トップページsky
1002コメント211KB

@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:34.63
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0671名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:30.51ID:GeDornZT
>>637
目から40キロ東に離れていてもこの風速か
0672名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:32.16ID:I1sx5nLy
東寄りだと浦安市川船橋習志野幕張千葉市原木更津の湾岸エリアで猛烈な暴風が吹く恐れがある。
0673名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:37.33ID:2o1J1uKU
まだ静か@朝霞台
0674名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:37.92ID:jiyu140A
41.5m/sの56.6m/swwwwwwwwww
0675名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:38.29ID:V337Q6g9
>>661
俺の横で三味線だよ
0676名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:38.29ID:1ebWKVWw
たぶん大江戸線はたぶん動いてそう
0677名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:40.95ID:dVB3kZRm
>>535
美山か京北あたりかな
復旧作業とかする気がないから自然復旧を待つのか
0678名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:41.82ID:SSJe0ZAg
いずもが大島の南
てるづきが伊東沖に停泊してる
0679名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:42.51ID:EtLqS0up
>>667
前田敦子、猫の演技
0680名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:44.35ID:jwBue1Gn
>>641
天国やん
0681名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:44.76ID:oQ5ePq2o
こないだの13号945hpa以上を体感してる神津島

宮古島(ミヤコジマ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s) 日照時間(分) 積雪深(cm)
12:40 25.6 2.5 北東 31.8 0 ---
12:30 25.6 5.0 北東 31.6 0 ---
12:20 25.3 9.0 北東 36.4 0 ---
12:10 25.2 19.0 北東 37.0 0 ---
12:00 25.4 18.5 北東 35.1 0 ---
11:50 25.6 13.0 北東 34.2 0 ---


神津島(コウヅシマ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s) 日照時間(分) 積雪深(cm)
20:40 26.2 2.5 東南東 39.8 --- ---
20:30 26.2 3.0 東南東 34.5 --- ---
20:20 26.2 1.5 東南東 33.6 --- ---
20:10 26.2 2.0 東南東 34.3 --- ---
20:00 26.0 2.5 東南東 34.0 --- ---
19:50 25.8 6.0 東 31.8 --- ---
0682名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:46.39ID:J+fWIuLN
ふぇーーー
フロ入ってきたよ

で どう?
0683名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:50.71ID:6qUr9xNs
>>633
沖縄でもあれトタンや樹木になぎ倒されてるだけだから、
東京で似たような飛来物が流れてくるとヤラレルよ

高圧鉄塔ではさすがにないけど、さてどうなる?
0684名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:57.70ID:8iR4IvS+
神津島10分値(20:50)

[最大瞬間風速]
 10分 56.6m/s ESE
 本日 56.6m/s ESE(20:47)


やべええええ
0685名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:58.64ID:IMeuagVY
減速て発達しとるか?
0686名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:06.32ID:6dDTV7RZ
>>630
なしど!
0687名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:10.02ID:GeDornZT
>>674
うおっふ
0688名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:11.83ID:JA5B9YY8
>>663 スピン・デイジー航法で宇宙へ。
0689名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:18.39ID:DXd3SNcC
神津島は吹き返しで60m行きそうだね
0690名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:21.77ID:1UxCRo9T
いつまで上がるん?
神津島10分値(20:50)
[風速]
 10分 41.5m/s ESE
 最大 ///m/s ///(///)
 瞬間 56.6m/s ESE(20:47)
0691名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:23.85ID:r6TY2wUh
衰退してるのにこの風速
0692名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:30.04ID:/btFTTID
神津島 56.6
古民家倒壊しててもおかしくねーぞ
0693名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:30.50ID:GCrr+DBc
>>684
40/60に格上げくるかな
0694名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:30.87ID:CnOHP71Z
960?大した(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ポテチでも食って寝とけよ
0695名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:30.98ID:yh1Ou83B
ここからまさかのヘアピンで房総沖を通過してほしい
0696名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:31.61ID:yiqZ+WLh
がんばれ神津島、マジでがんばれ
0697名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:31.64ID:fUXaaxPh
目も消えてるし関東は970/30くらいだよ
屋根なんか飛ばないよ

突風が吹いたら飛ぶけどそんなん台風の規模関係ないし
0698名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:33.53ID:TMH81ArC
神津カンナさんがシーズンベスト、自己ベスト連発と聞いて
0699名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:37.27ID:49nweooA
>>684
やべええええええええええええええええええええええええええええええええ
0700名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:44.71ID:N78PgrOf
>>677
いや、大阪と京都の間?高槻から亀岡に通じる6号線だ。
0701名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:49.94ID:Djp8dtny
気圧差の壁で減速かな?
0702名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:54.19ID:efGiTRwc
減速すると西偏なるの?
0703名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:00.39ID:6D26k28+
非常に強いに格上げきそうだな
0704名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:03.17ID:t60xrKDE
>>670
わかった
現状の映像撮るねありがとう
0705名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:06.65ID:VOKlHHGH
1821は確か15時頃に大阪通過した記憶 ちょうどそれの12時間後になるね
0706名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:07.55ID:SGem0YP5
>>595
w
0707名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:11.75ID:Q8NsTr8S
>>690
ヤバイな
0708名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:11.91ID:Q8K+hnYZ
クソザコ台風やん 解散
0709名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:13.84ID:8SSfxtiZ
騒ぎすぎだの、衰退だの言ってる人は
何が狙いなの?
普通に考えて危険ですよね?
0710名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:16.41ID:HsFRS0qP
141 地震雷火事名無し(東日本)
2018/09/05(水) 10:32:31.23 ID:IGy9R7et
https://i.im gur.com/noHHRgR.jpg
0711名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:17.27ID:JGiCHaF3
>>570
(スベったな)
0712名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:18.20ID:vG9ZfaFD
965の台風じゃねーだろマジで
0713名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:19.41ID:ZIEC47AO
>>604
雨戸も養生テープも無い
詰んだ…
0714名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:28.51ID:/svtzJhg
>>690すげ
0715名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:29.09ID:oQ5ePq2o
>>684
神津島って沖縄だっけか
0716名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:30.28ID:mZNuMz2W
>>641
何処だよ
0717名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:30.45ID:Jtqb2Glz
台風予報の予想風速より実測値が上回ったら予報を修正する?
0718名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:34.04ID:LwNZxohg
>>258
以外と足立大丈夫だと思った
子どもの頃は良く浸水あったけど
0719名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:34.58ID:sFF/UZBw
関東のみなさん台風満喫してますかー?
0720名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:35.58ID:E8QezVU9
神津島また橋壊れちゃうなぁ
0721名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:35.87ID:V337Q6g9
>>697
地震なんてないよ
@バカ女
0722名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:45.44ID:7rUpohMe
>>690
いやいやいやいやいや
0723名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:46.58ID:ZhG3oxWh
台風自身の風に押されてるんだろうな
台風が

陸も近いし
0724名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:51.49ID:sWt7obur
結局今のところ965hPaなの?
940hPaとかはネタ?
0725名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:52.90ID:7AYpAeXs
東偏!東偏!しばくぞ!
0726名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:55.53ID:t41Y47J5
>>594
千葉の湾岸超やばいな
「船橋来ますか」とか呑気な書き込みしてる奴いたけどw
0727名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:57.13ID:STS5x4JH
>>678
てつるぎ、あんな所で大丈夫なのかな
21号で叩きつけられたタンカーの二の舞にならないか?
0728名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:57.45ID:E2i/IS6c
東京も神津島並みってこと???
0729名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:59.86ID:6D26k28+
>>717
する
0730名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:00.81ID:SSJe0ZAg
新宿駅キタ
0731名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:05.04ID:wXxwj8+y
このまま減速して東京湾に3日位滞在して欲しい
0732名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:05.18ID:NJ75p/G2
>>513
やべー
うち直撃だ
0733名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:05.69ID:Ae8mvhvP
世界が変わるに偽りなしだな
0734名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:07.97ID:rt0xM4ti
神津島こわれる
0735名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:08.48ID:Xqa70FwX
SQ634が台風を避けて飛んでるなw
0736名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:19.80ID:V337Q6g9
>>716
黄泉の国
0737名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:19.92ID:jVyeKXME
>>227
やめちくり〜マジでシャレにならない事になりそう
0738名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:22.00ID:GeDornZT
台風進路直下の神奈川県や東京都にお住まいの皆さん

自家用車を青空駐車場に止めている人は
天を仰いでください

そのクルマ、ゴロンゴロンと駐車場のスミに転がります
0739名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:27.38ID:ZhG3oxWh
930が妥当だな

もっとあるかと思ったが
0740名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:27.97ID:yWHkTpBS
>>676
風の影響は受けないだろうけど地下深いから水没しないかね…
0741名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:30.00ID:dhPd28L2
>>708
瞬間最大風速56m超えて雑魚はないわ
未だに密度の高い雲纏ってるのに
0742名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:30.52ID:7Z1RKuQa
減速は、進行方向変化フラグやで
0743名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:36.08ID:DCvOPJRH
2018年9月5日10時ごろ
大阪市 住之江区
https://22.snpht.org/1909082055360640.jpg
0744名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:40.33ID:B0yJcgWK
あれ、また発達してません?
0745名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:41.92ID:9CxMnUm8
ワイが総理なら首都圏特別警報出すわ
絶対ヤバイわこれ
0746名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:42.92ID:qFFu8Doz
56はヤバすぎる
無事を祈る
0747名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:47.27ID:sWt7obur
俺の記憶では965hPaってもう衰えた台風なんだけど。
九州育ちだからかな。
0748名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:53.04ID:jiyu140A
>>724
うーん最大風速から逆算して950hPaがいいとこなんだよね
0749名無しSUN2019/09/08(日) 20:56:55.23ID:2rvKpaJZ
コロッケ売り切れだったわw
0750名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:09.21ID:qFFu8Doz
>>745
何一つコメントもしないとか・・・
0751名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:09.55ID:dh9B5UfZ
最大風速41.5????
瞬間も60行くかも。まじでやばい。
0752名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:12.12ID:KoGFVb6z
可航半円ちゃんとあるんかコレ
関係ない?
0753名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:17.33ID:dZ6eIad0
いまがピーク
これ以上上がらんだろ
予想通り35の50だな
10分間は40の55か
0754名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:24.09ID:TMH81ArC
話題にならなくなった頃…精査して
0755名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:25.14ID:LsoCLt5l
去年の台風で庭の倉庫が歪んだんだよね…
今回で崩壊してしまうんじゃなかろうかと心配でたまらん
0756名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:25.40ID:4yY4HjuI
明日朝、5時にアドV125で通勤なんだが。

うーん
0757名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:33.93ID:fUXaaxPh
>>728
んなわけない
0758名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:34.55ID:6dDTV7RZ
まだ静かです@目黒区
0759名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:38.46ID:tCeVqXTL
やっぱり実測で目安があるのはわかりやすいな
0760名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:39.48ID:1ebWKVWw
雷が来なければいいが風も雨もひどそうだけどそれよりも雷
0761名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:41.05ID:aOag6uFc
>>690
台風の中心を通るところはこんな暴風になるのか…
うちも台風の中心通るんだよなぁ(;o;)
0762名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:42.65ID:jcrMXlNb
>>726
去年のような塩被害がないといいんだが
0763名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:46.63ID:e4EyAP9X
>>713
今日1日何してたの?
0764名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:47.70ID:mnt/n7SJ
遅くなってるから東京のピークは朝になるのかな?
0765名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:51.04ID:ah4X4wCw
これで停電したら明日の暑さを乗り切れないかも
0766名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:51.15ID:Q8NsTr8S
>>756
無理だよ
0767名無しSUN2019/09/08(日) 20:57:59.66ID:jwBue1Gn
>>713
ダンボール窓に貼り付けるだけでも違うよ
0768名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:00.29ID:6q/FKF/k
>>690
それはどこで見れますか?
0769名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:02.35ID:b/KgSl1+
あきづきの収穫始まったばっかりなのよ
勘弁してくれ@市川大野
0770名無しSUN2019/09/08(日) 20:58:04.22ID:/5V8uukD
関東回避したおじいさん台風が
もし直撃してたら
上陸時どのくらいやった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています