@@@@@@@ 台風情報2019 41号 @@@@@@@
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 19:12:34.63https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567932480/
0002名無しSUN
2019/09/08(日) 19:12:44.97http://pressure.main.jp/2ch-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main.jp/2ch-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?maxResult=30&;;;;;;Bbs=all&keywords=%E5%8F%B0%E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
〔要注意〕
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい
〔注意〕
◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください
0003名無しSUN
2019/09/08(日) 19:28:02.67ID:olJyOnfh0005名無しSUN
2019/09/08(日) 20:03:57.75ID:oWG99cnV0006名無しSUN
2019/09/08(日) 20:11:48.59ID:oQ5ePq2o神津島(コウヅシマ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s)
20:00 26.0 2.5 東南東 34.0
19:50 25.8 6.0 東 31.8
19:40 25.7 4.0 東 30.3
19:30 25.9 4.0 東 30.8
19:20 26.0 2.0 東 28.8
19:10 26.0 5.5 東 27.8
19:00 26.0 4.0 東 24.8
0007名無しSUN
2019/09/08(日) 20:11:58.30ID:8iR4IvS+0008名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:09.55ID:GeDornZT0009名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:17.05ID:wPDuaR1o0010名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:19.55ID:feAgEbHh0011名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:30.95ID:Q8NsTr8S0012名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:31.12ID:pzf+hMdf0013名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:47.72ID:TEE3uyIM0014名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:52.44ID:pkOPLA4C0015名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:54.93ID:DAdh9AT+それ昔からある鉄板のレスだぞ
0016名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:57.77ID:B118CN2w0017名無しSUN
2019/09/08(日) 20:12:58.42ID:tF+ACc1Xリアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
ここらな、マックスデンジャー関東ギガストーム台風
安政江戸巨大台風
明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ
大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風
昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風
最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、
ここらに匹敵する、
マックスデンジャー関東テラストーム
ということか…
0018名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:01.25ID:1ek4QOAy日頃は過疎板なのに
0019名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:02.08ID:6dDTV7RZ0020名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:11.86ID:J+fWIuLN0021名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:16.10ID:dd+6cCh5ピークだといいな
0022名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:22.16ID:iWs0kY6rはよ衰退しろ
0023名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:26.87ID:T9i2G8AL0024名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:27.10ID:OjwOTdh30025名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:31.83ID:jiyu140A0026名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:37.44ID:kP2/RyIuめっちゃ空いてるんじゃないの?
0027名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:42.29ID:TptklpsY0028名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:44.84ID:8VX+cv9t0029伊豆串@伊豆の国
2019/09/08(日) 20:13:47.82ID:+lyLHyFcそれでも雨は断続的に強まったり弱まったり。
1001hpa
0030名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:52.39ID:9gLWGU0I0031名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:56.18ID:8iR4IvS+[最大瞬間風速]
10分 47.8m/s ESE
本日 47.8m/s ESE(20:07)
0032名無しSUN
2019/09/08(日) 20:13:56.62ID:1UxCRo9T[風速]
10分 34.3m/s ESE
最大 ///m/s ///(///)
瞬間 47.8m/s ESE(20:07)
0033名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:04.21ID:f7ykqGtR0034名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:06.47ID:j/AjNprSお前は俺の娘か?
0035名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:13.33ID:OjwOTdh3https://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&element=3&time=20190908200730
0037名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:20.06ID:6dDTV7RZ更に上げてきたああああああ
0038名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:20.49ID:JSh0ZjS10039名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:24.28ID:GeDornZTうおっぷ
0040名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:26.43ID:+GuZsytI三宅島 994.0
大島 1003.6
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/
0042名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:28.56ID:tTceVFh+0043名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:40.21ID:TFv3+hyN0044名無しSUN
2019/09/08(日) 20:14:46.79ID:iyc8osfe戸袋にコウモリが詰まっていて雨戸閉められない
0045名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:04.13ID:1WZxc0eLこのスレッドに来たのは
高揚感が ... いや何でもない
0046名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:05.69ID:DCvOPJRH東京都 大島
https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44216.html?areaCode=000&groupCode=30
東京都 神津島
距離的にこの距離で これだけ数値に差があることを
今後の進路地域は考慮してください
0048名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:10.30ID:dh9B5UfZ今のところ
最大風速30.9m/s
最大瞬間風速43.7m/s
0051名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:18.38ID:72mDc2MF0052名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:20.36ID:UtWH1fCRBABEL
BABEL
0053名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:20.53ID:JGiCHaF30054名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:24.02ID:lJhfCwET茅ヶ崎市民だが台風本当にくるのかと
言いたくなるような雨
0055名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:33.68ID:jdWZ5oX+天城、箱根バリア、
発動されてるっぽい。
0056名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:34.69ID:t41Y47J5もう伊豆半島直撃確定だろ
あとは箱根、富士山も加わって首都東京を守ってくれそう
0057名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:38.37ID:x+EcvD6X台風の日はお産が多いって噂だし陣痛来ないかなー
でもタクシーつかまらないか…
0058名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:40.80ID:9CxMnUm80059名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:44.65ID:kP2/RyIu>>34
営業時間見たら、台風の影響で9:00-22:00だって
https://www.tokyodisneyresort.jp/topics/info/20190908.html
めっちゃお得じゃね?
0061名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:46.69ID:5x1D7t4tお前らも段々気づきだしてるクセに
0062名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:51.43ID:1LxockLR0063名無しSUN
2019/09/08(日) 20:15:53.93ID:t60xrKDE今の時点でこれってかなりやばいんじゃ
0064名無しSUN
2019/09/08(日) 20:16:12.98ID:vIxLpgOOhttp://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20190908200500-00.png
0065名無しSUN
2019/09/08(日) 20:16:13.69ID:9gLWGU0I宿直なのかな
0066名無しSUN
2019/09/08(日) 20:16:16.83ID:LaTVCsrJ上陸前に970に落ちそう
0068名無しSUN
2019/09/08(日) 20:16:31.16ID:dVW1pmvthttps://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1567940033/
0069名無しSUN
2019/09/08(日) 20:16:39.15ID:kP2/RyIu0070名無しSUN
2019/09/08(日) 20:16:47.05ID:ClY82g/YiPhoneとiPad、モバイルバッテリーは充電完了。
嫁は実家に帰ってる、セフレはもうすぐやって来る。
あとやる事は?
0071名無しSUN
2019/09/08(日) 20:16:47.15ID:Gi34GMM1これ直撃ヤバイ奴じゃん
0072名無しSUN
2019/09/08(日) 20:16:58.89ID:Shst0L+2部屋に運動靴持ち込んで置いておく事。
被害は最小限に抑えられる様にな。
0073名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:08.71ID:bSnbYSE50074名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:17.80ID:EWbsKeg20076名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:36.61ID:JD0WcF5m0077名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:39.32ID:DXd3SNcC再発達開始が遅すぎたな
0078名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:41.97ID:tF+ACc1Xリアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ
日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらなワースト関東ギガストーム台風
安政江戸巨大台風 江戸テラストーム
明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ
大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風
昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風
最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、
ここらに匹敵する、
令和関東テラストームということか…
0079名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:42.52ID:WS+IplN1平均風速も35mはいく
瞬間で55mまでありえそうだw
0080名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:45.29ID:LfXSkuMVくだらん妄想をやめなさい
0081名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:46.29ID:oQ5ePq2o神津島(東京都)
日最大 33m/s→34m/s
日最大瞬間 46.3m/s 南南東(2017/10/23)→47.8m/s
あとはどこまで伸ばすか
0082名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:46.63ID:KP/8MFZO0083名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:47.97ID:R8nxPQJGスレの流れが凄い早いですね。
0084名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:52.31ID:74c25Y+Jレーダー見てみ
すぐ南に台風の外側のレインバンドが近づいてる
0086名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:56.07ID:6dDTV7RZ天城越え!
0088名無しSUN
2019/09/08(日) 20:17:59.04ID:j/fM7q9e0089名無しSUN
2019/09/08(日) 20:18:00.62ID:LxV2e4Ud50mも吹いたら飛んでいってしまうかも・・・
0091名無しSUN
2019/09/08(日) 20:18:09.62ID:HLtVBMwH0092名無しSUN
2019/09/08(日) 20:18:30.47ID:72mDc2MF0093名無しSUN
2019/09/08(日) 20:18:36.46ID:NsO0+vMM役に立たん
0094名無しSUN
2019/09/08(日) 20:18:37.29ID:jdWZ5oX+電車止まっちゃって、
風雨も酷くて、
どうやって夜を明かすのか。
0097名無しSUN
2019/09/08(日) 20:18:38.92ID:2o1J1uKU0100名無しSUN
2019/09/08(日) 20:18:49.92ID:t41Y47J5北側は赤成分少ないね
どうりで静かすぎるわけだ
0101名無しSUN
2019/09/08(日) 20:18:51.11ID:1ek4QOAy地震と間違えてない?
0102名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:00.86ID:UtaPmgZpでも雲が相変わらず崩れてなくてヤバすぎるわ。
0103名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:06.36ID:lTAo9Ea90104名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:10.67ID:/svtzJhg0106名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:31.57ID:dVW1pmvt意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
0107名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:42.47ID:OjwOTdh30108名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:44.28ID:hqc9FQno0109名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:45.52ID:oPZQCtxu0110名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:49.62ID:eEyfgiHpどこ住みですか?ウチも築40年です@茨城
0111名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:50.26ID:E6rLwzEB0112名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:50.63ID:UW/nJazB0113名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:51.57ID:YbN5hLPWどこが非常に強い台風なんだよ?
最大風速34m
https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44216.html?areaCode=000&groupCode=30
煽るなにわか
0114名無しSUN
2019/09/08(日) 20:19:56.02ID:DX+PHMepみんなありがとな!
0115名無しSUN
2019/09/08(日) 20:20:06.74ID:JGiCHaF3最大なんやねん
0116名無しSUN
2019/09/08(日) 20:20:25.10ID:OWUYzp8r最新のコースは藤沢〜東京駅あたり通過だろ
家の周りの片付けと風呂に水溜めて飲料水購入
カセットコンロ完備した 携帯のバッテリーも充電完了
0119名無しSUN
2019/09/08(日) 20:20:37.41ID:FLC7MxmE解散!!!!!!
0120名無しSUN
2019/09/08(日) 20:20:40.61ID:m4oQqWbk0122名無しSUN
2019/09/08(日) 20:20:44.20ID:EWbsKeg20124名無しSUN
2019/09/08(日) 20:20:51.27ID:DCvOPJRH雨の状況
0125名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:04.74ID:tF+ACc1Xリアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ 日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらなワースト関東ギガストーム台風
安政江戸巨大台風 江戸テラストーム
明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ
大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風
昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風
最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、ここらに匹敵する、
令和関東テラストームということか…
0126名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:09.53ID:t41Y47J5こんな板でテンプレやめて
0127名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:22.54ID:p8uOlZWs0128名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:23.60ID:HUti9YEbシーツは変えた?
0129名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:27.40ID:B118CN2w0130名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:34.37ID:9gLWGU0I外の雰囲気だと大した事なさそう
マスコミが大騒ぎしてるだけだなこりゃ
0131名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:41.31ID:NhE7tgU60132名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:44.43ID:iC5YTAV20133名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:46.10ID:ClY82g/Yその代わりに嫁が帰ってくると
最悪の幕切れ
0134名無しSUN
2019/09/08(日) 20:21:56.25ID:nKvFu+7l0137名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:08.12ID:HLtVBMwH0138名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:13.52ID:/5V8uukD伊豆大島 伊豆半島の横
新島・神津島 大阪くらい
三宅島 伊勢・志摩くらい
八丈島 室戸岬くらい
青ヶ島 宮崎・熊本くらい
小笠原 沖縄本島くらい
硫黄島 石垣島くらい
0139名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:18.72ID:mEOaI+4P0142名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:27.52ID:tF+ACc1Xリアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ 日本国債大暴落、国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらなワースト関東ギガストーム台風
安政江戸巨大台風 江戸テラストーム
明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ
大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風
昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風
最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、
ここらに匹敵する、
令和関東テラストームということか…
0143名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:30.38ID:Gi34GMM1鉢合わなくて良かったやん
0144名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:34.56ID:FLC7MxmE雨も少しだけ
被害なしへ!
終了
0145名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:36.53ID:72mDc2MF0146名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:42.13ID:t41Y47J5京急の事故直後だからな
あれずいぶんインパクトある絵ずらだったし
0147名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:43.02ID:JGiCHaF30148名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:45.06ID:eEyfgiHpお互いに無事を祈ります
0150名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:52.36ID:JA5B9YY80151名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:53.58ID:DCvOPJRH0152名無しSUN
2019/09/08(日) 20:22:58.46ID:a/9eiIRrニートや学生か?
0155名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:12.56ID:EWbsKeg2明らかに内部は衰退傾向
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&element=3
0156名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:14.44ID:7rUpohMeうちも
もう覚悟している
0157名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:23.39ID:Q3arDjRb神津島こりゃすげえ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:26.98ID:7Z1RKuQa0161名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:35.26ID:TptklpsY石廊崎の気圧下がってきてる
0162名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:42.30ID:49nweooAマジやべーわ
0164名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:44.59ID:JD0WcF5m0165名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:46.26ID:jiyu140A0167名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:51.56ID:ZhG3oxWh八丈島のあの状況で
気圧1003hPa
風速6.9m
降水量2.5o
とかやってるからな
今は
0168名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:56.22ID:E6rLwzEB0169名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:57.70ID:rt0xM4ti0170名無しSUN
2019/09/08(日) 20:23:58.38ID:DCvOPJRHでもその分湾岸エリアの被害は甚大
0171伊豆串
2019/09/08(日) 20:24:05.02ID:+lyLHyFchttps://imgur.com/KaPO2sG.jpg
さて、これからどうなりますやら
0172名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:05.22ID:H4u/qxQl0173名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:05.66ID:1UxCRo9T神津島10分値(20:20)
[風速]
10分 33.6m/s ESE
最大 ///m/s ///(///)
瞬間 50.4m/s ESE(20:20)
0174名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:07.32ID:c+hVgzRL0175名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:12.91ID:NsO0+vMM0176名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:13.74ID:j5ihX6MX0177名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:16.32ID:kP2/RyIu0178名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:16.57ID:2o1J1uKU0180名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:32.93ID:tTceVFh+日テレNEWS24 △ (多いが同じ内容のリピートの嵐)
TBS NEWS × (短い)
0181名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:33.42ID:solE4i4j0183名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:40.80ID:iNQyTyqe0184名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:41.39ID:Ap5qMR5q結論 肩透かし
0187名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:50.94ID:h+0FR5eK0188名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:51.20ID:1LxockLRSなb70m/sワンチャンあるぞ
0189名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:51.48ID:/5V8uukDそりゃ九州・四国は台風やばいわけだ
0191名無しSUN
2019/09/08(日) 20:24:58.41ID:lTAo9Ea90193名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:05.06ID:B118CN2w0194名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:12.02ID:8RhkU1+vだったらこんなところ見てても無駄なんだから寝ろよ構ってちゃん
0195名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:12.41ID:+OyQCmwzスカってきてるな
0196名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:15.69ID:t41Y47J5そこまで過剰に煽ってるやついない気もするけど
88ktで来るんだからかなり警戒するレベルだしちょっと大げさに警戒しとくくらいのほうが
いいのでは
0198名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:19.39ID:RjMuqaMQ非常に強い台風が直撃してもこの程度しか吹かない場合もある
0199名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:19.74ID:5uUfEC+s0200名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:29.80ID:DCvOPJRH千葉全域の被害のほうが大きいとおもう
0201名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:37.97ID:tCeVqXTL0206名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:51.40ID:UwHDupD9https://youtu.be/hXtRrCwyj9k
0207名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:52.72ID:DzQawhrW0208名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:53.13ID:0M2j8kSp0209名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:53.84ID:oQ5ePq2o0210名無しSUN
2019/09/08(日) 20:25:56.89ID:nKvFu+7l0213名無しSUN
2019/09/08(日) 20:26:08.98ID:6sN/aFLv0214名無しSUN
2019/09/08(日) 20:26:15.59ID:LS0ejcDg今このとき神津島観光とか運が悪いのか、逆に貴重な体験か
0215名無しSUN
2019/09/08(日) 20:26:20.43ID:0ydLaFiD他国からの攻撃や侵入に注意しないといけない
0216名無しSUN
2019/09/08(日) 20:26:26.54ID:3lpd9wXB0219名無しSUN
2019/09/08(日) 20:26:27.96ID:wpZrAlaw夜中にチェービーみたいなのが来たら風の音と揺れが怖くてとても寝られんで
0220名無しSUN
2019/09/08(日) 20:26:30.02ID:BI2G4fwV0222名無しSUN
2019/09/08(日) 20:26:30.31ID:TEE3uyIM荒川は豪雨で氾濫はないと思うが
東京湾での高潮+満潮と豪雨で氾濫もあるかも。
特に東京湾の河口付近だと。
0224伊豆串
2019/09/08(日) 20:26:40.55ID:+lyLHyFc998hpa
@伊豆の国
0225名無しSUN
2019/09/08(日) 20:26:45.89ID:WS+IplN1盛り上がってきたな55m目指してくれ
0226名無しSUN
2019/09/08(日) 20:26:52.64ID:80b7uIse遠征民や学校行事民は来れないから空いてるけど
外に出るようなアトラクションは軒並み見合わせだよ
京葉線も高速も影響あるから下道で地道に行けるなら
0227名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:01.13ID:34tN3HT60228名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:09.48ID:Tb0EncEJhttps://i.imgur.com/VazWreV.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1169880357874745344/pu/vid/320x400/978fijd4aZ7q5-vI.mp4
0229名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:14.34ID:tTceVFh+T9313で久米島と油津の故障は憤りを感じたね。
(故障していなかったら確実に瞬間75m/sを超えていた)
0230名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:15.03ID:J+fWIuLNフロはいってねるわ
しょーもな
0232名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:18.10ID:x+EcvD6X>>95
ありがとう。
でかい病院だから陣痛も来てないのに事前入院なんてできないわ。
当直の医師がいるのでたどり着ければまぁ安心。
とりあえず少し交通が落ち着いた頃に産気づきたいですw
0233名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:18.27ID:H0oJVHwaとはこの台風恐ろしいな
0235名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:39.99ID:tF+ACc1XID:fs7Gltet >100-400
明日の早朝には、ID:tF+ACc1X な、
台風15号 フクサイの、
トーキョー ギガストーム
カントー エリア ツイスター
ここらな、「カントー破壊的一撃」で、
首都圏全公共交通機関は、
ギガブラックアウト、全破壊、全損壊で、長期間、全停止だろ
オイルショック
狂乱物価
日本国債大暴落 ガラ 国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらがきそうw
0236名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:46.51ID:u/T4VBPlレジ袋か
参考になる
0237名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:49.10ID:fs7Gltethttps://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt
1821と同クラス
0238名無しSUN
2019/09/08(日) 20:27:50.38ID:ZOvm77jSいくら衰退するとはいえ、首都圏マジでヤバいだろ
0239名無しSUN
2019/09/08(日) 20:28:11.65ID:ho/Odskohttps://22.snpht.org/1909082027278381.jpg
https://22.snpht.org/1909082027285859.jpg
https://22.snpht.org/1909082027292430.jpg
0241名無しSUN
2019/09/08(日) 20:28:26.91ID:GCrr+DBc8時の時点で目の縁からまだ20キロ離れてそれだぞ
0242名無しSUN
2019/09/08(日) 20:28:29.34ID:VAgUe6IO0243名無しSUN
2019/09/08(日) 20:28:29.78ID:efGiTRwc0246名無しSUN
2019/09/08(日) 20:28:58.75ID:hhJjABSH明日朝まで京東暴風雨濃厚へ
0247名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:06.48ID:B118CN2w0248名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:09.28ID:SiCKz+Taかっこいい
0249名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:09.55ID:Ibu40Qr00250名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:09.74ID:+qLizROh通過時は気になって寝れないと思う
0251名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:10.95ID:leWVYrbt0253名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:17.36ID:irTP1eXA警戒しろよ
0254名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:20.56ID:Mt8CIfPF本当に台風来るのかよw
0255名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:21.82ID:GeDornZTうああ
0256名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:25.60ID:Q8NsTr8S0257名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:27.75ID:JOzWURQ90259名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:33.97ID:hSlzzto2関空は水没の危険初期から言われてたし
橋壊れたのは人災だぞ
0260名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:34.23ID:aOag6uFc0261名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:45.16ID:iWs0kY6r0262名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:46.54ID:dh9B5UfZこれはまじでやばいやつです。
0263名無しSUN
2019/09/08(日) 20:29:55.28ID:dhPd28L2もはやこの位置からの衰退なんてそこまでおおきな期待出来んから本当に記録的な数値叩き出すよ
ビル風と相乗効果でな
0265名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:02.23ID:N8wGrQyC0266名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:04.70ID:WhIjNDJ0なぜなら
0267名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:08.59ID:W1reQLWr通勤時に影響出そうだなぁ。
0269名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:10.43ID:t41Y47J5伊豆さんがんばれ
0270名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:10.95ID:tF+ACc1X>100-500
リアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ 日本国債大暴落、国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらな、
ワースト関東ギガストーム台風
安政江戸巨大台風 江戸テラストーム
明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ
大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風
昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風
最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、細マッチョに引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、ここらに匹敵する、
デンジャー令和関東テラストームということか…
0271名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:11.79ID:EWbsKeg20272名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:11.79ID:VwKlqr9S若造w
0273名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:13.78ID:u/T4VBPl茅ヶ崎
0274名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:14.41ID:aRnrJpzo本当に重要な機能に従事する人たちは今夜は職場に泊りがけでしょ。
それくらいのことはして当たり前。
0275名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:15.45ID:DCvOPJRH> おいおい、秋の虫たちがコロコロと鳴き出したぞ?
> 本当に台風来るのかよw
生命の本能として最期の求愛をして子孫を残そうとしている
0276名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:23.90ID:it95NPCP今回の方が中心気圧は高く、大きさもさらに小さいけど、
雲の凝集具合はなかなか。
2004年10月10日
台風22号(MA-ON)は静岡県・伊豆半島に上陸し、関東地方を縦断して太平洋に抜けました。
伊豆半島の石廊崎では最大瞬間風速67.6m/sを記録し、各地の雨量も増え、
台風の衰弱前に直撃を受けた伊豆半島では大きな被害となったようです。
しかし、それ以外の地域で、事前に警戒していたほどには被害が大規模にならなかったのは、
台風が小型だったために上陸後に勢力を維持できなかったからかもしれません。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2004/TC0422/
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/bosai/report/2004/20041007/20041007.html
0277名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:25.69ID:j0UKB6460278名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:28.29ID:OjwOTdh30279名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:32.38ID:kuQxvH7F前泊しろよ
0281名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:41.45ID:DJ9qJDnx0282名無しSUN
2019/09/08(日) 20:30:57.61ID:+GuZsytI都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆諸島の神津島 東南東 50.4
2 東京都 三宅島の坪田 南東 35.5
3 東京都 新島空港 東南東 29.8
4 静岡県 石廊崎 東北東 28.2
5 東京都 伊豆諸島の三宅島 東南東 27.9
6 東京都 八丈島空港 南南西 23.1
7 鹿児島県 与論島 南南東 22.1
8 東京都 伊豆諸島の八丈島 南 21.9
9 北海道 利尻空港 南西 21.6
10 静岡県 松崎町 東 20.8
0283名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:00.74ID:1LxockLRアメダスの入電が出来てればいいが
0284名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:06.64ID:OjwOTdh30285名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:07.74ID:DFg2ls+/0286名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:09.10ID:wd8+OTQiそれだけでも十分伝説だよ。
0287名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:10.04ID:fBaEeFuV明け方からピークになってしまって都内出勤が困る事に・・・
これは月曜日の朝から堂々寝坊出来て殿様出勤出来るでリーマン族大歓喜だなあ
0288名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:11.09ID:t41Y47J5マーゴンすごかったな
マンション10階まで黒いなんだかわかんないもんが地上からいっぱい舞ってきた
0289名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:21.86ID:wYNnKWK90290名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:24.45ID:Xqa70FwX相模湾絶対入ってくる
0291名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:38.51ID:js85ZLUl0292名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:39.82ID:9gLWGU0I今は各地にライブカメラがあるからすぐ嘘って分かるんだよ
0293名無しSUN
2019/09/08(日) 20:31:43.67ID:B118CN2wどこ行くのか聞いとくれ
0295名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:21.48ID:DFg2ls+/0296名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:25.77ID:EN7NXkzi0297名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:28.65ID:efGiTRwc0298名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:29.51ID:VOKlHHGH0299名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:38.16ID:fs7Gltet関空は雨が降らなくても地盤沈下でその内水没する
福一と同じくディーゼル発電機(ポンプ)が水に浸かったのが敗因
0300名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:41.64ID:5mCsRH2c0301名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:43.08ID:hhJjABSH翌日から3日間、関東限定不リ異常低温となり颱風一過全くなしだった
0302名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:43.18ID:Xqa70FwX0303名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:47.28ID:DXd3SNcCもうこの位置なら発達の心配はない?
0305名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:51.62ID:leWVYrbt0306名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:54.95ID:ppdBh5VB2003か4辺りに札幌来た台風
最大瞬間風速50超えたけど大丈夫だったから
東京も多分大丈夫
うち築20年以上の木造家だったけどトタン屋根飛ばなかった
0307名無しSUN
2019/09/08(日) 20:32:57.49ID:I1sx5nLy0308名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:01.63ID:vv6AkAhpアレの超小型版
0309名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:02.41ID:E2i/IS6c0310名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:08.41ID:h+0FR5eK0312名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:12.47ID:72mDc2MF0313名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:14.97ID:czxMMLIk都営各線は計画運休表明してない。行き当たりばったりで運転見合わせするかも。
これって都の職員を通勤させるためなのか
0314名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:17.19ID:it95NPCP都内はそよ風だったけどね。
小さくて衰退期に差し掛かりつつあったからだけど、
今回のはどうかな。
0315名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:17.90ID:hIdrysAl0316名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:18.67ID:r6TY2wUh0318名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:22.60ID:DCvOPJRH台風200422号 (MA-ON)
0319名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:22.88ID:Ts6hTI8p0320名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:25.95ID:ILNPpR+S0321名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:37.34ID:V337Q6g9衰退が加速する
安心しよ
0322名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:47.05ID:GeDornZT0323名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:47.36ID:UEyMGlixなんなら渋谷にも居たりしたよ
園児の頃で18,9年前だから記憶曖昧だけど
0325名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:55.59ID:vG9ZfaFD0326名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:59.48ID:txc6sd5w映画みたい
0327名無しSUN
2019/09/08(日) 20:33:59.53ID:t41Y47J50328名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:00.63ID:GQBjOqMh0329名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:05.39ID:solE4i4j小さい子供は玄関に布団を敷いてあげるといい
0330名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:09.56ID:LaTVCsrJ神奈川も三浦半島の先以外危険半円の外側
千葉が一番きつい展開か
0331名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:10.59ID:j2XH8Z+jなんで来ないと思えるの?
雨雲レーダー衛星画像見れないの???
0332名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:14.24ID:WS+IplN1まさかの朝まで暴風雨の可能性も出たか
マジで凄い事になりそう
よしJRは10時まで運休にしてくれ頼む
0333名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:22.07ID:YbN5hLPW13000ft
そこまで小さな台風なのか
0334名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:28.79ID:NoikMlc20335伊豆串
2019/09/08(日) 20:34:33.54ID:+lyLHyFc今回は海上進行
あとは分かるよね
0337名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:45.50ID:ams+QeGHこれはヤバイ
0338名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:52.03ID:9CxMnUm8韓国のチェなんとかだのとかやらんだろうな
0339名無しSUN
2019/09/08(日) 20:34:59.96ID:GlBwkawF初山別とか羽幌の海岸線に甚大な被害をだしたあれか。かなり強力だった気がする。
0340名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:04.35ID:czxMMLIk来〜る〜きっと来る!
0341名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:05.36ID:V337Q6g9ダメ
出勤しろや
0342名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:10.69ID:yiqZ+WLhなお、東京最接近は遅れて4時ごろ。
0343名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:15.34ID:e4EyAP9X0344名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:17.23ID:06dJYFu1https://i.imgur.com/68I6Fxz.jpg
0345名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:17.45ID:VOKlHHGH0346名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:20.46ID:vG9ZfaFD0347名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:24.93ID:R25mGj/dどういうことか後は言わなくてもわかるよね?
0348名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:31.32ID:AvXk8OUJ0350名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:35.34ID:p8uOlZWs0351名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:42.24ID:OjwOTdh3https://horseicon.web.fc2.com/kt_km_convert.htm
0352名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:45.07ID:tTceVFh+★甑島はT9119で猛烈な風の記録がある。(気象庁の観測所ではない)
台風番号 甑島観測記録
T9119 自衛隊 最大瞬間風速 88.8m/s
T9918 鹿島村役場 最低気圧937hPa、最大瞬間風速 83.9m/s http://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/web_j/dprinews/news15/n15-1.html
0353名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:48.85ID:5MU9WKnq0355名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:49.29ID:ETBh+5Gi駆け抜けて2019、夏!
0356名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:49.79ID:ZeOLzCvU0357名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:54.11ID:mZNuMz2Wこりゃ結構ヤバいかも
雨戸閉めて来たわ
0358名無しSUN
2019/09/08(日) 20:35:55.74ID:I1sx5nLy0359名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:01.11ID:9+DCOm8I0360名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:01.78ID:8RhkU1+vお前が馬鹿ってことが?
0361名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:06.20ID:Yt4mAEUt今お前ら大したことないとか思ってるんやろうけど去年の台風21号経験者から言わしてもらうと、ヤバイ暴風なのは30分くらいやけど、ホンマに一気に世界が世紀末に変わるからな
0362名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:06.94ID:V337Q6g9アウト
デマ禁止な
0363名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:17.46ID:t6NezaoB0364名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:23.10ID:ZIEC47AO0365名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:24.52ID:bvftTC8q0366名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:26.06ID:8iR4IvS+0367名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:29.18ID:DFg2ls+/0368名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:32.00ID:JGiCHaF3早よ調整せいや気象庁
0372名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:48.50ID:qOBq+eeP0373名無しSUN
2019/09/08(日) 20:36:48.62ID:OMurcme00374名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:02.64ID:WYbFpB5+なんか台風気分になってきたな。西日本民だが
0375名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:04.48ID:Ibu40Qr00376名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:10.75ID:OjwOTdh30377名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:16.12ID:6q/FKF/k0378名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:16.47ID:ppdBh5VB家の被害は少なかった気がする
ただ信号機止まったり樹木なぎ倒されたり走行中の大型トラックは橋の上で横転したから運転の人は注意だね
0379名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:29.25ID:GCrr+DBcリンゴは温低化再発達台風の代表格だから
0380名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:33.77ID:CbKAGTRzうるせえわ
lv4になってからで直してこい
0381名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:34.93ID:5uUfEC+s0382名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:43.37ID:NcN+gm4B0384名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:48.79ID:OeVQqYHY0386名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:51.25ID:x+EcvD6X0387名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:52.94ID:E6rLwzEB0388名無しSUN
2019/09/08(日) 20:37:59.91ID:yh1Ou83B0390名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:09.08ID:it95NPCP9512は、可航半円であれだからね。
唯一危険半円に入った八丈島は、瓢箪型の二つの山によって、
観測点付近ではそこまでの風は吹かなかった。
https://www.metsoc.jp/tenki/pdf/2000/2000_07_0503.pdf
0391名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:09.86ID:Xqa70FwXウォールで豊洲ぶっ壊れないか試してほしい
0393名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:11.83ID:tTceVFh+平成3年(1991年)9月 台風19号(俗称 りんご台風)
■最大瞬間風速(m/s)
長崎 54.3 青森 53.9
大村 59.9 黒石 62
甘木 67 秋田 51.4
筑後 63 輪島 57.3
有明 64
北九州 59
阿蘇 60.9
甑島 88.8(自衛隊)
■電柱倒壊 16300本 ・・・風の強さがうかがえる
(ソース)損害保険会社のレポートから抜粋
0394名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:11.83ID:XhPkDvfK出るとすれば、その人の余命は
12時間以内や
0395名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:19.84ID:aOag6uFc0396名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:21.43ID:8RhkU1+vツイ情報なんで確度はあれだけど停電してるらしい
0398名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:30.28ID:V337Q6g9衛星画像見てみ
型崩れていつもの肩透かし台風
0399名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:35.62ID:GYIJ9Q/P0400伊豆串
2019/09/08(日) 20:38:35.94ID:+lyLHyFc戸建てや二階建てぐらいのアパートなら水道管の圧で上がってくるから無問題
高層マンションとかでポンプアップしてたり、屋上に高架水槽置いてる所は水が上がらなくなるので止まる
0402名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:41.46ID:t41Y47J5>>64みればわかるけど台風の北側は赤あんまりないじゃん
中心より南が真っ赤
どういうことか後は言わなくてもわかるよね?
0403名無しSUN
2019/09/08(日) 20:38:53.06ID:OjwOTdh30404名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:00.49ID:DHH5R6uV×自宅学習
○避難所学習
0405名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:02.36ID:AvXk8OUJ貞子もテレビが飛ばされるから必死やで
0406名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:04.92ID:I1sx5nLy明日(9/9 月)、強い台風15号の関東直撃による大きな影響が予想されますので、生徒の安全を第一に考え、13:00登校で5・6限の授業を実施します。ただし、高校3年生で、午後選択のない生徒は登校する必要はありません。
なお、午前中のすべての授業、その他の活動も休止となりますので、午前中はできるだけ不要な外出は控え、安全確保に努めてください。
また、一部地域では台風の影響が長く残る場合も考えられますので、地域の状況や公共交通機関の運行状況もみて、安全確保を最優先に行動するようにしてください。
台風の影響による欠席、遅刻については出席扱いとします。さらに午後からの授業も困難となるような場合には、別途ラインネットで連絡します。
0407名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:10.90ID:JGiCHaF3そんな時のためにしこたま保冷剤入っとる
いいか、停電したら保冷バッグにぶち込んでアイス保守やぞ
0408名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:19.61ID:1UxCRo9Thttps://weather-models.info/latest/images/himawari/target/ir/color0.png
これが?
0409名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:22.37ID:tF+ACc1XID:JOzWURQ9
ID:HLtVBMwH
ID:fs7Gltet >300-8
明日の早朝には、ID:tF+ACc1X な、
台風15号 フクサイの、
トーキョー ギガストーム
カントー エリア ツイスター
ここらな、「カントー破壊的一撃」で、
首都圏全公共交通機関は、
ギガブラックアウト、全破壊、全損壊で、長期間、全停止だろ
オイルショック
狂乱物価
ギガ取り付け騒ぎ テラ預金封鎖
日本国債大暴落 ガラ 国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらがきそうw
0410名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:22.60ID:DXd3SNcC0412名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:37.86ID:8iR4IvS+0413名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:38.89ID:r6TY2wUh0414名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:41.81ID:OKkAoWRNまだ平穏です
出来るだけのことは昼間に済ませました
0415名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:42.06ID:Ae8mvhvP0416名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:43.84ID:YB419Dew58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
0417名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:45.42ID:ihEdeasS雨戸は閉めてガタツキ防止にクッションも咬ませた
仏様に線香もあげたしさあどんとこい築42年木造二階建ての我が家
0418名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:46.06ID:oQ5ePq2oアメダスある場所限定となるとわからんがどこかしらで吹く可能性は
ゼロではないかも?ってとこか
日最大瞬間風速・風向
館山(千葉県) 50.0 南南西(1979/10/19)
勝浦(千葉県) 50.5 南西(2002/10/1)
銚子(千葉県) 52.2 南(2002/10/1)
千葉(千葉県) 48.6 南(1985/7/1)
石廊崎(静岡県) 67.6 東北東(2004/10/9)
御前崎(静岡県) 50.5 東北東(1966/9/24)
三浦(神奈川県) 38.5 南南西(2014/10/6)
横浜(神奈川県) 48.7 北東(1938/9/1)
江戸川臨海(東京都) 41.0 南南西(2011/9/21)
東京(東京都) 46.7 南(1938/9/1)
八王子(東京都) 45.6 南南東(2018/10/1)
府中(東京都) 35.3 南(2018/10/1)
大島(東京都) 57.0 南(2005/8/25)
三宅島(東京都) 55.4 ] ×(1995/9/17)
八丈島(東京都) 67.8 南(1975/10/5)
0419名無しSUN
2019/09/08(日) 20:39:55.79ID:TMH81ArC白菜、泊まります
0421名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:07.13ID:B118CN2w0422名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:15.73ID:Xqa70FwX0424名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:23.42ID:VOKlHHGH0425名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:24.44ID:GCrr+DBc巻層雲で隠れてるだけでまだ形は崩れてない
0428名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:38.95ID:V337Q6g9風ヤバくなってきた
安倍のせい安倍のせい安倍のせい安倍のせい安倍のせい
0429名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:43.49ID:TptklpsY0431名無しSUN
2019/09/08(日) 20:40:55.38ID:74xxsEJT0432名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:00.10ID:r6TY2wUh0433名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:03.29ID:Q3arDjRb0434名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:08.91ID:qj/YBPHk0435名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:09.81ID:NIt14oX70437名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:19.45ID:Xqa70FwX0439名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:26.76ID:oQ5ePq2o20:30 26.2 3.0 東南東 34.5 --- ---
20:20 26.2 1.5 東南東 33.6 --- ---
20:10 26.2 2.0 東南東 34.3 --- ---
20:00 26.0 2.5 東南東 34.0 --- ---
19:50 25.8 6.0 東 31.8 --- ---
19:40 25.7 4.0 東 30.3 --- ---
地獄だな
0440名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:27.42ID:+qLizROh0442名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:31.19ID:bvftTC8qなるほど、会社の寮なんでその辺はよくわからないけどマンションなんでダメやろうな
納豆が腐ってまう
0445名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:44.52ID:t41Y47J50447名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:45.24ID:it95NPCPしかも、マーゴンは駿河湾に入りながら、伊豆半島を無理やり横断して、
三浦半島にタッチして、木更津に上陸だから、
北の寒気にかなり頭を押さえられた感じになった。
速度と相殺されて、可航半円の東京はそよ風に。
0453名無しSUN
2019/09/08(日) 20:41:54.64ID:OjwOTdh30455名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:02.49ID:5IPYDNcs0456名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:10.44ID:lCkdrSsC対した事無かったのですね
煽ってた方々、お疲れさまでした!
0457名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:11.17ID:vG9ZfaFD0458名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:17.95ID:tCeVqXTL0459伊豆串
2019/09/08(日) 20:42:21.16ID:+lyLHyFc0462名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:38.15ID:/svtzJhgひまわり機動観測と比べて明らかに西すぎる
リアルタイム更新じゃないからしかたないけど
0463名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:41.92ID:V337Q6g9いろいろおいしゅうございました
0464名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:43.35ID:ETozDJJ2だから海側からくるのはやばい。はやく日本も飛行機観測の実施を
0465名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:43.44ID:UZO6gzWZそろそろ建て替え時期っことよ
0466名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:44.07ID:51w954l40467名無しSUN
2019/09/08(日) 20:42:50.44ID:jwBue1Gn0469名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:03.04ID:74xxsEJT戸塚区です!
0471名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:08.14ID:tF+ACc1XID:fs7Gltet ID:lCkdrSsC
明日の早朝には、ID:tF+ACc1X な、
台風15号 フクサイの、
トーキョー ギガストーム
カントー エリア ツイスター
ここらな、「カントー破壊的一撃」で、
首都圏全公共交通機関は、
ギガブラックアウト、全破壊、全損壊で、長期間、全停止だろ
オイルショック
狂乱物価
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖
日本国債大暴落 ガラ 日本国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらがきそうw
0472名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:09.53ID:OKkAoWRN広島も大変でした
0475名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:30.13ID:jiyu140A0478名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:33.62ID:c+hVgzRL0480名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:40.53ID:VOKlHHGH0481名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:49.32ID:rrHcOgup0483名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:56.81ID:ct4ES+2T0485名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:58.30ID:V337Q6g9聞いてねーぞバカ気象庁
@横浜
怖い
0486名無しSUN
2019/09/08(日) 20:43:58.56ID:YjG9p7Hk渋谷のライブカメラも平穏そのものだ
0487名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:01.69ID:1LxockLR0488名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:02.08ID:1UxCRo9T神津島10分値(20:40)
[風速]
10分 39.8m/s ESE
最大 ///m/s ///(///)
瞬間 52.0m/s ESE(20:33)
0489名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:02.56ID:I1sx5nLy0490名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:03.56ID:M+0brO7k最新の羽田のTAF貼っときますね。
0491名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:07.05ID:kwA8acYe今年はネズミ―国
来年は赤味噌レゴの所かな・・
0493名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:10.81ID:JXWagWrd俺は左手…
0494名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:12.47ID:X7SheQoj信じられないわ
風で飛ばされたらうちの車に直撃しそうなんだけど。
0495名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:12.51ID:r6TY2wUh一部の地域みたいだけどね。沿岸部に近いほど危ないのてわは
0497名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:15.29ID:5IZloX1C0499名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:18.98ID:SKfVtYtD0502名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:24.31ID:9CxMnUm80503名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:30.15ID:Gi34GMM10504名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:32.46ID:5MU9WKnqあそこ人住んでないから大丈夫
0506名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:46.23ID:74xxsEJT本気で屋根無くなりますか?
0507名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:49.76ID:t41Y47J5風風風風風風風風風風風風風風 雨雨
こんくらい
0508名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:51.63ID:GCrr+DBc16年9号以来かな
0509名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:56.23ID:xgQoQzsB0510名無しSUN
2019/09/08(日) 20:44:57.91ID:GeDornZTうあおうおう
0511名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:02.20ID:ZEubGdWg0512名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:04.20ID:iWs0kY6r0513名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:06.67ID:8mXyUpT9ここまで近場に来て進路が変わる事は
まずないよ。
0514名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:08.13ID:fBaEeFuV通過中の筈なのに外出て見るとそよ風みたいな
0516名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:22.64ID:tF+ACc1Xリアル 天気の子
リアル 漫画アニメ AKIRA
リアル映画 252 生存者あり
リアル 小説 ガラ 日本国債大暴落、
国債金利ギガ上昇ウルトラ増税
ここらな、
ワースト関東ギガストーム台風
安政江戸巨大台風 江戸テラストーム
明治43年 関東ギガレイン大水害
台風と前線のコンボ
大正6年 東京湾 大津波 巨大高潮台風
昭和関東ギガレイン大水害
キテイ カスリーン 狩野川台風
最新の、ひまわり衛星画像をみるに、
雲が、
まだ、細マッチョにきゅっと引き締まった、
東京都心部直撃寸前に、いまだ、
ピンホールアイな、台風15号 フアクサイは、ここらに匹敵する、
デンジャー令和関東テラストームということか…
0517名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:22.84ID:B118CN2w0518名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:24.95ID:3Iv5aGfR0519名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:30.20ID:/5V8uukDガチでやばない?
0520名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:30.60ID:Xqa70FwX伊豆半島の山に上陸してくれればいいのに
0522名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:36.02ID:FqBGSYUE今のうちに濡れタオルを冷凍庫にしこたま!
もし停電でワンさんがハアハアしたら首周りに巻いてあげてくれ
0523名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:37.97ID:xnAk+1dv市川
午前零時 40mm
午前3時 49mm
真間川の堤防は50mmまで耐えられる。と市川市は言っていた。
0524名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:56.66ID:B0yJcgWK0525名無しSUN
2019/09/08(日) 20:45:59.15ID:OjwOTdh30527名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:07.13ID:Xqa70FwX0528名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:08.83ID:V337Q6g9https://i.imgur.com/u3MiF14.jpg
0529名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:19.43ID:N4LrCH8p0531名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:20.92ID:x+EcvD6X0532名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:26.28ID:UtaPmgZp0533名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:27.20ID:e4EyAP9Xこればかりは分からないから心配ならさっさと避難して
というか遅すぎる
0535名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:36.71ID:N78PgrOfここは周囲すべてこの有様。
https://i.imgur.com/epw8A6I.jpg
0537名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:41.86ID:JXWagWrdウシガエル合唱団も居ますぜ
0538名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:42.63ID:5MU9WKnqなぜ無い・・
0539名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:52.03ID:EIHyr4IJ怖すぎる
0540名無しSUN
2019/09/08(日) 20:46:53.84ID:t60xrKDE屋根とか飛ばされたりするのかあ
瓦じゃないからまだ良かったかも
建て替える金はないわ残念
0542名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:06.84ID:OeVQqYHY0543名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:11.43ID:Ae8mvhvPだらだら聞いてるうちに刻一刻と悪化する一方なわけだが
説得に時間取られるんだからさっさと動きなさい
0544名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:27.46ID:iWs0kY6r東京は結構北の方にあるからな
まともな台風は滅多に来ないから弱小でも祭りになる
0545名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:31.45ID:dhPd28L2場所や瞬間的な突風の威力がどこまであるかによるが
オンボロな家屋なら軽く屋根吹き飛ばすポテンシャルはある
避難するのは間違いじゃない
何もない保証はないから後悔の無い選択を
0546名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:34.13ID:pPfeY7eq0548名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:36.55ID:AImSBIhb0549名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:36.48ID:DFg2ls+/もう発達することはないが衰退する要素もない
神津島が53までいったからリアルに40 55が現実味を帯びてきたな
0550名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:41.44ID:kyDCUc6W0551名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:41.70ID:IyKTosag0552また減速。
2019/09/08(日) 20:47:47.31ID:OjwOTdh30553名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:51.25ID:9MaD3Mbc(^^ゞ 40年以上しっかり建ってる家なら大丈夫でしょう
去年の21号で雨樋もぎ取られました
その辺気をつけて@台風の通り道愛知
0554名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:51.92ID:h+0FR5eK0555名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:52.63ID:JYTDw+bU0556名無しSUN
2019/09/08(日) 20:47:59.69ID:b8O07APc0558名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:09.08ID:DCvOPJRH火災保険の証書と特約事項 免責事項を確認しておく
被害時は まず動かさずに撮影をこころがける
とくに日付時刻を移し込めるデジカメ撮影は有効
0559名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:09.63ID:iqTud1H30560名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:12.08ID:F4P+vwD3東側に当たる地域の人らは本当に警戒するべし。
0561名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:20.67ID:RjMuqaMQ可航半円と危険半円の差が小さくなる
0562名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:22.89ID:t41Y47J5つまり 横浜・川崎・東京23区・千葉がすっぽり危険半円に入るということかい
0563名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:23.46ID:AImSBIhb0564名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:24.66ID:79jAE6Mp0565名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:24.85ID:fUXaaxPh煽りすぎだわ
0566名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:26.98ID:ZpBkE7c60567名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:27.67ID:0v0EyXFU正直自分で色々対策しても隣人が阿呆だったら意味ないよね
0569sage
2019/09/08(日) 20:48:30.88ID:3454DZW9発電所どうこうではなくて、電柱が折れる、電線が切れるという
対応箇所が多くて大変なダメージの受けたかをするかも
被害が少ないことを期待している
0570名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:31.90ID:JXWagWrd俺も今精子を分けてる
0571名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:34.91ID:m3qglfZ2東側やからな
死亡
0572名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:36.51ID:TMH81ArC0573名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:36.73ID:V337Q6g9すまんヌコ
https://i.imgur.com/vlyo3JZ.jpg
0574名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:40.11ID:N78PgrOfマジレス去年の台風でお隣は家の中一部から空が見えた。
応急処置から完全に修復できたのは先月の事。
工務店が鬼の様に忙しくなりお金あっても直せない。
0575名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:42.54ID:6D26k28+0576名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:51.32ID:eh6df2f90578名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:54.17ID:r6TY2wUh0579名無しSUN
2019/09/08(日) 20:48:55.53ID:2o1J1uKU0580名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:00.06ID:ZiYgIEfS0582名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:02.07ID:6qUr9xNs0583名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:02.36ID:I1sx5nLy0584名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:03.89ID:8SSfxtiZ居酒屋でみんな
楽しそうにやってます
大丈夫なのかな?笑
0585名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:07.20ID:LaTVCsrJ0586名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:07.85ID:XhPkDvfK0587名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:12.07ID:Vf0aCJAD京成や東西線や総武快速はあした昼まで無理じゃろうな、
0588名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:23.57ID:qFFu8Doz普通上がるのに
0589名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:23.64ID:dh9B5UfZ0590名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:24.71ID:vIxLpgOO0591名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:26.07ID:sk0SDGL80592名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:30.17ID:GeDornZT島の西部が目に突入した模様
ひまわり
0593名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:32.19ID:WS+IplN1マジでもう笑えない状況になってきたなw
瞬間52m凄いけど常時もう40mじゃん
マジヤバいって
0594名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:35.34ID:GCrr+DBcそれでも東京湾に33m以上の領域出てる
https://i.imgur.com/YmnLxkW.jpg
0595名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:37.04ID:peJPKrl9なんなら星出てる
本当に台風くるんか?
@栃木
0596名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:42.50ID:gbV0FWXnするとラジオが聴ける。それと懐中電灯も忘れずに
0598名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:50.69ID:I1sx5nLyめちゃくちゃ来るよ。
0599名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:50.93ID:EWbsKeg2これ見る限り少し東成分強めに入りだした。
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524d.html
0600名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:52.01ID:74xxsEJTわかりましたまだ雨は小降りなので避難させます!ありがとう
0601名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:55.10ID:Q8dV5sIJ0602名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:55.39ID:/5V8uukD上陸してるんだよな
0603名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:56.04ID:+PZf/+Y90604名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:56.48ID:AImSBIhb雨戸がない家は窓ガラス割れまくるから気をつけて
0605名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:57.39ID:DFg2ls+/間違いなく朝の交通全面アウト確定だな
0606名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:57.94ID:YbN5hLPWこんな豆台風なのに何を期待してるの?
エアバンド聴いてるけど通常
0607名無しSUN
2019/09/08(日) 20:49:58.22ID:wXxwj8+y0608名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:01.70ID:1m13Er4p家守るために残るって一人家の中にいたところで家守れなくない?
一人で窓でもおさえるんかw
両親と一緒に避難したほうがいいっしょ
0609名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:05.61ID:xnAk+1dvかつて経験がない。
0610名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:06.65ID:hhJjABSHまたまた減速
0611名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:07.68ID:JA5B9YY80613名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:22.35ID:xHq98GHg0614名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:23.69ID:GCrr+DBc0615名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:27.45ID:SSJe0ZAg米軍通り横須賀なんだな
0618名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:36.00ID:DXd3SNcC速度低下気味ってことは今度は雨が問題か
0620名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:47.78ID:X7SheQojこんな時間にチャイム鳴らして片付けて下さいなんて言えないしな。
集合住宅地なんだけど近隣の家が何も対策してないっぽくて
びっくりしてるわ…最悪。
0623名無しSUN
2019/09/08(日) 20:50:59.06ID:qFFu8Dozグッバイ
0626名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:14.79ID:e4EyAP9X状況見てあなたも避難してね
どうぞご無事で
0628名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:21.79ID:GCrr+DBc0629名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:24.07ID:AC5bErw7護られた土地大阪に遷都しよ
0630絶品なる鹿のふん
2019/09/08(日) 20:51:30.02ID:FjfjlQni27度でわ維持が性いつぱい!さあ16號!!
なんか知らんけど?
0631名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:32.24ID:6D26k28+0632名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:34.74ID:f0HCiGin0633名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:36.04ID:DCvOPJRH沖縄ならコンクリ製電柱が折れることもママあるけど
まあ 本州の関東あたりの台風では
まず無いでしょう
0634名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:40.10ID:RjMuqaMQ0635名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:40.41ID:AImSBIhb0636名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:41.18ID:Xts+s7LHこれを怠って、どれかが悲惨なことになった瞬間、一気に命まで危ないレベルになるからな
0637名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:44.42ID:1LxockLR0638名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:45.50ID:t60xrKDE今ホテルに移動しちゃったんだ
だから写真撮れないわ残念
仕事で朝4時前には家出ないといけないから
でも始発動かないから意味なかったけどね
0639名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:45.58ID:r6TY2wUh0640名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:45.82ID:efGiTRwc0641名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:46.32ID:V337Q6g9明日の朝の様子
0643名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:47.71ID:WS+IplN1なんで20kmになるんや
0645名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:48.59ID:kuQxvH7F0646名無しSUN
2019/09/08(日) 20:51:58.80ID:fs7Gltet1821では曲がった
0648名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:04.52ID:YromD8mz0650名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:13.84ID:5FNFA8qO@鶴見
0653名無しSUN(兵庫県)
2019/09/08(日) 20:52:18.54ID:WQUORxia0655名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:24.76ID:CnOHP71Z外の物も出しっぱ梨よー
0656名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:24.83ID:EtLqS0up0657名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:26.76ID:rWtZhUnT現状で975だと思われる
ただ気圧傾度がすごいから神津島でかなり吹いてる
0658名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:28.58ID:LMWcPtgc0659名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:33.95ID:TptklpsY肝心なところで神子元島の計測機器が止まってんだよね
0661名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:42.44ID:Xqa70FwX0662名無しSUN
2019/09/08(日) 20:52:57.27ID:ROHTttO10665名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:00.99ID:VOKlHHGH0667名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:08.46ID:HsFRS0qPhttp://livedoor.b logimg.jp/jin115/imgs/b/9/b9a5958a.jpg
http://livedoor.b logimg.jp/jin115/imgs/f/5/f5ff24f3.jpg
http://livedoor.b logimg.jp/jin115/imgs/b/d/bd0d24a0.jpg
http://livedoor.b logimg.jp/jin115/imgs/0/2/02f670e3.jpg
0669名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:21.70ID:ZpBkE7c6わかりました。ありがとう。
0670名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:24.67ID:DCvOPJRHもし 不幸にも罹災した場合は
極力 映像を残したほうばいい
その場合は とにかく現状のママで日付時刻が証明できる映像が良い
0671名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:30.51ID:GeDornZT目から40キロ東に離れていてもこの風速か
0672名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:32.16ID:I1sx5nLy0673名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:37.33ID:2o1J1uKU0674名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:37.92ID:jiyu140A0675名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:38.29ID:V337Q6g9俺の横で三味線だよ
0676名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:38.29ID:1ebWKVWw0677名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:40.95ID:dVB3kZRm美山か京北あたりかな
復旧作業とかする気がないから自然復旧を待つのか
0678名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:41.82ID:SSJe0ZAgてるづきが伊東沖に停泊してる
0681名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:44.76ID:oQ5ePq2o宮古島(ミヤコジマ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s) 日照時間(分) 積雪深(cm)
12:40 25.6 2.5 北東 31.8 0 ---
12:30 25.6 5.0 北東 31.6 0 ---
12:20 25.3 9.0 北東 36.4 0 ---
12:10 25.2 19.0 北東 37.0 0 ---
12:00 25.4 18.5 北東 35.1 0 ---
11:50 25.6 13.0 北東 34.2 0 ---
神津島(コウヅシマ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s) 日照時間(分) 積雪深(cm)
20:40 26.2 2.5 東南東 39.8 --- ---
20:30 26.2 3.0 東南東 34.5 --- ---
20:20 26.2 1.5 東南東 33.6 --- ---
20:10 26.2 2.0 東南東 34.3 --- ---
20:00 26.0 2.5 東南東 34.0 --- ---
19:50 25.8 6.0 東 31.8 --- ---
0682名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:46.39ID:J+fWIuLNフロ入ってきたよ
で どう?
0683名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:50.71ID:6qUr9xNs沖縄でもあれトタンや樹木になぎ倒されてるだけだから、
東京で似たような飛来物が流れてくるとヤラレルよ
高圧鉄塔ではさすがにないけど、さてどうなる?
0684名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:57.70ID:8iR4IvS+[最大瞬間風速]
10分 56.6m/s ESE
本日 56.6m/s ESE(20:47)
やべええええ
0685名無しSUN
2019/09/08(日) 20:53:58.64ID:IMeuagVY0686名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:06.32ID:6dDTV7RZなしど!
0687名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:10.02ID:GeDornZTうおっふ
0689名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:18.39ID:DXd3SNcC0690名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:21.77ID:1UxCRo9T神津島10分値(20:50)
[風速]
10分 41.5m/s ESE
最大 ///m/s ///(///)
瞬間 56.6m/s ESE(20:47)
0691名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:23.85ID:r6TY2wUh0692名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:30.04ID:/btFTTID古民家倒壊しててもおかしくねーぞ
0693名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:30.50ID:GCrr+DBc40/60に格上げくるかな
0694名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:30.87ID:CnOHP71Zポテチでも食って寝とけよ
0695名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:30.98ID:yh1Ou83B0696名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:31.61ID:yiqZ+WLh0697名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:31.64ID:fUXaaxPh屋根なんか飛ばないよ
突風が吹いたら飛ぶけどそんなん台風の規模関係ないし
0698名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:33.53ID:TMH81ArC0699名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:37.27ID:49nweooAやべええええええええええええええええええええええええええええええええ
0701名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:49.94ID:Djp8dtny0702名無しSUN
2019/09/08(日) 20:54:54.19ID:efGiTRwc0703名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:00.39ID:6D26k28+0705名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:06.65ID:VOKlHHGH0708名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:11.91ID:Q8K+hnYZ0709名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:13.84ID:8SSfxtiZ何が狙いなの?
普通に考えて危険ですよね?
0710名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:16.41ID:HsFRS0qP2018/09/05(水) 10:32:31.23 ID:IGy9R7et
https://i.im gur.com/noHHRgR.jpg
0712名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:18.20ID:vG9ZfaFD0717名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:30.45ID:Jtqb2Glz0719名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:34.58ID:sFF/UZBw0720名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:35.58ID:E8QezVU90721名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:35.87ID:V337Q6g9地震なんてないよ
@バカ女
0722名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:45.44ID:7rUpohMeいやいやいやいやいや
0723名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:46.58ID:ZhG3oxWh台風が
陸も近いし
0724名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:51.49ID:sWt7obur940hPaとかはネタ?
0725名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:52.90ID:7AYpAeXs0726名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:55.53ID:t41Y47J5千葉の湾岸超やばいな
「船橋来ますか」とか呑気な書き込みしてる奴いたけどw
0728名無しSUN
2019/09/08(日) 20:55:57.45ID:E2i/IS6c0730名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:00.81ID:SSJe0ZAg0731名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:05.04ID:wXxwj8+y0733名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:05.69ID:Ae8mvhvP0734名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:07.97ID:rt0xM4ti0735名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:08.48ID:Xqa70FwX0736名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:19.80ID:V337Q6g9黄泉の国
0738名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:22.00ID:GeDornZT自家用車を青空駐車場に止めている人は
天を仰いでください
そのクルマ、ゴロンゴロンと駐車場のスミに転がります
0739名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:27.38ID:ZhG3oxWhもっとあるかと思ったが
0742名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:30.52ID:7Z1RKuQa0743名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:36.08ID:DCvOPJRH大阪市 住之江区
https://22.snpht.org/1909082055360640.jpg
0744名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:40.33ID:B0yJcgWK0745名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:41.92ID:9CxMnUm8絶対ヤバイわこれ
0746名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:42.92ID:qFFu8Doz無事を祈る
0747名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:47.27ID:sWt7obur九州育ちだからかな。
0749名無しSUN
2019/09/08(日) 20:56:55.23ID:2rvKpaJZ0751名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:09.55ID:dh9B5UfZ瞬間も60行くかも。まじでやばい。
0752名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:12.12ID:KoGFVb6z関係ない?
0753名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:17.33ID:dZ6eIad0これ以上上がらんだろ
予想通り35の50だな
10分間は40の55か
0754名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:24.09ID:TMH81ArC0755名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:25.14ID:LsoCLt5l今回で崩壊してしまうんじゃなかろうかと心配でたまらん
0756名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:25.40ID:4yY4HjuIうーん
0758名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:34.55ID:6dDTV7RZ0759名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:38.46ID:tCeVqXTL0760名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:39.48ID:1ebWKVWw0763名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:46.63ID:e4EyAP9X今日1日何してたの?
0764名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:47.70ID:mnt/n7SJ0765名無しSUN
2019/09/08(日) 20:57:51.04ID:ah4X4wCw0769名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:02.35ID:b/KgSl1+勘弁してくれ@市川大野
0770名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:04.22ID:/5V8uukDもし直撃してたら
上陸時どのくらいやった?
0771名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:07.74ID:KEQNdupS外出禁止令とか出さないといけないだろうが。
米なら非常事態で午前7時まで外出禁止にするはず。
0773名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:12.70ID:invgYSa80774名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:16.25ID:6D26k28+0776名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:21.23ID:4MRNn2qn電車止まるみたいで夜中に送って行かなきゃならないんだが
どうなん
0777名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:21.43ID:Bdmls1uY0778名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:26.54ID:dZ6eIad0見た目通り
0781名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:35.52ID:Xqa70FwX0782名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:37.35ID:V337Q6g9いい加減ネットだけの寒いネタだと気づけ
0783名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:39.58ID:/jaJeYNN0785名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:55.85ID:ZIEC47AO>>496
>>522
ありがとう。とりあえずペットボトル5本くらい凍らせて、風呂に水貯めとく
保冷剤は散歩中にも使うからたっぷりある
停電しないことを祈る
0786名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:57.48ID:a7cRcW8Q関空島 最大風速44.9m/s 最大瞬間風速58.1m/s
離島の神津島ですら関空島以下wwwwwwwww
0787名無しSUN
2019/09/08(日) 20:58:57.96ID:3QKi3L770792名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:06.19ID:rxoKpx7Hこれ停電になって復旧遅れたら暑さで倒れるぞ
0793名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:06.73ID:V337Q6g9おお
0794名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:08.36ID:Q8NsTr8Shttps://i.imgur.com/ahGAK7F.jpg
0795名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:08.55ID:ZhG3oxWhまだピンホールあるのに衰退とか
0796名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:11.42ID:G200Z8T/15号は安心。
0797名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:13.89ID:sAgSEhc4大型台風でもないのに強さも一般的の台風じゃん、騒ぎすぎじゃね?
0798名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:14.30ID:wC8/rBZd0799名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:19.24ID:I1sx5nLy0801名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:34.90ID:KEQNdupS台風は決してい中心気圧だけじゃないってこと。
コンパクトな事と高気圧との気圧差の影響が大きくてより風が強いのでは?
社畜はタクシーで行くつもりらしいけど、タクシーも禁止にすべき。
0802名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:35.53ID:9/nvVQMB0804名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:41.90ID:mZNuMz2W嘗めすぎだろ
秩父市は夕方からやってたぞ
0805名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:44.92ID:tQOEhzFe0806名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:48.96ID:r6TY2wUh0807名無しSUN
2019/09/08(日) 20:59:52.65ID:Ibu40Qr00808名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:00.65ID:ZOvm77jS再発達だよ
昨日のこの時間と同じじゃない
0809名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:00.65ID:VLfeDVih0811名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:03.87ID:GeDornZT関東地方はこれから夜中になると
建物の外に出ただけで死にますよ?
死にたくなかったら今から2時間以内に外の用事を済ませて
確実に建物内に戻ってください
0812名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:04.41ID:ZpBkE7c6それ私だw来るのかw天気図詳しくなくて聞いたんだよ。
0815名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:15.88ID:6KX5YSoa0817名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:17.39ID:0M2j8kSpまじで家無事でいてくれよ
0819名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:36.34ID:ROHTttO10820名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:37.07ID:B118CN2w0821名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:45.43ID:M+0brO7khttps://i.imgur.com/q7L1HKR.jpg
0822名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:47.73ID:6D26k28+それがマスコミ
0823名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:49.53ID:t41Y47J5場所は?
0824名無しSUN
2019/09/08(日) 21:00:52.19ID:EdhyrslBヤバいぞおおおおおおお
0825名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:11.90ID:Zj93MslXお台場も臭う。
0826名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:19.24ID:I1sx5nLyそうなんだw
0827名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:23.70ID:xLuMoIbuタワー型の駐車場に移動しとくのが吉だと思うの
あと、庭で飼ってる犬は犬小屋ごと玄関に避難させとかねばな!
小屋ごと飛ばされるぞ
0828名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:26.87ID:i7ddo82s0829名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:28.46ID:2rvKpaJZ0831名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:30.16ID:zv/YoA4b呑気だなぁ
0832名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:35.38ID:iWs0kY6r0833名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:39.97ID:Djp8dtny0834名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:42.20ID:4yY4HjuI井荻トンネル内は安全か。
未だ微風@杉並
0835名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:46.85ID:CnOHP71Z0836名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:55.77ID:mnt/n7SJ唯一の救いはコンパクトな台風ということ
ご無事を祈ります
0837名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:57.48ID:JA5B9YY80838名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:59.15ID:KaRt/Yx7俺、東京住で今さっき家に帰ってきたけど、台風直撃って言うのに
普段通りにそのまま立てて止めているチャリを色々見かけた。
0839名無しSUN
2019/09/08(日) 21:01:59.85ID:AlXpEsUa0840名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:04.22ID:1UxCRo9T俺はウェザーマップの気象予報士支援ページで見てる
一般用リンクではないのでここで張るのはちょっと
アメダス10分値見れるとこならどこでも同じだけども
0841名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:04.87ID:DCvOPJRHhttps://tenki.jp/amedas/3/16/44216.html
天気JP の場合
0844名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:15.43ID:wpZrAlaw大阪からはちょっと遠い滋賀だけどそれでも屋根めくられた
業者さんが直しにきたのは5ヶ月後
100マソ近く飛んだけど一番費用がかさんだのが足場の構築
0845名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:16.09ID:RBNoKjca0846名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:19.10ID:AVQDtdUBhttps://i.imgur.com/uYjlE7p.png
0848名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:22.05ID:N78PgrOf0849名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:25.97ID:iLzdsTKu明日、東西線運転見合せだって。バイク通勤が決まったw
雨降るなよ。前に幹線道路が冠水してマフラーに水入りかけて、必死でスロットル回して逃れたわ。
0852名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:46.69ID:t41Y47J5んあで通常番組やってんだ?
0853名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:47.05ID:YjG9p7Hk他の地域はしらね
0854名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:51.69ID:HsFRS0qPimgur.com/G3VI7x1.jpg
imgur.com/N6xdVu5.jpg
pbs.twimg.com/media/DmOlPzeVsAAoQLv.jpg
0856名無しSUN
2019/09/08(日) 21:02:56.01ID:8ir7A2NC0858名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:01.52ID:oWdzmXi6あいつ女じゃないよ
ブラジャーつけた変態男
0859名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:03.26ID:CnOHP71Z0860名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:05.40ID:4MRNn2qn今回の台風はホンモノなのかな?
困ったなー
どうするか考えないと…
0861名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:05.65ID:a7cRcW8Q関空島 最大風速44.9m/s 最大瞬間風速58.1m/s
今回の15号
神津島 最大風速41.5m/s 最大瞬間風速56.6m/s
離島の神津島ですら関空島以下wwwwwwwww
0862名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:06.19ID:65wDkieU密集してるだけに去年より被害多そうやん
気をつけなはれや
0863名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:08.02ID:AlXpEsUa0865名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:12.15ID:fsBfs9XF0866名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:21.69ID:GeDornZTんなバリアはねぇーよ
0868名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:29.08ID:EWbsKeg2http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/index.html?area=0&element=3
0869名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:30.05ID:iWs0kY6r日曜の夜だからほとんど人いないだろ
0870名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:30.90ID:GCrr+DBchttps://i.imgur.com/7iMBiqj.gif
15号(965hpa 40/55)
https://i.imgur.com/CJbYZdS.png
0871名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:35.75ID:jiyu140A0874名無しSUN
2019/09/08(日) 21:03:55.46ID:e4EyAP9X豆台風だから被害の偏りは大きいとは思うけど何処がどうなるのか来ないとわからないのが台風だからね
0875名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:00.22ID:1UxCRo9T[風速]
10分 41.5m/s ESE
最大 41.8m/s ESE(20:56)
瞬間 57.6m/s ESE(20:59)
0876名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:01.87ID:yTAcEFWp0877名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:01.98ID:hs/JgZFsまじで京葉線と武蔵野線と京浜東北線の間に住んでる奴は数十年に一度の暴風を体験する事になる
0878名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:06.62ID:GeDornZTアイヤーッ
0879名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:07.49ID:8iR4IvS+0880名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:13.80ID:1LxockLR0881名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:13.86ID:8RhkU1+vいやそれでも軽いのは防げるしクッションになってガラスの飛散距離が短くなるからだいぶ違う
知識もないのに無意味みたいに言うのはどうかと思う
0882名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:19.13ID:+fn+1fU00883名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:20.41ID:I1sx5nLyというか京葉線は21:00から止まってる。
一応明日の朝10:00から再開見込みだけど架線に飛来物付着してたら再開は遅れそうだね。
架線が風圧で破断とかしたら夕方まで再開しなそうw
0885名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:21.16ID:2Rg9kGM6これは島だけど
0886名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:25.81ID:RBNoKjca確定事項ではないんやねthx
0887名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:26.04ID:06dJYFu1神津島頑張れ
0888名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:28.75ID:GCrr+DBc今回はまだ詰まってる
0891名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:31.29ID:bSnbYSE5赤色が何なの?
0892名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:31.95ID:h+0FR5eK0894名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:36.25ID:Xqa70FwX0897名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:38.67ID:UaUxsq3M0898名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:38.76ID:GeDornZTアカンこれはアカンで
0899名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:46.13ID:a7cRcW8Q0900名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:46.19ID:oQ5ePq2o神津島(東京都) 57.6(東南東) 20:59
日最大瞬間風速・風向 過去参考
館山(千葉県) 50.0 南南西(1979/10/19)
勝浦(千葉県) 50.5 南西(2002/10/1)
銚子(千葉県) 52.2 南(2002/10/1)
千葉(千葉県) 48.6 南(1985/7/1)
石廊崎(静岡県) 67.6 東北東(2004/10/9)
御前崎(静岡県) 50.5 東北東(1966/9/24)
三浦(神奈川県) 38.5 南南西(2014/10/6)
横浜(神奈川県) 48.7 北東(1938/9/1)
江戸川臨海(東京都) 41.0 南南西(2011/9/21)
東京(東京都) 46.7 南(1938/9/1)
八王子(東京都) 45.6 南南東(2018/10/1)
府中(東京都) 35.3 南(2018/10/1)
大島(東京都) 57.0 南(2005/8/25)
三宅島(東京都) 55.4 ] ×(1995/9/17)
八丈島(東京都) 67.8 南(1975/10/5)
0903名無しSUN
2019/09/08(日) 21:04:57.57ID:DCvOPJRH東京民が本気になる
0905名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:08.07ID:KIPAMBDx0907名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:11.12ID:r6TY2wUh0908名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:15.34ID:AVQDtdUBあの人男らしいよ。本音を言うと見ると不快な気持ちになる。
0910名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:22.93ID:Xqa70FwX0911名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:26.90ID:8iR4IvS+0912名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:26.92ID:Ae8mvhvP0913名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:29.67ID:a7cRcW8Qはい21号関空島以下
大騒ぎしてたくせに結局これwwwwww
0914名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:31.40ID:V337Q6g9うん・・
0915名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:33.97ID:JA5B9YY80916名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:44.57ID:hs/JgZFsもうどうにでもなれ
0917名無しSUN
2019/09/08(日) 21:05:59.25ID:DXd3SNcC発達の判断基準が雲の形や開眼状況だから
それ以外の要素で発達する場合にはあんまり意味がないっす
0918名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:00.49ID:Xqa70FwX吹き続ける
0919名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:01.77ID:TEE3uyIM57.6m/sだと築40年の木造は屋根が飛ぶね
0920名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:04.37ID:0M2j8kSp0921名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:09.01ID:Jtqb2Glzコメントしてなんかあったら総理のせいになるだろ
今のままなら気象庁のせいになるからまあ行政のトップは総理なんだけど国民はそんなこと理解してないからセーフ
0922名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:17.80ID:DzQawhrW60あるぞこれ
0923名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:18.08ID:WYbFpB5+業務用のブルーシートをとりあえず張ってもらってたが
大雨ふると重みでドッシャーって溜まった雨水がおちるんだよなぁww
なつかしいぜ去年のことだがw
0926名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:18.84ID:qFFu8Doz0927名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:23.30ID:KEQNdupS最大瞬間風速
58.1 m/s(209.2 km/h): 関空島 (大阪府、13時38分)
57.4 m/s(206.6 km/h): 和歌山 (和歌山県、13時19分)
55.3 m/s(199.1 km/h): 室戸岬 (高知県、11時53分)
51.8 m/s(186.5 km/h): 友ケ島 (和歌山県、13時14分)
51.2 m/s(184.3 km/h): 熊取 (大阪府、13時40分)
50.3 m/s(181.1 km/h): 日和佐 (徳島県、11時05分)
48.8 m/s(175.7 km/h): 蒲生田 (徳島県、11時13分)
47.9 m/s(172.4 km/h): 敦賀 (福井県、15時00分)
47.4 m/s(170.6 km/h): 大阪 (大阪府、14時03分)
46.3 m/s(166.7 km/h): セントレア (愛知県、14時17分)
46.2 m/s(166.3 km/h): 彦根 (滋賀県、14時13分)
45.8 m/s(164.9 km/h): 南紀白浜 (和歌山県、11時33分)
45.3 m/s(163.1 km/h): 神戸空港 (兵庫県、13時55分)
45.0 m/s(162.0 km/h): 尾鷲 (三重県、13時30分)
0928名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:23.76ID:0e3upIun0930名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:28.38ID:6dDTV7RZ0931名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:31.42ID:ZYWTqXUL0932名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:32.53ID:ip38mnK70934名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:35.38ID:oQ5ePq2o0935名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:45.39ID:ZptnOZqtNHKは深夜から明け方まで台風ニュースらしい、しっかしNHKは役に立たなくなったわな。昔ならとっくに台風関連ニュースに切り替えていたのに
0938名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:55.45ID:xqi1/KAC0939名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:57.57ID:a7cRcW8Q0940名無しSUN
2019/09/08(日) 21:06:57.90ID:RjMuqaMQ0941名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:00.46ID:Xqa70FwX0942名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:01.46ID:5CRhsG960944名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:08.53ID:/svtzJhg0945名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:21.70ID:iGXQImCQ0946名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:29.14ID:r6TY2wUh0947名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:37.87ID:V337Q6g9田舎みたいな被災するのはイヤだよ
0948名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:38.39ID:B118CN2w0949名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:41.14ID:ZyotDGst0951名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:45.69ID:eueeXqbt0952名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:48.32ID:D8Brnk0Xなんだか平和で申し訳ない@埼玉
0953名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:48.95ID:/694yEU1怖すぎる
0954名無しSUN
2019/09/08(日) 21:07:49.25ID:juLTfenI下道行くので到着は六時間後
0957名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:12.98ID:UtaPmgZp三浦半島の付け根あたりに行きそうな気がする。
0958名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:13.85ID:OsxMhUh10960名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:16.46ID:I1sx5nLy0962名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:23.83ID:6KX5YSoa0963名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:23.92ID:EWbsKeg20964名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:24.82ID:ho/Odsko0965名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:29.59ID:8b26zHmy朝倉やけど…
りんご怖かったよ。
皆んな気をつけて下さい!
0966名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:33.31ID:AVQDtdUB中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
この台風は今後も強い勢力を保ったまま北上し、暴風域を伴って8日(日)夜から9日(月)にかけて、関東甲信または静岡県に上陸し、9日昼前にかけて関東甲信を通過する見込みです。
0967名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:36.26ID:HsFRS0qPimgur.com/cNAa4nB.jpg
0968名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:39.09ID:ac1apmn90970名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:45.13ID:fs7Gltethttps://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt
0972名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:48.63@@@@@@@ 台風情報2019 42号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567941286/
0973名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:49.85ID:dd+6cCh5アメリカは予報を直線で結んでるだけだぞ
弧を描けば他と変わらん
0974名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:51.09ID:TEE3uyIM下町なんて、もっと古い家があるし
マンションで築40年なんて普通。
0975名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:52.13ID:+GuZsytI都道府県 地点名 最大瞬間風速
風向 風速 [m/s]
1 東京都 伊豆諸島の神津島 東南東 57.6
2 東京都 三宅島の坪田 南南東 37.6
3 東京都 新島空港 東 34.0
4 静岡県 石廊崎 北東 30.4
5 東京都 伊豆諸島の三宅島 東南東 27.5
6 静岡県 東伊豆町稲取 北北東 21.8
7 鹿児島県 与論島 南 21.1
8 北海道 利尻空港 南南西 20.6
8 北海道 稚内空港 南南西 20.6
10 東京都 八丈島空港 南南西 19.5
0976名無しSUN
2019/09/08(日) 21:08:55.03ID:oQ5ePq2o0978名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:02.69ID:WYbFpB5+0979名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:07.38ID:cD+vSQ6A0982名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:24.32ID:8iR4IvS+0983名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:24.96ID:tF+ACc1Xおい、これ、ID:tF+ACc1X
台風15号 フオクサイ、東への進路変更での、
八丈島あたりでの、一時減速じゃなくて、
ID:tF+ACc1X 最悪のトーキョーテラストームな、再発達だよ
昨日の、
夜半のこの時間と同じじゃないか
0984名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:31.53ID:GeDornZT数万棟単位で倒壊するんじゃねぇの
0985名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:32.31ID:8gwSjLp00986名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:38.83ID:E6rLwzEB0987名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:39.92ID:uU8JSfUvの最悪パターンじゃん
0988名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:40.51ID:YWFrpNEa小さいし陸上でどんだけバラけるか
0989名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:41.70ID:AVQDtdUBhttps://news.livedoor.com/article/detail/17051382/
0990名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:43.08ID:TMH81ArC0991名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:44.80ID:m/uBkUwb0992名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:45.91ID:0e3upIun0993名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:53.30ID:j0UKB646同じく滋賀で草津市の琵琶湖近く。
町内神社は倒木多数で県道に倒れかかったり、波板剥がれたり飛んだり、木造家屋は焼板とか瓦割れたり落ちたりも。
波板剥がれたり飛んだりくらいなら自分で修理した方が早かった。
0994名無しSUN
2019/09/08(日) 21:09:58.45ID:h+0FR5eK0995名無しSUN
2019/09/08(日) 21:10:06.66ID:6KX5YSoa0997名無しSUN
2019/09/08(日) 21:10:21.80ID:eo85w9n10998名無しSUN
2019/09/08(日) 21:10:24.84ID:I1sx5nLy0999名無しSUN
2019/09/08(日) 21:10:25.14ID:uT5GKedi10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 57分 55秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。