トップページsky
1002コメント211KB

@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:34.63
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0407名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:10.90ID:JGiCHaF3
>>386
そんな時のためにしこたま保冷剤入っとる
いいか、停電したら保冷バッグにぶち込んでアイス保守やぞ
0408名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:19.61ID:1UxCRo9T
>>398
https://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/color0.png

これが?
0409名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:22.37ID:tF+ACc1X
ID:I1sx5nLy
ID:JOzWURQ9
ID:HLtVBMwH
ID:fs7Gltet >300-8

明日の早朝には、ID:tF+ACc1X な、
台風15号 フクサイの、

トーキョー ギガストーム
カントー エリア ツイスター

ここらな、「カントー破壊的一撃」で、
首都圏全公共交通機関は、
ギガブラックアウト、全破壊、全損壊で、長期間、全停止だろ

オイルショック
狂乱物価
ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖
日本国債大暴落 ガラ 国債金利ギガ上昇ウルトラ増税

ここらがきそうw
0410名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:22.60ID:DXd3SNcC
今、実際に何hPaあるのか目安さえないのが恐ろしい
0411名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:29.81ID:bvftTC8q
>>391
来週キッザニアに行くんで勘弁してほしいわ
0412名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:37.86ID:8iR4IvS+
もう少しで世界が変わるぞw
0413名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:38.89ID:r6TY2wUh
冷蔵庫にあるアイスは今のうちに食べときや
0414名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:41.81ID:OKkAoWRN
三浦の相模湾じゃない方(千葉側)の高台に居ます
まだ平穏です
出来るだけのことは昼間に済ませました
0415名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:42.06ID:Ae8mvhvP
神津島は今まさに世界が変わってしまったわけだ
0416名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:43.84ID:YB419Dew
21号チェービーさんにどこまで迫れるか

58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
0417名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:45.42ID:ihEdeasS
庭とベランダの植木鉢を片付け庭木は縛り付けた
雨戸は閉めてガタツキ防止にクッションも咬ませた

仏様に線香もあげたしさあどんとこい築42年木造二階建ての我が家
0418名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:46.06ID:oQ5ePq2o
>>309
アメダスある場所限定となるとわからんがどこかしらで吹く可能性は
ゼロではないかも?ってとこか


日最大瞬間風速・風向

館山(千葉県) 50.0 南南西(1979/10/19)
勝浦(千葉県) 50.5 南西(2002/10/1)
銚子(千葉県) 52.2 南(2002/10/1)
千葉(千葉県) 48.6 南(1985/7/1)

石廊崎(静岡県) 67.6 東北東(2004/10/9)
御前崎(静岡県) 50.5 東北東(1966/9/24)

三浦(神奈川県) 38.5 南南西(2014/10/6)
横浜(神奈川県) 48.7 北東(1938/9/1)

江戸川臨海(東京都) 41.0 南南西(2011/9/21)
東京(東京都) 46.7 南(1938/9/1)
八王子(東京都) 45.6 南南東(2018/10/1)
府中(東京都) 35.3 南(2018/10/1)

大島(東京都) 57.0 南(2005/8/25)
三宅島(東京都) 55.4 ] ×(1995/9/17)
八丈島(東京都) 67.8 南(1975/10/5)
0419名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:55.79ID:TMH81ArC
都民は不安よな…
白菜、泊まります
0420名無しSUN2019/09/08(日) 20:39:57.06ID:E6rLwzEB
>>313
あー。なるほど。
山手線が8時まで運休で、舎人ライナー次第で出勤するか否かなんだよねー。
0421名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:07.13ID:B118CN2w
関東民が全員うちわで扇げば館山沖行くかもよ頑張れ
0422名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:15.73ID:Xqa70FwX
ecmwfだと河津、大和、春日部なんだな
0423名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:18.35ID:N78PgrOf
>>398
現実逃避w
0424名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:23.42ID:VOKlHHGH
実家で去年21号で命の危険を感じる酷い目にあったので万全の体制で備えているのだけれど少々待ちくたびれた感がある@都内
0425名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:24.44ID:GCrr+DBc
赤外画像で目消えたけど
巻層雲で隠れてるだけでまだ形は崩れてない
0426名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:38.19ID:oUZHQwTx
>>388
うん
0427名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:38.83ID:ZIEC47AO
>>396
マジか。停電はキツいなあ…
自分は耐えられるが犬がなあ
0428名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:38.95ID:V337Q6g9
>>408
風ヤバくなってきた
安倍のせい安倍のせい安倍のせい安倍のせい安倍のせい
0429名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:43.49ID:TptklpsY
神津島の南東に崩れそうな山肌晒してるところあるけど大丈夫かね
0430名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:46.33ID:BvpIbzeK
>>398
もう見なくていいよ
0431名無しSUN2019/09/08(日) 20:40:55.38ID:74xxsEJT
端的に教えてください!横浜南部築60年の木造2階屋は放棄して避難した方がいいですか?
0432名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:00.10ID:r6TY2wUh
静岡風速67mって…
0433名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:03.29ID:Q3arDjRb
神津島34.5m(20:30)
0434名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:08.91ID:qj/YBPHk
広島は大丈夫でしょうか?ですか?
0435名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:09.81ID:NIt14oX7
外めっちゃ静かだけどほんとに来てるのか?
0436名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:16.43ID:JA5B9YY8
>>421 ヤシマ作戦である。
0437名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:19.45ID:Xqa70FwX
相模湾に海上気象観測プラットフォームとか必要だろう
0438名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:22.87ID:dhPd28L2
>>408
未だにこの勢力
速度落として長引くと風以上に総雨量で大惨事になるぞ
0439名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:26.76ID:oQ5ePq2o
神津島(コウヅシマ)
20:30 26.2 3.0 東南東 34.5 --- ---
20:20 26.2 1.5 東南東 33.6 --- ---
20:10 26.2 2.0 東南東 34.3 --- ---
20:00 26.0 2.5 東南東 34.0 --- ---
19:50 25.8 6.0 東 31.8 --- ---
19:40 25.7 4.0 東 30.3 --- ---

地獄だな
0440名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:27.42ID:+qLizROh
今回の台風竜巻どころか平均40m/sの風が乱発するんだから気をつけてよ
0441名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:29.73ID:Xts+s7LH
>>418
都心部はビル風合わさって、部分的には地獄みたいな風吹くんじゃ...
0442名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:31.19ID:bvftTC8q
>>400
なるほど、会社の寮なんでその辺はよくわからないけどマンションなんでダメやろうな
納豆が腐ってまう
0443名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:34.24ID:JGiCHaF3
>>413
5個入っとるから一気は無理や
0444名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:37.74ID:8iR4IvS+
>>431
横浜のどこかによって変わる
0445名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:44.52ID:t41Y47J5
とか言ってるうちに 上半分もう伊豆半島に刺さってんじゃん
0446名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:45.07ID:x+EcvD6X
>>407
わかった頑張る
0447名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:45.24ID:it95NPCP
>>335
しかも、マーゴンは駿河湾に入りながら、伊豆半島を無理やり横断して、
三浦半島にタッチして、木更津に上陸だから、

北の寒気にかなり頭を押さえられた感じになった。
速度と相殺されて、可航半円の東京はそよ風に。
0448名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:46.19ID:WYbFpB5+
>>407
溶けた時のためにフレンチトースト用のパンも買っとくのが常識や
0449名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:46.64ID:XoWSZVC9
>>427
動物とか赤ちゃんとかはつらいよね
0450名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:47.92ID:mnt/n7SJ
>>431
運命を共にするがよい
0451名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:48.22ID:DFg2ls+/
>>410
これが一番ヤバい
三宅島でようやくある程度は計測出来そうだが
0452名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:51.41ID:Q8dV5sIJ
>>431
平気平気。
0453名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:54.64ID:OjwOTdh3
>>428 アベガー💢😡😤。
0454名無しSUN2019/09/08(日) 20:41:54.85ID:t60xrKDE
>>432
マジ?

うち築50年だから飛ばされるかもしれない、、、
0455名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:02.49ID:5IPYDNcs
今回のは風台風?雨台風?
0456名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:10.44ID:lCkdrSsC
結局、関東にくる頃には減衰して
対した事無かったのですね

煽ってた方々、お疲れさまでした!
0457名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:11.17ID:vG9ZfaFD
神津島は今が一番のピークやろな
0458名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:17.95ID:tCeVqXTL
まだ平均風速上がってるのか
0459伊豆串2019/09/08(日) 20:42:21.16ID:+lyLHyFc
いい加減ウゼーからID:V337Q6g9 NGした
0460名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:22.77ID:AZilyXP7
>>431
とりあえず屋根はなくなるよ。
0461名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:28.71ID:ZIEC47AO
>>403
そのまま永遠の眠りにつけ
0462名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:38.15ID:/svtzJhg
WindyのECMWFの現在地おかしいよな 
ひまわり機動観測と比べて明らかに西すぎる
リアルタイム更新じゃないからしかたないけど
0463名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:41.92ID:V337Q6g9
いろいろおいしゅうございました
いろいろおいしゅうございました
0464名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:43.35ID:ETozDJJ2
>>410
だから海側からくるのはやばい。はやく日本も飛行機観測の実施を
0465名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:43.44ID:UZO6gzWZ
>>454
そろそろ建て替え時期っことよ
0466名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:44.07ID:51w954l4
毎朝6時起きだからそれまでにおとなしくなってればいいが(東京東部)
0467名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:50.44ID:jwBue1Gn
こんなになってもいだてんやめないとかほんと終わってる
0468名無しSUN2019/09/08(日) 20:42:53.58ID:N78PgrOf
>>454
瓦なら余裕で吹き飛ぶ。家もグネグネ動くよ
去年の大阪で体験済み。
0469名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:03.04ID:74xxsEJT
>>444
戸塚区です!
0470名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:05.51ID:solE4i4j
>>431
避難
0471名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:08.14ID:tF+ACc1X
ID:HLtVBMwH ID:lCkdrSsC
ID:fs7Gltet ID:lCkdrSsC

明日の早朝には、ID:tF+ACc1X な、
台風15号 フクサイの、

トーキョー ギガストーム
カントー エリア ツイスター

ここらな、「カントー破壊的一撃」で、
首都圏全公共交通機関は、
ギガブラックアウト、全破壊、全損壊で、長期間、全停止だろ

オイルショック
狂乱物価
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖
日本国債大暴落 ガラ 日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税

ここらがきそうw
0472名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:09.53ID:OKkAoWRN
三浦に来る前は広島にいました
広島も大変でした
0473名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:12.90ID:JGiCHaF3
>>427
保冷剤ないんか?
風呂に水貼っとけ
最悪、一緒に水中で暑さをしのげ
0474名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:20.61ID:Fic9Mb3B
>>434
何度も言わせるな
大丈夫だから引っ込んでろw
0475名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:30.13ID:jiyu140A
52.0/39.8
0476名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:31.34ID:6qUr9xNs
>>370
うちの近所のスーパーセールでも
こんなん見んわ!コロッケ買うわ
0477名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:33.42ID:WYbFpB5+
>>431
屋根とんだときの近所の避難先が確保できてるなら避難は早計
ジジババだけ鉄筋の近所にあずけとけ
0478名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:33.62ID:c+hVgzRL
970でなんでこんなこの世の終わりみたいな騒ぎになってるの?
0479名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:39.39ID:Xts+s7LH
>>431
窓ガラスが割れたらオシマイ
割れた穴から風が突っ込み、天井屋根をもぎとる
0480名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:40.53ID:VOKlHHGH
21号クラスならバス停がとんでくるよ
0481名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:49.32ID:rrHcOgup
家がヤバイ人は家の窓ガラスにテープ貼ったりして補強してからいっそコンビニにでも避難しておいたほうがいいんじゃないか
0482名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:51.58ID:8iR4IvS+
>>469
戸塚なら雨の心配したほうがいいぞ
0483名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:56.81ID:ct4ES+2T
強風で進行速度が遅いと根こそぎ無くなりそう...
0484名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:58.27ID:6q/FKF/k
>>432
それはないだろー!さすがに
0485名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:58.30ID:V337Q6g9
なんだよ風バカ強いし
聞いてねーぞバカ気象庁
@横浜
怖い
0486名無しSUN2019/09/08(日) 20:43:58.56ID:YjG9p7Hk
どうせ23区には来ないだろw
渋谷のライブカメラも平穏そのものだ
0487名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:01.69ID:1LxockLR
神津島また極値更新
0488名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:02.08ID:1UxCRo9T
ヤバいだろ

神津島10分値(20:40)
[風速]
 10分 39.8m/s ESE
 最大 ///m/s ///(///)
 瞬間 52.0m/s ESE(20:33)
0489名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:02.56ID:I1sx5nLy
台風の1番の楽しみは通過後に近所の被害状況を見てまわること
0490名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:03.56ID:M+0brO7k
https://i.imgur.com/IGrVceJ.jpg
最新の羽田のTAF貼っときますね。
0491名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:07.05ID:kwA8acYe
去年は米映画村
今年はネズミ―国
来年は赤味噌レゴの所かな・・
0492名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:10.66ID:fs7Gltet
>>454
ギャグみたいに屋根ごと無くなったところも有った
0493名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:10.81ID:JXWagWrd
>>175
俺は左手…
0494名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:12.47ID:X7SheQoj
千葉県南部だが向かいの家がスコップやら色々出しっ放しで
信じられないわ
風で飛ばされたらうちの車に直撃しそうなんだけど。
0495名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:12.51ID:r6TY2wUh
>>454
一部の地域みたいだけどね。沿岸部に近いほど危ないのてわは
0496名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:13.94ID:JGiCHaF3
>>427
あと、ゴミにペットボトルあったら水入れて凍らせとけ。
あとで風呂にいれてもええぞ。
0497名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:15.29ID:5IZloX1C
東京品川、大丈夫そうなので BBQはじめます
0498名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:17.37ID:dhPd28L2
>>478
気圧が全てじゃないから
0499名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:18.98ID:SKfVtYtD
風が出てきた^^@西東京市
0500名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:21.26ID:AoMu73mf
>>488
のばしてきてる
0501名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:24.20ID:8iR4IvS+
>>488
更に更新きたー
0502名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:24.31ID:9CxMnUm8
神奈川県に一斉に警報きたな
0503名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:30.15ID:Gi34GMM1
神津島凄いな
0504名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:32.46ID:5MU9WKnq
>>429
あそこ人住んでないから大丈夫
0505名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:40.78ID:eqwPp4N2
>>406
午後に授業がない生徒がいるってことは
私立の割に卒業単位数に余裕があるんだな。
0506名無しSUN2019/09/08(日) 20:44:46.23ID:74xxsEJT
屋根なくなるとか怖いこと言わないで下さい本当にそうなら高齢の両親だけでも無事な場所に送り届けて自分は家守るために残ります
本気で屋根無くなりますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています