨を。
ではさようなら日本国国民共
当職は本気ナリよ
覚悟しろナリ 全員避難ナリ
早く逃げたほうがいい。それはできるよね?
0370名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:05.86ID:i2WvnGMn0371名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:06.28ID:/SyvVQAuピークはまだ2時間は先だけど。
都心は更に遅れて3時間先かな。
0372名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:07.00ID:PjuBnDBs0373名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:08.85ID:jYoimmwj0374名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:10.93ID:FhjVogay流石にクーラー消した
0376名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:15.02ID:VWd885JEそうなん?西八王子は平和だわ
0377名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:15.54ID:Ogqsh+JXどんどん大きくなってる
0380名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:21.78ID:V+up0fjt0381名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:22.75ID:FVbJrzWgろうそく用意したし充電も目一杯だが冷蔵庫の刺身が気がかり
0382名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:24.34ID:6Rw4I7Vg遅すぎね 伊豆とかもう被害出てんじゃね
0383名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:30.93ID:PCAfKUMp00:02 959.9
0388名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:48.20ID:6MMbnnTD0389名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:54.26ID:U4gQ540Z0390名無しSUN
2019/09/09(月) 00:03:55.54ID:cgVBllQk0391名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:04.17ID:mE5JSm4V0392名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:07.12ID:IuCO7d6B0393名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:07.17ID:XaYeO8Pr990.9hPa
@三浦市
0394名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:07.29ID:0qp9/cOx0395名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:07.47ID:6q/mEEld東京は勝利や
三浦半島と千葉が負け
0398名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:12.06ID:x1A93aLvさすがに早くない?
0399名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:16.77ID:R0AGLFFI都心にしたくないがために進路を忖度してねえかこれ?
MSMみたらどう考えても三浦半島さん直撃なんですが
0400名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:19.43ID:+9O55+Sy0403名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:27.48ID:jGufX5L+0404名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:27.84ID:HdFdshdf昨年の大阪はこの強さできて屋根はとんで
車は横倒しになった
とにかく外に出ない方がいいよ
0407名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:41.06ID:C/008etTピチピチの若者だから簡単には衰えない
0410名無しSUN
2019/09/09(月) 00:04:55.76ID:8+gv2TVG関東の人マジで対策しておいた方が良いよ
台風21号はホンマにシャレならんほど強かったし
家ゆれまくって潰れるかと思うぐらいきつかった
台風で初めて恐怖を感じたよ
0414名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:05.05ID:+SP9XzhP0415名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:14.06ID:iHG4UV2xまだこれからなのに大丈夫かよおい
0416名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:20.53ID:jYoimmwj0417名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:22.76ID:VpIJ/JZ2雨曇レーダー見てるとまだ気圧は下る気がする
0419名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:31.33ID:GcBkPLCxよっ!保険金詐欺野郎
0420名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:36.67ID:x1A93aLvありがとう、関西の人は優しいなぁ@都内の人
0422名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:41.22ID:t6SRgMbL0423名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:41.41ID:URMi/I7z0424名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:42.82ID:TTJJpC2j伊豆大島が台風の目に
0425名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:43.74ID:v2IIHYBw0427名無しSUN
2019/09/09(月) 00:05:49.10ID:7ORyh7nq【緊急生特番】台風15号 過去最強クラスで関東直撃へ
トラック横転レベルの暴風が首都圏に吹き荒れる恐れがある台風15号。
関東各地から台風情報を生中継。
9月9日(月) 00:00 〜 02:30
0430名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:06.68ID:C66o0c0y0431名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:08.32ID:EfkwmLiW0432名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:12.72ID:iYBI7G4o凄いなぁ
0433名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:14.29ID:qeKuaCkx@九州南部w
0434名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:16.93ID:tBgpN/Qq0435名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:17.90ID:UjO8J/Ej0436名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:20.20ID:pWjMVlz30437名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:21.32ID:VpIJ/JZ2このレベルだと中心付近はどこでも変わらん
0438名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:23.51ID:VWd885JE千葉に上陸コースだな
0439名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:23.52ID:TTJJpC2j0440名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:25.39ID:g+xVciG0関東の人は絶対油断しないで
ちな大阪
0442名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:27.74ID:ZoKSJTj+0443名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:37.78ID:O7BuSsrG0444名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:38.92ID:xz1if6NV0445名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:44.03ID:VFSGvn2v( 海面更正 959.6hPa )
この辺で最接近ぽい?
0446名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:53.49ID:NmS48hUu尿道痛い
0447名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:56.22ID:NG9kU84q960.3hPa(0:00)
気圧的にも965hPaが過小評価気味だったのが明らかになったな
0448名無しSUN
2019/09/09(月) 00:06:57.42ID:6r8ZuOSV0449名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:00.23ID:XKQ8ZAP30453名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:11.15ID:+97C//Ht0454名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:17.95ID:ioAFxsq90455名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:20.82ID:gvmlImky目にはいってきた感じ
0456名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:25.52ID:PjuBnDBs0457名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:26.61ID:Ka3xrq970459名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:31.42ID:jdSZlY0J0460名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:34.13ID:XKQ8ZAP30461名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:36.07ID:IuCO7d6B0462名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:38.13ID:OOhP0wyn冷蔵庫目一杯冷やしとくか・・・
0463名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:38.87ID:VWd885JE0465名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:41.35ID:6Rw4I7Vg0466名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:42.68ID:CEHcQDTE離れてるけど気圧が関係してるのだろうか
0467名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:44.45ID:e1IUkHml0468名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:53.67ID:FVbJrzWg伊豆も風半端なく
レーダーの積乱雲濃いところが風一番強いわ
0469名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:55.35ID:IkEMdTpw0470名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:56.04ID:t6SRgMbL0471名無しSUN
2019/09/09(月) 00:07:59.43ID:NS2BaYB60472名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:03.55ID:5yVpjt8p0473名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:06.96ID:5eDTqVM+馬鹿なNHKが全路線読み上げるのがウザい
0474名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:10.14ID:UoKdyezF明日は午後からクレームラッシュだなぁ。。
0475名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:10.46ID:Iriq5pTW0476名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:12.31ID:Ogqsh+JX脆弱だなあ…
0478名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:14.67ID:Bz5Gjy2i0480名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:21.80ID:7IXsMhbT0481名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:22.99ID:mMNeGFvVもう皆寝てるよ、NHK何か通常放送でスポーツやってるんだもんw
0482名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:24.33ID:6Rw4I7Vg5chのやりすぎ
0483名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:29.92ID:xOhsxdzb0486名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:31.13ID:tBgpN/Qq0487名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:36.33ID:SroDf/hb閉め忘れみんな注意しろよー
0489名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:39.13ID:VpIJ/JZ2どう見ても今から最接近だぞ
0490名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:40.03ID:WatO4qlT0491名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:40.74ID:disXx1CX0492名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:47.05ID:gvmlImky0時に
960.3hPaだね
0494名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:49.40ID:8+gv2TVG吹き抜けの風がそこに流れてきて強烈な風で飛ばされる
風がきつすぎて前に進めないという凄い体験したさ
0495名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:49.84ID:Uc/BrvI6もう収まらなくなってきてるだけでいつもと違う感がある
0499名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:52.88ID:d85e4wRx既に怖い
板違いでほんとごめん
0500名無しSUN
2019/09/09(月) 00:08:55.04ID:TC9NwCtc0501名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:02.40ID:V128DnXF0502名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:05.87ID:oCzF3e090503名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:10.88ID:KgDlJJ4D0504名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:11.05ID:cbgNb1sz0509名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:23.47ID:6Vphvxip0510名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:28.25ID:s3L1ZQTx0513名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:34.51ID:UZxDP7bd0515名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:35.34ID:wlENu+Pf0516名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:35.36ID:v2IIHYBw願望しか言えないガイジだから生暖かい目で見るかNGしよう
0517名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:35.59ID:N4TGBIlh0518名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:38.68ID:6Rw4I7Vg雨戸なんてねーよ
ガラス割れたら押し入れの襖はずして置いとくつもり
0519名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:38.88ID:VpIJ/JZ2コースは当ててたけど勢力は負け
0520名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:42.02ID:XKQ8ZAP3それなら直撃を免れるか?
0521名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:45.73ID:OOhP0wynとりあえず水分取りなよ
0522名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:47.19ID:np9E3rHf大島(オオシマ) 960.3
三宅島(ミヤケジマ) 996.1
石廊崎(イロウザキ) 983.6
網代(アジロ) 991.8
三島(ミシマ) 993.2
横浜(ヨコハマ) 1001.8
東京(トウキョウ) 1004.6
館山(タテヤマ) 996.3
勝浦(カツウラ) 1004.1
千葉(チバ) 1005.4
0524名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:52.83ID:ZXshiYgZだめだもう眠い
0525名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:53.46ID:xz1if6NV0526名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:53.61ID:R0AGLFFI寧ろ強くなってきたんですが
しかも警戒レベル4になったし近くに川あるが2階だから様子をみて判断するか
0527名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:54.02ID:F2bKGaCf0529名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:56.84ID:mMNeGFvV大負けだろ、数時間前まで965って発表してたよ。米軍は3日前にコース、強さをほぼ当ててるのに
0531名無しSUN
2019/09/09(月) 00:09:58.29ID:XiACyDcV風や雨がおさまったら運転再開
なんの情報にもならん
0532名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:00.13ID:UlwIwcF70533名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:01.64ID:yjZ144Gk0535名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:02.63ID:CG5h2XpYこっちは関係無く安眠できそうで良かった
0537名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:11.52ID:x1A93aLv0538名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:15.91ID:YFkIWrTHフル充電2時間とすると今がギリギリのタイミング
0540名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:24.37ID:iCUpbA8z山にぶつかって降り続きそうだ
0541名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:28.91ID:tL3vnaKy0542名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:29.64ID:/WphYKhb0543名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:39.35ID:JPeVlk4qハチ公が守ってるからね
なお、近々工事の為移動することに・・・
0544名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:40.55ID:TTJJpC2j0545名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:41.62ID:DgnKNyxu0547名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:44.88ID:i3BeinpP0548名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:45.94ID:jGoJyG/C0549名無しSUN
2019/09/09(月) 00:10:47.89ID:ChaTuIb50552名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:00.43ID:mHK1Ghe00553名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:01.11ID:I2+bqyFT気象予報士が1821近畿の惨状を例に上げてやさしい口調で煽りはじめてる
0554名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:03.45ID:HoLCjIYH0555名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:03.71ID:DZuSgvlK下の方だと浸水の危険があるし上の方だと停電した時階段上るのがきつい
0557名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:07.47ID:Ogqsh+JX0558名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:10.31ID:sDQk4aQq0559名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:10.71ID:dsYkr+ZN0561名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:13.35ID:URMi/I7z0562名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:21.61ID:G4MONIiS天城山 91mm
↓
狩野川
https://twitter.com/MaRon_Normal/status/1170714895936978944?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0563名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:24.78ID:VUjwTC1G水分とりなよ、冷凍庫に氷とか保冷剤ない?それにタオル巻いて冷やしな
0564名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:27.98ID:XKQ8ZAP3ギリセーフ
0566名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:34.88ID:mXNFS1El0567名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:36.17ID:25UgyrEp0568名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:38.58ID:TC3CupWw台風の影響全く無し
0569名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:38.48ID:NSsGN9bP0570名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:40.32ID:F2bKGaCf0571名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:42.01ID:uIHE5wCV0572名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:46.88ID:OOhP0wyn正常な反応でしょ
風速60mとか怖すぎるよ
0574名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:49.75ID:x1A93aLv三階、四階がさいつよらしいね。低層マンションが一番だけど。
0575名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:51.87ID:vzj9ppwL0576名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:51.97ID:cgVBllQk0577名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:52.82ID:UlwIwcF7東日本大震災のときは、出生率が特殊に高くなった
0578名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:56.50ID:kuWyi9eg0579名無しSUN
2019/09/09(月) 00:11:57.00ID:hFW+vTdU待ってるぞ、早く来い
0580名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:01.41ID:wDfKEaU90582名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:02.34ID:SroDf/hb0583名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:02.89ID:FVbJrzWg0584名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:04.07ID:wDfKEaU9裏側にしてはかなり酷い印象だ
皆さん気をつけて
0585名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:05.91ID:ly+RYaZ/@渋谷区
僕もさっきから頭痛い
頭痛薬入れたわ
0587名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:07.11ID:Iriq5pTW0588名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:11.23ID:qH2g41z70590名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:16.16ID:OE6suFDo都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 新島空港 西南西 47.8
2 東京都 伊豆諸島の神津島 西南西 41.2
3 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 40.7
4 静岡県 石廊崎 西北西 37.7
5 東京都 三宅島の坪田 南西 35.0
6 静岡県 熱海市網代 北北東 32.2
7 静岡県 松崎町 北西 30.4
8 東京都 大島空港 東 30.3
9 東京都 伊豆諸島の三宅島 西南西 27.6
10 東京都 伊豆大島 東北東 27.4
静岡県 天城山 91.0o
0591名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:16.58ID:iR0R51wG0592名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:28.15ID:1MV30UE50593名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:30.63ID:CMENddNGつくばエクスプレス動いちゃうと
明日普通に出勤できてしまうw
0596名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:36.25ID:Q3Jcht4J房総半島上陸
0597名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:38.20ID:XKQ8ZAP30599名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:52.63ID:s77ScUtb0600名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:52.76ID:yjZ144Gkそれにより沿道並木が倒れたりして道路塞ぐからな。
0601名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:55.26ID:IkZQ7mPA0604名無しSUN
2019/09/09(月) 00:12:59.54ID:Umbl3uGW中心は多分950くらいだなあ
ただ風が思った以上に弱いな
15 35とは
やっぱ難しいな
0605名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:01.45ID:IuO7KISF0607名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:11.68ID:+VooFqA/0608名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:15.28ID:O7uh/8CB地形のせいでしょ
0609名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:15.32ID:2LRftwkT落ち方が極端に緩くなったのでここらが実測限界かな
0610名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:19.31ID:VpIJ/JZ2多分飛来物で普通に動かないと思う
0611名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:19.89ID:FVbJrzWg網代と大島30キロくらいあるなw
でも自然界では誤差レベルだろ
ここまで気圧違うとは
0612名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:21.51ID:sXt2pphr0613名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:24.02ID:GJ1YRUzeほんとそれ。
眠剤とかあるなら飲んで寝た方がいいと思います。去年の台風を教訓に眠剤貯めました。
0614名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:27.61ID:HXhfAvwQ0615名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:28.36ID:oUEUdN02まだ間に合う!
0616名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:29.55ID:F2bKGaCf0617名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:32.31ID:udKHVKt2ところで平塚や藤沢は避難勧告で何故茅ヶ崎は何も出ないんだ? 守られてるのか?w
0619名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:37.40ID:gvmlImky北東にうごいてるかな
ttp://www.jma.go.jp/jp/typh/images/estimatel/1915-00.png
0620名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:37.51ID:TTJJpC2jhttps://22.snpht.org/1909090013102644.jpg
建設足場がある近隣は 注意が必要
0621名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:38.24ID:x1A93aLvがんばリーリエ さあ、おやすみ
0623名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:42.49ID:HdFdshdf物干し竿なんか飛んでいくよ
昨年の21号の時は家に入れてたから大丈夫だったけど
風が収まってからベランダに出たらまあまあ太い長さ50センチくらいの木の枝がたくさん飛んできてた
どこから飛んできてたのかはわからない
とにかくベランダに置いてるものはスリッパ一足でも何でも家に入れた方がいい
自転車を外に置くしかない人はせめて自分で横倒しにしておいてね
0625名無しSUN
2019/09/09(月) 00:13:48.24ID:O7uh/8CB0626名無しSUN
2019/09/09(月) 00:14:00.90ID:sgrH6sKb0627名無しSUN
2019/09/09(月) 00:14:03.12ID:GEPnNr3aなんか不自然
米軍は北東維持して三浦半島横断して東京湾を進む
0628名無しSUN
2019/09/09(月) 00:14:03.78ID:Iriq5pTW0629名無しSUN
2019/09/09(月) 00:14:05.42ID:EB6QCFC9気圧が985hPa@熱海
0631伊豆串
2019/09/09(月) 00:14:12.25ID:HsGeqM4g12:13 991hpa
まだ低いですね
風と雨が小康状態になった感じ
ちょっと狩野川見てくる
0632名無しSUN
2019/09/09(月) 00:14:31.69ID:gvmlImky40年間びくともしなかった
FMアンテナがお釈迦になりました
@京都市
0635名無しSUN
2019/09/09(月) 00:14:39.50ID:ZsPqNf6H0636名無しSUN
2019/09/09(月) 00:14:39.50ID:x1A93aLv0637名無しSUN
2019/09/09(月) 00:14:39.86ID:WtrJiv8s私ファクサイさん。
これから行くよ
0639名無しSUN
2019/09/09(月) 00:14:49.47ID:+VooFqA/0641名無しSUN
2019/09/09(月) 00:15:00.24ID:URMi/I7z神奈川間もなくオレンジの縁やな
お気をつけて
0643名無しSUN
2019/09/09(月) 00:15:17.99ID:+9O55+Sy運休するつもり0だぞ
0644名無しSUN
2019/09/09(月) 00:15:18.82ID:tk0cNb9P0647名無しSUN
2019/09/09(月) 00:15:37.01ID:UOJ6IH1s0648名無しSUN
2019/09/09(月) 00:15:37.39ID:TTJJpC2j赤い色は怖い
0649名無しSUN
2019/09/09(月) 00:15:46.22ID:tLcZ5K7n昨年の台風では近所の看板が吹っ飛んだから今回も怖いな
0651名無しSUN
2019/09/09(月) 00:15:48.86ID:8nqhV3DM三浦とか凄まじいことになりそう
0654名無しSUN
2019/09/09(月) 00:15:59.66ID:CHLYn7Y7未だ目の縁だから中心はもう少し低いだろう
>>454
雨は降りそう
元は沼だった川口市は冠水の恐れあり
0655名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:13.27ID:lN8X9Ppo930hPaで突っ込んできて死ぬ覚悟で迎えたYancy神より
その数年前の955hPaの台風の方が風強かったりしたからね
ほんとに気をつけて!
0656名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:17.03ID:GJ1YRUze0657名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:19.36ID:DN1e/gTv0658名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:33.85ID:Op97G4SV頭痛が
0659名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:33.96ID:x1A93aLv0660名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:37.01ID:f0tlFutpこれ見ると中心は伊豆大島の西になってないか?
0663名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:43.21ID:8+gv2TVG車もバンバン飛ばされるし
ベランダとか余裕で飛ばされる
壁も風の体当たりで剥がれ落ちるしさ
なんとか耐えるんだ
0664名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:46.49ID:UlwIwcF7ちょうど中心だけど
0665名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:46.59ID:IHAgLDoL0667名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:53.09ID:XKQ8ZAP3ファクサイ、いつまでも吸引力の落ちない台風
0668名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:53.78ID:qH2g41z70669名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:55.14ID:i2WvnGMn神奈川西側はセーフっぽい
0670名無しSUN
2019/09/09(月) 00:16:58.41ID:TTJJpC2j> >>641
> これ見ると中心は伊豆大島の西になってないか?
https://22.snpht.org/1909090015262529.png
0672名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:06.45ID:AuVhPe6lどこに住んでいるか書き込んで
0674名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:08.85ID:EesGLLvr衰弱の兆候なんてなかったのに
0675名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:11.58ID:WxLsoGavそっち向きの窓の雨戸閉めてしまったので確認できん
0676名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:12.31ID:hlj5FOqx本格的に吹きだしたら寝るタイミング失うぞ
0677名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:12.42ID:h9VnLayGお休みなさい
0678名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:12.68ID:eVzgtCzE災害保険入ってる人やすんでる集合住宅が
加入してる人らは必ず写真で記録残せ
保険の申請通るかどうかはちゃんと被害記録やら提示できるか
どうかも左右されるとにかくどんな
被害あったかのデータの詳細を少しでも残せ
ちゃんとデータのこしてなくて
保険会社や管理会社と争いにもなったりしたから絶対記録取れ
0680名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:26.19ID:esjMM9kg大変だね
0681名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:26.88ID:x1A93aLvダイソンのCMやめてΣ(>Д<)
0682名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:28.42ID:0sgBCosC0685名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:37.50ID:noGZKpmH0686名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:40.72ID:ig2h3Auvこの後真北に愚直に北上は考えにくいので
東京地方の大半は暴風域とは言え
台風進路の西側に入りそう
0687名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:44.36ID:Eck5lFkIそれを希望します‼関東民には悪いが激甚災害が出てくれればありえるかも?!増税前の最後のチャンスなんだ‼
0688名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:45.29ID:ChaTuIb50690名無しSUN
2019/09/09(月) 00:17:56.28ID:MCfoRnuF0692名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:01.86ID:Bx5CUPeT余裕あるなら今風呂入って水貯めて置いた方がいい。
0694名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:05.92ID:nNjsb82V0695名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:07.49ID:Iriq5pTW0696名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:07.86ID:QjUM1MKW0697名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:17.84ID:r3xNqy6/藤沢の避難勧告は鵠沼地区に出てるけど、そこは場所によっては低地になってて浸水被害の可能性があるんですよ。
0698名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:21.44ID:Tna5egtu0699名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:22.17ID:TZq/NNlaよーし、川の様子見に行ってこよう。
0700名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:25.01ID:XKQ8ZAP3流石に死ぬわww
0701名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:26.50ID:eiv7uCfX0702名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:30.86ID:Q00RXd2z崩壊させるには最低でもその台風と同じエネルギーの核ミサイルを爆発させないといけない
ちなみに小型の台風でもエネルギー量は広島型原爆の2万4000発に匹敵する
0703名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:43.15ID:MyzgfvOV北風なんだな@海老名
0704名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:45.25ID:mPXWksom住宅密集地で風ガードされているんじゃ・・・?
同じ豊島区だけど、こっちだいぶ雨強くなってきていて、時折窓ガタガタし低く唸る音が聞こえてくる
0705名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:46.99ID:Op97G4SV0706名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:49.13ID:ChaTuIb5まだ暴風が吹き荒れてる時間だろ
0707名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:49.53ID:bOTc/qNo0708名無しSUN
2019/09/09(月) 00:18:56.73ID:mWax7KQG0709名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:05.06ID:UnSSS39Q館山も1000割ってきた
0710名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:09.09ID:VpIJ/JZ2熱中症にかからないことの方が大事
3時間タイマーぐらいにしとけ
0711名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:12.93ID:8+gv2TVGこりゃ東京だとどえらいことになりそうな気がする・・・
車とか余裕で空を舞うからね
0713名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:20.61ID:nPI7ph7X0714名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:29.42ID:SroDf/hb台風って怖いわ
こんなのが何回も来たら生きた心地せんわ
でも、女房子供はぐっすり寝てる
0715名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:35.15ID:FVbJrzWg親戚と近所の恥さらしになるからやめとけ
新聞に載って笑いものだぞ
0716名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:41.01ID:CHLYn7Y7進行方向からど真ん中
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt
0717名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:42.71ID:udKHVKt2なるほど両隣は大変だな。
茅ヶ崎は一国の冠水ぐらいで許してもらうわ。。。
平塚民も藤沢民も気をつけてな。
0718名無しSUN
2019/09/09(月) 00:19:51.86ID:OE6suFDo都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 新島空港 西 44.2
2 東京都 伊豆諸島の神津島 西南西 39.1
3 静岡県 東伊豆町稲取 北東 35.8
4 静岡県 熱海市網代 北北東 34.9
5 静岡県 石廊崎 西 31.4
6 東京都 伊豆諸島の三宅島 西南西 29.2
7 東京都 三宅島の坪田 南西 28.8
8 千葉県 館山市 東南東 25.4
9 北海道 宗谷岬 西南西 23.5
10 静岡県 三島市 北北東 23.3
0721名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:02.88ID:IkEMdTpw0722名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:04.22ID:TTJJpC2j伊東市 三浦市 危ないとおもいます
0723名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:07.02ID:jdSZlY0J0724名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:06.84ID:G9Y0ymum967hPa 今がピークぽい
0725名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:08.24ID:URMi/I7z0727名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:10.70ID:sgrH6sKb0728名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:10.73ID:yjZ144Gk去年の大阪では多くの信号機が90度動いた。
0729名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:13.62ID:gvmlImky0730名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:17.25ID:OOhP0wynなるほど!
為になる情報ありがとう
0731名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:23.36ID:ChaTuIb50732名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:24.79ID:Q3Jcht4J0734名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:39.52ID:dsYkr+ZNエアコンなんかなくても雨と隙間風で自動冷却されるだろどんだけ豪邸に住んでんだよおまえ
0735名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:44.93ID:B1Fd/0Bh0736名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:46.06ID:tk0cNb9P0738名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:50.66ID:qR+YGOca0739名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:53.96ID:rf+qNlsU空港が水浸しになったとかだっけ
0740名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:57.35ID:pbOtWQYCうちは千葉は墓だけになってるから安心
0741名無しSUN
2019/09/09(月) 00:20:57.98ID:GJ1YRUze0742名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:02.00ID:LfHsdSQM0746名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:17.44ID:i9ugFbU90747名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:17.89ID:QjUM1MKW大丈夫かな
0748名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:18.18ID:qR+YGOca0749名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:19.25ID:TTJJpC2j0751名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:40.19ID:F2bKGaCf0752名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:42.23ID:lIE3Sgy70754名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:45.13ID:+Cu2JT350755名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:45.99ID:SroDf/hb避難できないだろ
0757名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:55.23ID:4JkzSMvj0758名無しSUN
2019/09/09(月) 00:21:58.60ID:XSGgn4ux所在地 :神奈川県藤沢市遠藤5466
まだ1000hpa
http://iot100.uchida.co.jp/
0759名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:00.78ID:R0AGLFFI予想だと右側のやべえ塊が三浦半島にもろなんだよな
逆に大磯から茅ヶ崎あたりはこの塊の間に入るからギリ助かりそうな感じ
0760名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:01.19ID:4irK8PUs0761名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:03.23ID:LfHsdSQMそろそろ止めた方が良さそうだ
0762名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:03.43ID:OOhP0wyn雨が強くなってきているのは分かる@藤沢市
0763名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:08.03ID:s3L1ZQTx0764名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:08.30ID:+21yb6td0765名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:18.08ID:OVyf0J7y0770名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:23.74ID:l4JLUNbpこれ東京千葉県境に来るコースだろ
0771名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:25.62ID:ux6n4TeZ0774名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:35.98ID:Ogqsh+JX動画再生して
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/large.html?area=0&element=3&time=20190909001000
0775名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:41.56ID:stpub7aV0776名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:43.28ID:8+gv2TVG風で外れて飛ばされるよ
21号の時 どっかの室外機コロがってたしな
0779名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:53.91ID:ux6n4TeZ0780名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:54.61ID:21eXLJ8Q0781名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:55.89ID:/+q3svJc下手したら城ヶ島かすって富津と館山の中間辺り上陸もあるわ
0782名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:58.48ID:np9E3rHf日最大風速
1 東京都 神津島村 神津島(コウヅシマ) 43.4 ) 東南東) 21:13)
2 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 39.0 ) 東南東) 21:59)
3 東京都 三宅村 三宅坪田(ミヤケツボタ) 37.4 ) 南) 21:27)
4 静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取(イナトリ) 27.9 ) 北北東) 23:21)
日最大瞬間風速
1 東京都 神津島村 神津島(コウヅシマ) 58.1 ) 東南東) 21:03)
2 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 52.0 ) 西) 23:38)
3 東京都 三宅村 三宅坪田(ミヤケツボタ) 48.4 ) 南) 22:12)
4 静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取(イナトリ) 48.3 ) 北北東) 23:17)
0783名無しSUN
2019/09/09(月) 00:22:58.62ID:yKIznXLkダメだ、
明日のニュースで読まれたいのか。
アンテナが気になって、転落。
0784名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:04.65ID:UlwIwcF70786名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:11.97ID:sFCK7xy/0787名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:13.29ID:vqiqC0Jf0788名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:19.82ID:G4MONIiS0789名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:23.11ID:dsYkr+ZN0790名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:25.09ID:S8nBYmq/https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/tsurugisaki_lt/kisyou/index.html
0791名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:26.54ID:Yym3aDxD0793名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:30.53ID:t6SRgMbL0794名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:34.56ID:oX+t04nq0795名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:34.60ID:/e28it2Lヴーンって風のうねる音が始まった。
いよいよだな。
0796名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:41.29ID:aaGdsSBB0797名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:41.85ID:pJJT1WJ9窓開けられるならともかく
0799名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:52.72ID:FVbJrzWgファンに良くないのか
壊れたら明日からやばすぎ
0800名無しSUN
2019/09/09(月) 00:23:56.59ID:+9O55+Sy0801名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:00.78ID:EhR+VL6l0802名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:02.17ID:SroDf/hb伊東市民だけどさー
68000人どこに避難するんだよ(笑)
ホテルでも税金で解放してくれるのかよ
0803名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:05.47ID:URMi/I7z伊豆大島すっぽりやな
しかし衰えませんなぁ
0805名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:11.65ID:4i5iwPYtサーフィン行くなよ!絶対だぞ!
0806名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:11.75ID:qR+YGOca米軍ってすごいんだな
0807名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:18.05ID:Bx5CUPeT停電も長かった場所多いし未だにブルーシートの屋根が沢山あるよ、屋根の修理が中々回ってこない。
つまりそれぐらい屋根周りがやばい。
体育館の屋根飛ばされた学校も結構ある。
0808名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:23.40ID:kuWyi9eg50なかなから行かない。
0809名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:27.18ID:XKQ8ZAP3いや流石に登らないけどねw
二日前に屋根の棟押えをネジ止めした時にやっときゃよかったなぁと
0811名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:33.71ID:j5aCX1si>>761は外気でも取り入れてんのかよ
ただのサーモオフだろ
0812名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:39.34ID:nPI7ph7X0813名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:40.43ID:fZGq8K9H今日はNHKからぱぽぱぽーんって音しないね
0815名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:42.58ID:PjuBnDBs0816名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:46.71ID:oh+oJq9d0820名無しSUN
2019/09/09(月) 00:24:56.51ID:CHLYn7Y7今、暑いのは、愛知・岐阜・三重
http://www.weather-eye.com/amedas_graph/amdgrh.cgi
0824名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:10.54ID:6wJnjCnFさぞ猛烈な台風を経験してるんでしょうね
まさかテレビで見ただけで経験した気になってるなんて事はないですよね
0825名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:11.53ID:N7mvHex90826名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:13.64ID:uQtnYyhl0827名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:22.68ID:x1A93aLv0828名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:23.13ID:i9ugFbU90829名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:26.77ID:Ab+JZYtg遠くから唸り音が聞こえてくる
0830名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:27.06ID:99NKN/m120℃設定で寒いくらいにしといたから暑くなる前に寝てしまおう
換気扇も止めた方が良いのかな?
0831名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:27.87ID:soqevJalいつもならこれがピークであとは落ち着くんだが、明日8時ぐらいがピークなのか?
ちょっと心配になってきた。
0832名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:28.91ID:Iriq5pTW0835名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:45.98ID:HXjLZgjK0837名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:52.49ID:PhvIBvHN0838名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:52.74ID:0sgBCosC0839名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:54.76ID:fFfRRypR0840名無しSUN
2019/09/09(月) 00:25:56.21ID:fyDuDxX00844名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:06.36ID:N4TGBIlh0845名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:06.90ID:QjUM1MKW0846名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:10.46ID:UlwIwcF70847名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:16.80ID:ChaTuIb5経験してるよ
西日本では50m超えなんてそんなに珍しくないし
0849名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:40.83ID:qR+YGOca米軍すげー
0851名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:43.22ID:kU5ls/nh0852名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:49.69ID:5Kk1zxw80853名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:51.14ID:t6SRgMbL0854名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:56.15ID:IMWxF8VP房総上陸もあり得そう
0855名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:57.65ID:vMGwOAeD0856名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:58.63ID:Yym3aDxD米軍は942mbでしたね。
0857名無しSUN
2019/09/09(月) 00:26:59.29ID:pbOtWQYC沖縄では風が酷い時は止めます
これ常識
0859名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:03.21ID:7ORyh7nq首相動静(9月8日)
2019年09月08日22時08分
午前10時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前11時32分、私邸発。
午前11時52分、東京・関口のホテル椿山荘東京着。同ホテル内の宴会場「ボールルーム」で
昭恵夫人とともに下村博文自民党憲法改正推進本部長の次男の結婚披露宴に出席。
午後2時48分、同ホテル発。
午後3時9分、私邸着。
午後3時27分、麻生太郎副総理兼財務相が入った。
午後5時3分、麻生氏が出た。
午後10時現在、私邸。来客なし。
0861名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:04.03ID:aaGdsSBBいざ強力なやつが来るとなれば、くるなとかw
0862名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:05.68ID:AJm2LTP50863名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:06.59ID:GJ1YRUze最近ではコンビニも燃料電池備えてるところあります
0864名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:14.17ID:93a3Znk20867名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:21.64ID:TC9NwCtc三浦大根が壊滅するのか…
0868名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:26.49ID:Rl4daA/y0869名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:27.92ID:sPkLcTbw0870名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:32.71ID:VpIJ/JZ20871名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:44.09ID:YjbpZGEc0872名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:47.97ID:np9E3rHf0874名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:49.64ID:IuCO7d6B0875名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:49.69ID:fGBGMz+s誰か冷や水をかけて来てくれ
0876名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:51.69ID:Umbl3uGW1時間ごとに米軍とか気象庁とか言っても無意味よw
ただ大枠で言うと気象庁も米軍もどっちも当たってる
0877名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:52.08ID:tL3vnaKyライブ船舶マップ -AIS- 船舶動静ならびに船舶位置 – AIS Marine Traffic
https://www.marinetraffic.com/jp/
スマホならアプリもあるで
0878名無しSUN
2019/09/09(月) 00:27:52.17ID:N4TGBIlhhttps://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1419.gif
0880名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:01.56ID:DJRhvKZ2伊豆市付近で110mm
0881名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:01.73ID:mMNeGFvV無能庁ってシステムが古いのか?米軍は当ててるのに何やってんだか
0882名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:01.98ID:zfcZqHOv風が強くなった。
0883名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:07.39ID:OOhP0wyn0884名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:09.48ID:Pd7iS+sr台風スレですっかりコロッケという文字を見なくなったな
(´・ω・`)年をとったな、わし
0886名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:14.63ID:8ey4UgpG再発達できる条件が生まれているのか
0888名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:31.67ID:+VooFqA/0889名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:31.71ID:+9O55+Sy0890名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:40.34ID:HxUnOXfxそろそろあのサバが…
0891名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:40.39ID:gvmlImky0892名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:41.07ID:jYoimmwj0893名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:52.48ID:EesGLLvr事後解析が出てもせいぜい945hpa
5821 920hPa
5822 877hPa
0221 930hPa
8115 955hPa
0894名無しSUN
2019/09/09(月) 00:28:59.42ID:FVbJrzWg台風一過ってすさまじい酷暑になる
0895名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:02.03ID:iR0R51wG0896名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:11.71ID:mMNeGFvV気象庁は965、悲しいぐらい外してる…
0897名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:26.38ID:UlwIwcF7民家の影響は分からんが
0899名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:29.75ID:OE6suFDo都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 新島空港 西南西 40.6
2 静岡県 石廊崎 西北西 39.0
3 東京都 三宅島の坪田 南南西 33.4
4 静岡県 熱海市網代 北北東 32.6
5 東京都 伊豆諸島の神津島 西南西 31.4
6 千葉県 館山市 東南東 31.3
7 静岡県 東伊豆町稲取 北西 31.2
8 静岡県 松崎町 西 26.6
9 東京都 伊豆諸島の三宅島 南西 25.5
10 神奈川県 小田原市 北 24.6
静岡県 天城山 102.5o
0900名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:30.15ID:7ORyh7nq0901名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:40.74ID:6vppiXEH自分ちと周りの家の雨戸がガタガタうるさい
0902名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:41.85ID:eaRtRUSWそしたら休めるんだが
0903名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:42.04ID:uBmjbP+m0904名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:42.71ID:1MV30UE50905名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:42.83ID:SroDf/hb0906名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:44.84ID:OOhP0wynまずは落ち着いてな
親御さんもめっちゃ不安な筈だから
頑張ろう
0907名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:51.37ID:+9O55+Sy神津島の高波を見たら今回のは舐めてかかれないと思ったよ
最後のほうエグいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0908名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:55.37ID:6Rw4I7Vg0909名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:57.81ID:Iriq5pTW0910名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:58.77ID:mRsZbZhW0911名無しSUN
2019/09/09(月) 00:29:58.92ID:G4MONIiS狩野川が凄いことになっとるな
0912名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:00.42ID:ux6n4TeZ0913名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:01.01ID:aaGdsSBB物流が止まるな
0914名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:10.74ID:sXt2pphr0915名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:10.89ID:0dXFGks8あーそうやった、思い出した
京都だけど、翌日車で出掛けて何か信号見にくいと思ったらずれてた
あと看板とかのパネル無くなってたり庇取れてたりしたなー
0916名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:13.20ID:qirFF5OE0917名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:16.02ID:Vg/9jxUNほら流すからだよみっともない
0918名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:19.22ID:Yym3aDxD0919名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:30.77ID:i2WvnGMn0920横浜戸塚
2019/09/09(月) 00:30:31.14ID:LNadTVYu0921名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:31.35ID:7ORyh7nqhttp://www.nhk.or.jp/radio/
台風情報中
0924名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:47.42ID:WK4Fv0rq日本が勝ってるものなんてたかがしれてるよ
0925名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:47.61ID:O7BuSsrG0926名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:52.15ID:OE6suFDo記録的短時間大雨情報が発表されました。
気象庁によりますと、
静岡県伊豆市(いずし)付近で(0時20分までの)1時間におよそ110ミリ。
記録的な大雨となり、災害が発生する危険が迫っています。
厳重に警戒し、安全を確保してください。
0927名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:55.09ID:aaGdsSBB0928名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:56.41ID:NJdr+p5g0929名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:57.48ID:yIvOy9Cyヒューヒュー言ってるし
ガラス窓がドンってなって
マンション揺れた@横浜市港南区 13階
0930名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:57.63ID:fyDuDxX00931名無しSUN
2019/09/09(月) 00:30:59.66ID:wjbIVpv90932名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:00.96ID:kxOBI8Pg0933名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:05.73ID:xua3PQSO後でとやかく言われたくないからだろうけど。
0934名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:11.22ID:UlwIwcF70935名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:14.02ID:0sgBCosC0936名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:16.18ID:yjc1jcAYhttps://i.imgur.com/3e4GJTW.png
0937名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:16.60ID:SroDf/hb人生そのものだな
0938名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:21.25ID:URMi/I7z0939名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:21.42ID:Z0Ewv0Nc0940名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:27.52ID:O7uh/8CB1915
https://i.imgur.com/oO9HBNw.jpg
1821
https://i.imgur.com/FE3tYay.jpg
1609
https://i.imgur.com/96LTO3z.jpg
0941名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:30.42ID:IGtGTmxw疑問
0943名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:34.87ID:7ORyh7nq0944名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:35.67ID:Yym3aDxDそれはないよ
0945名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:39.61ID:Eb2tzRC60946名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:41.28ID:hp2QIJa+0947名無しSUN
2019/09/09(月) 00:31:53.24ID:2LRftwkT今わかったわ
0949名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:09.51ID:21eXLJ8Q土曜の夜にはそれて房総かすめるかどうかって予報になったから油断した人多かっただろうな
0953名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:22.14ID:8n1jCnoc下田はもう済んだぽいし伊豆の大雨は山地の南東斜面だからで
関東平野にきたら雨雲発達要素ないんじゃ
0954名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:23.29ID:VpIJ/JZ2昨日の予報は明らかに逆だったけどな
0955名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:23.63ID:LfHsdSQM0956名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:29.16ID:vN7AJPnb0957名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:31.42ID:6Rw4I7Vgめんどくさいけど今のうち炊いておくかな
0958名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:34.44ID:9HknzSoH0960名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:39.53ID:O7uh/8CBhttps://i.imgur.com/P9CKVA7.jpg
1609
https://i.imgur.com/qgEu3Pn.jpg
1915
https://i.imgur.com/x8rjulB.jpg
強調画像で見るとまだ目がある
0961名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:39.61ID:Eb2tzRC60962名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:42.42ID:eZjLxyfQいかんせん眠気が…
0963名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:42.80ID:UlwIwcF70964名無しSUN
2019/09/09(月) 00:32:43.88ID:i2WvnGMn0965名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:08.17ID:ig2h3AuvAdj T#4.9
Raw T# 4.9
0966名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:12.95ID:nvWaApqK0967名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:13.32ID:CHLYn7Y7リアルタイム気圧は有るか?
0969名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:21.99ID:Umbl3uGW標高を考えたら950だな
しかし伊豆はやばいな
まだ2時間くらい振るぞ
0970名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:22.49ID:FVbJrzWg狩野川はまだ全然余裕あるだろ
0971名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:36.30ID:VpIJ/JZ2あれは弧を描かず直線で表現する気象庁が悪い
0972名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:37.53ID:6wJnjCnF私も西日本ですがさほど珍しくないと言えるのは沖縄以南くらいではないですか?
一般的に見て実測50mを超える風速は雑魚の範囲に入らないと思うのですが
0973名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:39.86ID:jgfONp+E0975名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:43.60ID:N7mvHex90976名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:43.91ID:jYoimmwj0977名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:52.05ID:DJRhvKZ20978名無しSUN
2019/09/09(月) 00:33:52.25ID:aaGdsSBB0979名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:01.62ID:WatO4qlT狩野川はもつかもしれんが山あいの中小河川はキツそう
0981名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:18.20ID:j5aCX1si0982名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:18.90ID:URMi/I7z0985名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:22.66ID:A4Kz1VJd船橋上陸だけは勘弁してくれ
0986名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:22.68ID:Tf9HlnPC0987名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:23.35ID:OOhP0wyn0988名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:45.27ID:pOUkBzzLhttps://i.imgur.com/mZGqT4z.jpg
0989名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:51.93ID:uBmjbP+mゲート全開狩野川放水路
全力だ狩野川放水路
0990名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:53.09ID:SroDf/hbツィッターとかならみんなの様子分かるかもな
どこかが崩れてようよ半径5メートルより先のことはわからん
この雨風は台風右側に入る東京やばいぞ
今からでも雨戸をオプションで付けとけ
0991名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:54.88ID:stpub7aV0992名無しSUN
2019/09/09(月) 00:34:59.13@@@@@@@ 台風情報2019 47号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567954231/
0994名無しSUN
2019/09/09(月) 00:35:01.93ID:Ooe2V76N0995名無しSUN
2019/09/09(月) 00:35:03.03ID:EO5/Jij70996名無しSUN
2019/09/09(月) 00:35:06.47ID:Rl4daA/yこんな表示が見られるとは
0997名無しSUN
2019/09/09(月) 00:35:08.94ID:UlwIwcF70998名無しSUN
2019/09/09(月) 00:35:14.14ID:fyDuDxX00999名無しSUN
2019/09/09(月) 00:35:16.48ID:bkwL6KJK10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 34分 40秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。