トップページsky
1002コメント211KB

@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:34.63
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0094名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:37.29ID:jdWZ5oX+
>>58
電車止まっちゃって、
風雨も酷くて、
どうやって夜を明かすのか。
0095名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:37.41ID:LwNZxohg
>>57
お医者さんも来られないかもよ
気を落ち着けて気をつけて
0096名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:37.99ID:wvsa40EN
>>72
スマホでスレ追ってたらいざ停電した時にバッテリー減っててあかんのでは
0097名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:38.92ID:2o1J1uKU
まあ関東上陸する頃にはいつも通り弱まってるだろ
0098名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:44.36ID:B0yJcgWK
>>89
うちもやw
いっそのこと窓全開で寝たろかな
0099名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:44.59ID:vIxLpgOO
>>73
天城山1400m
0100名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:49.92ID:t41Y47J5
>>64
北側は赤成分少ないね
どうりで静かすぎるわけだ
0101名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:51.11ID:1ek4QOAy
まあ台風で断水なんてほとんどないですけどね
地震と間違えてない?
0102名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:00.86ID:UtaPmgZp
さすがに目が潰れたな。
でも雲が相変わらず崩れてなくてヤバすぎるわ。
0103名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:06.36ID:lTAo9Ea9
神津島まだアイウォールかかってないの。。
0104名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:10.67ID:/svtzJhg
杉並とかコウモリ多いよ
0105名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:19.05ID:JA5B9YY8
>>89 スピン・デイジー航法で町ごと浮上すればOK
0106名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:31.57ID:dVW1pmvt
念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
0107名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:42.47ID:OjwOTdh3
>>104 どんだけ田舎なんだよ。山梨か。
0108名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:44.28ID:hqc9FQno
何両編成の新幹線なの?
0109名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:45.52ID:oPZQCtxu
鹿島スタジアムの浦和サポーターは車で行った人以外東京戻ってきても電車ないやろ
0110名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:49.62ID:eEyfgiHp
>>89
どこ住みですか?ウチも築40年です@茨城
0111名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:50.26ID:E6rLwzEB
荒川沿いだが避難指示出てないんだよなー。
0112名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:50.63ID:UW/nJazB
神津島のあの位置なら瞬間60くらいは行ってほしかった
0113名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:51.57ID:YbN5hLPW
神津島のデータ
どこが非常に強い台風なんだよ?
最大風速34m

https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44216.html?areaCode=000&;groupCode=30

煽るなにわか
0114名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:56.02ID:DX+PHMep
ウチは築44年だからなぁ…
みんなありがとな!
0115名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:06.74ID:JGiCHaF3
>>32
最大なんやねん
0116名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:25.10ID:OWUYzp8r
富士山箱根はない
最新のコースは藤沢〜東京駅あたり通過だろ
家の周りの片付けと風呂に水溜めて飲料水購入
カセットコンロ完備した 携帯のバッテリーも充電完了
0117名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:26.27ID:I6GdJosu
>>101
マンションはモーター汲み上げが電動なので断水する
0118名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:30.94ID:jcrMXlNb
>>107
葛飾区にもいるよ
0119名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:37.41ID:FLC7MxmE
肩すかし台風だな

解散!!!!!!
0120名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:40.61ID:m4oQqWbk
これは期待通りと言うか6時間後にはごめんなさいしてる予感
0121名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:43.83ID:t60xrKDE
>>115
恥ずかしがってるんだよ
0122名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:44.20ID:EWbsKeg2
浦安は当代島が避難に持ってこい
0123名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:46.88ID:LxV2e4Ud
>>110
神奈川です
相模湾上陸なんて久しぶりだわ
0124名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:51.27ID:DCvOPJRH
https://22.snpht.org/1909082020391262.jpg
雨の状況
0125名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:04.74ID:tF+ACc1X
>10-500 >1-5

リアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ 日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税

ここらなワースト関東ギガストーム台風

安政江戸巨大台風 江戸テラストーム

明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ

大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風

昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風

最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、ここらに匹敵する、
令和関東テラストームということか…
0126名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:09.53ID:t41Y47J5
>>106
こんな板でテンプレやめて
0127名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:22.54ID:p8uOlZWs
雑魚アブリが下方修正してきてる
0128名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:23.60ID:HUti9YEb
>>70
シーツは変えた?
0129名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:27.40ID:B118CN2w
おアベマ21時から台風SPやるのか
0130名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:34.37ID:9gLWGU0I
台風に鉄道会社ビビりすぎじゃね?
外の雰囲気だと大した事なさそう
マスコミが大騒ぎしてるだけだなこりゃ
0131名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:41.31ID:NhE7tgU6
また大騒ぎしてショボか
0132名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:44.43ID:iC5YTAV2
くっど
0133名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:46.10ID:ClY82g/Y
セフレからJR止まるから辿り着けないので帰ると連絡があった
その代わりに嫁が帰ってくると
最悪の幕切れ
0134名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:56.25ID:nKvFu+7l
これから、伊豆諸島やその他の実測値が入ってくるね。
0135名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:02.35ID:OWUYzp8r
>>109
we are reds!って叫びながらみんなで行進して帰るから大丈夫だよ
0136名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:04.91ID:JGiCHaF3
>>65
パン!宿直!茶!
0137名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:08.12ID:HLtVBMwH
電車8時前には動きそうじゃない?
0138名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:13.52ID:/5V8uukD
緯度

伊豆大島 伊豆半島の横
新島・神津島 大阪くらい
三宅島 伊勢・志摩くらい
八丈島 室戸岬くらい
青ヶ島 宮崎・熊本くらい
小笠原 沖縄本島くらい
硫黄島 石垣島くらい
0139名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:18.72ID:mEOaI+4P
いつもザコザコ言ってる奴は楽しめよwww
0140名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:20.00ID:7Lm3Q/5u
>>18
東京、神奈川、千葉の3都県の人口合わせただけで日本の20%以上になるしな
0141名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:22.71ID:gHyh1HVQ
>>133
病院いきましょうね〜
0142名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:27.52ID:tF+ACc1X
>10-500 >1-20
リアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ 日本国債大暴落、国債金利ギガ上昇ウルトラ増税

ここらなワースト関東ギガストーム台風

安政江戸巨大台風 江戸テラストーム

明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ

大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風

昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風

最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、
ここらに匹敵する、
令和関東テラストームということか…
0143名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:30.38ID:Gi34GMM1
>>133
鉢合わなくて良かったやん
0144名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:34.56ID:FLC7MxmE
神津島でもそよ風

雨も少しだけ

被害なしへ!

終了
0145名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:36.53ID:72mDc2MF
俺は一気の衰退の可能性を信じるよ
0146名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:42.13ID:t41Y47J5
>>130
京急の事故直後だからな
あれずいぶんインパクトある絵ずらだったし
0147名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:43.02ID:JGiCHaF3
そよ風くんたちの単発率の高さ
0148名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:45.06ID:eEyfgiHp
>>123
お互いに無事を祈ります
0149名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:47.28ID:1ek4QOAy
>>117
マンションは不便だなあ
0150名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:52.36ID:JA5B9YY8
みんな楽しそうでなにより。
0151名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:53.58ID:DCvOPJRH
変なのが湧いてくることが 台風特有の現象
0152名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:58.46ID:a/9eiIRr
面白がって過剰に煽ってる奴なんなんだよ

ニートや学生か?
0153名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:02.35ID:Q8NsTr8S
>>133
俺行こうか?
0154名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:06.78ID:Xqa70FwX
>>147
地方民だろうな
0155名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:12.56ID:EWbsKeg2
形は保たれているものの
明らかに内部は衰退傾向

http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&;element=3
0156名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:14.44ID:7rUpohMe
>>89
うちも
もう覚悟している
0157名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:23.39ID:Q3arDjRb
ttps://twitter.com/tbsyre0223/status/1170658566455226369?s=21
神津島こりゃすげえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:26.98ID:7Z1RKuQa
キツマン台風
0159名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:32.18ID:MOkMtbFY
>>116
懐中電灯が頼みの綱だよ
レジ袋かけたら光が拡散する
21号で停電時これしてたよ、3日も
0160名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:34.17ID:ClY82g/Y
>>147
過去スレでお前ら信じて被害に遭ったら損害賠償よろしくねって煽ったらヘタレたwww
0161名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:35.26ID:TptklpsY
https://i.imgur.com/EyOsK63.jpg
石廊崎の気圧下がってきてる
0162名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:42.30ID:49nweooA
神津島 50.4!

マジやべーわ
0163名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:43.70ID:1m13Er4p
>>136
おしい
0164名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:44.59ID:JD0WcF5m
しょぼ台風w
0165名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:46.26ID:jiyu140A
神津島50m超キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
0166名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:47.30ID:D7IUC+xs
>>120
コレな大阪も朝は平気とか言ってたね
0167名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:51.56ID:ZhG3oxWh
本土に来ないと分からんだろうな

八丈島のあの状況で
気圧1003hPa
風速6.9m
降水量2.5o

とかやってるからな
今は
0168名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:56.22ID:E6rLwzEB
本当のところ威力はどうなんだ?
0169名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:57.70ID:rt0xM4ti
神津島すげえことになっててワロタ
0170名無しSUN2019/09/08(日) 20:23:58.38ID:DCvOPJRH
神奈川が勢力を削いでくれるはず
でもその分湾岸エリアの被害は甚大
0171伊豆串2019/09/08(日) 20:24:05.02ID:+lyLHyFc
本日14時ごろの狩野川
https://imgur.com/KaPO2sG.jpg

さて、これからどうなりますやら
0172名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:05.22ID:H4u/qxQl
西日本なら毎回「これから来るかー」って感じなのにやっぱ慣れて無いと「全然気配もねーわ」とか言い出すのが良くわかる
0173名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:05.66ID:1UxCRo9T
50きた

神津島10分値(20:20)
[風速]
 10分 33.6m/s ESE
 最大 ///m/s ///(///)
 瞬間 50.4m/s ESE(20:20)
0174名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:07.32ID:c+hVgzRL
これ都心に来る頃には980とか雑魚になってそうなのに「去年の関空水没させたクラスだ!」 と騒ぐの正直どうなのかと思う
0175名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:12.91ID:NsO0+vMM
俺は女房がセフレ
0176名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:13.74ID:j5ihX6MX
豊橋は蚊帳の外か( ˘ω˘ )
0177名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:16.32ID:kP2/RyIu
明日はディズニーが捗るな
0178名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:16.57ID:2o1J1uKU
田んぼの様子見に行っても余裕だな
0179名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:19.01ID:fs7Gltet
>>137
電気が復旧しても信号機の方向が変わったりして、大渋滞が起きる
0180名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:32.93ID:tTceVFh+
スカパー!の台風情報報道量

日テレNEWS24 △ (多いが同じ内容のリピートの嵐)
TBS NEWS   × (短い)
0181名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:33.42ID:solE4i4j
相模湾と東京湾が補給しない?
0182名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:33.85ID:AoMu73mf
>>173
いやー、どこまでいくかだな
0183名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:40.80ID:iNQyTyqe
今回凌いだとしても、明日は我が身
0184名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:41.39ID:Ap5qMR5q
台風歴40年の俺がお前らに辛辣に教えてやる

結論 肩透かし
0185名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:46.16ID:eqwPp4N2
>>93
ラジオ第一はニュースを10分にする以外、らじらーもラジオ深夜便もほぼ通常通り
0186名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:46.69ID:Q8NsTr8S
>>165
ああ、やはり本当なんだな
ヤバイな
0187名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:50.94ID:h+0FR5eK
50越えあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
0188名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:51.20ID:1LxockLR
神津島ESEで50m/s超えてきたか
Sなb70m/sワンチャンあるぞ
0189名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:51.48ID:/5V8uukD
三宅島でも四国よりはずっと北なんだよな
そりゃ九州・四国は台風やばいわけだ
0190名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:53.98ID:kP2/RyIu
>>180
abemaとかの方が良さそう
0191名無しSUN2019/09/08(日) 20:24:58.41ID:lTAo9Ea9
そよ風君は大阪の謝罪が済んでないから相手にしなくてよし
0192名無しSUN2019/09/08(日) 20:25:00.60ID:fs7Gltet
>>178
亡くなるお爺ちゃんの典型
0193名無しSUN2019/09/08(日) 20:25:05.06ID:B118CN2w
神津島は進行方向の右上でアイウォール直撃だから一番のピークか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています