@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/09/08(日) 17:48:00.96https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 39号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567931747/
0462名無しSUN
2019/09/08(日) 19:30:58.12ID:ETozDJJ2https://www.youtube.com/watch?v=_eCECyPNf38
0463名無しSUN
2019/09/08(日) 19:31:10.41ID:UtWH1fCRBABEL BABEL
0464名無しSUN
2019/09/08(日) 19:31:18.95ID:fUXaaxPh全域で数時間豪雨だと沈没するだろ
0465名無しSUN
2019/09/08(日) 19:31:24.84ID:LaTVCsrJ0466名無しSUN
2019/09/08(日) 19:31:31.22ID:Jz+DY9Tw0467名無しSUN
2019/09/08(日) 19:31:41.74ID:WS+IplN1明日は都心の電柱がバッタバタ倒れてそうだな
下手したら家に向かって倒れてきそうだし
0468名無しSUN
2019/09/08(日) 19:31:42.81ID:d9+RI5i1https://youtu.be/QzA5_XVFfVQ
0470名無しSUN
2019/09/08(日) 19:31:51.84ID:r2YgUTxG夜中3時起きで徒歩通勤な
0471名無しSUN
2019/09/08(日) 19:31:54.78ID:lTAo9Ea90472名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:02.73ID:0J1A5hzyスタート早いww
食べ進め過ぎて肝心な明日以降に底をつくことが無いように…w
でも色々買ってきて備えておくのは重要だし良いね
雨風停電気をつけてね
0473名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:11.18ID:W1reQLWr0475名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:20.79ID:ZIEC47AO東横線も止まってくれよ
0476名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:22.54ID:xRWD7yY70478名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:28.08ID:WbZpNYl/0479名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:30.70ID:JbS2v4jY東には行かんぞ!
0480名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:31.08ID:GeDornZT0481名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:32.29ID:vG9ZfaFD0482名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:34.31ID:r7mCY/1h0485名無しSUN
2019/09/08(日) 19:32:56.17ID:S8veAKpr0486名無しSUN
2019/09/08(日) 19:33:24.66ID:vIab76ZW明日朝には千葉県が吹き飛んで消滅してそう。
0487名無しSUN
2019/09/08(日) 19:33:31.00ID:KrJJZpHD不安よな
0489名無しSUN
2019/09/08(日) 19:33:52.38ID:R8nxPQJG0490名無しSUN
2019/09/08(日) 19:33:59.54ID:1UxCRo9T[風速]
10分 30.8m/s E
最大 ///m/s ///(///)
瞬間 43.7m/s E (19:26)
0491名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:12.68ID:OjwOTdh3https://www.yomiuri.co.jp/national/20190908-OYT1T50109/
0492名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:14.27ID:oQ5ePq2o日最大風速・風向(m/s) 統計開始2003/1〜
33 南東(2007/9/6)
33 南(2005/8/25)
31.9 南南東(2017/10/23)
31.1 南(2011/9/21)
29.8 西北西(2014/12/16)
28.4 南東(2018/7/28)
28.4 西北西(2016/8/22)
27.3 南南西(2014/10/6)
26.8 南(2012/6/19)
26 南南西(2004/12/5)
日最大瞬間風速・風向(m/s) 統計開始2009/1〜
46.3 南南東(2017/10/23)
43.7 南南東(2017/10/22)
41.7 西北西(2014/12/16)
41.7 南南西(2014/10/6)
40.6 西北西(2016/8/22)
40.1 南(2011/9/21)
39.1 北北西(2013/10/16)
38.6 東南東(2018/7/28)
36.5 南(2012/6/19)
36.0 西南西(2017/2/20)
0493名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:20.90ID:STS5x4JHwniって、ウェザーニューズ?
あそこって「世界トップレベル、気象庁以上の精度」とかいうけど実際どうなんだろ?
0494名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:21.64ID:EP2zoGlm既にお伝え通り明日は休みだから。仕事残してるからって無理して出社しないよう。
怪我されたら困るよ。
0495名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:36.13ID:UwHDupD90497名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:48.45ID:/svtzJhg中心気圧の割に風速を大きく発表してるのがこれ。
中心が近づいて来たら急にぎゃーってなるやつだ
0498名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:48.56ID:GeDornZTこれを超えたらもうクルマが飛ぶ
0499名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:48.74ID:dZ6eIad0とか言ってたらよく計器の故障で記録が取れていない定期
0501名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:53.90ID:9wuSWldZ0502名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:54.90ID:W1reQLWr0503名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:56.05ID:ftjqzovD谷底みたいな感じ
だから水が溜まるんだ
0504名無しSUN
2019/09/08(日) 19:34:59.39ID:icYQve1jそしたら数台横転するだけで済むだろう
0505名無しSUN
2019/09/08(日) 19:35:03.10ID:M+9v8+b90506名無しSUN
2019/09/08(日) 19:35:15.85ID:YEcSspTb社畜は今日の内に会社付近のビジネスホテルへGO。 もちろんホテル代は自腹
0508名無しSUN
2019/09/08(日) 19:35:45.62ID:yiqZ+WLh0512名無しSUN
2019/09/08(日) 19:36:20.52ID:efGiTRwc0513名無しSUN
2019/09/08(日) 19:36:23.09ID:JOzWURQ90514名無しSUN
2019/09/08(日) 19:36:36.88ID:Ae8mvhvP11日以降涼しくなるウニVSはあ?知ったこっちゃないわ猛暑継続じゃボケの気象庁
直近ここでわかる
0515名無しSUN
2019/09/08(日) 19:36:53.41ID:6dDTV7RZ0517名無しSUN
2019/09/08(日) 19:36:55.75ID:u/T4VBPl地名って侮れないね
0521名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:10.12ID:bTYZj7Ki990hpaになったら安心するかも
0522名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:10.64ID:UtWH1fCR0523名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:16.85ID:72mDc2MF0525名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:23.60ID:fIg+YsS60526名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:26.29ID:Xqa70FwXもう毎年壊れるなww
0527名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:30.21ID:Msrqzvkw最大風速:40m
最大瞬間風速:60m
いってこれくらいか
0528名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:31.36ID:B118CN2w0529名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:38.55ID:OjwOTdh30530名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:40.94ID:6DL69hrG新エリア作ってるのに
0531名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:51.53ID:J+fWIuLNぬるぽーーーー
0532名無しSUN
2019/09/08(日) 19:37:52.48ID:gL2lHGXhマジで外なんか出るなよ。
0533名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:02.51ID:/svtzJhg0535名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:11.25ID:GeDornZTクルマがあるならまだ逃げられるかな
神津島で瞬間50超えたら
全力で北に逃げたほうがホントいいよね
0536名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:16.78ID:4slQoFTg0537名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:23.97ID:TEE3uyIMこれに騙されるから、水害や土砂災害で人が死ぬ
0538名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:24.78ID:OjwOTdh30541名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:36.23ID:7lVJWVBj0542名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:42.21ID:fs7Gltet根性で傘をさして、自転車通勤
土砂崩れが有っても、自転車なら担げる
追い風なら速い
上手く行けば飛べる
0543名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:44.04ID:ZdZ3HxGv渋谷が谷底なのなんて馬鹿でもわかるだろ、どこに行くにも上り坂だからな
一度も行ったことのないやつは知らんが
0544名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:46.52ID:aEiQ29D40545名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:47.52ID:+MrkaOrn0546名無しSUN
2019/09/08(日) 19:38:53.08ID:rt0xM4ti0547名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:00.75ID:dd+6cCh5イメージと違って台風の直撃受けてないのな
0548名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:01.64ID:J+fWIuLNいやまじで
0550名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:10.57ID:KrJJZpHD今の心境は?
0552名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:42.70ID:xRWD7yY7早く東に方向転換してくれ
0553名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:43.55ID:054jVzQ1https://www.windy.com/
0554名無しSUN
2019/09/08(日) 19:39:59.09ID:bSnbYSE50555名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:02.36ID:M+9v8+b90556名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:05.74ID:r7mCY/1h0557名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:07.08ID:B118CN2w0558名無しSUN
2019/09/08(日) 19:40:08.52ID:t41Y47J5伊豆半島にぶつかって木っ端みじんになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています