トップページsky
1002コメント211KB

@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:34.63
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0047名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:08.49ID:ETBh+5Gi
>>31
ヒュウゥ〜
0048名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:10.30ID:dh9B5UfZ
神津島が一番中心に接近しそう。
今のところ

最大風速30.9m/s
最大瞬間風速43.7m/s
0049名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:15.26ID:aOag6uFc
>>32
怖すぎる…
0050名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:17.01ID:f7ykqGtR
>>16
なんか上陸せずに曲がりそうな気がする
0051名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:18.38ID:72mDc2MF
削られまくりの逸れまくりので許して下さい
0052名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:20.36ID:UtWH1fCR
BABEL
BABEL
BABEL
0053名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:20.53ID:JGiCHaF3
こっちでええのんか
0054名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:24.02ID:lJhfCwET
>>13
茅ヶ崎市民だが台風本当にくるのかと
言いたくなるような雨
0055名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:33.68ID:jdWZ5oX+
なんか、
天城、箱根バリア、
発動されてるっぽい。
0056名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:34.69ID:t41Y47J5
>>14
もう伊豆半島直撃確定だろ
あとは箱根、富士山も加わって首都東京を守ってくれそう
0057名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:38.37ID:x+EcvD6X
予定日まであと8日だが
台風の日はお産が多いって噂だし陣痛来ないかなー
でもタクシーつかまらないか…
0058名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:40.80ID:9CxMnUm8
【悲報】Suchmosライブ民、途中で帰れずに詰みそう
0059名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:44.65ID:kP2/RyIu
>>41
>>34
営業時間見たら、台風の影響で9:00-22:00だって
https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/20190908.html

めっちゃお得じゃね?
0060名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:44.86ID:1ek4QOAy
>>44
コウモリとかすごいところに住んでるなw
0061名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:46.69ID:5x1D7t4t
どうせ肩透かし台風だろ
お前らも段々気づきだしてるクセに
0062名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:51.43ID:1LxockLR
神津島は極値更新か
0063名無しSUN2019/09/08(日) 20:15:53.93ID:t60xrKDE
大田区警戒レベル3じゃん
今の時点でこれってかなりやばいんじゃ
0064名無しSUN2019/09/08(日) 20:16:12.98ID:vIxLpgOO
おはようございます・・・って真っ赤なままやないかい!
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20190908200500-00.png
0065名無しSUN2019/09/08(日) 20:16:13.69ID:9gLWGU0I
台風の時のディズニーの人ってどうやって出勤してんだろな?
宿直なのかな
0066名無しSUN2019/09/08(日) 20:16:16.83ID:LaTVCsrJ
衛星画像見る限り急速に劣化してるな
上陸前に970に落ちそう
0067名無しSUN2019/09/08(日) 20:16:25.83ID:DCvOPJRH
>>57
台風影響があるなら
産院と連絡して救急車で事前入院
0068名無しSUN2019/09/08(日) 20:16:31.16ID:dVW1pmvt
【朗報】台風、来ない… もしかしてドッキリだったのか? [845979333]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567940033/
0069名無しSUN2019/09/08(日) 20:16:39.15ID:kP2/RyIu
電車ストップで、ディズニー貸し切り
0070名無しSUN2019/09/08(日) 20:16:47.05ID:ClY82g/Y
風呂には入った。水は12ℓ買ってきた
iPhoneとiPad、モバイルバッテリーは充電完了。
嫁は実家に帰ってる、セフレはもうすぐやって来る。
あとやる事は?
0071名無しSUN2019/09/08(日) 20:16:47.15ID:Gi34GMM1
>>46
これ直撃ヤバイ奴じゃん
0072名無しSUN2019/09/08(日) 20:16:58.89ID:Shst0L+2
パソコンの電源落としてスマホに切り替えとけよ
部屋に運動靴持ち込んで置いておく事。

被害は最小限に抑えられる様にな。
0073名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:08.71ID:bSnbYSE5
伊豆半島って台風が衰えるような山ってあったか?
0074名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:17.80ID:EWbsKeg2
奇跡的に洲崎野島崎から東沖合を・・・
0075名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:35.48ID:aOag6uFc
>>64
ヤバすぎてもうダメだぁ…
0076名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:36.61ID:JD0WcF5m
まさか、がっかり台風じゃないよね???ね?
0077名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:39.32ID:DXd3SNcC
ADT、940hPa台までは行けなかったか
再発達開始が遅すぎたな
0078名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:41.97ID:tF+ACc1X
>10-100 >1-5

リアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ
日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税

ここらなワースト関東ギガストーム台風

安政江戸巨大台風 江戸テラストーム

明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ

大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風

昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風

最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、
ここらに匹敵する、
令和関東テラストームということか…
0079名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:42.52ID:WS+IplN1
神津島は瞬間風速50m超えるね
平均風速も35mはいく
瞬間で55mまでありえそうだw
0080名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:45.29ID:LfXSkuMV
>>70
くだらん妄想をやめなさい
0081名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:46.29ID:oQ5ePq2o
統計開始が比較的新しめとはいえどっちもあっさりと更新か

神津島(東京都)
日最大 33m/s→34m/s
日最大瞬間 46.3m/s 南南東(2017/10/23)→47.8m/s

あとはどこまで伸ばすか
0082名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:46.63ID:KP/8MFZO
東京直撃みたいだし深夜のレス数半端なさそう
0083名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:47.97ID:R8nxPQJG
前スレで、風向き(どっちからどっちに吹くか)聞いたものですが、場所は千葉県の柏市です。
スレの流れが凄い早いですね。
0084名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:52.31ID:74c25Y+J
>>54
レーダー見てみ
すぐ南に台風の外側のレインバンドが近づいてる
0085名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:55.26ID:ETBh+5Gi
>>73
伊豆半島はみんな山やで
0086名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:56.07ID:6dDTV7RZ
>>73
天城越え!
0087名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:57.73ID:+Db5EuOE
>>70
そらやる以外にないでしょ
0088名無しSUN2019/09/08(日) 20:17:59.04ID:j/fM7q9e
天城越え
0089名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:00.62ID:LxV2e4Ud
うち築40年の木造なんだけど
50mも吹いたら飛んでいってしまうかも・・・
0090名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:09.29ID:oPZQCtxu
>>65
浦安市民が多いからバスで行ける
アメリカディズニーからの外人キャストは新浦安に住んでるし
0091名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:09.62ID:HLtVBMwH
劣化か再発達かどっち
0092名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:30.47ID:72mDc2MF
なんでこんな奇跡的なのがきたんだよ
0093名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:36.46ID:NsO0+vMM
NHKのラジオつけてみたけど、ダメだこりゃ
役に立たん
0094名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:37.29ID:jdWZ5oX+
>>58
電車止まっちゃって、
風雨も酷くて、
どうやって夜を明かすのか。
0095名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:37.41ID:LwNZxohg
>>57
お医者さんも来られないかもよ
気を落ち着けて気をつけて
0096名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:37.99ID:wvsa40EN
>>72
スマホでスレ追ってたらいざ停電した時にバッテリー減っててあかんのでは
0097名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:38.92ID:2o1J1uKU
まあ関東上陸する頃にはいつも通り弱まってるだろ
0098名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:44.36ID:B0yJcgWK
>>89
うちもやw
いっそのこと窓全開で寝たろかな
0099名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:44.59ID:vIxLpgOO
>>73
天城山1400m
0100名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:49.92ID:t41Y47J5
>>64
北側は赤成分少ないね
どうりで静かすぎるわけだ
0101名無しSUN2019/09/08(日) 20:18:51.11ID:1ek4QOAy
まあ台風で断水なんてほとんどないですけどね
地震と間違えてない?
0102名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:00.86ID:UtaPmgZp
さすがに目が潰れたな。
でも雲が相変わらず崩れてなくてヤバすぎるわ。
0103名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:06.36ID:lTAo9Ea9
神津島まだアイウォールかかってないの。。
0104名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:10.67ID:/svtzJhg
杉並とかコウモリ多いよ
0105名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:19.05ID:JA5B9YY8
>>89 スピン・デイジー航法で町ごと浮上すればOK
0106名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:31.57ID:dVW1pmvt
念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
0107名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:42.47ID:OjwOTdh3
>>104 どんだけ田舎なんだよ。山梨か。
0108名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:44.28ID:hqc9FQno
何両編成の新幹線なの?
0109名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:45.52ID:oPZQCtxu
鹿島スタジアムの浦和サポーターは車で行った人以外東京戻ってきても電車ないやろ
0110名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:49.62ID:eEyfgiHp
>>89
どこ住みですか?ウチも築40年です@茨城
0111名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:50.26ID:E6rLwzEB
荒川沿いだが避難指示出てないんだよなー。
0112名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:50.63ID:UW/nJazB
神津島のあの位置なら瞬間60くらいは行ってほしかった
0113名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:51.57ID:YbN5hLPW
神津島のデータ
どこが非常に強い台風なんだよ?
最大風速34m

https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44216.html?areaCode=000&;groupCode=30

煽るなにわか
0114名無しSUN2019/09/08(日) 20:19:56.02ID:DX+PHMep
ウチは築44年だからなぁ…
みんなありがとな!
0115名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:06.74ID:JGiCHaF3
>>32
最大なんやねん
0116名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:25.10ID:OWUYzp8r
富士山箱根はない
最新のコースは藤沢〜東京駅あたり通過だろ
家の周りの片付けと風呂に水溜めて飲料水購入
カセットコンロ完備した 携帯のバッテリーも充電完了
0117名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:26.27ID:I6GdJosu
>>101
マンションはモーター汲み上げが電動なので断水する
0118名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:30.94ID:jcrMXlNb
>>107
葛飾区にもいるよ
0119名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:37.41ID:FLC7MxmE
肩すかし台風だな

解散!!!!!!
0120名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:40.61ID:m4oQqWbk
これは期待通りと言うか6時間後にはごめんなさいしてる予感
0121名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:43.83ID:t60xrKDE
>>115
恥ずかしがってるんだよ
0122名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:44.20ID:EWbsKeg2
浦安は当代島が避難に持ってこい
0123名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:46.88ID:LxV2e4Ud
>>110
神奈川です
相模湾上陸なんて久しぶりだわ
0124名無しSUN2019/09/08(日) 20:20:51.27ID:DCvOPJRH
https://22.snpht.org/1909082020391262.jpg
雨の状況
0125名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:04.74ID:tF+ACc1X
>10-500 >1-5

リアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ 日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税

ここらなワースト関東ギガストーム台風

安政江戸巨大台風 江戸テラストーム

明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ

大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風

昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風

最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、ここらに匹敵する、
令和関東テラストームということか…
0126名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:09.53ID:t41Y47J5
>>106
こんな板でテンプレやめて
0127名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:22.54ID:p8uOlZWs
雑魚アブリが下方修正してきてる
0128名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:23.60ID:HUti9YEb
>>70
シーツは変えた?
0129名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:27.40ID:B118CN2w
おアベマ21時から台風SPやるのか
0130名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:34.37ID:9gLWGU0I
台風に鉄道会社ビビりすぎじゃね?
外の雰囲気だと大した事なさそう
マスコミが大騒ぎしてるだけだなこりゃ
0131名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:41.31ID:NhE7tgU6
また大騒ぎしてショボか
0132名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:44.43ID:iC5YTAV2
くっど
0133名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:46.10ID:ClY82g/Y
セフレからJR止まるから辿り着けないので帰ると連絡があった
その代わりに嫁が帰ってくると
最悪の幕切れ
0134名無しSUN2019/09/08(日) 20:21:56.25ID:nKvFu+7l
これから、伊豆諸島やその他の実測値が入ってくるね。
0135名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:02.35ID:OWUYzp8r
>>109
we are reds!って叫びながらみんなで行進して帰るから大丈夫だよ
0136名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:04.91ID:JGiCHaF3
>>65
パン!宿直!茶!
0137名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:08.12ID:HLtVBMwH
電車8時前には動きそうじゃない?
0138名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:13.52ID:/5V8uukD
緯度

伊豆大島 伊豆半島の横
新島・神津島 大阪くらい
三宅島 伊勢・志摩くらい
八丈島 室戸岬くらい
青ヶ島 宮崎・熊本くらい
小笠原 沖縄本島くらい
硫黄島 石垣島くらい
0139名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:18.72ID:mEOaI+4P
いつもザコザコ言ってる奴は楽しめよwww
0140名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:20.00ID:7Lm3Q/5u
>>18
東京、神奈川、千葉の3都県の人口合わせただけで日本の20%以上になるしな
0141名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:22.71ID:gHyh1HVQ
>>133
病院いきましょうね〜
0142名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:27.52ID:tF+ACc1X
>10-500 >1-20
リアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ 日本国債大暴落、国債金利ギガ上昇ウルトラ増税

ここらなワースト関東ギガストーム台風

安政江戸巨大台風 江戸テラストーム

明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ

大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風

昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風

最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、
ここらに匹敵する、
令和関東テラストームということか…
0143名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:30.38ID:Gi34GMM1
>>133
鉢合わなくて良かったやん
0144名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:34.56ID:FLC7MxmE
神津島でもそよ風

雨も少しだけ

被害なしへ!

終了
0145名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:36.53ID:72mDc2MF
俺は一気の衰退の可能性を信じるよ
0146名無しSUN2019/09/08(日) 20:22:42.13ID:t41Y47J5
>>130
京急の事故直後だからな
あれずいぶんインパクトある絵ずらだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています