@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 17:48:00.96https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 39号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567931747/
0706名無しSUN
2019/09/08(日) 19:52:53.42ID:n2YIdbmB0708名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:13.43ID:t41Y47J5自己解決
1kt=0.5m/sらしいので 草加市の朝6時最大瞬間風速は44m
0709名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:17.04ID:e4EyAP9X停電したらせざるを得なくなるよ
0710名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:27.49ID:L7HWYzHO0711名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:32.26ID:SSJe0ZAg白菜も初めての経験でびっくりしてるんだろう
0712名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:36.90ID:aYPhUgtB瞬間 45.8m/s E (19:48)
0713名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:37.26ID:r6TY2wUh0715名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:39.32ID:bSnbYSE50716名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:43.56ID:jpFRPesW間に合う人は逃げて
0717名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:46.14ID:GQBjOqMh0718名無しSUN
2019/09/08(日) 19:53:54.59ID:1UxCRo9T神津島10分値(19:50)
[風速]
10分 31.8m/s E
最大 ///m/s ///(///)
瞬間 45.8m/s E (19:48)
0723名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:13.33ID:8QkybFR7たいしたことなかったんや
0724名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:17.18ID:xRWD7yY7いっそ予想進路の外に飛び出てもかまわん
0725名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:20.30ID:NsO0+vMM0726名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:20.75ID:/btFTTID45.8 m/s (19:48)
0728名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:27.97ID:fs7Gltet950.0hPa CI値5.5
0729名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:29.02ID:8iR4IvS+[最大瞬間風速]
10分 45.8m/s E
本日 45.8m/s E (19:48)
0730名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:30.89ID:zAuN8N+00731名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:33.67ID:6KX5YSoaそれにしても見事に東京のど真ん中を通過だな
0732名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:39.49ID:jiyu140A0733名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:44.89ID:rG/HDyGS0735名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:53.55ID:Ve1OwhLW0736名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:54.90ID:GeDornZTうぉお
0737名無しSUN
2019/09/08(日) 19:54:58.56ID:8RhkU1+vそりゃ全く水用意してなければそうなるだろうけど、この台風を前にそんな奴がいたらまさしく馬鹿だな
0738名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:04.68ID:NsO0+vMM0739名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:04.83ID:J/FnH5v20740名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:09.92ID:NKSCQCK8これに匹敵するってかなりヤバいということ?
0741名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:13.87ID:+GuZsytIhttps://www.jma.go.jp/jp/typh/191524e.html
大きさ -
強さ 強い
存在地域 伊豆大島の南南西約100km
中心位置 北緯 33度55分(33.9度)
東経 138度55分(138.9度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM)
西側 190km(100NM)
0742名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:16.90ID:n/Mv8v19変電所が逝って大停電は確定
0743名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:16.99ID:a/9eiIRr関東限定だけど
0744名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:18.34ID:0e3upIun0745名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:24.43ID:r6TY2wUhいつ復旧するのか不安に晒される中で情報が入ってこないし。
断水とダブルパンチの所なんかもっとキツそう
0747名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:28.65ID:I1sx5nLy大元から電気が供給される送電線がやられたらダメだけどね。
0748名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:28.76ID:fUXaaxPhこの程度の台風なら大したことないだろうけど
直下震度7を体験したタワマンは無いからたぶん住めなくなるくらい内部が破壊されると思ってる
0750名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:30.82ID:Ibu40Qr00752名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:32.47ID:AoMu73mf0754名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:39.14ID:WS+IplN150m達成まで時間の問題だなw
0756名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:43.06ID:7rUpohMeはーやばいよやばいって
0757名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:44.77ID:B118CN2wここからが運命の分かれ道
0760名無しSUN
2019/09/08(日) 19:55:51.77ID:6qUr9xNsどうなるの?復旧しきる?
0762名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:10.22ID:bTYZj7Kiトイレが流せんくなるのはつらいで
0763名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:12.07ID:FqBGSYUEこれ詰んだ?
0764名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:13.64ID:JOzWURQ90766名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:16.44ID:/694yEU10767名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:16.74ID:rCg493yqいざ鎌倉、御恩と奉公の上陸
0768名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:17.99ID:NsO0+vMM元禄型?
0769名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:19.50ID:IgbumcCRあと神宮球場の野球も中止になった。
0770名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:24.98ID:u/T4VBPl0771名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:25.45ID:51w954l40773名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:33.01ID:AcVBc6970774名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:33.11ID:jiyu140A0775名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:42.71ID:DcbuGaGU0776名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:55.07ID:J8h8/V2/こっちが対策しても意味ないやん
0778名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:57.01ID:L+ym/vXK首都圏道路冠水に倒木、大規模停電で爪痕残りまくりと予想する
0779名無しSUN
2019/09/08(日) 19:56:58.18ID:DCvOPJRH> >>630
> と思ったら単位が違うな ktって何?
数値kt(ノット)は おおざっぱに半分にすると m/s数値になる
0781名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:01.58ID:fUXaaxPh0783名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:05.00ID:IGSRic7u0785名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:14.36ID:Aq3sTM+d0786名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:17.39ID:Jtqb2Glz0787名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:20.34ID:6dDTV7RZ更に上げてきたああああああああ
0788名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:22.94ID:M+9v8+b90789名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:23.42ID:I6GdJosuそれで大阪はあれなんだからあとはわかるな?
0790名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:28.94ID:t41Y47J50791名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:29.21ID:YbN5hLPWhttps://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44216.html?areaCode=000&groupCode=30
おちつけ
エアバンド聴いてるけど羽田は平穏だな
0792名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:33.69ID:JOzWURQ90793名無しSUN
2019/09/08(日) 19:57:34.06ID:fs7Gltet復旧するのに1週間掛かる事もある
0795名無しSUN
2019/09/08(日) 19:58:10.83ID:lTAo9Ea90796名無しSUN
2019/09/08(日) 19:58:18.88ID:NsO0+vMM0797名無しSUN
2019/09/08(日) 19:58:19.96ID:Ae8mvhvP0799名無しSUN
2019/09/08(日) 19:58:28.47ID:DCvOPJRH台風の進行方向と引き込む風が相殺されると
意外なほど 平穏
でも それは間違いなく来るって証でもある
0801名無しSUN
2019/09/08(日) 19:58:37.17ID:FfksTvOk物干しは台座から外して寝かせた
数十年ぶりに台風の目の星空を経験できるのかな…?
0802名無しSUN
2019/09/08(日) 19:58:37.81ID:0e3upIun配られる水は何時間並んでもたいした量もらえないよ
田舎じゃないから
0803名無しSUN
2019/09/08(日) 19:58:46.77ID:+MrkaOrn0804名無しSUN
2019/09/08(日) 19:58:47.75ID:eueeXqbt0805名無しSUN
2019/09/08(日) 19:58:49.86ID:qrnBYMsY■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています