@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 19:12:34.63https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0910名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:22.93ID:Xqa70FwX0911名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:26.90ID:8iR4IvS+0912名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:26.92ID:Ae8mvhvP0913名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:29.67ID:a7cRcW8Qはい21号関空島以下
大騒ぎしてたくせに結局これwwwwww
0914名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:31.40ID:V337Q6g9うん・・
0915名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:33.97ID:JA5B9YY80916名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:44.57ID:hs/JgZFsもうどうにでもなれ
0917名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:59.25ID:DXd3SNcC発達の判断基準が雲の形や開眼状況だから
それ以外の要素で発達する場合にはあんまり意味がないっす
0918名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:00.49ID:Xqa70FwX吹き続ける
0919名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:01.77ID:TEE3uyIM57.6m/sだと築40年の木造は屋根が飛ぶね
0920名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:04.37ID:0M2j8kSp0921名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:09.01ID:Jtqb2Glzコメントしてなんかあったら総理のせいになるだろ
今のままなら気象庁のせいになるからまあ行政のトップは総理なんだけど国民はそんなこと理解してないからセーフ
0922名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:17.80ID:DzQawhrW60あるぞこれ
0923名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:18.08ID:WYbFpB5+業務用のブルーシートをとりあえず張ってもらってたが
大雨ふると重みでドッシャーって溜まった雨水がおちるんだよなぁww
なつかしいぜ去年のことだがw
0926名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:18.84ID:qFFu8Doz0927名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:23.30ID:KEQNdupS最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分)
46.2 m/s(166.3 km/h): 彦根 (滋賀県、14時13分)
45.8 m/s(164.9 km/h): 南紀白浜 (和歌山県、11時33分)
45.3 m/s(163.1 km/h): 神戸空港 (兵庫県、13時55分)
45.0 m/s(162.0 km/h): 尾鷲 (三重県、13時30分)
0928名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:23.76ID:0e3upIun0930名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:28.38ID:6dDTV7RZ0931名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:31.42ID:ZYWTqXUL0932名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:32.53ID:ip38mnK70934名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:35.38ID:oQ5ePq2o0935名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:45.39ID:ZptnOZqtNHKは深夜から明け方まで台風ニュースらしい、しっかしNHKは役に立たなくなったわな。昔ならとっくに台風関連ニュースに切り替えていたのに
0938名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:55.45ID:xqi1/KAC0939名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:57.57ID:a7cRcW8Q0940名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:57.90ID:RjMuqaMQ0941名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:00.46ID:Xqa70FwX0942名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:01.46ID:5CRhsG960944名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:08.53ID:/svtzJhg0945名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:21.70ID:iGXQImCQ0946名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:29.14ID:r6TY2wUh0947名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:37.87ID:V337Q6g9田舎みたいな被災するのはイヤだよ
0948名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:38.39ID:B118CN2w0949名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:41.14ID:ZyotDGst0951名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:45.69ID:eueeXqbt0952名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:48.32ID:D8Brnk0Xなんだか平和で申し訳ない@埼玉
0953名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:48.95ID:/694yEU1怖すぎる
0954名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:49.25ID:juLTfenI下道行くので到着は六時間後
0957名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:12.98ID:UtaPmgZp三浦半島の付け根あたりに行きそうな気がする。
0958名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:13.85ID:OsxMhUh10960名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:16.46ID:I1sx5nLy0962名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:23.83ID:6KX5YSoa0963名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:23.92ID:EWbsKeg20964名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:24.82ID:ho/Odsko0965名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:29.59ID:8b26zHmy朝倉やけど…
りんご怖かったよ。
皆んな気をつけて下さい!
0966名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:33.31ID:AVQDtdUB中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
この台風は今後も強い勢力を保ったまま北上し、暴風域を伴って8日(日)夜から9日(月)にかけて、関東甲信または静岡県に上陸し、9日昼前にかけて関東甲信を通過する見込みです。
0967名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:36.26ID:HsFRS0qPimgur.com/cNAa4nB.jpg
0968名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:39.09ID:ac1apmn90970名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:45.13ID:fs7Gltethttps://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt
0972名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:48.63@@@@@@@ 台風情報2019 42号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567941286/
0973名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:49.85ID:dd+6cCh5アメリカは予報を直線で結んでるだけだぞ
弧を描けば他と変わらん
0974名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:51.09ID:TEE3uyIM下町なんて、もっと古い家があるし
マンションで築40年なんて普通。
0975名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:52.13ID:+GuZsytI都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆諸島の神津島 東南東 57.6
2 東京都 三宅島の坪田 南南東 37.6
3 東京都 新島空港 東 34.0
4 静岡県 石廊崎 北東 30.4
5 東京都 伊豆諸島の三宅島 東南東 27.5
6 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 21.8
7 鹿児島県 与論島 南 21.1
8 北海道 利尻空港 南南西 20.6
8 北海道 稚内空港 南南西 20.6
10 東京都 八丈島空港 南南西 19.5
0976名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:55.03ID:oQ5ePq2o0978名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:02.69ID:WYbFpB5+0979名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:07.38ID:cD+vSQ6A0982名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:24.32ID:8iR4IvS+0983名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:24.96ID:tF+ACc1Xおい、これ、ID:tF+ACc1X
台風15号 フオクサイ、東への進路変更での、
八丈島あたりでの、一時減速じゃなくて、
ID:tF+ACc1X 最悪のトーキョーテラストームな、再発達だよ
昨日の、
夜半のこの時間と同じじゃないか
0984名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:31.53ID:GeDornZT数万棟単位で倒壊するんじゃねぇの
0985名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:32.31ID:8gwSjLp00986名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:38.83ID:E6rLwzEB0987名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:39.92ID:uU8JSfUvの最悪パターンじゃん
0988名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:40.51ID:YWFrpNEa小さいし陸上でどんだけバラけるか
0989名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:41.70ID:AVQDtdUBhttps://news.livedoor.com/article/detail/17051382/
0990名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:43.08ID:TMH81ArC0991名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:44.80ID:m/uBkUwb0992名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:45.91ID:0e3upIun0993名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:53.30ID:j0UKB646同じく滋賀で草津市の琵琶湖近く。
町内神社は倒木多数で県道に倒れかかったり、波板剥がれたり飛んだり、木造家屋は焼板とか瓦割れたり落ちたりも。
波板剥がれたり飛んだりくらいなら自分で修理した方が早かった。
0994名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:58.45ID:h+0FR5eK0995名無しSUN
2019/09/08(日) 21:10:06.66ID:6KX5YSoa0997名無しSUN
2019/09/08(日) 21:10:21.80ID:eo85w9n10998名無しSUN
2019/09/08(日) 21:10:24.84ID:I1sx5nLy0999名無しSUN
2019/09/08(日) 21:10:25.14ID:uT5GKedi10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。