トップページsky
1002コメント208KB

@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 17:48:00.96
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 39号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567931747/
0619名無しSUN2019/09/08(日) 19:46:26.13ID:u/T4VBPl
早めにお風呂入ってこようっと
0620名無しSUN2019/09/08(日) 19:46:28.38ID:dZ6eIad0
なんつーか
経験がないんだから具体的な対策を立てるのも難しい
どこまでやっていいかわからないだろ
0621名無しSUN2019/09/08(日) 19:46:32.01ID:ZIEC47AO
>>610
タワマンだから何の心配もしてない
0622名無しSUN2019/09/08(日) 19:46:32.26ID:DcbuGaGU
韓国人の怨念を載せた元気玉www
恨むなら安倍を恨めよw
0623名無しSUN2019/09/08(日) 19:46:44.56ID:yis2wD8K
台風地震のコンボ希望
大阪から見守ってるでw
0624名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:12.78ID:EIHyr4IJ
>>583
進行方向右側で
ちょうど横浜でどんな風になるかが解る
0625名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:13.28ID:oQ5ePq2o
https://tenki.jp/amedas/3/16/44216.html

神津島(コウヅシマ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s) 日照時間(分) 積雪深(cm)
19:30 25.9 4.0 東 30.8 --- ---
19:20 26.0 2.0 東 28.8 --- ---
19:10 26.0 5.5 東 27.8 --- ---
19:00 26.0 4.0 東 24.8 --- ---
18:50 26.1 2.0 東 24.4 --- ---
18:40 26.0 1.0 東 23.6 --- ---

https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/09/08/19/30/00/wind/area-3-large.jpg
0626名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:14.32ID:/694yEU1
気象衛星で見たら、形がキッチリ整っていて
ザ・台風って感じ
いつも上陸前はバラバラになってるのになぁ
0627名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:33.44ID:OjwOTdh3
>>622 安倍「恨んだ分、カツ安倍します。」
0628名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:43.40ID:0qCCnuQZ
>>622
韓国人もこのスレにいるんだな
日本語書けるから在日か
0629名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:44.31ID:invgYSa8
>>620
保険の契約
0630名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:49.72ID:t41Y47J5
草加市の朝6時最大瞬間風速予想88mとか出てるけど
大丈夫そうか?
0631名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:50.23ID:VFiYqva7
>>625
30来ましたかぁ
0632名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:55.65ID:5YnU2YD7
>>374
台風に備えて買ってくる
そして、まだ台風通り過ぎてないのに全部食べる
0633名無しSUN2019/09/08(日) 19:47:58.13ID:xCT3SuPd
>>618
15年前だし楽観視というより忘れてる人や当時いなかった人が多いのでは
0634名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:09.89ID:ClY82g/Y
>>621
折れるよ?
0635名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:13.14ID:bTYZj7Ki
家の周りとかベランダの物は出来るだけ片付けときや
飛んだらガラス割れたり人にケガさせたりするで
0636名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:17.78ID:KrJJZpHD
9119体験者は瞬間風速60は
体感してるよな
あのこの世の終わり感。
風台風が雨台風より
全然怖いよな
0637名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:18.69ID:+qLizROh
関東ではNHKはL字になってるの?
0638名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:25.14ID:z3hh1Tqr
不安煽りをしているのが大阪民国人だと分かる書き込みが多くなってきたな
0639名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:35.64ID:4slQoFTg
>>615
いつもは朝にシャワーしてるんだけど断水もしくは死んでるかもしれないから今のうちお風呂するよ
0640名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:35.81ID:bvftTC8q
タワマンはグワングワン揺れるんけ?
0641名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:35.90ID:msWBfBUI
これでタワマンになんかあったら不動産業界大打撃になるかな?
0642名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:38.82ID:VAgUe6IO
神津島の風速計がどれだけ耐えられるか
0643名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:41.04ID:7Lm3Q/5u
>>618
現時点でどこもそよ風で雨も大して降ってないしな
情報ではヤバいけど実感がない
0644名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:42.29ID:4UT9mRJC
タワマンこそやばくね?
0645名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:42.90ID:fs7Gltet
>>621
タワマンは風で揺れる
0646名無しSUN2019/09/08(日) 19:48:46.94ID:BLIynxqN
首都圏で最大瞬間風速40〜50って観測初めてから経験無いだろ。
隣近所とか何も対策してないし、明日の朝大混乱になってそう。
0647名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:00.32ID:YxC378HE
いまだに衰えるどころか発達傾向にあるとか、信じられる?
0648名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:09.69ID:bvftTC8q
自分で書いといてクワマンに見えてきた
0649名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:13.84ID:xCT3SuPd
>>638
不安煽りは論外だけど気をつけすぎるに越したことはないよ
0650名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:19.47ID:mN8FuT4k
>>598
マンション両隣ベランダに物を置きっぱなしなんだが。
0651名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:26.28ID:t41Y47J5
>>630
と思ったら単位が違うな ktって何?
0652名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:28.15ID:6KX5YSoa
このスレにいる関東民はきっと寝れずに過ごすんだろうなぁ
0653名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:28.97ID:e2ot3FZI
>>630
8mの間違いでは
0654名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:31.95ID:sZwlqzlb
伊豆だけど夕方から豪雨が止まらない...
恐怖感を感じる
0655名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:38.26ID:OjwOTdh3
>>637 上田会長が怠けている。
0656名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:42.63ID:0M2j8kSp
頼むから衰えてくれ
0657名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:49.72ID:ZIEC47AO
>>634
>>645
地震より台風の方がまだマシ
0658名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:51.69ID:/btFTTID
>>630
それ単位ノットやろ
88ノット=45.3メートル毎秒
0659名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:55.11ID:u/T4VBPl
>>637
なってる
0660名無しSUN2019/09/08(日) 19:49:55.61ID:6mMdjQ2c
>>593
合掌
0661名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:03.38ID:EWbsKeg2
1時間更新になってるのに19時更新が遅い
これは速度落として転点に来たかやっと
0662名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:14.43ID:v7OVMuS8
これだけ中心部がしっかりしてたら中々衰えないし中心部の通り道は予想外にヤバいと思われる
0663名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:20.05ID:RjMuqaMQ
神津島の風速見ると最大風速45mの非常に強い台風と解析しても良いと思うよな
0664名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:23.30ID:EIHyr4IJ
タワマンで停電したら
歩いて水持って上まで階段登るのか
20階とかだと笑えるな
0665名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:27.38ID:EN7NXkzi
>>651
のっち
0666名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:37.06ID:rG/HDyGS
バカチューバーが「白菜で頭を洗えるか?」みたいなのやるだろうな
0667名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:37.81ID:7lVJWVBj
>>620全ての物を家の中に。九州だけど近所も徹底してやってるから飛んで来るのは瓦だけ
0668名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:40.25ID:tU3TQwp2
昼からゆっくり行くわー。
フレックスさまさま
0669名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:41.90ID:n2YIdbmB
フー子こっちくんな
0670名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:47.77ID:JOzWURQ9
>>651
ノット、アメリカではメートルではなくノット表示
0671名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:51.27ID:hhJjABSH
減 速
0672名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:56.65ID:msWBfBUI
伊豆半島のでっぱりで台風の形が崩れてるな
弱まりそう
0673名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:58.53ID:/CzlfTwJ
>>621
タワマンは揺れるぞ。
それから超長周期の揺れで折れる可能性もあるらしい。
0674名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:58.80ID:OjwOTdh3
進路が北になった。
0675名無しSUN2019/09/08(日) 19:50:59.97ID:yiqZ+WLh
西成分が無くなった。相模湾突入へ
0676名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:00.61ID:TEE3uyIM
>>654
死なないでね!
0677名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:03.76ID:pPfeY7eq
>>651
大体半分にすれば見慣れたm/s
だから88kntは45m/s
0678名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:05.47ID:EWbsKeg2
北25km/s
0679名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:07.70ID:zeZKzULY
相模湾直撃コースやんけ(´・ω・`)
0680名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:13.48ID:xRWD7yY7
八王子は去年瞬間46mくらい出してたな
今回は南風じゃなさそうだから風向き的にどうだろう
0681名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:13.93ID:8RhkU1+v
>>664
わざわざ停電してるときに水持って上がる馬鹿がいたらそりゃ笑えるけど
0682名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:15.20ID:JSh0ZjS1
免震タワマンはユラユラ揺れそうですね。
0683名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:19.47ID:n/Mv8v19
鉄塔倒壊からの火災頻発しそうだな
0684名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:24.25ID:KrJJZpHD
タワマンなんかに住んでる情弱層は
今回苦労するの?
0685名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:25.51ID:fUXaaxPh
タワマンだと無料でゴンドラアトラクションが楽しめるのか
それともビクともしないのか
楽しみだ
0686名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:26.02ID:invgYSa8
>>654
地盤ゆるんでるトコに台風の風は危ない
0687名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:28.87ID:M+9v8+b9
>>651
1kt=時速1.852km
0688名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:31.86ID:3454DZW9
避難勧告〜万人とか出すから、避難しない人が多そう
避難指示が出たら避難するかも
0689名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:48.68ID:JOzWURQ9
関東民としたら一生に一回あるかどうかわからん最悪最低のコース突入へ
0690名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:50.71ID:aUoeXJVY
俺、覚えてるが去年の21号の時も関西民、「どうせ肩透かし~w」「また降る降る詐欺や!」言ってたで
0691名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:57.88ID:LaTVCsrJ
やっと東成分が勝ってきたな
東偏してできたら大島の南側を通過してほしいんだけど
0692名無しSUN2019/09/08(日) 19:51:59.84ID:mZNuMz2W
どうせ明日は休みにしたし
深酒しない程度に呑み更けるか
二階の寝室は台風マトモに来るなた音が煩くて寝付き難いし
懸念は明日の子供の学校がどうなるのかだな
0693名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:03.84ID:SiCKz+Ta
減速したら曲がる?
0694名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:05.55ID:lkQ52Cjp
>>593
こう言ってはなんだけど
見事としか言いようがないね
0695名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:07.51ID:leWVYrbt
沿岸を舐めるように行けや。スーパーカックンくるやろ。
0696名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:08.71ID:e4EyAP9X
発電機なかったらタワマンは地獄だね
0697名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:09.77ID:oQ5ePq2o
>>651
88knots→45.271m/s
0698名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:13.79ID:BLIynxqN
明日停電断水とか始まったらどうなるんだろう。
うちの近所、住宅だらけで人大杉だし給水とか絶対追い付かないだろ。
庭に手押しポンプで水汲める井戸があってこういう時は助かるわ。
0699名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:24.31ID:xo5elXhc
L字も出ないね
もしかして対象地域以外は出ないの?
0700名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:28.50ID:rCg493yq
タワマン折れるは無いけど揺れるから不眠症になる
0701名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:28.90ID:Djp8dtny
高層は長時間振り子されたら折れそうで怖いね
0702名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:29.74ID:rG/HDyGS
>>664
311の時に15階まで10往復したぞ、ほんの2時間だ。
0703名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:31.17ID:EIHyr4IJ
>>681
水出なくなるから
大阪でもみんな水持って階段あがってたぞ
0704名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:43.31ID:0e3upIun
>>686
風にあおられた木ごと地面崩れそうだな
0705名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:48.29ID:8RhkU1+v
>>685
揺れはすごいけど免振の賜物だから壊れはしない
と言うかタワマンが壊れるレベルとか想像したくない
0706名無しSUN2019/09/08(日) 19:52:53.42ID:n2YIdbmB
夜遅くだと返って危ないから自宅の安全な場所に避難って指示になるんでしょ
0707名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:06.34ID:saengLKh
>>678
速い
0708名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:13.43ID:t41Y47J5
>>653
自己解決
1kt=0.5m/sらしいので 草加市の朝6時最大瞬間風速は44m
0709名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:17.04ID:e4EyAP9X
>>681
停電したらせざるを得なくなるよ
0710名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:27.49ID:L7HWYzHO
今のci値どのくらい?
0711名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:32.26ID:SSJe0ZAg
台風本体の水蒸気を伊豆箱根が吸いとってるな
白菜も初めての経験でびっくりしてるんだろう
0712名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:36.90ID:aYPhUgtB
神津島
瞬間 45.8m/s E (19:48)
0713名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:37.26ID:r6TY2wUh
東京でもお年寄りは昔の台風知ってそうだけど、若者はね…
0714名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:38.11ID:pPfeY7eq
>>710
5.4
0715名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:39.32ID:bSnbYSE5
水戸は朝7時に瞬間風速は35メートルか。キツいな
0716名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:43.56ID:jpFRPesW
夜中にスレの人たちがこんな時間に発達してるぞ、って言ってたよ
間に合う人は逃げて
0717名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:46.14ID:GQBjOqMh
台風って言えばアメリカ人のハリケーンのはしゃぎ方が好き
0718名無しSUN2019/09/08(日) 19:53:54.59ID:1UxCRo9T
いよいよヤバくなってきた
神津島10分値(19:50)
[風速]
 10分 31.8m/s E
 最大 ///m/s ///(///)
 瞬間 45.8m/s E (19:48)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています