@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 17:48:00.96https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 39号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567931747/
0532名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:52.48ID:gL2lHGXhマジで外なんか出るなよ。
0533名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:02.51ID:/svtzJhg0535名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:11.25ID:GeDornZTクルマがあるならまだ逃げられるかな
神津島で瞬間50超えたら
全力で北に逃げたほうがホントいいよね
0536名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:16.78ID:4slQoFTg0537名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:23.97ID:TEE3uyIMこれに騙されるから、水害や土砂災害で人が死ぬ
0538名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:24.78ID:OjwOTdh30541名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:36.23ID:7lVJWVBj0542名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:42.21ID:fs7Gltet根性で傘をさして、自転車通勤
土砂崩れが有っても、自転車なら担げる
追い風なら速い
上手く行けば飛べる
0543名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:44.04ID:ZdZ3HxGv渋谷が谷底なのなんて馬鹿でもわかるだろ、どこに行くにも上り坂だからな
一度も行ったことのないやつは知らんが
0544名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:46.52ID:aEiQ29D40545名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:47.52ID:+MrkaOrn0546名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:53.08ID:rt0xM4ti0547名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:00.75ID:dd+6cCh5イメージと違って台風の直撃受けてないのな
0548名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:01.64ID:J+fWIuLNいやまじで
0550名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:10.57ID:KrJJZpHD今の心境は?
0552名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:42.70ID:xRWD7yY7早く東に方向転換してくれ
0553名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:43.55ID:054jVzQ1https://www.windy.com/
0554名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:59.09ID:bSnbYSE50555名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:02.36ID:M+9v8+b90556名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:05.74ID:r7mCY/1h0557名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:07.08ID:B118CN2w0558名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:08.52ID:t41Y47J5伊豆半島にぶつかって木っ端みじんになりそう
0559名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:10.14ID:hePxCrXP0560名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:26.97ID:pPfeY7eq0561名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:39.75ID:Tdnkn8Rx0563名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:55.03ID:6KX5YSoa0564名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:57.61ID:e4EyAP9X都民じゃないけど煽り面倒くさいから要らない
0565名無しSUN
2019/09/08(日) 19:41:05.83ID:dZ6eIad00566名無しSUN
2019/09/08(日) 19:41:13.19ID:/5V8uukD0567名無しSUN
2019/09/08(日) 19:41:14.79ID:Zk6pLODR海外の天気予報はアグレッシブで好き
指し棒でチョイチョイとか軟弱でつまらんw
0568名無しSUN
2019/09/08(日) 19:41:23.35ID:Z7g+yJ6H上陸時の中心気圧は950hPa、最大風速は45m/s、損害保険額 1兆678億円(史上1位)
9918タイプ
0569名無しSUN
2019/09/08(日) 19:41:26.50ID:lkQ52Cjp少し離れると、そこそこの台風
もう少し離れると、そよ風
ってかんじになるのかな
やっぱり竜巻的な台風だ
0570名無しSUN
2019/09/08(日) 19:41:39.08ID:AVQDtdUBhttps://transit.yahoo.co.jp/traininfo/area/4/
0572名無しSUN
2019/09/08(日) 19:41:44.42ID:ETozDJJ2情報規制されるからテレビ見てる人が死ぬってのは3.11で学ばなかったのか?
0573名無しSUN
2019/09/08(日) 19:41:47.74ID:NCZw1ASs肩透かし臭がプンプンしてきた
0575名無しSUN
2019/09/08(日) 19:41:50.77ID:WS+IplN1神津島すげえな常時30mかよw
瞬間風速も10分更新ごとにどんどん上がって今43mだから50mは行くな
60mも夢じゃないかも
0577名無しSUN
2019/09/08(日) 19:42:21.25ID:OhFDeKvD0578名無しSUN
2019/09/08(日) 19:42:23.61ID:HLtVBMwH0579名無しSUN
2019/09/08(日) 19:42:34.23ID:efGiTRwc0580名無しSUN
2019/09/08(日) 19:42:40.24ID:sqmKn501関東に接近や上陸が予想されてると
0581名無しSUN
2019/09/08(日) 19:42:40.78ID:xRWD7yY7避難するか
0582名無しSUN
2019/09/08(日) 19:42:43.54ID:/5V8uukDかわいい顔して弾丸シュートぶちこんでくるな
0583名無しSUN
2019/09/08(日) 19:43:00.18ID:JSh0ZjS10584名無しSUN
2019/09/08(日) 19:43:05.75ID:OvNB4WSR0585名無しSUN
2019/09/08(日) 19:43:15.24ID:AvXk8OUJ0588名無しSUN
2019/09/08(日) 19:43:25.99ID:bTYZj7Kiちばらき、特に気をつけてな
0590名無しSUN
2019/09/08(日) 19:43:31.42ID:8iR4IvS+[最大瞬間風速]
10分 43.7m/s E
本日 43.7m/s E (19:26)
0591名無しSUN
2019/09/08(日) 19:43:38.06ID:fs7Gltet0593名無しSUN
2019/09/08(日) 19:43:49.14ID:M+9v8+b9こんな美しい形の台風初めて見たかも、しかも関東の真下で今から関東に突っ込む、本当に信じられん
0594名無しSUN
2019/09/08(日) 19:43:50.21ID:mZNuMz2W0597名無しSUN
2019/09/08(日) 19:43:56.99ID:GeDornZT進行方向右側直下
0598名無しSUN
2019/09/08(日) 19:44:00.04ID:7lVJWVBj0599名無しSUN
2019/09/08(日) 19:44:08.11ID:hhJjABSH台風15号の影響で、20:00頃から、一部列車が運休となります。また、23:00頃〜終日、運転を見合わせます。(9月8日 19時30分掲載)
0600名無しSUN
2019/09/08(日) 19:44:14.00ID:oQ5ePq2oいや統計開始が日最大2003年以降日最大瞬間2009年以降
なので2000年以前のデータはない
もしあればこれクラスはあったと思う
大島(東京都) 57.0 南(2005/8/25) 1940/1〜
三宅島(東京都) 55.4 ] ×(1995/9/17) 1942/1〜
八丈島(東京都) 67.8 南(1975/10/5) 1937/1〜
0601名無しSUN
2019/09/08(日) 19:44:27.46ID:OjwOTdh30602名無しSUN
2019/09/08(日) 19:44:28.26ID:GeDornZTうぉお
0604名無しSUN
2019/09/08(日) 19:44:41.11ID:/CzlfTwJできる奴は糞会社で社畜なんてやってねえよ
0608名無しSUN
2019/09/08(日) 19:45:18.48ID:n/Mv8v19いてもいなくてもいいポジションなんだね
0609名無しSUN
2019/09/08(日) 19:45:22.72ID:4slQoFTg0610名無しSUN
2019/09/08(日) 19:45:25.96ID:cc2DgITM0611名無しSUN
2019/09/08(日) 19:45:28.38ID:KP/8MFZO0612名無しSUN
2019/09/08(日) 19:45:29.76ID:AcVBc6970613名無しSUN
2019/09/08(日) 19:45:44.36ID:dd+6cCh5しっかり観てなかったわ
0614名無しSUN
2019/09/08(日) 19:46:07.19ID:sMufZTHr動画残しておいて
0616名無しSUN
2019/09/08(日) 19:46:15.73ID:LJF9Mx1v黒潮が日本の南岸をへばり付くように流れているし表層水温も関東の沿岸〜関東の南海上
でかなり高くなっていて衰えないどころか強化する可能性秘めている
0618名無しSUN
2019/09/08(日) 19:46:23.16ID:8WIU0wyrテレビ局を含めて、関東民の9割以上がまだ楽観視してそう。
0619名無しSUN
2019/09/08(日) 19:46:26.13ID:u/T4VBPl0620名無しSUN
2019/09/08(日) 19:46:28.38ID:dZ6eIad0経験がないんだから具体的な対策を立てるのも難しい
どこまでやっていいかわからないだろ
0622名無しSUN
2019/09/08(日) 19:46:32.26ID:DcbuGaGU恨むなら安倍を恨めよw
0623名無しSUN
2019/09/08(日) 19:46:44.56ID:yis2wD8K大阪から見守ってるでw
0625名無しSUN
2019/09/08(日) 19:47:13.28ID:oQ5ePq2o神津島(コウヅシマ)
日時 気温(℃) 降水量(mm) 風向(16方位) 風速(m/s) 日照時間(分) 積雪深(cm)
19:30 25.9 4.0 東 30.8 --- ---
19:20 26.0 2.0 東 28.8 --- ---
19:10 26.0 5.5 東 27.8 --- ---
19:00 26.0 4.0 東 24.8 --- ---
18:50 26.1 2.0 東 24.4 --- ---
18:40 26.0 1.0 東 23.6 --- ---
https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/09/08/19/30/00/wind/area-3-large.jpg
0626名無しSUN
2019/09/08(日) 19:47:14.32ID:/694yEU1ザ・台風って感じ
いつも上陸前はバラバラになってるのになぁ
0627名無しSUN
2019/09/08(日) 19:47:33.44ID:OjwOTdh30630名無しSUN
2019/09/08(日) 19:47:49.72ID:t41Y47J5大丈夫そうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています