@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 21:57:59.44https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 43号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567944751/
0532名無しSUN
2019/09/08(日) 22:40:45.89ID:OA5IKE5/https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
0533名無しSUN
2019/09/08(日) 22:40:46.54ID:dmyCPfDj0534名無しSUN
2019/09/08(日) 22:40:47.79ID:gL2lHGXh今更避難もどうにもならないってやつか?
確信犯だろ?
0535名無しSUN
2019/09/08(日) 22:40:48.10ID:YHney8Kwはい
0536名無しSUN
2019/09/08(日) 22:40:48.52ID:VM4aFYq70537名無しSUN
2019/09/08(日) 22:40:50.14ID:72mDc2MF0538名無しSUN
2019/09/08(日) 22:40:58.14ID:z/Q/kQW4くるうううううう
0539名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:00.91ID:lDH8TTUDやる気ねーな
0541名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:06.83ID:G0xwaodeNHK気狂ってるだろ
0542名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:08.39ID:6D26k28+0544名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:11.77ID:Zj93MslX0545名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:12.09ID:6ujVGLV4荒川の堤防は高いからねぇ
水位がいつもより5m位高くなると思う?
0546名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:19.18ID:p/H7vBG50547名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:19.47ID:nDH8Dqpv0548名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:22.64ID:rwnRqepD0550名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:24.76ID:JOzWURQ9わかっていただけましたか?地方民が台風で不安で仕方ないのにテレビはくだらんバラエティやら何やらやって
地方民な不安でドキドキする気持ちが
0551名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:25.81ID:ct4ES+2T0553名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:30.61ID:B118CN2w0554名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:35.30ID:gpHXch/fオレも関東行きてええええええ
0557名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:42.56ID:j/fM7q9e0558名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:43.93ID:Djp8dtny0559名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:44.96ID:qu097V/R0560名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:45.44ID:ZhG3oxWh全くその通り
利権が絡み合いすぎて融通がきかないんだろうな
やることが1週間前から決まってて変えようとしない
メディアの使命を全く忘れてる営利集団だよ
0561名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:47.11ID:/meoLcLa22:41分現在で1003hPa
0562名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:48.51ID:Ra/LwPxjもうジジババは避難できんよ
0563名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:56.03ID:L7DREe300564名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:57.80ID:Wuk+KHSg0565名無しSUN
2019/09/08(日) 22:41:59.53ID:/694yEU10566名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:00.22ID:KoGFVb6z0567名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:01.21ID:kZhCeL0kずっと誰かが書き込んでたよ
海水面の温度だけじゃなくて深いところまで水温が高いのはヤバいって
0568名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:02.21ID:/hcIVVdDらじる★らじる(ネットラジオ)
http://www.nhk.or.jp/radio/
らじらー! サンデー
大園桃子・高山一実(乃木坂46)『魔雲天対決』
オリラジと乃木坂・・・・
0569名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:05.38ID:VM4aFYq7明日停電と断水で入れないかもしれんぞw
入った水を残しておけばいい
0571名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:09.39ID:oQ5ePq2o22:25 北東 25 m 983 hPa
伊豆大島灯台
22:25 東 33 m
神津島灯台
22:25 南西 24 m
剱埼灯台
22:25 東 17 m
野島埼灯台
22:25 東 23 m 1002 hPa
0572伊豆串
2019/09/08(日) 22:42:09.74ID:+lyLHyFc通り過ぎたらコンビニ行けば良いんやで
0574名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:17.55ID:UG57KGXX0575名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:19.07ID:ZhG3oxWh情けないわ
0576名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:22.82ID:b/KgSl1+https://i.imgur.com/gg0spfs.jpg
0577名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:23.82ID:JSh0ZjS1してないよ
0578名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:24.52ID:OA5IKE5/N国の支持増えそう
0579名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:24.73ID:ZOvm77jS0580名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:28.39ID:dd+6cCh5このスレはあまりの鍋底スカスカ具合に困惑してた覚えが
0582名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:30.92ID:lKWWgI96結局災害でいちばん役に立つのはネットテレビってことだな。
NHKはこーいう時本当にダメだな
マジで潰さないといけないんだろう
0583名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:33.16ID:bkBMWbr+マズい気がするー
0584名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:35.65ID:ewfkl6E9関東神話ついに崩壊か?東京なんてその他の県全ての皆から嫌われてるし
0585名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:35.97ID:z/Q/kQW40586名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:36.15ID:8JLbt8cB0588名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:40.18ID:S59JU30F今後こんな台風ばんばんくるよ
0589名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:40.82ID:xHXgaWJlとか馬鹿じゃないの
0590名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:43.41ID:qFFu8Doz0591名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:47.09ID:d3W/qkpSさっき自己解決したがありがと
でも千葉じゃなくて横須賀から東京予想になってるぞ
0592名無しSUN
2019/09/08(日) 22:42:51.29ID:IMeuagVY2m庭木も根っこから倒れた
0596名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:01.03ID:6D26k28+0597名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:01.52ID:nGtyYb8Y改めて考えざるを得ない
垂れ流すだけで、仕事をシテルと言えるだろうか?
0598名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:01.76ID:VkYugUSG0599名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:02.87ID:yimHVSwU台風予報は米軍独占業務でいいな
0600名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:06.51ID:C799s6u4どうしようもないな。何が公共放送の使命だよ。
先日の三重の豪雨の時もNHKなんて何ら役割を果たせなかった。
0601名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:07.22ID:VADTcMCq0602名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:07.50ID:t81EqLo20603名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:09.48ID:VtcHjCfu関東w
0604名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:09.86ID:JNedMd7d0606名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:10.50ID:STS5x4JHそういや、選挙当日に台風が直撃した時も選挙優先してたな
川が決壊してるのを、ツイッターで知るというね
0608名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:13.75ID:lmUnJm310609名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:14.26ID:9memq2VTもう伊豆上陸は完全になくなったからこれで安眠できる
神奈川、東京、千葉、茨城の方は深夜大変だなこれから..
0610名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:17.55ID:YVMxlUBCTVの役目は終わったな
0611名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:19.34ID:Gi34GMM10613名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:23.06ID:agw8VQY90615名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:27.69ID:JhfgGvnR0616名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:31.10ID:fs7Gltet河原迄は行くだろうがな〜
荒川は強く作ってあるから大丈夫じゃないか?
むしろ都心のマンホールからの吹上がアブナイ
0617名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:33.57ID:qdiuCnih0619名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:37.22ID:1RhS47WIなるでしょ?
利根川の栗橋スーパー堤防のあたりは、毎回湖になるよ
あそこが切れたら東京まで一気に流されるよ
0622名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:43.07ID:DXd3SNcC本当にヤバいとしか言えない
0623名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:50.36ID:dmyCPfDj0624名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:53.57ID:tRwmdpre日曜だからそれ関連の人居ないから放送しないってのは酷い
0626名無しSUN
2019/09/08(日) 22:43:54.96ID:4QZEVMiD0627名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:03.03ID:Egmj41b2衰弱するってよ よかったな
0628名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:04.10ID:0e3upIun0629名無しSUN
2019/09/08(日) 22:44:06.71ID:VM4aFYq7へーやっぱ気合入ってるね
こういうところが強さなんだろうな
日本とか補給とか気象観測とか物凄く軽視してそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています