トップページsky
1002コメント192KB

@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN2019/09/08(日) 21:57:59.44
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 43号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567944751/
0832名無しSUN2019/09/08(日) 22:51:43.99ID:tKWJvVzw
地味に静岡も凄いね
0833名無しSUN2019/09/08(日) 22:51:45.08ID:+eGc3VE9
静岡でこれかよ!!!

どうするんだよこれ
0834名無しSUN2019/09/08(日) 22:51:50.78ID:6DL69hrG
微妙に東へ移動したなこの1時間で
0835名無しSUN2019/09/08(日) 22:51:52.37ID:8JLbt8cB
久しぶりに来たけど、変な顔文字で語尾が「知らんけど」とか言ってた人
もう居ないの?
0836名無しSUN2019/09/08(日) 22:51:56.83ID:dUQ8dVH+
nhk終夜放送始まった
0837名無しSUN2019/09/08(日) 22:51:57.66ID:ENji4m7V
アナの口調に
すこし切迫感がでてきたな
0838名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:01.97ID:EhfieA8p
>>822
> 955hpaとかショボすぎだろw
> 解散
0839名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:06.24ID:tzgphJ4I
すげえ雨で草
0840名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:07.81ID:6DL69hrG
訂正
この1時間で微妙に西へ移動したな
0841名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:08.74ID:5T8o8Tsf
>>822
コンパクト過ぎて気圧傾度むちゃくちゃだぞこいつ
0842名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:09.23ID:pPfeY7eq
>>800
マジだよ
今朝から
海外の機関は勢力950hPaだったのに
気象庁だけが頑なに965hPa維持

今になってようやく実況値みて
焦って勢力上方修正して955hPaにした
0843名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:09.27ID:3hg9UzTI
>>710
それだったらw昔みたいに台風の目に飛行機飛ばして解析しろよ
0844名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:09.48ID:E6rLwzEB
まだ弱い @足立区
0845名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:09.69ID:G0xwaode
小田原キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
0846名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:11.02ID:rnXX18H3
夜中の台風は暗いから一段と怖いんよね
0847名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:13.93ID:jGxuNF/P
米軍は三浦抜けて湾岸沿って進むのか
0848名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:14.83ID:/WqbjH+W
NHK始まったと思ったらグダグダじゃねーか
0849名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:14.89ID:hp+K/rDf
よっしゃ進路真北だ!
このまま大島の西通過してくれ、そして都心へ向かおうじゃないか
0850名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:15.71ID:AVQDtdUB
渋谷区港区目黒区は雨ヤバい。新宿中野杉並練馬はどんな感じ?
0851名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:20.41ID:+GuZsytI
<08日23時の推定>
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524e.html

大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南西約40km
中心位置 北緯 34度30分(34.5度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 190km(100NM)

風向・風速一覧(上位)[8日 22:45 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆諸島の神津島 西南西 43.7
2 東京都 三宅島の坪田 南南西 42.2
3 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 40.0
4 静岡県 石廊崎 北北東 33.0
5 東京都 伊豆諸島の三宅島 南南西 31.7
6 東京都 大島空港 北東 30.3
7 東京都 伊豆大島 北東 27.8
8 東京都 新島空港 南南東 23.1
9 千葉県 館山市 東 21.3
9 東京都 伊豆諸島の八丈島 南西 21.3
0852名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:22.02ID:iTciuI4A
急に降り出しハゲしくなってきた@横浜
0853名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:30.85ID:dBYpDJlI
nの人、いま台風10号って言ったよな
0854名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:32.79ID:UtaPmgZp
あれ、22時→23時は北成分か。
東寄りになってるように見えたけどな。
0855名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:34.59ID:/CzlfTwJ
>>380
竜巻らしいね
0856名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:35.22ID:Bz80X02N
小田原も雨凄いな
0857名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:35.25ID:UG57KGXX
西編したな。
浜松上陸か?
0858名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:36.78ID:mZNuMz2W
>>828
ウチの79は電話してるぞ
昼間は屋根上がってた
0859名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:38.14ID:vF6MAuAc
>>751
都内の方がヤバい
ビル風で色んな物が飛びまくる
だから名にもない海に向かってる

トンキンは台風対策何もシてないだろ
出歩くのはガチ危険
0860名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:39.64ID:S8veAKpr
栃木は大丈夫そうだな
0861名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:42.87ID:t81EqLo2
遅いな
0862名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:46.30ID:q0h7jZ0k
なんでタクシー使うんだよw
0863名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:48.86ID:8iR4IvS+
東偏しそうなのに北進かよ
0864名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:49.64ID:yimHVSwU
>>831
年寄りはスポーツ見て寝たなwwwwwwwもう知らんわwwwwwww
0865名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:50.87ID:/svtzJhg
おだーら
0866名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:51.28ID:OMurcme0
タクシー待ち大丈夫なの
0867名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:54.66ID:Ra/LwPxj
バカ者どもの行列なんて望んでねえぞ
0868名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:56.29ID:ylbRNvrJ
小田原大したことないな?
0869名無しSUN2019/09/08(日) 22:52:57.71ID:pPfeY7eq









0870名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:02.20ID:gJJdy8b4
晒し開始w
0871名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:05.02ID:YVMxlUBC
>>829
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44172.html?areaCode=000&;groupCode=30
0872名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:09.38ID:nGtyYb8Y
>>744
955ヘクトパスカルに発達してますけど何か?
0873名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:09.62ID:OvNB4WSR
965が955だもんな
0874名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:11.24ID:Ok/kz3G8
移動速度が遅いのはせめてもの救いか
大阪のときは時速60から65kmで通過したらしいからな
0875名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:12.34ID:eh6df2f9
台場のフジテレビの丸いのが落ちるとこ観たいから直撃しろ
0876名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:12.65ID:74xxsEJT
>>852
マジで凄い降りかたになってきたねこんなの数時間続いたらもうダメだわ
0877名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:14.04ID:xj2AQ/Cl
NHKの台風情報が一番ワイドショーだな
学者呼んで避難や解説をさせろよ
0878名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:17.85ID:+eGc3VE9
>>850
雨の強弱はあるけどまだまだ視界良好@杉並
0879名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:21.93ID:WYbFpB5+
>>835
元気そうやで
0880名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:22.33ID:GeDornZT
速度が遅くなってるから雨の被害もどうなることやら
0881名無しSUN 謹賀新年2019/09/08(日) 22:53:23.58ID:oQ5ePq2o
今日の全国観測値ランキング(9月8日)22時20分現在
順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
1 東京都 神津島村 神津島(コウヅシマ) 58.1 ) 東南東) 21:03) 46.3 南南東 2017/10/23 40.1 南 2011/09/21 2009年 (観測史上1位の値を更新)
2 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 51.4 ) 東南東) 21:51) 34.0 北北西 2013/10/16 29.8 南東 2018/09/30 2009年 (観測史上1位の値を更新)
3 東京都 三宅村 三宅坪田(ミヤケツボタ) 48.4 ) 南) 22:12) 47.3 南南西 2017/10/23 40.6 南 2018/09/30 2009年 (観測史上1位の値を更新)
0882名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:29.43ID:dhPd28L2
あーこりゃ完全に渋谷水没ビルの窓破壊コースだわw
0883名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:31.09ID:g4CYZN33
アフォクサイ
0884名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:32.89ID:zCw4NCdj
タクシーも皆んな帰っちゃうからな
0885名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:34.44ID:A7ln4TFE
>>802
890hPaの最盛期でもぶれるで?
0886名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:36.46ID:1qTwBf6U
練馬は雨しとしと
穏やかなもんです
0887名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:41.32ID:jT7GUuRn
北条さん「小田原は難攻不落、あの信玄でさえなんたらかんたら・・・」
0888名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:47.48ID:MJ61v2AN
ここに来てまた進路北になったから
東京にとって理想のコース来てるな
0889名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:50.36ID:fuWn+PvZ
朝には過ぎさってるか 残念
0890名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:53.86ID:UtaPmgZp
江ノ島→相模大野→新百合ヶ丘の小田急コースか。
0891名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:56.41ID:ovHDgfEw
西へん
0892名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:57.13ID:ffUR9aJD
>>852
バレてしまったか

愚か者!禿彡 ⌒ ミを知りなさい!
全ての道は禿道へ通ず!
禿は国家なり!

それは、大和民族の最終形態彡 ⌒ ミにして究極の姿

今、少子高齢化により大和民族は日の丸と一体化、融合する彡 ⌒ ミことに覚醒しつつあるのだ
そこのお前も日の丸と融合しつつあるのだ
運命を受け入れよ!

「あなたは髪を信じますか?」と聞き廻った生まれるのが早すぎた天才ザビエル彡 ⌒ ミ(1506-1552)が予期していたと言われている

ニーチェ(1844-1900)が「髪は死んだ」という言葉を残したのに先刈けていたのである

問いを投げかけた天才も、解を見出した天才も、禿が真の姿に目覚めるには必要であったのだ

まもなく過半数が最終形態である完全体彡 ⌒ ミに移行する
(禿のシンギュラリティ)

その時、ハゲマルドンにより黄金に輝く日出ずる頭彡 ⌒ ミの力が解放される

高輪ゲートウェイとは高輪禿道彡 ⌒ ミ
つまり高いところに輪が輝き、開かれた道が照らされることを祈念して作られた詩的な素敵な駅なのだ

https://youtu.be/9pVZ1jCY09s
私には夢がある。この動画の後半で流れる歌が国歌となり、全ての国民が同時に皆で歌うという夢が。
0893名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:59.36ID:ENji4m7V
東経の推移をみれば
東西の動きはわかる
0894名無しSUN2019/09/08(日) 22:53:59.79ID:g/tuD/mP
おいおいタクシーって
下手すると車横転するで
0895名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:04.47ID:Tb0EncEJ
NHK小田原から中継とかやる気無さすぎだろ
0896名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:05.16ID:58POQ0fH
ポーンポンポン ポーンポンポンポン
ポーンポンポン ポーンポンポポポポン ポポポポン ポンポンポン

ポン
0897名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:06.75ID:S59JU30F
東京湾はウンコまみれ?
0898名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:07.42ID:lDH8TTUD
>>884
稼いだらとっとと撤退するからな
タクシーの運ちゃん
0899名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:09.08ID:OvNB4WSR
愛知あたりからの上陸なら関東は心地ええのにね
0900名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:10.62ID:dUQ8dVH+
>>874
おいおい
0901名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:10.91ID:r7mCY/1h
知ってたよNHK
0902名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:19.39ID:uO1QPrFg
風の音がまじ恐怖だから耳栓とか音楽とか用意してた方がいいお
0903名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:20.77ID:jwBue1Gn
この勢力でスピード落ちたらマズイのでは
0904名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:21.93ID:C+9rCdhX
>>34
日曜日で担当者が休みだから
地方局なんて酷いもんだぜ
平日はアナと気象予報士とバラエティ番組みたいにダラダラ時間掛けてやってる天気予報が
土日祝日はな〜んも無くなる
月曜日の天気予報の詳細は全然放送されない
0905名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:22.46ID:Ra/LwPxj
茅ヶ崎上陸かな?
0906名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:23.91ID:8vrwjIVk
東京だけど雨降ってない鈴虫泣いてる
ほんとにそんな凄いのくるの?
0907名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:24.72ID:LS0ejcDg
>>830
どんだけ糞でも支持されるしな
0908名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:25.57ID:gJJdy8b4
お隣がなんか干しっぱなしで窓カチカチさせてて怖いわwww
0909名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:28.07ID:jiyu140A
大島 22:50 986.3hPa
0910名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:31.72ID:dZ6eIad0
やばいのは千葉だろう
0911名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:35.50ID:rG/HDyGS
NHK
あとづけニュースばっかりだな
0912名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:40.30ID:AVQDtdUB
>>878
情報提供ありがとう。周辺区も同じ感じかな。十分気をつけて
0913名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:40.84ID:dBYpDJlI
上陸すると急激に精力が衰えるから、速度も遅いしすぐ消えそうだな
0914名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:47.01ID:uHd7cjjz
勢力強いけどコンパクト台風だし足早いから割と雨の被害は西よりマシじゃない?
首都はインフラ整備徹底してるし
台風の大雨被害って長時間広範囲に降り続ける事によるものじゃないの
0915名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:47.38ID:W5qlcqU+
>>899
去年の24号は愛知上陸なのに神奈川は停電しまくったぞ…
0916名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:48.13ID:zCw4NCdj
>>898
事故が怖いからな。水没とかも
0917名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:48.39ID:zAuN8N+0
去年の台風より遅いし大災害確定じゃん
0918名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:49.97ID:ZltIAhZk
卑弥呼の祟りじゃ
0919名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:53.27ID:DzQawhrW
強風域と暴風域さらに狭まったか
0920名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:53.37ID:/CzlfTwJ
>>59
来てないじゃんw
0921名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:55.93ID:zaDhidct
浦安もう風強いわ
0922名無しSUN2019/09/08(日) 22:54:59.55ID:q0h7jZ0k
タクシー待つくらいなら家族に車で迎えに来てもらえ
0923名無しSUN2019/09/08(日) 22:55:00.59ID:fUXaaxPh
非常に強いが関東に接近するのは初めてやね
衰退してもそれなりの強さで直撃しそう
0924名無しSUN2019/09/08(日) 22:55:07.32ID:X7SheQoj
>>908
うちも同じ
なんでこんなに危機管理ないのだろうか
0925名無しSUN2019/09/08(日) 22:55:12.70ID:fuWn+PvZ
たいしたことないね
0926名無しSUN2019/09/08(日) 22:55:13.20ID:GeDornZT
まさかと思うが東京都民は風速50メートルの恐ろしさを誰も知らないンじゃね?
0927名無しSUN2019/09/08(日) 22:55:17.10ID:oQ5ePq2o
竜巻発生確度
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/tornado/206/201909082240-00.png
0928名無しSUN2019/09/08(日) 22:55:20.32ID:jwBue1Gn
>>906
都下?
0929名無しSUN2019/09/08(日) 22:55:20.33ID:vozsbl/h
NHKのアニメが中止になってもうた
0930名無しSUN2019/09/08(日) 22:55:20.89ID:8vrwjIVk
>>59ほんとそれ
0931名無しSUN2019/09/08(日) 22:55:22.50ID:vd/E1Z6Q
東偏するかと思ったけど北に向かってる
東京直撃コースだわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。