トップページsky
1002コメント208KB

@@@@@@@ 台風情報2019 40号 @@@@@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/09/08(日) 17:48:00.96
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/

台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/generation/generation.html

このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。

※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 39号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1567931747/
0201名無しSUN2019/09/08(日) 19:08:49.90ID:r7mCY/1h
吸い寄せられるように相模湾へ
0202名無しSUN2019/09/08(日) 19:08:51.47ID:ZloEmLKN
>>1-1000
関東のお前らうるさい!
21号未満のガラクタ台風で騒ぎすぎだよ
お前ら馬鹿だ
0203名無しSUN2019/09/08(日) 19:08:57.94ID:B118CN2w
昨夜に比べりゃだいぶ弱ってきたけど実測がないのがなぁ
0204名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:02.78ID:MbNFMRJO
と言うかウェザーニュースはあれ大丈夫なのか?
スタジオ幕張だろ確か
0205名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:06.99ID:iGXQImCQ
多摩地区もやばい?
0206名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:10.69ID:Nlhyp469
東急電鉄では22時運転すべて終了
21時には乗らないと
0207名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:12.49ID:Sfw9Xb57
はい
上陸直前保存用
http://iup.2ch-library.com/i/i2013004-1567937287.gif
0208名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:15.43ID:DCvOPJRH
NHK怖い
0209名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:17.48ID:x+EcvD6X
なんだか眠くなってきた
祭になったら起こして
0210名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:19.11ID:8S5kH22J
ファクサイは見た目のよさだけで肝心の数字(実測値)はしょぼい
蓋を開けたら雑魚と言うことも充分あり得る
0211名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:23.69ID:secKy8u3
運休どこ
0212名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:33.98ID:GDn77abn
ウキウキトンキン台風情報
0213名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:39.89ID:Xqa70FwX
JRの見解:8時まで運休。でも確認が早く終われば早く通す。
サラリーマンの動き:結局早出して人口密度高い駅前で棒のように立つ
0214名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:42.51ID:WYbFpB5+
>>170
忘れちゃいけないのは吹き返しの強さチェック
0215名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:43.80ID:mnt/n7SJ
8時から動いても、超満員で電車なんか乗れねえよ
0216名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:45.75ID:r7mCY/1h
明日の東京
0217名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:46.26ID:I1sx5nLy
>>204
幕張のライブカメラ死ぬ可能性ある
0218名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:49.67ID:+MrkaOrn
こりゃ風大変だわ
0219名無しSUN2019/09/08(日) 19:09:51.86ID:5MU9WKnq
神津島風やべーな
0220名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:02.57ID:VFiYqva7
再配達!再配達!
0221名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:10.01ID:tsjVYvaQ
新聞配達どうなるの
0222名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:18.83ID:FgLAa0dn
東に寄った?
0223名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:19.00ID:w/W6ytXC
東京の人、どう?
雨降ってきた?
0224名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:20.02ID:OjwOTdh3
>>199 嘘つくな。
0225名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:21.48ID:DCvOPJRH
最大瞬間風速(m/s)
(風向(16方位)) 35.0(東) 19:00  神津島アメダス
0226名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:24.26ID:+MrkaOrn
雨も風もかよ
0227名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:24.28ID:xH8hl3wE
夜の最接近は怖いわな
0228名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:29.65ID:B0yJcgWK
神津島今ピークか?
0229名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:38.41ID:tKWJvVzw
>>225
これが関東に吹くのかよ
0230名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:40.24ID:mnt/n7SJ
>>222
みたいだね
0231名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:43.68ID:yCfvf4Wt
平日だったら「いやー家に帰られなくなっちゃったよー」
で不倫にいそしむ人たちも何人かいたんだろうな
今日もいるかもしれないけど
0232名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:49.02ID:Xqa70FwX
>>224
安部譲二だろ?誰だと思ってんだよ
0233名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:54.26ID:/svtzJhg
神津島はアイウォール掛かるかな?
0234名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:55.36ID:kwktS2WI
実測値厨が色々言ってるけど、

今回のコースでまだ中心を通ったアメダスないから。
0235名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:58.24ID:oQ5ePq2o
三宅島(ミヤケジマ) 998.0hPa
石廊崎(イロウザキ) 1001.0hPa
大島(オオシマ) 1004.9hPa

神津島(コウヅシマ:神津島空港) 35.0(東) 19:00
三宅島(ミヤケジマ) 28.2(東南東) 18:04
石廊崎(イロウザキ) 28.2(東北東) 18:53
三宅坪田(ミヤケツボタ:三宅島空港) 26.7(東南東) 18:32
新島(ニイジマ:新島空港) 22.6(東) 18:48
0236名無しSUN2019/09/08(日) 19:10:58.53ID:6KX5YSoa
去年の大阪の風+こないだの横浜の雨

これが東京にやってくる
0237名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:07.69ID:S2Sawo9Y
>>223
パラパラ降ったりやんだりしてる
0238名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:09.18ID:MbNFMRJO
>>217
風防ぐものないしその可能性結構高そう
まあ、スタッフは泊まりだろうし深夜まで延長して放送してそう今日は
0239名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:11.68ID:KRqqftqm
台風が来ようが来まいが、もう、電車、動かないじゃん。
0240名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:14.26ID:DCvOPJRH
>>221
過去 配達員に死者が出たので
遅配をわびて 配達は遅らせる
0241名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:18.38ID:k3t3VAqZ
京王21時から間引きで22時に運転終了
始発は未定
0242名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:28.97ID:7rUpohMe
竜巻注意報きたぞ
0243名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:31.37ID:r7mCY/1h
>>16
http://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/infrared/1/20190908190500-00.png

ほんま衰えませんなぁ
0244名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:41.56ID:qhs16n2L
神津島は平均風速24.8mなのに最大瞬間風速が35mなんだな
0245名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:43.28ID:STS5x4JH
渋谷の地下神殿みたいな貯水槽は、まだ運用してないんだっけ
大丈夫なのか?
ワカモノ達よ、面白がってはしゃいで外に出るなよ?
YOUTUBERとか、撮影しに出るなよ?
0246名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:47.95ID:wpZrAlaw
JR東日本の計画運休午前8時までは中途半端な対応じゃないかな
JR西日本みたいに終日運休発表しておいて社畜や無茶な外出をブロック
様子を見てちょっとずつこっそり運転再開にした方が混乱が少ない
0247名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:53.14ID:DJASLAbI
>>172
相模原→八王子→所沢→川越じゃないの?
0248名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:53.33ID:e4EyAP9X
>>224
安部譲二の事だと
0249名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:54.48ID:DFg2ls+/
今の気象庁コースだと鎌倉辺りに上陸して横浜東京都心を通過してちばらきへというコースだな
これなら俺の住んでる地域はなんとかセーフになりそう
0250名無しSUN2019/09/08(日) 19:11:55.84ID:HLtVBMwH
どこに上陸?
0251名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:01.60ID:DCvOPJRH
>>242
台風の進行方向右側で発生しやすい
0252名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:03.79ID:Xqa70FwX
雨も強いのか?
風だけで範囲も狭そうな
沿岸のサイクリングロードとかああいうインフラは壊れるかもな
0253名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:04.35ID:YxC378HE
最大瞬間風速

神津島空港 18:27 34.0メートル
0254名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:10.56ID:ZgVILH44
>>245
死んでくれた方が良いじゃん
0255名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:16.76ID:oQ5ePq2o
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201909081900-00.png
0256名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:22.39ID:WYbFpB5+
>>243
見慣れないからなんか異様に感じる絵やな
0257名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:24.07ID:BLIynxqN
>>243
南海上にいた時から全然雲の形がほぼ変化してない。
やばいなこれ。
0258名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:24.29ID:QxAENxgm
神津島は暴風圏内にはいったばっかりじゃね? これ中心付近はまじやばそう
0259名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:27.98ID:lTAo9Ea9
アイウォール通った実測値じゃないと怖さの目安にならないな
0260名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:34.63ID:AvXk8OUJ
再配達!キボンヌ
0261名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:36.79ID:+VIwvyjJ
>>221
休刊日
0262名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:40.44ID:xlbGHzks
東京都心住みだけど
風がちょっと吹いて終わる気がする
今までの経験からしてそうとしか考えられない
さんざん危険な台風だ何だと言っておいて
「え、もう終わったの?!」って感覚を味わうんだろうなあと
0263名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:41.56ID:EWbsKeg2
真っ赤なトマトから
ブラッドオレンジ程度になった
0264名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:41.98ID:u/T4VBPl
茅ヶ崎
やっと雨パラパラ
風はさほどない
0265名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:58.64ID:Hvr3hiaS
>>221
新聞休刊日
0266名無しSUN2019/09/08(日) 19:12:59.77ID:Xqa70FwX
海があったまってるからなあ
0267名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:00.92ID:IzcFAwDF
>>223
降ってない@葛飾
0268名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:01.77ID:nOkgqadn
ファクサイは見た目から入るタイプ
中身は大したことない
0269名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:07.68ID:Ibu40Qr0
さすがにNHKL字にしてきたか
0270名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:18.85ID:WXzoSPdu
横浜雨も風も皆無なんだけど本当に強いのかこれ
0271名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:23.16ID:mnt/n7SJ
>>264
楽しみだね
0272名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:26.71ID:Xqa70FwX
>>268
ワラタ
ボディービルダー的なw
0273名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:31.40ID:v9XcKFuw
コオロギ鳴き始めたw

@世田谷
0274名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:36.02ID:B118CN2w
神津島灯台だと27mだな 瞬間はわからんけど 気圧計つけてよ海保さん
0275名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:37.81ID:OjwOTdh3
>>232
>>248
字が違うじゃん。
0276名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:41.90ID:/694yEU1
都民は今日は徹夜か?
0277名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:53.20ID:o+MJc18g
平和だなあ
0278名無しSUN2019/09/08(日) 19:13:55.27ID:r0jnybKy
>>270
これからだ馬鹿
0279名無しSUN2019/09/08(日) 19:14:09.85ID:fa0+XW7/
松戸市は無事?
0280名無しSUN2019/09/08(日) 19:14:17.45ID:bMJJAhra
さすがに船はみんな台風避けてるな

https://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/centerx:139.1/centery:35.5/zoom:6
0281名無しSUN2019/09/08(日) 19:14:18.79ID:WYbFpB5+
>>244
風も波みたいなもんよ
しょぼ台風でも、いきなり津波みたいに遠くからドドドドドッって大音とともに瞬風がドガっと家にあったりする
そういうのでベランダとか弱ってる箇所が一発でやられたりする
0282名無しSUN2019/09/08(日) 19:14:24.25ID:OvNB4WSR
東に向いたのか
まだ房総抜け期待できるな
0283名無しSUN2019/09/08(日) 19:14:28.89ID:72mDc2MF
え、中心付近竜巻並みなん?
0284名無しSUN2019/09/08(日) 19:14:38.05ID:dZ6eIad0
神津島は次の更新だな
調度台風の目の壁部分を通る
あそこが一番強い風が吹くポイント
この台風の真価がわかる
0285名無しSUN2019/09/08(日) 19:14:44.11ID:ngphl/Yi
ファクサイ「お前ら、一晩中寝かせない」
https://pbs.twimg.com/media/ED7qoZyWkAEDcAc.jpg
0286名無しSUN2019/09/08(日) 19:14:53.00ID:OV4+qQS7
>>231
明日に備えて今夜はホテルだから、といってラブホテル
0287名無しSUN2019/09/08(日) 19:14:55.83ID:6qUr9xNs
各栓とも、明日のウンコーは未定なのか
0288名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:00.50ID:Xqa70FwX
昔はNHKでウェザーレポート的なBGMとアメダス流してたよな
ああいうのはやんないのか
0289名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:04.72ID:HLtVBMwH
神奈川上陸ないんじゃないの
0290名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:07.25ID:50xmwtK3
予想進路の中心を通るとすると都心はセーフだろ、千葉内房がやばそう。
0291名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:14.42ID:kTBCDf2e
ほんま、なんか知らんけどのおっさん 
見かけんのう、 いつもウキウキもんで
カキコしてんのに
0292名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:18.63ID:TT1mWkQU
Twitter見てると今頃緊急速報出し始めた所あるんだな…
0293名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:20.35ID:r7mCY/1h
>>49
これよこれ!CNNさすがやな
0294名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:23.56ID:bPZbgthd
>>49
御殿場で、87マイル。
そこを起点に東側の円弧が、85〜105マイルの暴風域と言う事は、
最大瞬間風速は、55〜65m/sは吹くかもよって予想ですか?
0295名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:25.86ID:Ol55Y5pF
これ中心付近の風が物凄いんか…直撃食らったら酷いな
神津島ってそろそろ通過するんだよね
0296名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:26.14ID:6KX5YSoa
東京の予想雨量250mm
川が氾濫するわ
0297名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:34.78ID:qhs16n2L
なんか静岡の方が被害大きそうじゃね?
0298名無しSUN2019/09/08(日) 19:15:52.41ID:kyDCUc6W
さらに東偏したな
ますます微風程度で終わるよ
0299名無しSUN2019/09/08(日) 19:16:04.82ID:Sfw9Xb57
台風の目があれだけはっきりしてるなら960はあるように思うがなぁ
0300名無しSUN2019/09/08(日) 19:16:11.51ID:Tdnkn8Rx
>>296
総雨量でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています