トップページsky
1002コメント192KB

@@@@@@@ 台風情報2019 44号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 21:57:59.44
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 43号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567944751/
0318名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:43.91ID:lDH8TTUD
>>230
高潮対策で水門閉めてるときに
大雨が降って川が増水したらどうするのさ
0319名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:44.62ID:r7mCY/1h
今夜は徹夜やな
0320名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:45.30ID:yimHVSwU
>>198無能庁の台風予報もデマだけどw
つーか、何で米軍は3日前に勢力、コースをほぼ完璧に予測出来たのに無能庁は数時間前にしかできないの?誰か教えてくれ
0321名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:48.26ID:rnCWvFYM
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/wind_rct/alltable/gust00.html#a44
0322名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:50.51ID:dd+6cCh5
>>279
熱低あるよ
0323名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:51.07ID:sHW6garA
955これはあかんな
0324名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:52.28ID:Ae8mvhvP
>>270
想定通りのヤバい奴
0325名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:52.52ID:WYbFpB5+
>>169
ばーかw
0326名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:53.74ID:6wtWJJL1
>>169
嘘つき
0327名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:54.87ID:OsxMhUh1
マスコミよ今頃騒いでもおせーんだよ
0328名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:55.08ID:E2i/IS6c
>>285
えっまじで......
教えていただありがとうございます。
0329名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:55.23ID:jzG5tC7S
これが明日の朝まで続く首都圏の皆様がんばってくれ
0330名無しSUN2019/09/08(日) 22:33:59.23ID:q0h7jZ0k
レスくれた皆さんありがとうございます
東西線振替は期待しちゃいけないメモメモφ(..)
0331名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:00.31ID:qj/YBPHk
広島は大丈夫なんでしょうか??
0332名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:00.51ID:H6I6QMgQ
>>270
うわああああ!それやばすぎだろ
0333名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:01.15ID:gpHXch/f
>>58
関東が吹き飛ぶ!!!
耐えろ!
耐えて耐えて、吹き飛んじまえ!!!
0334伊豆串2019/09/08(日) 22:34:01.91ID:+lyLHyFc
>>309
つ保険
0335名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:07.61ID:W+lBeq5b
さすがに韓ドラとアニメ潰すんだろ?NHK
0336名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:09.65ID:F8WUKXU7
>>292
ヤバいわ
0337名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:10.74ID:5Ilg28DT
千葉県民が





俺死ぬの???
 
0338名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:11.80ID:ZltIAhZk
徹夜は草
0339名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:13.14ID:p/H7vBG5
NHKなんかに金払うなよお前ら。
0340名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:13.45ID:8WIU0wyr
>>322
そう!渦巻いててワロタ
0341名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:14.54ID:Odki+lJ9
>>169
デマ
逮捕されろ
0342名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:18.04ID:Py6e/Rtf
0221は三浦半島を通過後、川崎市に上陸したが、今回も?
0343名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:19.53ID:tcILfpyo
緊急特番レベルだよな。
NHK休日だからって、酷すぎ。

公共放送として仕事しろ。
0344名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:23.91ID:STS5x4JH
NHK、どうしたんだ?
なぜ台風情報を出さない?
いつも右下に進路予報とか出してるじゃねーか
0345名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:25.52ID:6KX5YSoa
スレ消化がマッハのように埋まるwww
0346名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:28.89ID:viiKWVqP
神奈川東京千葉茨城辺りは超絶風速になりそう
0347名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:31.14ID:j/fM7q9e
荒川決壊来るかも
0348名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:32.67ID:du0hWAvW
可視だと目が無くなった
でもまん丸を保ってる
0349名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:33.03ID:vozsbl/h
皇居はおれが守る
0350名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:36.57ID:rL446cL1
フジしかやってないのな
これで被害甚大だったらどうすんの?他のマスゴミは?
0351名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:36.77ID:p+aydGlo
房総半島の先端をかすめるくらいか上陸しないで終わる可能性もあるのでは
0352名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:37.04ID:3AqI5sLy
神津島吹き返しきたぞ
0353名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:39.22ID:kTBCDf2e
去年 ピザ屋が必死に配達する動画あったな
おまいらピザ祭りしても ええんやで
0354名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:45.65ID:41pIsMF+
米軍だっていつも当たってるわけじゃないじゃん
天気予報なんてそんなもんだよ
0355名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:46.34ID:EIHyr4IJ
フジテレビの下田は
台風の左側
右はもっとヤバい
0356名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:47.02ID:0qCCnuQZ
こんな国で風力発電とか太陽光発電とか無理だろ
0357名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:48.81ID:0e3upIun
神津島に電話取材くらいできないのか
0358名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:49.94ID:DCvOPJRH
>>309
火災保険の付帯補償を確認
0359名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:51.84ID:JOzWURQ9
>>337
車あるなる西へ逃げて
0360名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:53.08ID:AVQDtdUB
煽り男ガラケーおばさんを越えたね
0361名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:53.13ID:Ra/LwPxj
NHK 「あと15分で本気出す!」
0362名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:53.82ID:SUQuEpm6
マンションの隔壁板がああ
0363名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:55.63ID:ZyGdxc8Z
公共放送NHKはスポーツの娯楽番組
フジテレビ 台風情報徹底中継 命を守る行動を呼びかけ

受信料払うのをやめるわ
0364名無しSUN2019/09/08(日) 22:34:58.73ID:vvmcg/wO
富士山パワー
0365名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:06.57ID:wI5uvMid
1度は雨が降ったけど今は雨は降ってなくて風も強くなく穏やか@墨田区
0366名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:07.32ID:yHrK3Yi0
遅くなってどうすんだよ
0367名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:12.03ID:6jkE8Jhu
ありがとうさようなら。
今夜飛ばされるかもしれません

千葉県北西部
0368名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:12.29ID:53mz7vyp
皆様のNHK
0369名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:14.18ID:VOKlHHGH
都内全然平和 本当に世界が変わるのか?一応洗濯竿は直しておいたけど
0370名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:16.20ID:OvNB4WSR
消費税なんか上げるからだよ
糞安倍
0371名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:18.92ID:dZ6eIad0
>>270
珍しくガチでピンポイントの一番強い部分の実測値が取れたからね
こんことはなかなかないよ
いままでのパターンだと大抵は計器がぶっ壊れる
0372名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:19.51ID:JSh0ZjS1
NHK劣化したな。公共放送の役目果たしてねーじゃねーか。民放のがつかえる。
0373名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:19.60ID:BPBBdSos
>>260
30年前のエロ本ですか?
B5版サイズの
0374名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:19.78ID:r7mCY/1h
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/infrared/1/20190908223000-00.png

まん丸真っ白
そりゃ下田も熱海もやべえわ
0375名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:21.51ID:Bz80X02N
三浦半島に上陸かね
0376名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:27.38ID:hp+K/rDf
台風そのまま真北に進め千葉方面はつまらん
0377名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:28.01ID:3M60RAnp
>>302
無理だね
0378名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:29.39ID:jiyu140A
>>328
まてはやまるな
今より発達する可能性は低いぞ
0379名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:30.67ID:yCfvf4Wt
対空砲火かいくぐって
1機だけ空母に突入してくる攻撃機みたいで
嫌な予感がしますねえ
0380名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:32.72ID:LPrkSqAM
>>105
東西線ってこんなことになったことがあるらしいから
https://i.imgur.com/BvpgVat.jpg
0381名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:34.12ID:H/814BZ6
>>309
ブルーシート一択やな
大阪は一年たっても、まだブルーシートがあちこちにのこっとるで
0382名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:34.69ID:VM4aFYq7
これテレビしかみない爺さん婆さん寝ちゃってるパターンだろ
叩き起こさないとまずいと思う
0383名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:36.86ID:stir6YTp
ドフサでびっくり
0384名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:39.82ID:vF6MAuAc
のり豚のツイキャス始まった
今回は楽しそう
0385名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:39.69ID:xj2AQ/Cl
昼間のここの書き込みで海水温が高すぎるから発達しないわけがないという
図解解説にホント感心している
0386名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:41.54ID:aEiQ29D4
下田は台風の左側だから
ましな地域なんだよな
ヤバすぎる
0387名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:43.52ID:XOa3RoD1
>>301
銚子の風速計壊れるんちゃうか
0388名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:43.60ID:GYIJ9Q/P
もの凄く静かになった
0389名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:45.21ID:H6I6QMgQ
>>343
サヨクさまだから今日はお休み。
日本死ねと思ってる。
0390名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:47.27ID:UG57KGXX
房総半島は死ぬのか?
0391名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:51.53ID:/CNb/j3a
NHK最悪だな
何の役にも立ってないじゃん
フジテレビの方が有益だ
0392名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:56.52ID:fUXaaxPh
NHKは10:50から台風特番です
受信料よろ
0393名無しSUN2019/09/08(日) 22:35:59.26ID:HGxtd0s8
屋根もヤバいが停電のほうがヤバい。
うち爬虫類いるから暑いと危険
0394名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:00.83ID:+eGc3VE9
下田ひでえわ
これがくるんだろ
0395名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:03.07ID:y3ocsN3F
>>292
つちのこさんですよね!
会いにきました!
0396名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:04.78ID:Ibu40Qr0
新島も目の中に入ったか
0397名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:06.26ID:AVQDtdUB
>>365
23区の西側と東側でも差があるのか((( ;゚Д゚)))
0398名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:06.69ID:D5UzeA0B
こっちだいぶ雨風強くなってきている
窓開けたら窓の中まで雨が吹き込む程度にはなってきた@豊島区
0399名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:07.17ID:STS5x4JH
NHK、なんで進路予報出してないの?
苦情があったのか?
0400名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:09.57ID:VnJCBqtN
下田がどんどんひどいことに
0401名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:09.82ID:RBNoKjca
>>385
パートいくつ?
0402名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:11.68ID:KRqqftqm
さすがに伊豆半島は激しい雨だね
0403名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:13.17ID:nGtyYb8Y
>>363
フジテレビの中継見てると、ほんと公共放送は何やってるんだ?
としか思えないな
0404名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:15.92ID:WYbFpB5+
>>302
祈る気持ちはわかるけど全然かわらないので!まじで!
0405名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:18.00ID:UtaPmgZp
米軍コースの勝利くさいなこれ。
0406名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:23.33ID:nKvFu+7l
>>309
進路は米軍の千葉串っぽいな。
この台風は、最初から最後まで米軍大勝利。
0407名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:26.64ID:6q/FKF/k
>>321
自己ベストwww
0408名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:27.67ID:OvNB4WSR
チョンやんないのか
0409名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:29.53ID:up3Eu7un
まーたガッカリ台風かよ
全然大したことないんだが
@東京23区
0410名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:30.55ID:I1sx5nLy
海浜幕張は案外災害に強い。東日本大震災の時も電気ガス水道が生きてたしここ20年で停電したことない。
だから油断してます。
0411名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:30.69ID:Exi0WAZ9
夕方に衰退したとかそよ風とかここに書いてあったから安心してたのに嘘つきめ死んだら呪ってやる
0412名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:31.79ID:dh9B5UfZ
多少雨風が強くなってきたが、まだ家は揺れない。
0時頃から震度2が続く予定@川崎
0413名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:32.58ID:tzgphJ4I
下田は外に出れないわwwwww
0414名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:32.84ID:B118CN2w
いま新島かぁ 館山行きそうだよなぁ
0415名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:34.73ID:rwnRqepD
これで相当な被害出たら例のN国の党首がとことんつけこむんじゃねーの?wwww
0416名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:35.28ID:PAoNE9M7
でもどうせ大した被害にはならないんでしょう?
0417名無しSUN2019/09/08(日) 22:36:36.17ID:H6I6QMgQ
>>367
ご近所さん。
梨が壊滅だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています