トップページsky
1002コメント208KB

@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 17:48:00.96
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 39号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567931747/
0369名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:09.27ID:xRWD7yY7
もう少し東に曲がってくれないかなぁ
0370名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:10.61ID:3QKi3L77
この早さなら明日の朝は晴れ
0371名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:19.28ID:Xqa70FwX
>>314
戦闘機パイロットの顔はマジでわかるぞ
5階アパートからホーネットに乗ってるパイロットの顔が見える
マジで
0372名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:20.06ID:1ek4QOAy
>>355
SNS経由だろうな
0373名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:24.18ID:oBEAEQzJ
>>358
21号の画像は上陸直前の9月4日11時

白菜はついさっき
0374名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:37.81ID:efGiTRwc
台風にコロッケって何か意味あるの?
0375名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:38.25ID:B118CN2w
こりゃまじで神津島ギリギリで通過だなぁ気圧計あれば…
0376名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:41.90ID:Tdnkn8Rx
>>371
厚木か?
0377名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:45.90ID:EWbsKeg2
>>333
東アボはないけど
房総半島側へ進路をとる可能性が2時間前よりちょっとだけ高くなった。
ほんのちょっとだけ
0378名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:47.27ID:ol7wv0+i
近年稀に見る〜とか史上最大の〜とかの煽りは聞き飽きた
どうせそよ風程度だろ
無警戒の春先の突風のほうが怖いわ
0379名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:55.09ID:xCT3SuPd
>>361
そう思うならこのスレに来なきゃいいのに
0380名無しSUN2019/09/08(日) 19:22:59.05ID:LCiD6Wjl
神奈川県って奇跡的に
もう数十年大きな災害に見舞われてないから
そろそろいつでもその機が来そうな恐怖がある
当方茅ヶ崎市内 川が沢山あってどこかは溢れそう
ちなコロッケとメンチカツも買っておいた
美味しい
0381名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:02.69ID:dhPd28L2
>>361
オオカミ少年の末路がお前にはお似合いだな
0382名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:09.87ID:OjwOTdh3
>>368 綾瀬もか。
0383名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:13.12ID:Xqa70FwX
>>356
相対的にな
周りから流れ込んでくる
0384名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:16.56ID:/Czqp0gr
>>280
いずもが凄いとこにいるぞ
0385名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:24.70ID:Ae8mvhvP
>>374
まったくない
0386名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:32.37ID:sqmKn501
暴風雨のピークは夜中かな
0387名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:33.62ID:6mMdjQ2c
>>358
やばない?
0388名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:40.57ID:IzcFAwDF
>>280
駿河湾に自衛艦や、しらせ、ちきゅうもいるね
0389名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:44.12ID:up3Eu7un
雨も風もないんだが
また予報外したのか
0390名無しSUN2019/09/08(日) 19:23:56.92ID:0J1A5hzy
>>380
もう食べてるのww
0391名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:04.52ID:1UxCRo9T
神津島 19:10
40.1m/s
0392名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:04.70ID:r7mCY/1h
2019年09月08日 神津島(コウヅシマ:神津島空港
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 35.0(東) 19:00
0393名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:12.36ID:Pjubvs/W
>>356
でも思ったよりはあるの、15mくらい
0394名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:46.73ID:NcN+gm4B
東京の洪水対策の地下水槽が火を噴くぜ
満水になったりしてな・・
0395名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:49.49ID:cTyxD66V
空がゴーゴー鳴ってる都内
0396名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:51.32ID:Tdnkn8Rx
>>388
沖合待機が
0397名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:51.83ID:dvPLr3xY
ワイ千葉北西民、震えて祈るしかない
0398名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:53.86ID:Vf0aCJAD
>>389
神津島か式根島か利島住民?
0399名無しSUN2019/09/08(日) 19:24:57.59ID:efGiTRwc
スーパーのコロッケ・カツなんて油が悪いから不味いでしょ
0400名無しSUN2019/09/08(日) 19:25:12.82ID:Ol55Y5pF
>>391
これ返しで60越えそう…
0401名無しSUN2019/09/08(日) 19:25:22.54ID:TEE3uyIM
気象衛星ひまわりの雲調画像では
まだまだ元気な状態。

このまま突っ込むよね
0402名無しSUN2019/09/08(日) 19:25:24.67ID:WS+IplN1
神津島の観測次第で関東南部の運命が決まりそうだな
現在で最大風速28mなら瞬間で50mはいける
0403名無しSUN2019/09/08(日) 19:25:27.94ID:GQBjOqMh
>>382
綾瀬は綾瀬川とかもあるね
あと地名とかも住む時気にした方がいいみたいだよ
0404 【大吉】 2019/09/08(日) 19:25:41.47ID:1JRVxk2j
Flightradar24 みると九州沖縄からの羽田便
たったいま伊豆諸島の上空を通過中ですねぇ
0405名無しSUN2019/09/08(日) 19:25:45.15ID:qOBq+eeP
本当にコロッケ買ってる人いるん?
0406名無しSUN2019/09/08(日) 19:25:45.44ID:ZPBh+4wn
>>381
気象庁の情報がそうなのに勝手に強い強い言って大騒ぎ
ここの連中は気象庁より正確な予測出来るの?馬鹿なんじゃないの
0407名無しSUN2019/09/08(日) 19:25:57.25ID:bp5QNrIk
>>358
本物の台風じゃん、形が100点
0408名無しSUN2019/09/08(日) 19:26:29.01ID:r7mCY/1h
>>402
50いくだろうな。南無(‐人‐)
0409名無しSUN2019/09/08(日) 19:26:38.15ID:EP2zoGlm
>>280
東京湾、船大杉
0410名無しSUN2019/09/08(日) 19:26:46.76ID:ClY82g/Y
>>384
沈みたいのかwww
0411名無しSUN2019/09/08(日) 19:26:48.31ID:xCT3SuPd
>>406
根拠なく大したことないを連呼するのもオオカミ少年と根っこは同じだぞ
0412名無しSUN2019/09/08(日) 19:26:49.33ID:Yt4mAEUt
まあ去年は950hpaやからな
0413名無しSUN2019/09/08(日) 19:26:52.83ID:zGDG3ZDP
静岡雨やばいな
0414名無しSUN2019/09/08(日) 19:26:55.48ID:oQ5ePq2o
>>391
暴風域の端がちょいかすった八丈島とはやっぱ違うな
50m/sぐらいいくか?
0415名無しSUN2019/09/08(日) 19:27:01.91ID:bTYZj7Ki
航空機はまだ本格的には影響受けてない感じかな
https://www.flightradar24.com/35.03,136.07/6
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=-223.07,33.24,3000
0416名無しSUN2019/09/08(日) 19:27:10.95ID:PufsL6av
東海道新幹線
新大阪発東京行きは
16時40分で終了
0417名無しSUN2019/09/08(日) 19:27:17.79ID:LCiD6Wjl
>>390
午前中に買ってきて昼にも夜にも食べてる
チップスターやコーラもあるよ
今夜眠れなさそうじゃん
0418名無しSUN2019/09/08(日) 19:27:19.33ID:GeDornZT
目が神津島まであと15キロメートル
0419名無しSUN2019/09/08(日) 19:27:19.51ID:STS5x4JH
>>388
どれがどれやら、さっぱり分からんw
0420名無しSUN2019/09/08(日) 19:27:32.59ID:5CDmW2UH
神津島 東南東 41.7 m/s (19:15)
0421名無しSUN2019/09/08(日) 19:27:39.61ID:Tdnkn8Rx
>>404
まだ伊豆待機がいるんだ
0422名無しSUN2019/09/08(日) 19:27:52.02ID:g4CYZN33
最後の晩餐にコロッケや
0423名無しSUN2019/09/08(日) 19:27:53.87ID:zCOn8C6V
>>406
そうだよ?
あっちは専門でも役人だから
出てくる情報はそれなりに決まってんじゃん
0424名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:02.83ID:r7mCY/1h
>>420
上がってきたな
0425名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:05.44ID:dZ6eIad0
神津島の最大風速35はいくと思うけどな
瞬間は50くらいはいきそうだよ
0426名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:08.63ID:br/470mb
神津島まだ離れてるのに既に平均で25mて。
これはシャレにならんぞ
0427名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:11.34ID:Ys+6NxdQ
雨雲が分厚すぎてで伊豆が消失してるやんけ
0428名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:16.73ID:DFg2ls+/
今日の朝伊豆半島直撃だなこれは伊豆から箱根の山々で勢いを削いでくれれば

昼平塚〜藤沢辺りの上陸になり阿鼻叫喚に

今更に東に逸れて鎌倉から横浜東京都内ぶっ壊すコースへ
0429名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:20.43ID:Jz+DY9Tw
明日のニュースは台風一色だろうな
0430名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:22.73ID:ngphl/Yi
ファクサイ「お前ら、電気なしだ」
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909080235_box_img1_A.jpg?1567935941
0431名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:26.25ID:mZNuMz2W
>>382
綾瀬は海抜低い
0432名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:39.08ID:qOBq+eeP
今年も去年のように塩害あるかな?
0433名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:45.87ID:+MrkaOrn
>>406
そうなのにwww めっちゃ台風怖がってるじゃん
0434名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:56.09ID:LdJZ8mcM
ヤバイなーマジで
0435名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:59.09ID:B118CN2w
>>418
いやどう見てもまだ30km以上離れてるぞ

気圧実測は大島が最後のチャンスかなぁ
0436名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:59.58ID:pPfeY7eq
2019年9月8日 19:00現在

社員各位


2019年9月9日(月)は
通常操業を行います。

現在、
台風15号が今晩上陸し、明日の
朝まで影響が残る予報が出ています。

JR東日本より、明日の始発から
午前8時ころまで首都圏在来線の
運航を見合わせるとの発表が
出ています。

社員の皆様は、
自宅周辺の状況並びに、
利用される交通機関の運行状況を
事前に確認のうえ、安全に留意して
出社してください。

以上


本当にくそな会社
0437名無しSUN2019/09/08(日) 19:28:59.64ID:UtWH1fCR
スーパーの揚げ物 ポテトチップス コーラ orz
0438名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:02.07ID:fs7Gltet
>>346
ADTでは結構強い
https://www.ssd.noaa.gov/PS/TROP/DATA/2019/adt/text/14W-list.txt
952.0hPa ターンし始め方向は北北東に変わったみたい
小さい台風は上陸すると急速に弱まる傾向があるから、被害は少ないかもな
0439名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:08.99ID:e4EyAP9X
>>417
気圧下がるとポテチの袋パンパンに膨らむよ
0440名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:09.82ID:ZPBh+4wn
>>411
気象庁の予測と過去上陸した台風の強さからして970hpaで上陸なんて割とあるレベルじゃん
何故根拠無いってことになるの?
0441名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:14.76ID:GeDornZT
おー>>420
0442名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:15.20ID:GWHWawJo
これ久里浜死にますか?
0443名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:16.19ID:Ol55Y5pF
>>418
そんな近かったのか!やはり50m/sか
0444名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:18.54ID:dhPd28L2
>>406
気象庁が最大瞬間60mに達する言ってんのにしょぼいの?
馬鹿なんじゃないの?
気圧だけで判断とか頭悪いにも程がある
0445名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:26.03ID:qGnRgO9K
まだ序章すら始まってもいない
本番は数時間後にやってきます
0446名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:28.13ID:TT1mWkQU
この台風で余裕かましてる人って台風知らない人って思ってる
0447名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:31.72ID:viiKWVqP
まだ暴風域直撃地域の風速は分からないんだよな・・・
60mとかヤバいなあ
0448名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:35.06ID:Ae8mvhvP
中心付近だけは間違いなくアカンやつや
0449名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:38.22ID:r7mCY/1h
やはり去年の21号並みかそれ以上やないか
0450名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:41.18ID:xRWD7yY7
神津島はさすがに中心に近いぶん八丈島の風速より強いな
0451名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:53.91ID:et+VsKE/
>>288
今日の深夜は台風フィラーだろ
0452名無しSUN2019/09/08(日) 19:29:56.62ID:50xmwtK3
高潮の警戒は全くテレビで言わないけど大丈夫なの特に東京湾?
0453名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:01.92ID:xCT3SuPd
>>440
上陸した後の影響なんて分からないでしょ
つうかもう影響ないと思うなら何故このスレに残ってるの?
0454名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:03.12ID:Ibu40Qr0
まだ本当の力じゃないんだよな神津島に期待
0455名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:10.86ID:LCiD6Wjl
コロッケは台風の御守りだから
0456名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:19.32ID:xOmJNszl
>>436
遅刻したらわかってるな?
0457名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:20.36ID:e4EyAP9X
チップスターだたかw失礼
0458名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:29.95ID:GeDornZT
>>443
ごめん今、あと20キロメートルくらい
0459名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:38.17ID:DFg2ls+/
>>420
あっこれはアカン
0460名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:51.47ID:Jtqb2Glz
>>404
九州や大陸から成田行きの飛行機は台風の南側へ逃げてて面白いな
0461名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:54.05ID:IiQCtIVs
>>359
ありがとう
0462名無しSUN2019/09/08(日) 19:30:58.12ID:ETozDJJ2
ウェザーニュースで停電予想やってるね。千葉ほとんどだけど
https://www.youtube.com/watch?v=_eCECyPNf38
0463名無しSUN2019/09/08(日) 19:31:10.41ID:UtWH1fCR
BABEL BABEL
BABEL BABEL
0464名無しSUN2019/09/08(日) 19:31:18.95ID:fUXaaxPh
トンキンは通常の瞬間豪雨であっぷあっぷするくらいだから
全域で数時間豪雨だと沈没するだろ
0465名無しSUN2019/09/08(日) 19:31:24.84ID:LaTVCsrJ
白菜さんそろそろ東へ動こうぜ
0466名無しSUN2019/09/08(日) 19:31:31.22ID:Jz+DY9Tw
命を守る行動が出勤とはこれいかに
0467名無しSUN2019/09/08(日) 19:31:41.74ID:WS+IplN1
てか神津島もう40m越え達成してるのね
明日は都心の電柱がバッタバタ倒れてそうだな
下手したら家に向かって倒れてきそうだし
0468名無しSUN2019/09/08(日) 19:31:42.81ID:d9+RI5i1
FAXAI CANNEL
https://youtu.be/QzA5_XVFfVQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています