トップページsky
1002コメント211KB

@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:34.63
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0552また減速。2019/09/08(日) 20:47:47.31ID:OjwOTdh3
30km→25km→20km。
0553名無しSUN2019/09/08(日) 20:47:51.25ID:9MaD3Mbc
>>417
(^^ゞ 40年以上しっかり建ってる家なら大丈夫でしょう
去年の21号で雨樋もぎ取られました
その辺気をつけて@台風の通り道愛知
0554名無しSUN2019/09/08(日) 20:47:51.92ID:h+0FR5eK
速度20km/hになってる
0555名無しSUN2019/09/08(日) 20:47:52.63ID:JYTDw+bU
去年の21号はえげつなったからなぁ 関東のみなさんご自愛ください
0556名無しSUN2019/09/08(日) 20:47:59.69ID:b8O07APc
NHK 神津島 東南東 52.0m/s
0557名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:07.74ID:solE4i4j
>>506
年寄りいるなら今のうちに避難させたがいい
0558名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:09.08ID:DCvOPJRH
>>540
火災保険の証書と特約事項 免責事項を確認しておく
被害時は まず動かさずに撮影をこころがける
とくに日付時刻を移し込めるデジカメ撮影は有効
0559名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:09.63ID:iqTud1H3
50、60、よろこんで
0560名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:12.08ID:F4P+vwD3
台風進路東側の恐ろしさは21号で思い知った。
東側に当たる地域の人らは本当に警戒するべし。
0561名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:20.67ID:RjMuqaMQ
さらに速度が落ちたな
可航半円と危険半円の差が小さくなる
0562名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:22.89ID:t41Y47J5
>>513
つまり 横浜・川崎・東京23区・千葉がすっぽり危険半円に入るということかい
0563名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:23.46ID:AImSBIhb
長時間暴風域wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0564名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:24.66ID:79jAE6Mp
テレビでめっちゃ煽りまくってるがたいしたことなさそうだな
0565名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:24.85ID:fUXaaxPh
最大瞬間60も吹かないよ
煽りすぎだわ
0566名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:26.98ID:ZpBkE7c6
船橋には来ませんか?
0567名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:27.67ID:0v0EyXFU
>>494
正直自分で色々対策しても隣人が阿呆だったら意味ないよね
0568名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:29.91ID:vxtM2cut
>>506
風向き屋根向き微妙なところで
飛ぶか飛ばないか
過ぎてみないと分からない
0569sage2019/09/08(日) 20:48:30.88ID:3454DZW9
台風の停電は、
発電所どうこうではなくて、電柱が折れる、電線が切れるという
対応箇所が多くて大変なダメージの受けたかをするかも

被害が少ないことを期待している
0570名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:31.90ID:JXWagWrd
>>551
俺も今精子を分けてる
0571名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:34.91ID:m3qglfZ2
今回ばかりは危ないで
東側やからな
死亡
0572名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:36.51ID:TMH81ArC
東京上空いらっさいませ
0573名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:36.73ID:V337Q6g9
>>547
すまんヌコ

https://i.imgur.com/vlyo3JZ.jpg
0574名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:40.11ID:N78PgrOf
>>506
マジレス去年の台風でお隣は家の中一部から空が見えた。
応急処置から完全に修復できたのは先月の事。
工務店が鬼の様に忙しくなりお金あっても直せない。
0575名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:42.54ID:6D26k28+
ここから衰退してもあと3時間しかないから間に合わないな
0576名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:51.32ID:eh6df2f9
今シノゴノ言っても来るまで分からんよ
0577名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:51.67ID:GYIJ9Q/P
>>529
九州だと大騒ぎされるようなのが沖縄に来ても殆ど話題にならないのと同じ
0578名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:54.17ID:r6TY2wUh
うちの所もフェンスがベリベリ剥がれて未だにそのまんま。道路とか住宅地に台風の爪痕がまだ沢山残ってる
0579名無しSUN2019/09/08(日) 20:48:55.53ID:2o1J1uKU
市役所から避難準備・高齢者等避難開始のメールが来たわ
0580名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:00.06ID:ZiYgIEfS
新島利島大島も順にやばいだろ
0581名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:01.91ID:jwBue1Gn
>>518
頭痛ーるだけど夜中の予想がぶっちぎりで凹んでて草
0582名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:02.07ID:6qUr9xNs
夜中に隣人が刺さってるとかはあるかも
0583名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:02.36ID:I1sx5nLy
朝起きてカーテン開けたら色んなものが吹っ飛んでるかもね
0584名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:03.89ID:8SSfxtiZ
板橋区 
居酒屋でみんな
楽しそうにやってます
大丈夫なのかな?笑
0585名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:07.20ID:LaTVCsrJ
東成分が出だしたからまもなく北北東進になりそう
0586名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:07.85ID:XhPkDvfK
トタンでで来た家だから、やばいな。
0587名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:12.07ID:Vf0aCJAD
これって東京23区でも杉並と葛飾でえらい違いそう。
京成や東西線や総武快速はあした昼まで無理じゃろうな、
0588名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:23.57ID:qFFu8Doz
やたらと速度落ちたな
普通上がるのに
0589名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:23.64ID:dh9B5UfZ
神津島 最大風速39?これは倒壊するぞ!
0590名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:24.71ID:vIxLpgOO
天城山が台風と戦っておられるがんばってくだされぇええええええええ
0591名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:26.07ID:sk0SDGL8
神津島最大瞬間風速52.0m/s
0592名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:30.17ID:GeDornZT
神津島、目に接触
島の西部が目に突入した模様

ひまわり
0593名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:32.19ID:WS+IplN1
>>488
マジでもう笑えない状況になってきたなw
瞬間52m凄いけど常時もう40mじゃん
マジヤバいって
0594名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:35.34ID:GCrr+DBc
msmは今のところ過小評価気味だけど
それでも東京湾に33m以上の領域出てる
https://i.imgur.com/YmnLxkW.jpg
0595名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:37.04ID:peJPKrl9
未だに雨風共になし
なんなら星出てる
本当に台風くるんか?
@栃木
0596名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:42.50ID:gbV0FWXn
スマホ、タブレットにNHKラジオやラジコをインストール
するとラジオが聴ける。それと懐中電灯も忘れずに
0597名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:46.78ID:Kj2E+ge5
>>494
俺も似た状況。片付けとか一切してないから、とりあえず写真撮っといた。
0598名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:50.69ID:I1sx5nLy
>>566
めちゃくちゃ来るよ。
0599名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:50.93ID:EWbsKeg2
北20km/s
これ見る限り少し東成分強めに入りだした。
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524d.html
0600名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:52.01ID:74xxsEJT
>>533
わかりましたまだ雨は小降りなので避難させます!ありがとう
0601名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:55.10ID:Q8dV5sIJ
タワマンはゆらゆらゆれてこわいだろうなぁ
0602名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:55.39ID:/5V8uukD
九州はこっちでいう青ヶ島くらいの時点で
上陸してるんだよな
0603名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:56.04ID:+PZf/+Y9
外が暗いと不安も増すなあ
0604名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:56.48ID:AImSBIhb
先に言っておく
雨戸がない家は窓ガラス割れまくるから気をつけて
0605名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:57.39ID:DFg2ls+/
恐らく進路を変えてるからだとは思うがここにきて20qはヤバいな
間違いなく朝の交通全面アウト確定だな
0606名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:57.94ID:YbN5hLPW
関東降雪スレに来るにわかがたくさん来てるのな
こんな豆台風なのに何を期待してるの?

エアバンド聴いてるけど通常
0607名無しSUN2019/09/08(日) 20:49:58.22ID:wXxwj8+y
もうちょっと強くなって欲しい
0608名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:01.70ID:1m13Er4p
>>506
家守るために残るって一人家の中にいたところで家守れなくない?
一人で窓でもおさえるんかw
両親と一緒に避難したほうがいいっしょ
0609名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:05.61ID:xnAk+1dv
市川午前3時が52mmになった。

かつて経験がない。
0610名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:06.65ID:hhJjABSH
時速20Km
またまた減速
0611名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:07.68ID:JA5B9YY8
100円で投売りされてたキャプテンスタッグ保冷剤300g 24個が冷凍庫で待機中。
0612名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:09.28ID:Jtqb2Glz
>>569
電柱ならいいが発電所に近い鉄塔が倒れると大変なことになる
0613名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:22.35ID:xHq98GHg
九州といっても沖縄と長崎以外は風速50m/sはそうほいほい来ない
0614名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:23.69ID:GCrr+DBc
浦安やばそう
0615名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:27.45ID:SSJe0ZAg
あれ三崎方面目指してるね
米軍通り横須賀なんだな
0616名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:30.30ID:qS2kX/ON
>>481
コンビニみたいな全面ガラス張りの建物にいたくないだろ
0617名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:32.21ID:JGiCHaF3
>>535
雑草が倒れてるみたいだけどこれ杉の木か?
0618名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:36.00ID:DXd3SNcC
ADTも衰退フラグが再びONになったな
速度低下気味ってことは今度は雨が問題か
0619名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:45.28ID:HsFRS0qP
>>528
「オナニーしてんじゃねーよっ!」
0620名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:47.78ID:X7SheQoj
>>567
こんな時間にチャイム鳴らして片付けて下さいなんて言えないしな。
集合住宅地なんだけど近隣の家が何も対策してないっぽくて
びっくりしてるわ…最悪。
0621名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:48.90ID:Q8dV5sIJ
>>605
地下鉄あるから通えるわ
いかないけど
0622名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:57.25ID:JGiCHaF3
>>537
加藤(ガタッ)
0623名無しSUN2019/09/08(日) 20:50:59.06ID:qFFu8Doz
夢の国もこれまでか・・・
グッバイ
0624名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:10.85ID:xHq98GHg
>>615
気象庁予報円の右端通ると米軍大勝利だな
0625名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:14.19ID:mnt/n7SJ
>>610
珍しいね
0626名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:14.79ID:e4EyAP9X
>>600
状況見てあなたも避難してね
どうぞご無事で
0627名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:16.17ID:E72SPidl
>>513
米の予報進路でお願いしたい
0628名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:21.79ID:GCrr+DBc
ある程度衰退するのは想定の範囲内だけどな
0629名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:24.07ID:AC5bErw7
トンキン壊滅せんかな
護られた土地大阪に遷都しよ
0630絶品なる鹿のふん2019/09/08(日) 20:51:30.02ID:FjfjlQni
矢張り発展するにわ表層29〜30弩わ必要やね!!
27度でわ維持が性いつぱい!さあ16號!!
なんか知らんけど?
0631名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:32.24ID:6D26k28+
もう衰退する時間が足りな過ぎるよ
0632名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:34.74ID:f0HCiGin
川崎の工業地帯勤めなんだが絶対ヤバいよな…
0633名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:36.04ID:DCvOPJRH
>>612
沖縄ならコンクリ製電柱が折れることもママあるけど
まあ 本州の関東あたりの台風では
まず無いでしょう
0634名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:40.10ID:RjMuqaMQ
実測値が最初に得られそうなのは大島か?
0635名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:40.41ID:AImSBIhb
窓ガラス割れまくるから気をつけて
0636名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:41.18ID:Xts+s7LH
お前らほんとにベランダ片付け排水口確認、窓ガラスをテープでガチガチ強化やっとけよ

これを怠って、どれかが悲惨なことになった瞬間、一気に命まで危ないレベルになるからな
0637名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:44.42ID:1LxockLR
三宅島も40.6m/s SE
0638名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:45.50ID:t60xrKDE
>>558
今ホテルに移動しちゃったんだ
だから写真撮れないわ残念
仕事で朝4時前には家出ないといけないから
でも始発動かないから意味なかったけどね
0639名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:45.58ID:r6TY2wUh
ディズニーシーが本当にシーになるな
0640名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:45.82ID:efGiTRwc
減速すると進路はどうなるの?
0641名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:46.32ID:V337Q6g9
https://i.imgur.com/DRtzS5E.jpg

明日の朝の様子
0642名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:46.64ID:fUXaaxPh
>>506
この程度ならボロ家のトタン屋根でもない限り飛ばないよ@熊本
0643名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:47.71ID:WS+IplN1
速度落ちすぎだろw
なんで20kmになるんや
0644名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:48.31ID:8iR4IvS+
>>600
戸塚なら大丈夫だよ
やばいのは、磯子、金沢、中区、神奈川区などの海沿い
0645名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:48.59ID:kuQxvH7F
前泊しろ
0646名無しSUN2019/09/08(日) 20:51:58.80ID:fs7Gltet
電柱は風速60m/s設計らしい
1821では曲がった
0647名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:02.38ID:N78PgrOf
>>617
そやで、異様な光景だろ、、、
0648名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:04.52ID:YromD8mz
動画いっぱい撮ろう。マスコミに売って小遣い稼ぎ♪
0649名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:12.06ID:agw8VQY9
>>641
にゃーんwwwww
0650名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:13.84ID:5FNFA8qO
虫の鳴き声しか聞こえない
@鶴見
0651名無しSUN2019/09/08(日) 20:52:14.61ID:pRa+j/p9
>>513
どっちが合ってるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています