@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 21:57:59.44https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 43号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567944751/
0628名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:04.10ID:0e3upIun0629名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:06.71ID:VM4aFYq7へーやっぱ気合入ってるね
こういうところが強さなんだろうな
日本とか補給とか気象観測とか物凄く軽視してそう
0632名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:14.45ID:Kl0sc3LG0633名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:16.69ID:nxjZy/BQ0634名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:18.98ID:llr5B9Nw0635名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:20.25ID:viiKWVqP去年の21号で停電の中でラジオ深夜便聞いてたの思い出した
ビートルズ特集だった
0636名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:23.22ID:OvNB4WSRnhkは金もらってるから宣伝しないとあかんのよね
0637名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:24.05ID:euZQODCW0638名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:25.15ID:8wVuZzJ40639名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:26.02ID:dpgYwAZ5今はみんなスヤスヤ寝てるんだろ
お前らがここでいくら騒いだって聴こえんよ
0640名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:36.21ID:nGtyYb8Yもう全く、こんなクソに受信料支払う義務とか
言う資格無いのではないか?
0641名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:38.00ID:EWbsKeg2https://www.jma.go.jp/jp/realtimerad/index.html
0642名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:43.66ID:Ul0VDPDrもう価値ないなあそこ。
0643名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:47.36ID:yWHkTpBS停電やだなあ…
0645名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:51.18ID:tRwmdpre0647名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:59.16ID:A7ln4TFE0648名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:59.17ID:9MaD3Mbcなんのためにあるんや官邸メールしてやる
0649名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:01.46ID:B118CN2w0650名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:04.06ID:ENji4m7V21時50分の更新で
中心気圧955にしたんだな
0651名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:05.13ID:aPD0gx570652名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:08.86ID:Ok/kz3G80653名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:09.27ID:a2KoAHgfそれは預かってる兵隊やお高い兵器の数々を損傷させるわけにはいかないから
正確な予報は出すよね そして事前に避難もするわけだわ
やっぱりやばい台風だったと
いったん960→965に衰えさせてた意図を気象庁に聞いてみたい アレで安心した方もいるよな?
0654名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:11.91ID:uU8JSfUvいいのか?
0656名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:15.43ID:AVQDtdUB0657名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:15.72ID:nHTMk1UH9だと動きが不規則だから危ないな
0659名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:22.53ID:YYhR9My/土地売って賃貸鉄筋に住む
0660名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:25.65ID:Q8NsTr8S気象庁
NHK
0661名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:28.97ID:p/H7vBG5N国は本気で潰しにかかれよ
0662名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:31.77ID:yimHVSwU大災害になって知らん顔はないからなw
0663名無しMOON
2019/09/08(日) 22:45:33.86ID:TfKj7dl0、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
,i' _,,...,-‐-、/ i
<,,-==、 ,,-,/
{~''~>`v-''`ー゙`'~ , 彡 三 ミ
レ_ノ ( ( ((`・ω・´ ))) ) ) イマイクヨー!
ヾヽミ 三彡, ノ
)ミ白菜彡ノ
(ミ 彡゛
\(
( \
) \
0665名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:35.65ID:9qrTHo9X0666名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:37.34ID:6RwDyAf30667名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:38.13ID:8WIU0wyr0668名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:41.90ID:mVxLlZZ5さっきフジがやってた程度
大したことないな
0669名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:44.00ID:sHW6garA955なんて大地震来るような
もんだろう、、、
0670名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:45.92ID:5T8o8Tsf0674名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:52.39ID:AVQDtdUB来ないで…日菜ちゃん( >Д<;)
0675名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:53.03ID:dZ6eIad0明らかにおかしい
これが情報統制ってやつですかな
0676名無しSUN
2019/09/08(日) 22:45:56.91ID:Ra/LwPxj0681名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:05.71ID:VkYugUSGそりゃハリケーンあるから
h ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
0682名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:11.41ID:E6rLwzEB0684名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:16.56ID:ylbRNvrJ水でいっぱいになるのを見に行きたい
0685名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:16.59ID:dmyCPfDj0686名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:17.81ID:r6TY2wUh0687名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:18.60ID:ENji4m7V3時に都心か
ttps://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp14190809.gif
0688名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:21.84ID:D5UzeA0B飛んでいくのはゴミ袋とその中に入った生ごみな気がして不安
明日恵比寿とかは月曜可燃ごみ収集日だから、DQNとチョンが寝る前にゴミ出していそう
もちろん恵比寿なんかに限らず、明日がゴミ収集日の地域では気を付けておけ、特にいつも深夜にはゴミ袋出ているところ
横浜の中華街、商業系の産業廃棄物出しまくっている場所とか心配だわ
0690名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:24.22ID:8PbNzzBS0691名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:26.37ID:Ul0VDPDr0692名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:26.86ID:F4P+vwD30693名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:29.04ID:dpgYwAZ5http://www.typhoon2000.ph/multi/?name=FAXAI
0694名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:32.00ID:N4+wuogz落花生ってそろそろ地中にもぐるんだっけ
0695名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:36.11ID:bkBMWbr+NHKなんて立花がぶっ壊すから頑張れ
0696名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:40.00ID:ZhG3oxWh0697名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:44.16ID:E4vuTRqy家族がそっちに住んでてねー。
自分は関東在住じゃなくて詳しくないんだけど
確かに荒川の堤防は高いから
あれを超える雨量ってのは想定外なのかもしれない。。
杞憂だといいんだけどなあ。
0698名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:44.40ID:89fuOccRまだ大した被害も出て無いのに、新宿、渋谷の中継ばかり見たいのか?あんたら。
0699名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:44.66ID:yimHVSwUしかも史上最強の台風だぜw
アメリカのカトリーナみたいなのが来て知らん顔wwwwwww
0700名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:46.26ID:guR3svxh地上波民放はそれより下
0701名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:47.48ID:Q9wW6dkc江戸川区ハザードマップ
https://i.imgur.com/1PHrWkk.jpg
0702名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:47.53ID:t81EqLo20703名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:49.28ID:pMP0z55uゆっくりテレビ見れる時間になって、「とんでもないのが来ます!対策を!」とか言われても…
ってのがかなり多いと思うぞ
今からじゃどうしようもないわな
0704名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:50.79ID:S59JU30F0705名無しSUN
2019/09/08(日) 22:46:55.14ID:OA5IKE5/https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909080235_box_img1_A.jpg?1567935941
0706名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:03.17ID:bt3hzlst0709名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:06.44ID:yWHkTpBS0711名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:07.99ID:QnmdnPbf丸2日電気のない生活は想像以上に辛かった
0712名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:12.01ID:d3W/qkpSアホか君は
高架水槽や受水槽方式ならポンプが止まるからアウト
増圧ポンプ方式でも同じ
低層階マンションの水道本管直結だけしか水はでません
水を供給するポンプが止まればアウト
0713名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:14.13ID:/WqbjH+W0714名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:14.94ID:OvNB4WSR0715名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:15.64ID:eEyfgiHp本当に?それを願います
0718名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:21.94ID:z/Q/kQW40719名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:23.47ID:8wVuZzJ4なんで今回はこんな扱いなんだ
0720名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:24.70ID:oQ5ePq2o22:30 26.2 0.0 南西 32.4 --- ---
22:20 26.5 0.0 南西 24.1 --- ---
22:10 26.2 0.5 南西 16.8 --- ---
22:00 26.2 0.0 南南西 15.8 --- ---
21:50 26.4 0.0 南 15.0 --- ---
21:40 26.8 0.0 南 14.7
21:30 26.6 0.0 南東 15.9 --- ---
21:20 26.3 0.5 南東 37.9 --- ---
21:10 25.9 0.5 東南東 43.0 --- ---
21:00 25.9 1.0 東南東 41.5 --- ---
20:50 26.0 1.0 東南東 41.5 --- ---
20:40 26.2 2.5 東南東 39.8 --- ---
20:30 26.2 3.0 東南東 34.5 --- ---
20:20 26.2 1.5 東南東 33.6 --- ---
20:10 26.2 2.0 東南東 34.3 --- ---
20:00 26.0 2.5 東南東 34.0 --- ---
19:50 25.8 6.0 東 31.8
19:40 25.7 4.0 東 30.3
19:30 25.9 4.0 東 30.8
19:20 26.0 2.0 東 28.8
19:10 26.0 5.5 東 27.8
19:00 26.0 4.0 東 24.8
18:50 26.1 2.0 東 24.4 --- ---
18:40 26.0 1.0 東 23.6 --- ---
18:30 26.0 2.0 東 23.9 --- ---
18:20 25.9 1.0 東 23.5 --- ---
0721名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:33.24ID:lmUnJm310722名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:33.74ID:A7ln4TFE地方民の指摘を上から目線で嘲笑してきた首都県民の自業自得や
0723名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:35.03ID:ewfkl6E9大げさなんだよ糞トンキンがよ
おめーらマジでそこ以外の全ての都道府県の民から被害出ろ被害出ろ苦しめ苦しめ思われてるから
0724名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:36.92ID:tcILfpyoこれで避難させなかったことで、被害でたら気象庁の責任問われるぞ。
明るいうちに、必要な人は避難させるべきだった。
今回は、命を守る行動を指示する非常事態だろ。
0725名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:37.66ID:gL2lHGXh>>573
>>607
逆Lも入ってないし、まるで何事も無いみたいに。
注意喚起すら出来ないって酷すぎだろ。
0726名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:38.89ID:4t/j3qr3荒川河川敷まで水行くの見たことないよ。
一昨年の台風の時も1mくらい高くなったけど、たっぷたぷでギリギリ浸からなかった。
どんだけ雨降れば決壊すんだよといつも思う。江戸川はすぐ浸かるんだけどねぇ。
0727名無しSUN
2019/09/08(日) 22:47:44.38ID:GeDornZT■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています