@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 19:12:34.63https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0379名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:29.25ID:GCrr+DBcリンゴは温低化再発達台風の代表格だから
0380名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:33.77ID:CbKAGTRzうるせえわ
lv4になってからで直してこい
0381名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:34.93ID:5uUfEC+s0382名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:43.37ID:NcN+gm4B0384名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:48.79ID:OeVQqYHY0386名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:51.25ID:x+EcvD6X0387名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:52.94ID:E6rLwzEB0388名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:59.91ID:yh1Ou83B0390名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:09.08ID:it95NPCP9512は、可航半円であれだからね。
唯一危険半円に入った八丈島は、瓢箪型の二つの山によって、
観測点付近ではそこまでの風は吹かなかった。
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2000/2000_07_0503.pdf
0391名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:09.86ID:Xqa70FwXウォールで豊洲ぶっ壊れないか試してほしい
0393名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:11.83ID:tTceVFh+平成3年(1991年)9月 台風19号(俗称 りんご台風)
■最大瞬間風速(m/s)
長崎 54.3 青森 53.9
大村 59.9 黒石 62
甘木 67 秋田 51.4
筑後 63 輪島 57.3
有明 64
北九州 59
阿蘇 60.9
甑島 88.8(自衛隊)
■電柱倒壊 16300本 ・・・風の強さがうかがえる
(ソース)損害保険会社のレポートから抜粋
0394名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:11.83ID:XhPkDvfK出るとすれば、その人の余命は
12時間以内や
0395名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:19.84ID:aOag6uFc0396名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:21.43ID:8RhkU1+vツイ情報なんで確度はあれだけど停電してるらしい
0398名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:30.28ID:V337Q6g9衛星画像見てみ
型崩れていつもの肩透かし台風
0399名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:35.62ID:GYIJ9Q/P0400伊豆串
2019/09/08(日) 20:38:35.94ID:+lyLHyFc戸建てや二階建てぐらいのアパートなら水道管の圧で上がってくるから無問題
高層マンションとかでポンプアップしてたり、屋上に高架水槽置いてる所は水が上がらなくなるので止まる
0402名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:41.46ID:t41Y47J5>>64みればわかるけど台風の北側は赤あんまりないじゃん
中心より南が真っ赤
どういうことか後は言わなくてもわかるよね?
0403名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:53.06ID:OjwOTdh30404名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:00.49ID:DHH5R6uV×自宅学習
○避難所学習
0405名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:02.36ID:AvXk8OUJ貞子もテレビが飛ばされるから必死やで
0406名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:04.92ID:I1sx5nLy明日(9/9 月)、強い台風15号の関東直撃による大きな影響が予想されますので、生徒の安全を第一に考え、13:00登校で5・6限の授業を実施します。ただし、高校3年生で、午後選択のない生徒は登校する必要はありません。
なお、午前中のすべての授業、その他の活動も休止となりますので、午前中はできるだけ不要な外出は控え、安全確保に努めてください。
また、一部地域では台風の影響が長く残る場合も考えられますので、地域の状況や公共交通機関の運行状況もみて、安全確保を最優先に行動するようにしてください。
台風の影響による欠席、遅刻については出席扱いとします。さらに午後からの授業も困難となるような場合には、別途ラインネットで連絡します。
0407名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:10.90ID:JGiCHaF3そんな時のためにしこたま保冷剤入っとる
いいか、停電したら保冷バッグにぶち込んでアイス保守やぞ
0408名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:19.61ID:1UxCRo9Thttps://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/color0.png
これが?
0409名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:22.37ID:tF+ACc1XID:JOzWURQ9
ID:HLtVBMwH
ID:fs7Gltet >300-8
明日の早朝には、ID:tF+ACc1X な、
台風15号 フクサイの、
トーキョー ギガストーム
カントー エリア ツイスター
ここらな、「カントー破壊的一撃」で、
首都圏全公共交通機関は、
ギガブラックアウト、全破壊、全損壊で、長期間、全停止だろ
オイルショック
狂乱物価
ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖
日本国債大暴落 ガラ 国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらがきそうw
0410名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:22.60ID:DXd3SNcC0412名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:37.86ID:8iR4IvS+0413名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:38.89ID:r6TY2wUh0414名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:41.81ID:OKkAoWRNまだ平穏です
出来るだけのことは昼間に済ませました
0415名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:42.06ID:Ae8mvhvP0416名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:43.84ID:YB419Dew58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
0417名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:45.42ID:ihEdeasS雨戸は閉めてガタツキ防止にクッションも咬ませた
仏様に線香もあげたしさあどんとこい築42年木造二階建ての我が家
0418名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:46.06ID:oQ5ePq2oアメダスある場所限定となるとわからんがどこかしらで吹く可能性は
ゼロではないかも?ってとこか
日最大瞬間風速・風向
館山(千葉県) 50.0 南南西(1979/10/19)
勝浦(千葉県) 50.5 南西(2002/10/1)
銚子(千葉県) 52.2 南(2002/10/1)
千葉(千葉県) 48.6 南(1985/7/1)
石廊崎(静岡県) 67.6 東北東(2004/10/9)
御前崎(静岡県) 50.5 東北東(1966/9/24)
三浦(神奈川県) 38.5 南南西(2014/10/6)
横浜(神奈川県) 48.7 北東(1938/9/1)
江戸川臨海(東京都) 41.0 南南西(2011/9/21)
東京(東京都) 46.7 南(1938/9/1)
八王子(東京都) 45.6 南南東(2018/10/1)
府中(東京都) 35.3 南(2018/10/1)
大島(東京都) 57.0 南(2005/8/25)
三宅島(東京都) 55.4 ] ×(1995/9/17)
八丈島(東京都) 67.8 南(1975/10/5)
0419名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:55.79ID:TMH81ArC白菜、泊まります
0421名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:07.13ID:B118CN2w0422名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:15.73ID:Xqa70FwX0424名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:23.42ID:VOKlHHGH0425名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:24.44ID:GCrr+DBc巻層雲で隠れてるだけでまだ形は崩れてない
0428名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:38.95ID:V337Q6g9風ヤバくなってきた
安倍のせい安倍のせい安倍のせい安倍のせい安倍のせい
0429名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:43.49ID:TptklpsY0431名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:55.38ID:74xxsEJT0432名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:00.10ID:r6TY2wUh0433名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:03.29ID:Q3arDjRb0434名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:08.91ID:qj/YBPHk0435名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:09.81ID:NIt14oX70437名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:19.45ID:Xqa70FwX0439名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:26.76ID:oQ5ePq2o20:30 26.2 3.0 東南東 34.5 --- ---
20:20 26.2 1.5 東南東 33.6 --- ---
20:10 26.2 2.0 東南東 34.3 --- ---
20:00 26.0 2.5 東南東 34.0 --- ---
19:50 25.8 6.0 東 31.8 --- ---
19:40 25.7 4.0 東 30.3 --- ---
地獄だな
0440名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:27.42ID:+qLizROh0442名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:31.19ID:bvftTC8qなるほど、会社の寮なんでその辺はよくわからないけどマンションなんでダメやろうな
納豆が腐ってまう
0445名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:44.52ID:t41Y47J50447名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:45.24ID:it95NPCPしかも、マーゴンは駿河湾に入りながら、伊豆半島を無理やり横断して、
三浦半島にタッチして、木更津に上陸だから、
北の寒気にかなり頭を押さえられた感じになった。
速度と相殺されて、可航半円の東京はそよ風に。
0453名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:54.64ID:OjwOTdh30455名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:02.49ID:5IPYDNcs0456名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:10.44ID:lCkdrSsC対した事無かったのですね
煽ってた方々、お疲れさまでした!
0457名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:11.17ID:vG9ZfaFD0458名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:17.95ID:tCeVqXTL0459伊豆串
2019/09/08(日) 20:42:21.16ID:+lyLHyFc0462名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:38.15ID:/svtzJhgひまわり機動観測と比べて明らかに西すぎる
リアルタイム更新じゃないからしかたないけど
0463名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:41.92ID:V337Q6g9いろいろおいしゅうございました
0464名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:43.35ID:ETozDJJ2だから海側からくるのはやばい。はやく日本も飛行機観測の実施を
0465名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:43.44ID:UZO6gzWZそろそろ建て替え時期っことよ
0466名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:44.07ID:51w954l40467名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:50.44ID:jwBue1Gn0469名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:03.04ID:74xxsEJT戸塚区です!
0471名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:08.14ID:tF+ACc1XID:fs7Gltet ID:lCkdrSsC
明日の早朝には、ID:tF+ACc1X な、
台風15号 フクサイの、
トーキョー ギガストーム
カントー エリア ツイスター
ここらな、「カントー破壊的一撃」で、
首都圏全公共交通機関は、
ギガブラックアウト、全破壊、全損壊で、長期間、全停止だろ
オイルショック
狂乱物価
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖
日本国債大暴落 ガラ 日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらがきそうw
0472名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:09.53ID:OKkAoWRN広島も大変でした
0475名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:30.13ID:jiyu140A0478名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:33.62ID:c+hVgzRL■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています