トップページsky
1002コメント211KB

@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:34.63
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0606名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:57.94ID:YbN5hLPW
関東降雪スレに来るにわかがたくさん来てるのな
こんな豆台風なのに何を期待してるの?

エアバンド聴いてるけど通常
0607名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:58.22ID:wXxwj8+y
もうちょっと強くなって欲しい
0608名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:01.70ID:1m13Er4p
>>506
家守るために残るって一人家の中にいたところで家守れなくない?
一人で窓でもおさえるんかw
両親と一緒に避難したほうがいいっしょ
0609名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:05.61ID:xnAk+1dv
市川午前3時が52mmになった。

かつて経験がない。
0610名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:06.65ID:hhJjABSH
時速20Km
またまた減速
0611名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:07.68ID:JA5B9YY8
100円で投売りされてたキャプテンスタッグ保冷剤300g 24個が冷凍庫で待機中。
0612名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:09.28ID:Jtqb2Glz
>>569
電柱ならいいが発電所に近い鉄塔が倒れると大変なことになる
0613名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:22.35ID:xHq98GHg
九州といっても沖縄と長崎以外は風速50m/sはそうほいほい来ない
0614名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:23.69ID:GCrr+DBc
浦安やばそう
0615名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:27.45ID:SSJe0ZAg
あれ三崎方面目指してるね
米軍通り横須賀なんだな
0616名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:30.30ID:qS2kX/ON
>>481
コンビニみたいな全面ガラス張りの建物にいたくないだろ
0617名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:32.21ID:JGiCHaF3
>>535
雑草が倒れてるみたいだけどこれ杉の木か?
0618名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:36.00ID:DXd3SNcC
ADTも衰退フラグが再びONになったな
速度低下気味ってことは今度は雨が問題か
0619名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:45.28ID:HsFRS0qP
>>528
「オナニーしてんじゃねーよっ!」
0620名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:47.78ID:X7SheQoj
>>567
こんな時間にチャイム鳴らして片付けて下さいなんて言えないしな。
集合住宅地なんだけど近隣の家が何も対策してないっぽくて
びっくりしてるわ…最悪。
0621名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:48.90ID:Q8dV5sIJ
>>605
地下鉄あるから通えるわ
いかないけど
0622名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:57.25ID:JGiCHaF3
>>537
加藤(ガタッ)
0623名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:59.06ID:qFFu8Doz
夢の国もこれまでか・・・
グッバイ
0624名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:10.85ID:xHq98GHg
>>615
気象庁予報円の右端通ると米軍大勝利だな
0625名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:14.19ID:mnt/n7SJ
>>610
珍しいね
0626名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:14.79ID:e4EyAP9X
>>600
状況見てあなたも避難してね
どうぞご無事で
0627名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:16.17ID:E72SPidl
>>513
米の予報進路でお願いしたい
0628名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:21.79ID:GCrr+DBc
ある程度衰退するのは想定の範囲内だけどな
0629名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:24.07ID:AC5bErw7
トンキン壊滅せんかな
護られた土地大阪に遷都しよ
0630絶品なる鹿のふん2019/09/08(日) 20:51:30.02ID:FjfjlQni
矢張り発展するにわ表層29〜30弩わ必要やね!!
27度でわ維持が性いつぱい!さあ16號!!
なんか知らんけど?
0631名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:32.24ID:6D26k28+
もう衰退する時間が足りな過ぎるよ
0632名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:34.74ID:f0HCiGin
川崎の工業地帯勤めなんだが絶対ヤバいよな…
0633名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:36.04ID:DCvOPJRH
>>612
沖縄ならコンクリ製電柱が折れることもママあるけど
まあ 本州の関東あたりの台風では
まず無いでしょう
0634名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:40.10ID:RjMuqaMQ
実測値が最初に得られそうなのは大島か?
0635名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:40.41ID:AImSBIhb
窓ガラス割れまくるから気をつけて
0636名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:41.18ID:Xts+s7LH
お前らほんとにベランダ片付け排水口確認、窓ガラスをテープでガチガチ強化やっとけよ

これを怠って、どれかが悲惨なことになった瞬間、一気に命まで危ないレベルになるからな
0637名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:44.42ID:1LxockLR
三宅島も40.6m/s SE
0638名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:45.50ID:t60xrKDE
>>558
今ホテルに移動しちゃったんだ
だから写真撮れないわ残念
仕事で朝4時前には家出ないといけないから
でも始発動かないから意味なかったけどね
0639名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:45.58ID:r6TY2wUh
ディズニーシーが本当にシーになるな
0640名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:45.82ID:efGiTRwc
減速すると進路はどうなるの?
0641名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:46.32ID:V337Q6g9
https://i.imgur.com/DRtzS5E.jpg

明日の朝の様子
0642名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:46.64ID:fUXaaxPh
>>506
この程度ならボロ家のトタン屋根でもない限り飛ばないよ@熊本
0643名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:47.71ID:WS+IplN1
速度落ちすぎだろw
なんで20kmになるんや
0644名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:48.31ID:8iR4IvS+
>>600
戸塚なら大丈夫だよ
やばいのは、磯子、金沢、中区、神奈川区などの海沿い
0645名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:48.59ID:kuQxvH7F
前泊しろ
0646名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:58.80ID:fs7Gltet
電柱は風速60m/s設計らしい
1821では曲がった
0647名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:02.38ID:N78PgrOf
>>617
そやで、異様な光景だろ、、、
0648名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:04.52ID:YromD8mz
動画いっぱい撮ろう。マスコミに売って小遣い稼ぎ♪
0649名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:12.06ID:agw8VQY9
>>641
にゃーんwwwww
0650名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:13.84ID:5FNFA8qO
虫の鳴き声しか聞こえない
@鶴見
0651名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:14.61ID:pRa+j/p9
>>513
どっちが合ってるんだ
0652名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:16.91ID:DCvOPJRH
>>632
膨大な飛散物の除去で
明日午後は大変そうだ
0653名無しSUN(兵庫県)2019/09/08(日) 20:52:18.54ID:WQUORxia
回るのか?
0654名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:19.54ID:Lg7qvRwa
>>506
飛ぶ時にはあっけなく飛ぶよ。
0655名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:24.76ID:CnOHP71Z
騒ぎすぎー大した事(ヾノ・∀・`)ナイナイ
外の物も出しっぱ梨よー
0656名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:24.83ID:EtLqS0up
去年の大阪は観覧車のゴンドラが回転しまくってて、ほうぜんとした
0657名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:26.76ID:rWtZhUnT
衛星画像を見ると伊豆半島に削られて衰退し始めている!
現状で975だと思われる
ただ気圧傾度がすごいから神津島でかなり吹いてる
0658名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:28.58ID:LMWcPtgc
久里浜これ死亡か?
0659名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:33.95ID:TptklpsY
55m/sのポテンシャルはまだある
肝心なところで神子元島の計測機器が止まってんだよね
0660名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:38.19ID:JGiCHaF3
>>547
レスしなくていいからさっさとNGぶち込んどけ
0661名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:42.44ID:Xqa70FwX
ノラ猫はどこに逃げてるんだ
0662名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:57.27ID:ROHTttO1
青梅、急な土砂降り
0663名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:57.31ID:zed62YU6
>>654
東京シティーが舞い上がる?
0664名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:59.51ID:6q/FKF/k
>>621
水没しないか?
0665名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:00.99ID:VOKlHHGH
去年の24号も結構すごい風やったけれどこれ以上がくるのか 一応洗濯竿はひっこめた
0666名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:07.13ID:JA5B9YY8
>>661 おさびし山
0667名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:08.46ID:HsFRS0qP
2018/09/04(火) 19:23:39.75 ID:SNHEx7+50
http://livedoor.b logimg.jp/jin115/imgs/b/9/b9a5958a.jpg
http://livedoor.b logimg.jp/jin115/imgs/f/5/f5ff24f3.jpg
http://livedoor.b logimg.jp/jin115/imgs/b/d/bd0d24a0.jpg
http://livedoor.b logimg.jp/jin115/imgs/0/2/02f670e3.jpg
0668名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:13.65ID:3Iv5aGfR
>>581
そういや気圧の変化で頭痛が出る人もいるんだな
0669名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:21.70ID:ZpBkE7c6
>>598
わかりました。ありがとう。
0670名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:24.67ID:DCvOPJRH
>>638
もし 不幸にも罹災した場合は
極力 映像を残したほうばいい
その場合は とにかく現状のママで日付時刻が証明できる映像が良い
0671名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:30.51ID:GeDornZT
>>637
目から40キロ東に離れていてもこの風速か
0672名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:32.16ID:I1sx5nLy
東寄りだと浦安市川船橋習志野幕張千葉市原木更津の湾岸エリアで猛烈な暴風が吹く恐れがある。
0673名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:37.33ID:2o1J1uKU
まだ静か@朝霞台
0674名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:37.92ID:jiyu140A
41.5m/sの56.6m/swwwwwwwwww
0675名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:38.29ID:V337Q6g9
>>661
俺の横で三味線だよ
0676名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:38.29ID:1ebWKVWw
たぶん大江戸線はたぶん動いてそう
0677名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:40.95ID:dVB3kZRm
>>535
美山か京北あたりかな
復旧作業とかする気がないから自然復旧を待つのか
0678名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:41.82ID:SSJe0ZAg
いずもが大島の南
てるづきが伊東沖に停泊してる
0679名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:42.51ID:EtLqS0up
>>667
前田敦子、猫の演技
0680名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:44.35ID:jwBue1Gn
>>641
天国やん
0681名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:44.76ID:oQ5ePq2o
こないだの13号945hpa以上を体感してる神津島

宮古島(ミヤコジマ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s) 日照時間(分) 積雪深(cm)
12:40 25.6 2.5 北東 31.8 0 ---
12:30 25.6 5.0 北東 31.6 0 ---
12:20 25.3 9.0 北東 36.4 0 ---
12:10 25.2 19.0 北東 37.0 0 ---
12:00 25.4 18.5 北東 35.1 0 ---
11:50 25.6 13.0 北東 34.2 0 ---


神津島(コウヅシマ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s) 日照時間(分) 積雪深(cm)
20:40 26.2 2.5 東南東 39.8 --- ---
20:30 26.2 3.0 東南東 34.5 --- ---
20:20 26.2 1.5 東南東 33.6 --- ---
20:10 26.2 2.0 東南東 34.3 --- ---
20:00 26.0 2.5 東南東 34.0 --- ---
19:50 25.8 6.0 東 31.8 --- ---
0682名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:46.39ID:J+fWIuLN
ふぇーーー
フロ入ってきたよ

で どう?
0683名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:50.71ID:6qUr9xNs
>>633
沖縄でもあれトタンや樹木になぎ倒されてるだけだから、
東京で似たような飛来物が流れてくるとヤラレルよ

高圧鉄塔ではさすがにないけど、さてどうなる?
0684名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:57.70ID:8iR4IvS+
神津島10分値(20:50)

[最大瞬間風速]
 10分 56.6m/s ESE
 本日 56.6m/s ESE(20:47)


やべええええ
0685名無しSUN2019/09/08(日) 20:53:58.64ID:IMeuagVY
減速て発達しとるか?
0686名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:06.32ID:6dDTV7RZ
>>630
なしど!
0687名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:10.02ID:GeDornZT
>>674
うおっふ
0688名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:11.83ID:JA5B9YY8
>>663 スピン・デイジー航法で宇宙へ。
0689名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:18.39ID:DXd3SNcC
神津島は吹き返しで60m行きそうだね
0690名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:21.77ID:1UxCRo9T
いつまで上がるん?
神津島10分値(20:50)
[風速]
 10分 41.5m/s ESE
 最大 ///m/s ///(///)
 瞬間 56.6m/s ESE(20:47)
0691名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:23.85ID:r6TY2wUh
衰退してるのにこの風速
0692名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:30.04ID:/btFTTID
神津島 56.6
古民家倒壊しててもおかしくねーぞ
0693名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:30.50ID:GCrr+DBc
>>684
40/60に格上げくるかな
0694名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:30.87ID:CnOHP71Z
960?大した(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ポテチでも食って寝とけよ
0695名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:30.98ID:yh1Ou83B
ここからまさかのヘアピンで房総沖を通過してほしい
0696名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:31.61ID:yiqZ+WLh
がんばれ神津島、マジでがんばれ
0697名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:31.64ID:fUXaaxPh
目も消えてるし関東は970/30くらいだよ
屋根なんか飛ばないよ

突風が吹いたら飛ぶけどそんなん台風の規模関係ないし
0698名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:33.53ID:TMH81ArC
神津カンナさんがシーズンベスト、自己ベスト連発と聞いて
0699名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:37.27ID:49nweooA
>>684
やべええええええええええええええええええええええええええええええええ
0700名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:44.71ID:N78PgrOf
>>677
いや、大阪と京都の間?高槻から亀岡に通じる6号線だ。
0701名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:49.94ID:Djp8dtny
気圧差の壁で減速かな?
0702名無しSUN2019/09/08(日) 20:54:54.19ID:efGiTRwc
減速すると西偏なるの?
0703名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:00.39ID:6D26k28+
非常に強いに格上げきそうだな
0704名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:03.17ID:t60xrKDE
>>670
わかった
現状の映像撮るねありがとう
0705名無しSUN2019/09/08(日) 20:55:06.65ID:VOKlHHGH
1821は確か15時頃に大阪通過した記憶 ちょうどそれの12時間後になるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています