@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 19:12:34.63https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0552また減速。
2019/09/08(日) 20:47:47.31ID:OjwOTdh30553名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:51.25ID:9MaD3Mbc(^^ゞ 40年以上しっかり建ってる家なら大丈夫でしょう
去年の21号で雨樋もぎ取られました
その辺気をつけて@台風の通り道愛知
0554名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:51.92ID:h+0FR5eK0555名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:52.63ID:JYTDw+bU0556名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:59.69ID:b8O07APc0558名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:09.08ID:DCvOPJRH火災保険の証書と特約事項 免責事項を確認しておく
被害時は まず動かさずに撮影をこころがける
とくに日付時刻を移し込めるデジカメ撮影は有効
0559名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:09.63ID:iqTud1H30560名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:12.08ID:F4P+vwD3東側に当たる地域の人らは本当に警戒するべし。
0561名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:20.67ID:RjMuqaMQ可航半円と危険半円の差が小さくなる
0562名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:22.89ID:t41Y47J5つまり 横浜・川崎・東京23区・千葉がすっぽり危険半円に入るということかい
0563名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:23.46ID:AImSBIhb0564名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:24.66ID:79jAE6Mp0565名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:24.85ID:fUXaaxPh煽りすぎだわ
0566名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:26.98ID:ZpBkE7c60567名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:27.67ID:0v0EyXFU正直自分で色々対策しても隣人が阿呆だったら意味ないよね
0569sage
2019/09/08(日) 20:48:30.88ID:3454DZW9発電所どうこうではなくて、電柱が折れる、電線が切れるという
対応箇所が多くて大変なダメージの受けたかをするかも
被害が少ないことを期待している
0570名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:31.90ID:JXWagWrd俺も今精子を分けてる
0571名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:34.91ID:m3qglfZ2東側やからな
死亡
0572名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:36.51ID:TMH81ArC0573名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:36.73ID:V337Q6g9すまんヌコ
https://i.imgur.com/vlyo3JZ.jpg
0574名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:40.11ID:N78PgrOfマジレス去年の台風でお隣は家の中一部から空が見えた。
応急処置から完全に修復できたのは先月の事。
工務店が鬼の様に忙しくなりお金あっても直せない。
0575名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:42.54ID:6D26k28+0576名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:51.32ID:eh6df2f90578名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:54.17ID:r6TY2wUh0579名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:55.53ID:2o1J1uKU0580名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:00.06ID:ZiYgIEfS0582名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:02.07ID:6qUr9xNs0583名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:02.36ID:I1sx5nLy0584名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:03.89ID:8SSfxtiZ居酒屋でみんな
楽しそうにやってます
大丈夫なのかな?笑
0585名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:07.20ID:LaTVCsrJ0586名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:07.85ID:XhPkDvfK0587名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:12.07ID:Vf0aCJAD京成や東西線や総武快速はあした昼まで無理じゃろうな、
0588名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:23.57ID:qFFu8Doz普通上がるのに
0589名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:23.64ID:dh9B5UfZ0590名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:24.71ID:vIxLpgOO0591名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:26.07ID:sk0SDGL80592名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:30.17ID:GeDornZT島の西部が目に突入した模様
ひまわり
0593名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:32.19ID:WS+IplN1マジでもう笑えない状況になってきたなw
瞬間52m凄いけど常時もう40mじゃん
マジヤバいって
0594名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:35.34ID:GCrr+DBcそれでも東京湾に33m以上の領域出てる
https://i.imgur.com/YmnLxkW.jpg
0595名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:37.04ID:peJPKrl9なんなら星出てる
本当に台風くるんか?
@栃木
0596名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:42.50ID:gbV0FWXnするとラジオが聴ける。それと懐中電灯も忘れずに
0598名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:50.69ID:I1sx5nLyめちゃくちゃ来るよ。
0599名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:50.93ID:EWbsKeg2これ見る限り少し東成分強めに入りだした。
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524d.html
0600名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:52.01ID:74xxsEJTわかりましたまだ雨は小降りなので避難させます!ありがとう
0601名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:55.10ID:Q8dV5sIJ0602名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:55.39ID:/5V8uukD上陸してるんだよな
0603名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:56.04ID:+PZf/+Y90604名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:56.48ID:AImSBIhb雨戸がない家は窓ガラス割れまくるから気をつけて
0605名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:57.39ID:DFg2ls+/間違いなく朝の交通全面アウト確定だな
0606名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:57.94ID:YbN5hLPWこんな豆台風なのに何を期待してるの?
エアバンド聴いてるけど通常
0607名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:58.22ID:wXxwj8+y0608名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:01.70ID:1m13Er4p家守るために残るって一人家の中にいたところで家守れなくない?
一人で窓でもおさえるんかw
両親と一緒に避難したほうがいいっしょ
0609名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:05.61ID:xnAk+1dvかつて経験がない。
0610名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:06.65ID:hhJjABSHまたまた減速
0611名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:07.68ID:JA5B9YY80613名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:22.35ID:xHq98GHg0614名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:23.69ID:GCrr+DBc0615名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:27.45ID:SSJe0ZAg米軍通り横須賀なんだな
0618名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:36.00ID:DXd3SNcC速度低下気味ってことは今度は雨が問題か
0620名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:47.78ID:X7SheQojこんな時間にチャイム鳴らして片付けて下さいなんて言えないしな。
集合住宅地なんだけど近隣の家が何も対策してないっぽくて
びっくりしてるわ…最悪。
0623名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:59.06ID:qFFu8Dozグッバイ
0626名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:14.79ID:e4EyAP9X状況見てあなたも避難してね
どうぞご無事で
0628名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:21.79ID:GCrr+DBc0629名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:24.07ID:AC5bErw7護られた土地大阪に遷都しよ
0630絶品なる鹿のふん
2019/09/08(日) 20:51:30.02ID:FjfjlQni27度でわ維持が性いつぱい!さあ16號!!
なんか知らんけど?
0631名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:32.24ID:6D26k28+0632名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:34.74ID:f0HCiGin0633名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:36.04ID:DCvOPJRH沖縄ならコンクリ製電柱が折れることもママあるけど
まあ 本州の関東あたりの台風では
まず無いでしょう
0634名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:40.10ID:RjMuqaMQ0635名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:40.41ID:AImSBIhb0636名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:41.18ID:Xts+s7LHこれを怠って、どれかが悲惨なことになった瞬間、一気に命まで危ないレベルになるからな
0637名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:44.42ID:1LxockLR0638名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:45.50ID:t60xrKDE今ホテルに移動しちゃったんだ
だから写真撮れないわ残念
仕事で朝4時前には家出ないといけないから
でも始発動かないから意味なかったけどね
0639名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:45.58ID:r6TY2wUh0640名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:45.82ID:efGiTRwc0641名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:46.32ID:V337Q6g9明日の朝の様子
0643名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:47.71ID:WS+IplN1なんで20kmになるんや
0645名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:48.59ID:kuQxvH7F0646名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:58.80ID:fs7Gltet1821では曲がった
0648名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:04.52ID:YromD8mz0650名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:13.84ID:5FNFA8qO@鶴見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています