@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 21:57:59.44https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 43号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567944751/
0823名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:12.48ID:MJ61v2AN0824名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:17.33ID:zAuN8N+00825名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:17.85ID:ke356j8T0826名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:27.86ID:6dDTV7RZ0827名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:33.00ID:r7mCY/1h0828名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:34.65ID:gJJdy8b40829名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:39.27ID:CmaFMzI+0830名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:39.39ID:nGtyYb8Yこの国にはこれから首都圏を台風が襲いますって時に
対策してますって政府すらない
ほんと、一体どうなってるんだよ?
何がラグビーだよ?ふざけてんのか?
国民なめすぎ、舐められすぎ
0831名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:42.03ID:Ra/LwPxj0832名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:43.99ID:tKWJvVzw0833名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:45.08ID:+eGc3VE9どうするんだよこれ
0834名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:50.78ID:6DL69hrG0835名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:52.37ID:8JLbt8cBもう居ないの?
0836名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:56.83ID:dUQ8dVH+0837名無しSUN
2019/09/08(日) 22:51:57.66ID:ENji4m7Vすこし切迫感がでてきたな
0839名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:06.24ID:tzgphJ4I0840名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:07.81ID:6DL69hrGこの1時間で微妙に西へ移動したな
0842名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:09.23ID:pPfeY7eqマジだよ
今朝から
海外の機関は勢力950hPaだったのに
気象庁だけが頑なに965hPa維持
今になってようやく実況値みて
焦って勢力上方修正して955hPaにした
0844名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:09.48ID:E6rLwzEB0845名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:09.69ID:G0xwaode0846名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:11.02ID:rnXX18H30847名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:13.93ID:jGxuNF/P0848名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:14.83ID:/WqbjH+W0849名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:14.89ID:hp+K/rDfこのまま大島の西通過してくれ、そして都心へ向かおうじゃないか
0850名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:15.71ID:AVQDtdUB0851名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:20.41ID:+GuZsytIhttps://www.jma.go.jp/jp/typh/191524e.html
大きさ -
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南西約40km
中心位置 北緯 34度30分(34.5度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 90km(50NM)
北西側 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 東側 220km(120NM)
西側 190km(100NM)
風向・風速一覧(上位)[8日 22:45 更新]
都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆諸島の神津島 西南西 43.7
2 東京都 三宅島の坪田 南南西 42.2
3 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 40.0
4 静岡県 石廊崎 北北東 33.0
5 東京都 伊豆諸島の三宅島 南南西 31.7
6 東京都 大島空港 北東 30.3
7 東京都 伊豆大島 北東 27.8
8 東京都 新島空港 南南東 23.1
9 千葉県 館山市 東 21.3
9 東京都 伊豆諸島の八丈島 南西 21.3
0852名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:22.02ID:iTciuI4A0853名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:30.85ID:dBYpDJlI0854名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:32.79ID:UtaPmgZp東寄りになってるように見えたけどな。
0855名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:34.59ID:/CzlfTwJ竜巻らしいね
0856名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:35.22ID:Bz80X02N0857名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:35.25ID:UG57KGXX浜松上陸か?
0859名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:38.14ID:vF6MAuAc都内の方がヤバい
ビル風で色んな物が飛びまくる
だから名にもない海に向かってる
トンキンは台風対策何もシてないだろ
出歩くのはガチ危険
0860名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:39.64ID:S8veAKpr0861名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:42.87ID:t81EqLo20862名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:46.30ID:q0h7jZ0k0863名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:48.86ID:8iR4IvS+0864名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:49.64ID:yimHVSwU年寄りはスポーツ見て寝たなwwwwwwwもう知らんわwwwwwww
0865名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:50.87ID:/svtzJhg0866名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:51.28ID:OMurcme00867名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:54.66ID:Ra/LwPxj0868名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:56.29ID:ylbRNvrJ0869名無しSUN
2019/09/08(日) 22:52:57.71ID:pPfeY7eq路
北
よ
り
に
戻
っ
た
ぞ
0870名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:02.20ID:gJJdy8b40871名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:05.02ID:YVMxlUBChttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44172.html?areaCode=000&groupCode=30
0873名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:09.62ID:OvNB4WSR0874名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:11.24ID:Ok/kz3G8大阪のときは時速60から65kmで通過したらしいからな
0875名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:12.34ID:eh6df2f90876名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:12.65ID:74xxsEJTマジで凄い降りかたになってきたねこんなの数時間続いたらもうダメだわ
0877名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:14.04ID:xj2AQ/Cl学者呼んで避難や解説をさせろよ
0880名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:22.33ID:GeDornZT0881名無しSUN 謹賀新年
2019/09/08(日) 22:53:23.58ID:oQ5ePq2o順位 都道府県 市町村 地点 観測値 昨日までの
観測史上1位の値 昨日までの
9月の1位の値 統計開始年 備考
1 東京都 神津島村 神津島(コウヅシマ) 58.1 ) 東南東) 21:03) 46.3 南南東 2017/10/23 40.1 南 2011/09/21 2009年 (観測史上1位の値を更新)
2 東京都 新島村 新島(ニイジマ) 51.4 ) 東南東) 21:51) 34.0 北北西 2013/10/16 29.8 南東 2018/09/30 2009年 (観測史上1位の値を更新)
3 東京都 三宅村 三宅坪田(ミヤケツボタ) 48.4 ) 南) 22:12) 47.3 南南西 2017/10/23 40.6 南 2018/09/30 2009年 (観測史上1位の値を更新)
0882名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:29.43ID:dhPd28L20883名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:31.09ID:g4CYZN330884名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:32.89ID:zCw4NCdj0886名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:36.46ID:1qTwBf6U穏やかなもんです
0887名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:41.32ID:jT7GUuRn0888名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:47.48ID:MJ61v2AN東京にとって理想のコース来てるな
0889名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:50.36ID:fuWn+PvZ0890名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:53.86ID:UtaPmgZp0891名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:56.41ID:ovHDgfEw0892名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:57.13ID:ffUR9aJDバレてしまったか
愚か者!禿彡 ⌒ ミを知りなさい!
全ての道は禿道へ通ず!
禿は国家なり!
それは、大和民族の最終形態彡 ⌒ ミにして究極の姿
今、少子高齢化により大和民族は日の丸と一体化、融合する彡 ⌒ ミことに覚醒しつつあるのだ
そこのお前も日の丸と融合しつつあるのだ
運命を受け入れよ!
「あなたは髪を信じますか?」と聞き廻った生まれるのが早すぎた天才ザビエル彡 ⌒ ミ(1506-1552)が予期していたと言われている
ニーチェ(1844-1900)が「髪は死んだ」という言葉を残したのに先刈けていたのである
問いを投げかけた天才も、解を見出した天才も、禿が真の姿に目覚めるには必要であったのだ
まもなく過半数が最終形態である完全体彡 ⌒ ミに移行する
(禿のシンギュラリティ)
その時、ハゲマルドンにより黄金に輝く日出ずる頭彡 ⌒ ミの力が解放される
高輪ゲートウェイとは高輪禿道彡 ⌒ ミ
つまり高いところに輪が輝き、開かれた道が照らされることを祈念して作られた詩的な素敵な駅なのだ
https://youtu.be/9pVZ1jCY09s
私には夢がある。この動画の後半で流れる歌が国歌となり、全ての国民が同時に皆で歌うという夢が。
0893名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:59.36ID:ENji4m7V東西の動きはわかる
0894名無しSUN
2019/09/08(日) 22:53:59.79ID:g/tuD/mP下手すると車横転するで
0895名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:04.47ID:Tb0EncEJ0896名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:05.16ID:58POQ0fHポーンポンポン ポーンポンポポポポン ポポポポン ポンポンポン
ポン
0897名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:06.75ID:S59JU30F0898名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:07.42ID:lDH8TTUD稼いだらとっとと撤退するからな
タクシーの運ちゃん
0899名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:09.08ID:OvNB4WSR0900名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:10.62ID:dUQ8dVH+おいおい
0901名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:10.91ID:r7mCY/1h0902名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:19.39ID:uO1QPrFg0903名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:20.77ID:jwBue1Gn0904名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:21.93ID:C+9rCdhX日曜日で担当者が休みだから
地方局なんて酷いもんだぜ
平日はアナと気象予報士とバラエティ番組みたいにダラダラ時間掛けてやってる天気予報が
土日祝日はな〜んも無くなる
月曜日の天気予報の詳細は全然放送されない
0905名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:22.46ID:Ra/LwPxj0906名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:23.91ID:8vrwjIVkほんとにそんな凄いのくるの?
0907名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:24.72ID:LS0ejcDgどんだけ糞でも支持されるしな
0908名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:25.57ID:gJJdy8b40909名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:28.07ID:jiyu140A0910名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:31.72ID:dZ6eIad00911名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:35.50ID:rG/HDyGSあとづけニュースばっかりだな
0912名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:40.30ID:AVQDtdUB情報提供ありがとう。周辺区も同じ感じかな。十分気をつけて
0913名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:40.84ID:dBYpDJlI0914名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:47.01ID:uHd7cjjz首都はインフラ整備徹底してるし
台風の大雨被害って長時間広範囲に降り続ける事によるものじゃないの
0916名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:48.13ID:zCw4NCdj事故が怖いからな。水没とかも
0917名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:48.39ID:zAuN8N+00918名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:49.97ID:ZltIAhZk0919名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:53.27ID:DzQawhrW0920名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:53.37ID:/CzlfTwJ来てないじゃんw
0921名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:55.93ID:zaDhidct0922名無しSUN
2019/09/08(日) 22:54:59.55ID:q0h7jZ0kレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。