トップページsky
1002コメント208KB

@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 17:48:00.96
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 39号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567931747/
0686名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:26.02ID:invgYSa8
>>654
地盤ゆるんでるトコに台風の風は危ない
0687名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:28.87ID:M+9v8+b9
>>651
1kt=時速1.852km
0688名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:31.86ID:3454DZW9
避難勧告〜万人とか出すから、避難しない人が多そう
避難指示が出たら避難するかも
0689名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:48.68ID:JOzWURQ9
関東民としたら一生に一回あるかどうかわからん最悪最低のコース突入へ
0690名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:50.71ID:aUoeXJVY
俺、覚えてるが去年の21号の時も関西民、「どうせ肩透かし~w」「また降る降る詐欺や!」言ってたで
0691名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:57.88ID:LaTVCsrJ
やっと東成分が勝ってきたな
東偏してできたら大島の南側を通過してほしいんだけど
0692名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:59.84ID:mZNuMz2W
どうせ明日は休みにしたし
深酒しない程度に呑み更けるか
二階の寝室は台風マトモに来るなた音が煩くて寝付き難いし
懸念は明日の子供の学校がどうなるのかだな
0693名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:03.84ID:SiCKz+Ta
減速したら曲がる?
0694名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:05.55ID:lkQ52Cjp
>>593
こう言ってはなんだけど
見事としか言いようがないね
0695名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:07.51ID:leWVYrbt
沿岸を舐めるように行けや。スーパーカックンくるやろ。
0696名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:08.71ID:e4EyAP9X
発電機なかったらタワマンは地獄だね
0697名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:09.77ID:oQ5ePq2o
>>651
88knots→45.271m/s
0698名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:13.79ID:BLIynxqN
明日停電断水とか始まったらどうなるんだろう。
うちの近所、住宅だらけで人大杉だし給水とか絶対追い付かないだろ。
庭に手押しポンプで水汲める井戸があってこういう時は助かるわ。
0699名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:24.31ID:xo5elXhc
L字も出ないね
もしかして対象地域以外は出ないの?
0700名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:28.50ID:rCg493yq
タワマン折れるは無いけど揺れるから不眠症になる
0701名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:28.90ID:Djp8dtny
高層は長時間振り子されたら折れそうで怖いね
0702名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:29.74ID:rG/HDyGS
>>664
311の時に15階まで10往復したぞ、ほんの2時間だ。
0703名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:31.17ID:EIHyr4IJ
>>681
水出なくなるから
大阪でもみんな水持って階段あがってたぞ
0704名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:43.31ID:0e3upIun
>>686
風にあおられた木ごと地面崩れそうだな
0705名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:48.29ID:8RhkU1+v
>>685
揺れはすごいけど免振の賜物だから壊れはしない
と言うかタワマンが壊れるレベルとか想像したくない
0706名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:53.42ID:n2YIdbmB
夜遅くだと返って危ないから自宅の安全な場所に避難って指示になるんでしょ
0707名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:06.34ID:saengLKh
>>678
速い
0708名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:13.43ID:t41Y47J5
>>653
自己解決
1kt=0.5m/sらしいので 草加市の朝6時最大瞬間風速は44m
0709名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:17.04ID:e4EyAP9X
>>681
停電したらせざるを得なくなるよ
0710名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:27.49ID:L7HWYzHO
今のci値どのくらい?
0711名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:32.26ID:SSJe0ZAg
台風本体の水蒸気を伊豆箱根が吸いとってるな
白菜も初めての経験でびっくりしてるんだろう
0712名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:36.90ID:aYPhUgtB
神津島
瞬間 45.8m/s E (19:48)
0713名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:37.26ID:r6TY2wUh
東京でもお年寄りは昔の台風知ってそうだけど、若者はね…
0714名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:38.11ID:pPfeY7eq
>>710
5.4
0715名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:39.32ID:bSnbYSE5
水戸は朝7時に瞬間風速は35メートルか。キツいな
0716名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:43.56ID:jpFRPesW
夜中にスレの人たちがこんな時間に発達してるぞ、って言ってたよ
間に合う人は逃げて
0717名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:46.14ID:GQBjOqMh
台風って言えばアメリカ人のハリケーンのはしゃぎ方が好き
0718名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:54.59ID:1UxCRo9T
いよいよヤバくなってきた
神津島10分値(19:50)
[風速]
 10分 31.8m/s E
 最大 ///m/s ///(///)
 瞬間 45.8m/s E (19:48)
0719名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:04.64ID:Ul0VDPDr
>>636
ガキの頃やけど体験者したで。
木造家屋の壁と屋根が吹き飛ぶ瞬間見たのはあれだけだ。
0720名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:07.06ID:7Lm3Q/5u
>>699
長野だけど出てるから関東甲信+静岡でのみじゃない
0721名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:09.43ID:cTyxD66V
>>709
都内は電線すべて地中に埋まってるから停電とかはなさそう
0722名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:11.15ID:JOzWURQ9
>>718
45メートルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0723名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:13.33ID:8QkybFR7
去年の大阪も午前中までは
たいしたことなかったんや
0724名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:17.18ID:xRWD7yY7
予想進路の一番右を進め!
いっそ予想進路の外に飛び出てもかまわん
0725名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:20.30ID:NsO0+vMM
伊東も雨風強くなってきたよ
0726名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:20.75ID:/btFTTID
神津島
45.8 m/s (19:48)
0727名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:21.65ID:Y3Fm8nlT
>>712
えー…
0728名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:27.97ID:fs7Gltet
ADTでは再発達している
950.0hPa CI値5.5
0729名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:29.02ID:8iR4IvS+
神津島10分値

[最大瞬間風速]
 10分 45.8m/s E
 本日 45.8m/s E (19:48)
0730名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:30.89ID:zAuN8N+0
都心部大規模停電まであと7時間ぐらい?
0731名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:33.67ID:6KX5YSoa
気象庁は藤沢上陸は965で確定みたいだな

それにしても見事に東京のど真ん中を通過だな
0732名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:39.49ID:jiyu140A
やばいやばいこんなんが関東のすぐ南にいるとかまずいって
0733名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:44.89ID:rG/HDyGS
湘南モノレールや江ノ電は運休なのかな
0734名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:48.75ID:mnt/n7SJ
>>721
そだよねー
0735名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:53.55ID:Ve1OwhLW
本当に台風くるの?ってぐらい静かなんだけどきてるんだよなあ…
0736名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:54.90ID:GeDornZT
>>718
うぉお
0737名無しSUN2019/09/08(日) 19:54:58.56ID:8RhkU1+v
>>709
そりゃ全く水用意してなければそうなるだろうけど、この台風を前にそんな奴がいたらまさしく馬鹿だな
0738名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:04.68ID:NsO0+vMM
東京の停電を空から見たら綺麗かもね
0739名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:04.83ID:J/FnH5v2
去年の21号の大阪最接近時の勢力はどれくらい?
0740名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:09.92ID:NKSCQCK8
暇人さんのツイッターで安政江戸台風というワードが出てきたんだが
これに匹敵するってかなりヤバいということ?
0741名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:13.87ID:+GuZsytI
<08日20時の推定>
https://www.jma.go.jp/jp/typh/191524e.html

大きさ -
強さ 強い
存在地域 伊豆大島の南南西約100km
中心位置 北緯 33度55分(33.9度)
東経 138度55分(138.9度)
進行方向、速さ 北 25km/h(13kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
最大瞬間風速 60m/s(115kt)
25m/s以上の暴風域 全域 90km(50NM)
15m/s以上の強風域 東側 280km(150NM)
西側 190km(100NM)
0742名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:16.90ID:n/Mv8v19
>>721
変電所が逝って大停電は確定
0743名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:16.99ID:a/9eiIRr
この台風こそ50年に1度かもな
関東限定だけど
0744名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:18.34ID:0e3upIun
マンションのベランダの仕切りのパーテーションは飛んでいってたな
0745名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:24.43ID:r6TY2wUh
停電って辛いよ。
いつ復旧するのか不安に晒される中で情報が入ってこないし。
断水とダブルパンチの所なんかもっとキツそう
0746名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:27.16ID:r7mCY/1h
>>712
キテるねー
0747名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:28.65ID:I1sx5nLy
>>721
大元から電気が供給される送電線がやられたらダメだけどね。
0748名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:28.76ID:fUXaaxPh
>>705
この程度の台風なら大したことないだろうけど
直下震度7を体験したタワマンは無いからたぶん住めなくなるくらい内部が破壊されると思ってる
0749名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:28.97ID:aYPhUgtB
>>718
既に平均で30m/s台安定かよ…
0750名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:30.82ID:Ibu40Qr0
神津島には最低でも50mは出してもらいたい
0751名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:32.28ID:4slQoFTg
>>654命を大切に!
0752名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:32.47ID:AoMu73mf
地震くんなよー、こんな夜に
0753名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:33.16ID:invgYSa8
>>728
恐ろしいな
0754名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:39.14ID:WS+IplN1
>>712
50m達成まで時間の問題だなw
0755名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:39.58ID:DCvOPJRH
>>720
長野は首都圏なんでしょ
0756名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:43.06ID:7rUpohMe
>>718
はーやばいよやばいって
0757名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:44.77ID:B118CN2w
大島直上通過だと千葉茨城以外セーフになる可能性もあるからなぁ
ここからが運命の分かれ道
0758名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:45.60ID:TJyebRWy
>>721
嘘つくな!
0759名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:51.29ID:oQ5ePq2o
>>712
一気にきたな
0760名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:51.77ID:6qUr9xNs
これ、東南海地震がセットでやってきたら
どうなるの?復旧しきる?
0761名無しSUN2019/09/08(日) 19:55:56.20ID:Ol7O5Np2
>>651
そんなこと聞く奴もおるんかいな
0762名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:10.22ID:bTYZj7Ki
断水しそうなとこは風呂に水溜めときや
トイレが流せんくなるのはつらいで
0763名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:12.07ID:FqBGSYUE
22時から夜勤ワンオペ@横浜
これ詰んだ?
0764名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:13.64ID:JOzWURQ9
沖縄県民としたら鼻ほじってゲラゲラ泡盛飲んで宴会開いてるレベル
0765名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:14.97ID:vxtM2cut
>>735
来る前は異常に静かになるよ
0766名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:16.44ID:/694yEU1
これマジで上陸時は風速50m、瞬間60mくるぞ
0767名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:16.74ID:rCg493yq
気象庁も予想方向動かなくなってきた
いざ鎌倉、御恩と奉公の上陸
0768名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:17.99ID:NsO0+vMM
地震くるとしたらどこかな
元禄型?
0769名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:19.50ID:IgbumcCR
最近は、なんとかなりそうでも、無理せず電車止めるようになってきたな。
あと神宮球場の野球も中止になった。
0770名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:24.98ID:u/T4VBPl
ウォーターサーバーあった方がいいな
0771名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:25.45ID:51w954l4
耳栓して寝る、夜中に来る台風の時はこれに限る
0772名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:30.54ID:r7mCY/1h
>>745
明日東京36〜37度予想とか、、、
0773名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:33.01ID:AcVBc697
去年の台風よりヤバいの確定?
0774名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:33.11ID:jiyu140A
当日だけの影響で済むことを祈る
0775名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:42.71ID:DcbuGaGU
韓国は今頃お祭り騒ぎだろうなあ
0776名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:55.07ID:J8h8/V2/
川崎マンション住まいだがベランダに物置いてるヤツ多すぎ
こっちが対策しても意味ないやん
0777名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:56.40ID:8iR4IvS+
>>773
確定

風がやばい
0778名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:57.01ID:L+ym/vXK
神津島の風速見るにマジでやばくないか
首都圏道路冠水に倒木、大規模停電で爪痕残りまくりと予想する
0779名無しSUN2019/09/08(日) 19:56:58.18ID:DCvOPJRH
>>651
> >>630
> と思ったら単位が違うな ktって何?

数値kt(ノット)は おおざっぱに半分にすると m/s数値になる
0780名無しSUN2019/09/08(日) 19:57:00.13ID:nwkWEGyn
>>763
誰もいないのに店のドアが開くよw
0781名無しSUN2019/09/08(日) 19:57:01.58ID:fUXaaxPh
なんでお目目ぱっちりなのに気圧965なんだろう
0782名無しSUN2019/09/08(日) 19:57:03.80ID:eqwPp4N2
>>763
自分の判断で閉店しなきゃいけなくなったりして
0783名無しSUN2019/09/08(日) 19:57:05.00ID:IGSRic7u
天気予報だと「強い」台風って言ってて、「非常に強い」「猛烈」台風じゃないから心配するほどじゃないの?
0784名無しSUN2019/09/08(日) 19:57:06.96ID:QhPFTgg4
>>763
暇だからラッキーだろ
0785名無しSUN2019/09/08(日) 19:57:14.36ID:Aq3sTM+d
まだ雨降らん@横浜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています