トップページsky
1002コメント211KB

@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:34.63
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0776名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:21.23ID:4MRNn2qn
関東だけど台風来る?
電車止まるみたいで夜中に送って行かなきゃならないんだが
どうなん
0777名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:21.43ID:Bdmls1uY
またあの女が新宿駅にいたぞ
0778名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:26.54ID:dZ6eIad0
気圧は955くらいじゃないか?
見た目通り
0779名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:30.29ID:ntkEirLk
>>710
ドリフかよ
0780名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:32.55ID:JA5B9YY8
>>641
>>743 完全に一致
0781名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:35.52ID:Xqa70FwX
気象庁おじさんの会見まだあ?
0782名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:37.35ID:V337Q6g9
>>749
いい加減ネットだけの寒いネタだと気づけ
0783名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:39.58ID:/jaJeYNN
パニックになるから下手に煽れない面もあるんだろな
0784名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:54.51ID:bvftTC8q
>>777
マジか
0785名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:55.85ID:ZIEC47AO
>>473
>>496
>>522
ありがとう。とりあえずペットボトル5本くらい凍らせて、風呂に水貯めとく
保冷剤は散歩中にも使うからたっぷりある
停電しないことを祈る
0786名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:57.48ID:a7cRcW8Q
関東人が今回のほうが強いと散々言ってた台風21号
関空島 最大風速44.9m/s 最大瞬間風速58.1m/s

離島の神津島ですら関空島以下wwwwwwwww
0787名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:57.96ID:3QKi3L77
明日は寝不足で出勤だぞ
0788名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:58.77ID:Xqa70FwX
>>777
例の女ww
0789名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:00.34ID:1m13Er4p
>>750
あいつが国民のこと守るわけねーわ
ゴミとしか思ってないよ
0790名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:04.75ID:8iR4IvS+
>>777
あのキモイ眼鏡女か
0791名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:05.26ID:6q/FKF/k
>>756
無理!やめとけ
0792名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:06.19ID:rxoKpx7H
台風は家でじっとしてたら命にかかわることはないんだけど
これ停電になって復旧遅れたら暑さで倒れるぞ
0793名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:06.73ID:V337Q6g9
>>780
おお
0794名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:08.36ID:Q8NsTr8S
新宿にこいつがいた

https://i.imgur.com/ahGAK7F.jpg
0795名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:08.55ID:ZhG3oxWh
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201909082050-00.png

まだピンホールあるのに衰退とか
0796名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:11.42ID:G200Z8T/
台風は中心気圧より超大型とか大きさが怖い。
15号は安心。
0797名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:13.89ID:sAgSEhc4
なんかいつもの台風より凄い騒いでるけどそんな凄いのか?
大型台風でもないのに強さも一般的の台風じゃん、騒ぎすぎじゃね?
0798名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:14.30ID:wC8/rBZd
去年の21号被害馬鹿にしたトンキンにブーメランが行くとか胸熱
0799名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:19.24ID:I1sx5nLy
平井兄貴は興奮してるのかな?それとも雪の時だけ?
0800名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:30.64ID:KoGFVb6z
>>772
伊豆終わりやん何人死ぬんや
0801名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:34.90ID:KEQNdupS
これ、hPa以上に風が強そうだな。
台風は決してい中心気圧だけじゃないってこと。

コンパクトな事と高気圧との気圧差の影響が大きくてより風が強いのでは?

社畜はタクシーで行くつもりらしいけど、タクシーも禁止にすべき。
0802名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:35.53ID:9/nvVQMB
夕方がピークでまた衰退してきたな
0803名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:37.85ID:mnt/n7SJ
>>776
ええなあセフレがいて
0804名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:41.90ID:mZNuMz2W
都内避難所開設作業なんて真っ只中の夜中に出来るのか
嘗めすぎだろ
秩父市は夕方からやってたぞ
0805名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:44.92ID:tQOEhzFe
運ちゃん達、ウイング・箱車は絶対相模川の橋渡るなよww気をつけろよww
0806名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:48.96ID:r6TY2wUh
ニュースの扱いが小さいな。気をつけてねって言って終わり
0807名無しSUN2019/09/08(日) 20:59:52.65ID:Ibu40Qr0
神津島は歴代レコード塗り替えて未知数の世界へ
0808名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:00.65ID:ZOvm77jS
おい、これ進路変更での一時減速じゃなくて
再発達だよ
昨日のこの時間と同じじゃない
0809名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:00.65ID:VLfeDVih
今どこらへんおる?
0810名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:03.63ID:6q/FKF/k
>>745
大袈裟だなwww
0811名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:03.87ID:GeDornZT
>>776
関東地方はこれから夜中になると
建物の外に出ただけで死にますよ?

死にたくなかったら今から2時間以内に外の用事を済ませて
確実に建物内に戻ってください
0812名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:04.41ID:ZpBkE7c6
>>726
それ私だw来るのかw天気図詳しくなくて聞いたんだよ。
0813名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:11.88ID:evVOX3dV
>>769
これから収穫の新高新興あたり
全滅覚悟しとくべき
0814名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:13.26ID:8iR4IvS+
>>799
兄貴は雪の時だけだぞw
0815名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:15.88ID:6KX5YSoa
東京「猛烈な風」予想が来ました
0816名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:17.06ID:a1ZK5yxQ
>>750
公邸じゃなく私邸で寝てる人だからねお察し
0817名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:17.39ID:0M2j8kSp
23区死亡か
まじで家無事でいてくれよ
0818名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:20.85ID:ah4X4wCw
>>769
美味しいから好きなのに
0819名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:36.34ID:ROHTttO1
なぁ、今からでも窓にベニヤ板打ち付けた方がいい?
0820名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:37.07ID:B118CN2w
アイウォールの風のきつさは体験してみないと分からんからなぁ
0821名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:45.43ID:M+0brO7k
館山、30ノット超えてきたよ。
https://i.imgur.com/q7L1HKR.jpg
0822名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:47.73ID:6D26k28+
本当にやばいことは報道しない
それがマスコミ
0823名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:49.53ID:t41Y47J5
>>756
場所は?
0824名無しSUN2019/09/08(日) 21:00:52.19ID:EdhyrslB
うわあああああああ
ヤバいぞおおおおおおお
0825名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:11.90ID:Zj93MslX
京葉線は止まるね。
お台場も臭う。
0826名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:19.24ID:I1sx5nLy
>>814
そうなんだw
0827名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:23.70ID:xLuMoIbu
こないだの13号でも軽自動車ひっくり返っとったからなあ
タワー型の駐車場に移動しとくのが吉だと思うの

あと、庭で飼ってる犬は犬小屋ごと玄関に避難させとかねばな!
小屋ごと飛ばされるぞ
0828名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:26.87ID:i7ddo82s
これどう考えても東京湾に上陸じゃね?
0829名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:28.46ID:2rvKpaJZ
あのピンクメガネって女性で確定なんかw
0830名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:29.02ID:0e3upIun
>>783
実際煽ってみたもののまったく被害の出ない地域もあるだろうしね
0831名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:30.16ID:zv/YoA4b
Nスペが始まった
呑気だなぁ
0832名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:35.38ID:iWs0kY6r
早く衰退しろ
0833名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:39.97ID:Djp8dtny
人命より経済損失
0834名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:42.20ID:4yY4HjuI
総武線止まるしなぁ。
井荻トンネル内は安全か。

未だ微風@杉並
0835名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:46.85ID:CnOHP71Z
雑魚が…根性見せてみろや!!
0836名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:55.77ID:mnt/n7SJ
カテゴリー4で首都圏直撃なんて最近あったっけな
唯一の救いはコンパクトな台風ということ
ご無事を祈ります
0837名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:57.48ID:JA5B9YY8
レイバーの暴走タイム、近づく。
0838名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:59.15ID:KaRt/Yx7
>>738
俺、東京住で今さっき家に帰ってきたけど、台風直撃って言うのに
普段通りにそのまま立てて止めているチャリを色々見かけた。
0839名無しSUN2019/09/08(日) 21:01:59.85ID:AlXpEsUa
肝心な時に全く役に立たんなマスコミわ!!!
0840名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:04.22ID:1UxCRo9T
>>768
俺はウェザーマップの気象予報士支援ページで見てる
一般用リンクではないのでここで張るのはちょっと
アメダス10分値見れるとこならどこでも同じだけども
0841名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:04.87ID:DCvOPJRH
>>768
https://tenki.jp/amedas/3/16/44216.html
天気JP の場合
0842名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:10.62ID:JGiCHaF3
>>777
地縛霊かな?
0843名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:12.06ID:GQBjOqMh
>>825
京葉線はいつもすぐ止まってるイメージ
0844名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:15.43ID:wpZrAlaw
>>574
大阪からはちょっと遠い滋賀だけどそれでも屋根めくられた
業者さんが直しにきたのは5ヶ月後
100マソ近く飛んだけど一番費用がかさんだのが足場の構築
0845名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:16.09ID:RBNoKjca
これWeakening flag onってことは衰退してきてまっせってこと?
0846名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:19.10ID:AVQDtdUB
暴風 大雨 波浪

https://i.imgur.com/uYjlE7p.png
0847名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:21.02ID:7Lm3Q/5u
>>812
船橋は台風の中心が行くだろうから軽く覚悟しとけ
0848名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:22.05ID:N78PgrOf
車の飛ばされないにしろ飛来物でボコボコになるぞ
0849名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:25.97ID:iLzdsTKu
>>621
明日、東西線運転見合せだって。バイク通勤が決まったw

雨降るなよ。前に幹線道路が冠水してマフラーに水入りかけて、必死でスロットル回して逃れたわ。
0850名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:36.60ID:2rvKpaJZ
>>831
ジャニ〇ズ「何か問題かね」
0851名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:36.88ID:fUXaaxPh
>>819
台風で窓が割れる原因は殆ど瓦なので
ベニヤ板は突き破るよ
0852名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:46.69ID:t41Y47J5
NHK使えねえな
んあで通常番組やってんだ?
0853名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:47.05ID:YjG9p7Hk
23区バリアがあるから問題ないだろ
他の地域はしらね
0854名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:51.69ID:HsFRS0qP
昨年の大阪台風

imgur.com/G3VI7x1.jpg
imgur.com/N6xdVu5.jpg
pbs.twimg.com/media/DmOlPzeVsAAoQLv.jpg
0855名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:55.20ID:Xqa70FwX
>>829
男だと思うんだがなあ
0856名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:56.01ID:8ir7A2NC
真剣に向き合う
0857名無しSUN2019/09/08(日) 21:02:59.38ID:zIRbYXLU
>>239
Mokaってどこ?
0858名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:01.52ID:oWdzmXi6
>>777
あいつ女じゃないよ
ブラジャーつけた変態男
0859名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:03.26ID:CnOHP71Z
もっと発達してみろよ雑魚が!!東京倒せるもんなら倒してみろ!!
0860名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:05.40ID:4MRNn2qn
うーん(゜-゜)
今回の台風はホンモノなのかな?
困ったなー
どうするか考えないと…
0861名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:05.65ID:a7cRcW8Q
関東人が今回のほうが強いと散々言ってた台風21号
関空島 最大風速44.9m/s 最大瞬間風速58.1m/s
今回の15号
神津島 最大風速41.5m/s 最大瞬間風速56.6m/s

離島の神津島ですら関空島以下wwwwwwwww
0862名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:06.19ID:65wDkieU
一番イキのいい状態で上陸か
密集してるだけに去年より被害多そうやん
気をつけなはれや
0863名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:08.02ID:AlXpEsUa
暴風か大雨の特別警報は出そう?
0864名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:09.98ID:6q/FKF/k
>>840
有り難うございます!
0865名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:12.15ID:fsBfs9XF
これは肩透かしだわ
0866名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:21.69ID:GeDornZT
>>853
んなバリアはねぇーよ
0867名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:25.22ID:WYbFpB5+
>>851
いや、ベニヤは有効やろ
0868名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:29.08ID:EWbsKeg2
やっと赤色の円が崩壊した。

http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&;element=3
0869名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:30.05ID:iWs0kY6r
>>852
日曜の夜だからほとんど人いないだろ
0870名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:30.90ID:GCrr+DBc
2016年9号(970hpa 35/50)
https://i.imgur.com/7iMBiqj.gif
15号(965hpa 40/55)
https://i.imgur.com/CJbYZdS.png
0871名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:35.75ID:jiyu140A
57.6m/sを記録した模様(20:59)
0872名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:37.03ID:jqnwDs3k
>>769
あきづき頑張れ
0873名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:42.39ID:DXd3SNcC
>>845
衰退傾向って意味ですよ(衰退するとは言っていない)
0874名無しSUN2019/09/08(日) 21:03:55.46ID:e4EyAP9X
>>830
豆台風だから被害の偏りは大きいとは思うけど何処がどうなるのか来ないとわからないのが台風だからね
0875名無しSUN2019/09/08(日) 21:04:00.22ID:1UxCRo9T
神津島10分値(21:00)
[風速]
 10分 41.5m/s ESE
 最大 41.8m/s ESE(20:56)
 瞬間 57.6m/s ESE(20:59)
0876名無しSUN2019/09/08(日) 21:04:01.87ID:yTAcEFWp
千葉美浜区だけど、、やばいかんじかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています