@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 21:57:59.44https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 43号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567944751/
0393名無しSUN
2019/09/08(日) 22:35:59.26ID:HGxtd0s8うち爬虫類いるから暑いと危険
0394名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:00.83ID:+eGc3VE9これがくるんだろ
0396名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:04.78ID:Ibu40Qr00397名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:06.26ID:AVQDtdUB23区の西側と東側でも差があるのか((( ;゚Д゚)))
0398名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:06.69ID:D5UzeA0B窓開けたら窓の中まで雨が吹き込む程度にはなってきた@豊島区
0399名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:07.17ID:STS5x4JH苦情があったのか?
0400名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:09.57ID:VnJCBqtN0402名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:11.68ID:KRqqftqm0405名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:18.00ID:UtaPmgZp0406名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:23.33ID:nKvFu+7l進路は米軍の千葉串っぽいな。
この台風は、最初から最後まで米軍大勝利。
0408名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:27.67ID:OvNB4WSR0409名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:29.53ID:up3Eu7un全然大したことないんだが
@東京23区
0410名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:30.55ID:I1sx5nLyだから油断してます。
0411名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:30.69ID:Exi0WAZ90412名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:31.79ID:dh9B5UfZ0時頃から震度2が続く予定@川崎
0413名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:32.58ID:tzgphJ4I0414名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:32.84ID:B118CN2w0415名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:34.73ID:rwnRqepD0416名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:35.28ID:PAoNE9M70418名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:39.29ID:YRtCB3eVやる気がねぇならやめちまえ!
0419名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:43.98ID:JEDVPSNM0420名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:44.18ID:dd+6cCh52時間遅すぎるわ
0421名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:47.68ID:N4+wuogz役所がブルーシートとそれを押さえるための土嚢袋をくれるよ
0422名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:48.52ID:viiKWVqP日曜日の夜に災害来るとNHKはこんなもん
恐らく人が居ない
さっきは避難情報をPCの画面をそのまま放送してたぞ
非常呼集とかしないんだろうな
0423名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:50.13ID:JOzWURQ90424名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:50.63ID:r7mCY/1h0425名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:51.77ID:qu097V/R0426名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:52.35ID:qFFu8Doz0427名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:55.82ID:1RhS47WI土日は公務員気取りで予定たけ消化
0429名無しSUN
2019/09/08(日) 22:36:59.35ID:79UolZ5c台風のせいとしか思えんのだが
クソ台風今すぐ消えろや
0430名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:00.60ID:k3t3VAqZ0431名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:02.21ID:r7mCY/1h0433名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:06.02ID:Ra/LwPxjNHKは役立たず ぶっ壊す
0434名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:06.67ID:OMurcme00435名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:08.05ID:du0hWAvW三浦半島〜東京湾あるかも
0436名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:09.12ID:YEcSspTb0437名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:09.66ID:STS5x4JH0438名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:13.53ID:/jfn/sDk去年の台風は米軍の予想はずれてたもんな
0439名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:13.75ID:D+y6U+990440名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:13.85ID:AVQDtdUB0441名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:14.07ID:lDH8TTUD白玉たべたい
0442名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:15.93ID:stir6YTp0443名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:17.57ID:1VEIglLl0444名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:18.92ID:twpnzmXx犬HKが韓国ドラマを吹っ飛ばしただと!
0445名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:23.25ID:yimHVSwUもう受信料は無理だよな、非常に強い台風接近時に野球って、気が狂ったのかねw
0446名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:24.65ID:XOa3RoD1受信料払ってるもんが悪い
0448名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:26.98ID:S59JU30F0449名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:27.77ID:r7mCY/1h0450名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:29.74ID:evVOX3dV0451名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:30.12ID:tzgphJ4I0452名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:33.78ID:uU8JSfUv湘南は、糞ヤバイじゃん。
0453名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:37.04ID:FgLAa0dn0454絶品なる鹿のふん
2019/09/08(日) 22:37:37.57ID:FjfjlQniなんか知らんけど?
0456名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:42.27ID:VM4aFYq7まさしく房総半島が中心線になりそうな動き
気圧と言いやはり気象観測の実力がどっかとは違いすぎる
0457名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:46.07ID:G0xwaodeやばすぎだろwwww
0458名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:51.27ID:DXd3SNcC0460名無しSUN
2019/09/08(日) 22:37:55.56ID:sRUBtbmr0462名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:00.76ID:ExbX0xAu台風15号 フォクサイは、いま、
東京都心部直撃直前で、最終再強化、発達傾向で、
台風の雲が、いっそう引き締まって、
強烈台風のあかし、ピンホールアイ化という、
「大自然」が放ちし、<天上の意思 レベル7>
超次元の台風15号 フォクサイ。・・・こんなの絶対おかしいよw
>416自公アベスタン朝日本帝国政府は、いますぐ
天気の子な、ムチムチJC処女を生贄をささげる儀式をするんだw
安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨がすんでいる地方自治体は、
今夜から、 台風15号 フォクサイによる、
天気の子な、日本政府が今年から導入した、Jアラ―トアップデート、
災害即時避難レベル、レベル5級、
関東テラレイン、エリア ツイスター、巨大ブラックアウトの刑な。
台風15号 フォクサイは、最終急速強化で、天気の子な、
エリア ツイスターで関東地方ギガストームすべく、
強烈台風の証明、ピンホールアイで、
台風の雲も、拡大してるようにしか見えないw
>416自公アベスタン朝ジャップ政府サポ、
安全楽観デマ大本営発表バカ、衰退厨の、自宅前に、
明日朝、BMW、レクサスが転がってる刑な。
首都圏3000万人は、直ちに、命を守るための>1避難行動を!
リアル 漫画アニメ AKIRA、「天気の子」な、
台風15号フオクサイ、東京都心部寸前で、トーキョーギガストーム、
「955hpa 60m/s非常に強い」に、いきなり再発達だ? んなバカな!!
台風15号、フォクサイ <08日21時の実況>
強さ 非常に強い
存在地域 伊豆大島の南南西約70km
中心位置 北緯 34度05分(34.1度)
東経 139度05分(139.1度)
進行方向、速さ 北 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa 中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM) 15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM) 西側 190km(100NM)
0464名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:06.48ID:oQ5ePq2o22:20 26.5 0.0 南西 24.1 --- ---
22:10 26.2 0.5 南西 16.8 --- ---
22:00 26.2 0.0 南南西 15.8 --- ---
21:50 26.4 0.0 南 15.0 --- ---
21:40 26.8 0.0 南 14.7 --- ---
21:30 26.6 0.0 南東 15.9 --- ---
0465名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:11.48ID:RNkCcxrE0466名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:14.24ID:8SSfxtiZ自転車倒して、後何をすればいいの?
0467名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:15.17ID:KCOI3CKvばかりで、関東に台風近づけば中継も長い、九州だったら10分くらいかな
0468名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:16.49ID:vozsbl/h0469名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:17.73ID:yHrK3Yi00470名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:21.13ID:tzgphJ4I0471名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:21.40ID:a2KoAHgf965hpaのわけがないよな〜
気象庁は接近するまで把握できなかったと
0472名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:21.75ID:93iA5NcD0473名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:25.08ID:3hcuGFMW0475名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:29.50ID:d3W/qkpS米軍の最新情報の見方を教えて
0476名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:31.98ID:ffUR9aJDこないだの横浜みたいな
あとは突風にも一応気をつけて雨戸は閉じた
0477名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:35.25ID:Odki+lJ9民放よりもひどい
これで国民からたんまり受信料とは笑える
0478名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:37.84ID:/hcIVVdD0479名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:42.47ID:YHney8Kw0482名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:46.51ID:fUXaaxPh0483名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:55.73ID:H6I6QMgQ0484名無しSUN
2019/09/08(日) 22:38:57.70ID:xj2AQ/Cl大津波警報の時だって
どうでもいい神奈川や静岡の2m予報を宮城と同じ割合で流していて
感覚が麻痺した人が流されたからな
0485名無しSUN
2019/09/08(日) 22:39:02.31ID:B118CN2w0486名無しSUN
2019/09/08(日) 22:39:03.39ID:rwnRqepD0487名無しSUN
2019/09/08(日) 22:39:04.02ID:7EHDqkEHほんと受信料がもったいないわ
0488名無しSUN
2019/09/08(日) 22:39:04.80ID:OvNB4WSR0489名無しSUN
2019/09/08(日) 22:39:05.93ID:/Tbl4iD30490名無しSUN
2019/09/08(日) 22:39:07.33ID:du0hWAvW0491名無しSUN
2019/09/08(日) 22:39:16.31ID:AVQDtdUB0492名無しSUN
2019/09/08(日) 22:39:17.56ID:dpgYwAZ5調達できなければ雨のたびにダダ漏れな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています