トップページsky
1002コメント190KB

@@@@@@@ 台風情報2019 45号 @@@@@@@

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN2019/09/08(日) 22:27:40.19
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567947479/
0837名無しSUN2019/09/08(日) 23:37:41.80ID:viiKWVqP
神奈川がさっき1938年以来の強風って出てたな
0838名無しSUN2019/09/08(日) 23:37:50.62ID:/WqbjH+W
ハトヤの海底温泉大丈夫かな
0839名無しSUN2019/09/08(日) 23:37:55.14ID:fUXaaxPh
>>713
ホームレスって野良ネコ並に安全地帯把握してる気がする
0840名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:00.74ID:gpHXch/f
>>801
左フックやんけ
0841名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:01.69ID:0fCwepN/
nhkの謎画面手動スクロールしてんのか?
0842名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:02.97ID:AcVBc697
>>837
あんときもすごかったわ
0843名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:04.36ID:dd+6cCh5
>>823
今、利島まで来てるからあと30分ぐらいかな
0844名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:06.34ID:pPfeY7eq
>>604
車両保険入ってないの?
入ってないなら立体駐車場に避難させれば
0845名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:06.85ID:RFkO5L4F
素人だ
hpaって低いほうが強いの?
0846名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:11.25ID:lDH8TTUD
>>832
岸辺のアルバムってやつか
0847名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:11.40ID:rKjrV5Sr
>>497
ありがとうニュース見てきた
旦那の会社だけど寝てるからいいや
0848名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:23.27ID:/eIW0wFe
娘の学校から明日普通登校の連絡きた@木更津
ふざけんなw
0849名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:23.56ID:KC2+S5fB
プチトマト懐かしすぎ
0850名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:25.27ID:1tgNiYUi
藤沢、風の音がいい感じになってきたな。
0851名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:25.81ID:FfksTvOk
NHKのラジオ今頃になってベランダの物を片付けろなどと言ってる…
0852名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:25.78ID:DzQawhrW
>>834
局地的には
0853名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:27.80ID:dd+6cCh5
>>827
こんなレベルのはいらない
0854名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:35.93ID:wRdX2BBa
>>832
短時間の降水は、渓流がヤバイのよね
0855名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:39.30ID:6KX5YSoa
米軍更新!東京ど真ん中w
0856名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:43.79ID:UG57KGXX
>>842
仲間(・∀・)人(・∀・)
0857名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:45.10ID:/CzlfTwJ
>>721
バカ?
0858名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:45.09ID:KoGFVb6z
ここまで来てこんな遅い速度経験したことないわ
人を殺すための台風かよ
0859名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:52.46ID:IQPwNfl3
100年に一度レベルか
頑張れ関東民
健闘を祈る
0860名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:57.33ID:Ra/LwPxj
伊豆大島、ボチボチ台風の目に入るか?
0861名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:57.84ID:dd+6cCh5
>>848
先生、今頃学校にいるのか?
0862名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:58.40ID:ENji4m7V
伊豆大島
もうすぐ
台風の目にはいりそうだね
0863名無しSUN2019/09/08(日) 23:38:59.59ID:DX+PHMep
>>835
八幡野
0864名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:00.29ID:Ul0VDPDr
おー、気圧下がり始めてる。
23区東部、現在1005hpa。1時間前は1007後半だったのに。
アイポンだから精度はあれだけど。
0865名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:03.41ID:iOXX42M5
外にいるスズメが可哀想
0866名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:04.71ID:i7ddo82s
>>845
そだよ、ゼロが最強で地球滅亡
0867名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:05.02ID:Odki+lJ9
瞬間最大風速が40m越えがぞくぞくと
0868名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:05.66ID:3M60RAnp
>>827
大歓迎
0869名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:08.05ID:UBaxuhiz
こないだの大騒ぎしていた超大型台風は結局大したことなかったけど
今回のコンパクト台風も大丈夫そうですか?
0870名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:15.36ID:0h4cI9gS
台風とは関係ないが・・

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019090801001921.html
日産社長、辞任の意向 不当報酬問題で引責か
2019年9月8日 23時25分
0871名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:15.63ID:Gi34GMM1
予想より長引きそうだなあ
0872名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:16.20ID:dd+6cCh5
>>845
はい。
0873名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:20.64ID:1SAc02h3
>>829
大元の高圧鉄塔やられたらもうどうしょうもない
この間のNHKスペシャル通りの展開になるのか
0874名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:21.27ID:vIab76ZW
>>842
成仏してくれ…
0875名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:22.41ID:VbbyRKwP
親が明日から入院なんだよ。
家の瓦飛ばないといいな(´;ω;`)
東京どうにかおさまってけれ
0876名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:37.04ID:9XvZylfa
NHKの避難準備情報の表、ショボい。
0877名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:41.00ID:0e3upIun
>>808
オワタ
0878名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:41.81ID:gUYrXYbj
ガチな話。明日の浦和競馬に俺の馬が走る。かなりの人気になってるが、ヤラズ。明日は開催してくれよ。馬券で儲けてやる。
0879名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:45.62ID:B118CN2w
0時頃に実測できそうだな
0880名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:47.76ID:iLzdsTKu
確かに丹波山村はやばそうだな
0881名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:48.21ID:+eGc3VE9
伊豆大島凄いことに
0882名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:48.21ID:p4T3OJaJ
>>735
タワマンなのに撓みまくりw
0883名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:49.93ID:hzRnTI/c
キ○ガイの巣窟カントン地方はこの台風で一度頭を冷やした方が良い
0884名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:52.10ID:i7ddo82s
>>867
最大瞬間と言ってくれw
0885名無しSUN2019/09/08(日) 23:39:59.42ID:H2O0F+qF
犬HKもこんな中身のない台風特番なら通常放送しろよ、やってます公共放送利権屋め
0886名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:06.47ID:ams+QeGH
関東沖でこんな綺麗な形の台風は珍しい
0887名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:14.36ID:jtoFGsc+
大島 雨が止んで見えるようになった
目の中に
0888名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:27.54ID:JgtR8Kw2
>>841
人手不足で中継できないのかねw
こんな画面初めて見た
あとキーアナウンサーの滑舌が悪くて聞きづらいわ
0889名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:29.01ID:Odki+lJ9
>>848
吹き返しの風がやばくないか?
0890名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:29.74ID:Rl6fKVt1
>>836
>>853
なんかめちゃくちゃ強いんだね、やっぱいいや
0891名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:44.23ID:/eIW0wFe
>>861
連絡来たのはもっと前だよー
一斉メールのシステム使ってるから学校にはいないと思う
0892名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:45.35ID:yTqQNVaW
>>808
下田とか東伊豆の方がヤバいってよ
0893名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:50.28ID:mZNuMz2W
普段より酒回るな
気圧のせいか?ビビってるのか?
追い酒やめた方がいいかな
0894名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:51.34ID:WO3FJh2w
東京では20年に一度の台風だね
過去、こんなガチ台風直撃したことあったんか
0895名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:53.24ID:WYbFpB5+
>>842
39年生まれのうちの爺ちゃんより先輩ですな
0896名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:59.05ID:/meoLcLa
手元の気圧計で1000hPa(23:40,@三浦半島)
0897名無しSUN2019/09/08(日) 23:40:59.59ID:cTyxD66V
伊豆方面は観測記録を更新してきてるね
0898名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:00.82ID:NsO0+vMM
>>863
お、がんばれ
ここも八幡野だけどまだついてる
0899名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:09.13ID:wliAqMnT
もう窓に叩きつけるような雨がしばしば@千代田
0900名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:12.40ID:wRdX2BBa
高潮は大丈夫な感じ?
気圧からしたら、かなりヤバイよね
港区とか
0901名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:16.67ID:VM4aFYq7
ラピュタだ!ラピュタはあったんだ!
0902名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:17.54ID:M+9v8+b9
AbemaとNHKとどっちがおもしろい?
0903名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:27.63ID:m0L6UStB
>>884
最瞬間大風速400m
0904名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:30.66ID:Py6e/Rtf
0221 ピーク時 930hPa 上陸時960hPa
5821 ピーク時 920hPa 上陸時960hPa
5822 ピーク時 877hPa 上陸時965hPa
1915 ピーク時 950hPa? 上陸時955〜965hPa?
0905名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:32.50ID:E6rLwzEB
>>801
誰に言ったんだっけ?
0906名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:33.50ID:MsVnuxEH
豊洲とか江東区とかあの辺やばいんじゃないかな
浸水しそう
0907名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:33.80ID:xHXgaWJl
藤沢市ライカメ 看板グラってるけど
これ上陸したらモゲて吹っ飛ぶだろ
0908名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:38.43ID:7Lm3Q/5u
>>894
風に関しては80年に一度クラスだぞ
0909名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:42.31ID:NzvZnQ4B
稲取
969hPa
0910名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:42.85ID:xj2AQ/Cl
>>886
初めてでしょ
0911名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:46.59ID:SVHCPvq2
下町のボロ家に住んでるやつは台風を舐めずに非難しろよ。
0912名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:47.09ID:6KX5YSoa
やっぱり米軍も100ノット前後で上陸
0913名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:47.36ID:dd+6cCh5
>>893
避難することになったら
正常な判断できなくなるから、もう止めとけ
0914名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:50.48ID:A7ln4TFE
>>883
明日からトンキンがキチガイみたいに「台風でこんなに大変な被害が出ています!!北海道民も沖縄県民も支援を!!支援しろやボケが!!!」って調子こくのが目に浮かぶ
0915名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:54.03ID:vimBoFGq
どうしようかなりひどくなってきたけど
クーラー消したら死にそう@文京区
0916名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:54.13ID:IgsllfKh
今回マジでやばいんじゃ・・・
0917名無しSUN2019/09/08(日) 23:41:58.39ID:mZNuMz2W
>>902
両方見てるとAbemaTVの方かな
0918名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:01.53ID:ooekJgko
松戸市直撃じゃんw \(^o^)/
0919名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:04.66ID:jiyu140A
大島 〜23時40分
最大風速 19.5m/s
最大瞬間風速 36.3m/s(前20分と変わらず)
気圧 970.0hPa(20分比-7.1hPa)

雨が止んできているのでそろそろ中心が近いか
0920名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:12.05ID:p0VKiHkd
これから丹沢で削られて急激に形が崩れてくるかな
0921名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:12.62ID:mngk1GtL
速度予想また遅くなってね?
マジで通勤直撃しそうやんけ
0922名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:12.92ID:KIPAMBDx
だいぶ速度が遅いね
明日の朝に川崎沖くらいじゃないのかなあ
午前中、東京湾が阿鼻叫喚で昼にネズミーランドに上陸じゃないのかねえ
0923名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:16.26ID:1tgNiYUi
関東はなかなか台風直撃しなかったから、久しぶりだな。
0924名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:20.18ID:/1GVEfTz
@南伊豆町、また酷くなってきた
ここからが勝負だw
0925名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:26.49ID:5/bIap87
昨日まで網代に泊まってた
良い雰囲気の温泉旅館、大丈夫かな
0926名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:29.54ID:iB9t+F+B
お、今急に雨が激しくなってきた
@杉並
0927名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:34.69ID:l3IHNV0k
風向・風速一覧(上位)[8日 23:35 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 46.9
2 東京都 伊豆諸島の神津島 西 42.2
2 東京都 新島空港 西南西 42.2
4 東京都 三宅島の坪田 南南西 39.6
5 東京都 大島空港 東北東 34.5
6 東京都 伊豆大島 東北東 32.8
7 東京都 伊豆諸島の三宅島 西南西 31.9
8 静岡県 熱海市網代 北北東 31.1
9 静岡県 石廊崎 西北西 27.4
10 千葉県 館山市 東南東 24.2

東京都 伊豆大島 84.5o
0928名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:42.47ID:WO3FJh2w
下町と千葉県は頑張れ
洪水起こらんといいが
0929名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:48.48ID:Wh7RXIjA
>>855
東京の最低気圧記録は200221の
965.2hpaだけど記録更新するかな?
0930名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:50.85ID:ep76taVK
>>885
通常放送はここ韓国ドラマだぞ…
0931名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:54.85ID:MsVnuxEH
中央線沿線古い家屋多いが大丈夫なのかな
屋根飛びそうだ
0932名無しSUN2019/09/08(日) 23:42:57.99ID:57ARfOxL
都心はぎりぎり下効半円か中心真下かて感じ
0933名無しSUN2019/09/08(日) 23:43:03.94ID:NlIeQCw1
神奈川県の早川が氾濫しそう
0934名無しSUN2019/09/08(日) 23:43:06.31ID:EH+p/gBy
>>826
関東もこれからは九州級の台風が来ると思ってたほうが良い
0935名無しSUN2019/09/08(日) 23:43:12.50ID:ENji4m7V
台風第15号 (ファクサイ)
令和元年09月08日23時45分 発表


<08日23時の実況>
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南西約30km
中心位置 北緯 34度30分(34.5度)
東経 139度10分(139.2度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 190km(100NM)
0936名無しSUN2019/09/08(日) 23:43:12.54ID:c9Dtd8sg
955hPaとかふざけてんのか
昼間の予報は何だったんだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。