【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!305【寒い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 0bcb-vqjO [14.10.48.96])
2019/08/16(金) 00:15:47.88ID:AieImtBi0現在の気温についてマターリと語っていきましょう。
時間のある方は以下のサイトから毎時気温の貼り付けをお願いします。
●WS アメダス気温TOP10
http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/index.html
●LBW 観測順位
高温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=high
低温 http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/amedas/ranking.pl?line=20&sw=1&sort=low
●Yahoo! アメダス観測データ上位
高温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=high_temp
低温 http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/ranking/?rank=low_temp
●気象庁 全国観測値
今日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data00.html
昨日 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/rank_daily/data01.html
●Sky Report
http://www.weathercaster.jp/sky_report/
●NHKニュース:気象災害情報|アメダス
http://www3.nhk.or.jp/weather/rain/index.html#ko=ki;
■過去ログ
http://iiidx2ch.net/kako/sky/
※前スレ
【暑い】今日の最低・最高気温すごいぞ!304【寒い】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1565756107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0569名無しSUN (ワッチョイ 26bc-g2bq [121.104.148.19])
2019/08/19(月) 12:31:43.06ID:MGQp7XO90北海道 5月 39.5度の佐呂間でいいのか?
39.5っていうのがキリが悪い
3割19本で新人王を逃した高橋由伸とダブる
0570名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-G/sB [14.9.147.224])
2019/08/19(月) 12:38:54.92ID:gLOBwJI10次点で糸魚川や高田かな
都道府県単位では北海道だな。佐呂間以外にも歴史の長い帯広で最高気温極値大幅更新、
超真冬日、札幌の3日連続熱帯夜。冬・春・夏で記録が出ている
0571名無しSUN (アウアウウー Sa2b-l54K [106.133.50.243])
2019/08/19(月) 12:43:34.28ID:e2gdNZ6ta0572名無しSUN (アウアウウー Sa2b-qkT1 [106.180.15.37])
2019/08/19(月) 12:47:38.89ID:E7lTTTGRa0573名無しSUN (ワッチョイ 2b66-HWCj [112.139.79.231])
2019/08/19(月) 13:01:51.06ID:0Kv+68M600574名無しSUN (ワッチョイ 6f64-dCD9 [222.11.23.142])
2019/08/19(月) 13:15:01.35ID:fRIX+Iv400575名無しSUN (スッップ Sd22-TAxU [49.98.134.1])
2019/08/19(月) 13:17:34.52ID:o1X+gdGLd0576名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-G/sB [14.9.147.224])
2019/08/19(月) 13:19:43.17ID:gLOBwJI102 位 小出 コイデ 新潟県 35.8 ℃ 2019/08/19 (13:04)
3 位 多治見 タジミ 岐阜県 35.5 ℃ 2019/08/19 (12:52)
〃 長岡 ナガオカ 新潟県 35.5 ℃ 2019/08/19 (12:37)
5 位 美濃 ミノ 岐阜県 35.3 ℃ 2019/08/19 (12:31)
〃 新潟 ニイガタ 新潟県 35.3 ℃ 2019/08/19 (11:54)
7 位 村上 ムラカミ 新潟県 35.1 ℃ 2019/08/19 (13:10)
〃 美濃加茂 ミノカモ 岐阜県 35.1 ℃ 2019/08/19 (12:47)
〃 豊田 トヨタ 愛知県 35.1 ℃ 2019/08/19 (12:09)
10 位 大館 オオダテ 秋田県 35.0 ℃ 2019/08/19 (12:43)
11 位 鷹巣 タカノス 秋田県 34.8 ℃ 2019/08/19 (12:58)
〃 高田 タカダ 新潟県 34.8 ℃ 2019/08/19 (12:28)
13 位 岐阜 ギフ 岐阜県 34.7 ℃ 2019/08/19 (12:29)
〃 名古屋 ナゴヤ 愛知県 34.7 ℃ 2019/08/19 (12:18)
15 位 奈良 ナラ 奈良県 34.6 ℃ 2019/08/19 (12:16)
16 位 能代 ノシロ 秋田県 34.5 ℃ 2019/08/19 (12:26)
17 位 脇神 ワキガミ 秋田県 34.4 ℃ 2019/08/19 (13:10)
〃 本荘 ホンジョウ 秋田県 34.4 ℃ 2019/08/19 (13:09)
〃 三条 サンジョウ 新潟県 34.4 ℃ 2019/08/19 (13:05)
〃 八尾 ヤオ 大阪府 34.4 ℃ 2019/08/19 (12:29)
やはり日照があれば気温はまだ上がる。36〜37℃なら簡単に達してしまう
0577名無しSUN (ワッチョイ 6f64-dCD9 [222.11.23.142])
2019/08/19(月) 13:20:09.77ID:fRIX+Iv401 中条(新潟県) 37.6℃ 13:05
2 小出(新潟県) 35.8℃ 13:04
3 多治見(岐阜県) 35.5℃ 12:52
3 長岡(新潟県) 35.5℃ 12:37
5 美濃(岐阜県) 35.3℃ 12:31
5 新潟(新潟県) 35.3℃ 11:54
7 村上(新潟県) 35.1℃ 13:10
7 美濃加茂(岐阜県) 35.1℃ 12:47
7 豊田(愛知県) 35.1℃ 12:09
10 大館(秋田県) 35.0℃ 12:43
0578名無しSUN (ワッチョイ 6f64-dCD9 [222.11.23.142])
2019/08/19(月) 13:30:48.83ID:fRIX+Iv40新潟まだ暑いの?って惠が言ってた
0579名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/19(月) 13:43:20.62ID:Wni3N6Hw0順位 観測地点名 最高
1 新潟県中条 36.3
2 新潟県小出 35.7
3 岐阜県多治見 34.8
4 新潟県村上 34.8
5 新潟県長岡 34.8
6 秋田県鷹巣 34.3
7 秋田県大館 34.3
8 秋田県脇神 34.3
9 秋田県阿仁合 34.2
10 岐阜県美濃 34.1
観測地点名 最低
北海道知方学 15.4
北海道浜鬼志別 15.6
北海道上標津 15.7
北海道羅臼 15.8
北海道根室中標津 15.9
北海道弟子屈 15.9
北海道宗谷岬 16.1
北海道中標津 16.1
北海道標津 16.2
北海道榊町 16.2
0580名無しSUN (ブーイモ MM22-77RX [49.239.65.179])
2019/08/19(月) 13:44:51.27ID:aLodLsnKM0581名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-QMAU [14.9.147.224])
2019/08/19(月) 13:50:02.80ID:gLOBwJI102 位 小出 新潟県 魚沼市 35.8 ℃ 2019/08/19 (13:04)
3 位 村上 新潟県 村上市 35.6 ℃ 2019/08/19 (13:23)
4 位 多治見 岐阜県 多治見市 35.5 ℃ 2019/08/19 (12:52)
〃 長岡 新潟県 長岡市 35.5 ℃ 2019/08/19 (12:37)
6 位 大館 秋田県 大館市 35.3 ℃ 2019/08/19 (13:20)
〃 美濃 岐阜県 美濃市 35.3 ℃ 2019/08/19 (12:31)
〃 新潟 新潟県 新潟市中央区(官) 35.3 ℃ 2019/08/19 (11:54)
9 位 鷹巣 秋田県 北秋田市 35.1 ℃ 2019/08/19 (13:29)
〃 美濃加茂 岐阜県 美濃加茂市 35.1 ℃ 2019/08/19 (12:47)
〃 豊田 愛知県 豊田市 35.1 ℃ 2019/08/19 (12:09)
12 位 阿仁合 秋田県 北秋田市 34.9 ℃ 2019/08/19 (13:38)
13 位 高田 新潟県 上越市(官) 34.8 ℃ 2019/08/19 (12:28)
14 位 岐阜 岐阜県 岐阜市(官) 34.7 ℃ 2019/08/19 (12:29)
〃 名古屋 愛知県 名古屋市千種区(官) 34.7 ℃ 2019/08/19 (12:18)
16 位 奈良 奈良県 奈良市(官) 34.6 ℃ 2019/08/19 (12:16)
17 位 脇神 秋田県 北秋田市(大館能代空港) 34.5 ℃ 2019/08/19 (13:35)
〃 能代 秋田県 能代市 34.5 ℃ 2019/08/19 (12:26)
19 位 秋田 秋田県 秋田市(官) 34.4 ℃ 2019/08/19 (13:40)
〃 五城目 秋田県 五城目町 34.4 ℃ 2019/08/19 (13:36)
0582名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-QMAU [14.9.147.224])
2019/08/19(月) 13:50:57.87ID:gLOBwJI101位は37.6で変わってない
0583名無しSUN (アウアウウー Sa2b-lbqV [106.128.4.157])
2019/08/19(月) 13:51:41.30ID:Dtow0WYXa0584名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-QMAU [14.9.147.224])
2019/08/19(月) 13:53:30.52ID:gLOBwJI101 位 大館 秋田県 大館市 35.3 ℃ 2019/08/19 (13:20)
2 位 鷹巣 秋田県 北秋田市 35.1 ℃ 2019/08/19 (13:29)
3 位 阿仁合 秋田県 北秋田市 34.9 ℃ 2019/08/19 (13:38)
4 位 脇神 秋田県 北秋田市(大館能代空港) 34.5 ℃ 2019/08/19 (13:35)
〃 能代 秋田県 能代市 34.5 ℃ 2019/08/19 (12:26)
6 位 秋田 秋田県 秋田市(官) 34.4 ℃ 2019/08/19 (13:40)
〃 五城目 秋田県 五城目町 34.4 ℃ 2019/08/19 (13:36)
〃 本荘 秋田県 由利本荘市 34.4 ℃ 2019/08/19 (13:18)
9 位 酒田 山形県 酒田市(官) 34.1 ℃ 2019/08/19 (12:30)
10 位 若松 福島県 会津若松市(官) 33.9 ℃ 2019/08/19 (13:40)
11 位 碇ケ関 青森県 平川市 33.8 ℃ 2019/08/19 (12:29)
12 位 浜中 山形県 酒田市(庄内空港) 33.7 ℃ 2019/08/19 (13:18)
〃 鶴岡 山形県 鶴岡市 33.7 ℃ 2019/08/19 (13:08)
〃 弘前 青森県 弘前市 33.7 ℃ 2019/08/19 (12:39)
15 位 矢島 秋田県 由利本荘市 33.5 ℃ 2019/08/19 (13:34)
〃 大潟 秋田県 大潟村 33.5 ℃ 2019/08/19 (13:03)
17 位 湯沢 秋田県 湯沢市 33.3 ℃ 2019/08/19 (12:55)
18 位 只見 福島県 只見町 33.2 ℃ 2019/08/19 (12:12)
19 位 大曲 秋田県 大仙市 33.1 ℃ 2019/08/19 (13:40)
20 位 東由利 秋田県 由利本荘市 33.0 ℃ 2019/08/19 (13:32)
碇ヶ関と鼠ヶ関 秋田大潟と新潟大潟ややこしや
0585名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-QMAU [14.9.147.224])
2019/08/19(月) 13:56:19.26ID:gLOBwJI10別のデータを切り貼りしている間にごちゃごちゃになってしまった、すまぬ
中条はもう日照途切れたから上がらないと思う
0586名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-QMAU [14.9.147.224])
2019/08/19(月) 14:16:40.18ID:gLOBwJI10順位 観測地点名 最高
1 新潟県小出 35.1
2 秋田県鷹巣 35.0
3 秋田県大館 34.9
4 新潟県中条 34.9
5 秋田県阿仁合 34.7
6 岐阜県美濃 34.7
7 岐阜県美濃加茂 34.5
8 秋田県秋田 34.2
9 福島県若松 34.0
10 岐阜県岐阜 34.0
観測地点名 最低
北海道知方学 15.2
北海道羅臼 15.3
北海道上標津 15.5
北海道浜鬼志別 15.6
北海道弟子屈 15.7
北海道納沙布 15.8
北海道根室中標津 15.9
北海道中標津 16.1
北海道上札内 16.2
北海道宗谷岬 16.3
0587名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-G/sB [14.9.147.224])
2019/08/19(月) 14:53:46.10ID:gLOBwJI102 位 小出 コイデ 新潟県 35.8 ℃ 2019/08/19 (13:04)
3 位 鷹巣 タカノス 秋田県 35.7 ℃ 2019/08/19 (14:07)
4 位 村上 ムラカミ 新潟県 35.6 ℃ 2019/08/19 (13:23)
5 位 多治見 タジミ 岐阜県 35.5 ℃ 2019/08/19 (12:52)
〃 長岡 ナガオカ 新潟県 35.5 ℃ 2019/08/19 (12:37)
7 位 阿仁合 アニアイ 秋田県 35.4 ℃ 2019/08/19 (14:06)
8 位 大館 オオダテ 秋田県 35.3 ℃ 2019/08/19 (13:20)
〃 美濃 ミノ 岐阜県 35.3 ℃ 2019/08/19 (12:31)
〃 新潟 ニイガタ 新潟県 35.3 ℃ 2019/08/19 (11:54)
11 位 美濃加茂 ミノカモ 岐阜県 35.1 ℃ 2019/08/19 (12:47)
〃 豊田 トヨタ 愛知県 35.1 ℃ 2019/08/19 (12:09)
13 位 秋田 アキタ 秋田県 34.9 ℃ 2019/08/19 (14:20)
14 位 高田 タカダ 新潟県 34.8 ℃ 2019/08/19 (12:28)
15 位 岐阜 ギフ 岐阜県 34.7 ℃ 2019/08/19 (12:29)
〃 名古屋 ナゴヤ 愛知県 34.7 ℃ 2019/08/19 (12:18)
17 位 脇神 ワキガミ 秋田県 34.6 ℃ 2019/08/19 (14:21)
〃 奈良 ナラ 奈良県 34.6 ℃ 2019/08/19 (12:16)
19 位 能代 ノシロ 秋田県 34.5 ℃ 2019/08/19 (12:26)
20 位 五城目 ゴジョウメ 秋田県 34.4 ℃ 2019/08/19 (13:36)
0588名無しSUN (ワッチョイ d7bc-vqjO [118.155.35.120])
2019/08/19(月) 16:14:27.19ID:0RiHN6O900589名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/19(月) 17:03:07.16ID:Wni3N6Hw035度: 尾鷲
34度: 甲府 大阪
0590名無しSUN (アウアウウー Sa2b-l54K [106.133.50.243])
2019/08/19(月) 17:07:02.28ID:e2gdNZ6ta0591名無しSUN (エムゾネ FF22-ywpb [49.106.192.133])
2019/08/19(月) 17:11:24.01ID:PR6Zb6JVFっていうお題で誰を連想するかで世代が分かるよねw
0592名無しSUN (ワッチョイ 6f64-dCD9 [222.11.23.142])
2019/08/19(月) 17:47:56.50ID:fRIX+Iv400593名無しSUN (ワッチョイ 47f3-vqjO [60.41.157.165])
2019/08/19(月) 18:43:45.48ID:mucRSFrU0*1 新潟 中条 37.6 13:05 25 京都 京田辺34.3 13:25 48 京都 京都 33.6 11:52
*2 新潟 小出 35.8 13:04 25 長野 飯山 34.3 12:53 48 新潟 巻 33.6 11:42
*3 秋田 鷹巣 35.7 14:07 28 岐阜 大垣 34.2 13:40 48 岐阜 高山 33.6 11:34
*4 新潟 村上 35.6 13:23 28 岐阜 揖斐川34.2 13:25 54 秋田 矢島 33.5 13:34
*5 岐阜 多治見35.5 12:52 28 新潟 下関 34.2 13:10 54 秋田 大潟 33.5 13:03
*5 新潟 長岡 35.5 12:37 28 大阪 枚方 34.2 11:54 54 三重 桑名 33.5 12:18
*7 秋田 阿仁合35.4 14:06 28 静岡 三島 34.2 11:30 54 静岡 静岡 33.5 11:38
*8 秋田 大館 35.3 13:20 33 山形 酒田 34.1 12:30 54 三重 上野 33.5 11:38
*8 岐阜 美濃 35.3 12:31 34 群馬 伊勢崎34.0 13:27 54 静岡 天竜 33.5 11:32
*8 新潟 新潟 35.3 11:54 34 静岡 清水 34.0 13:00 54 新潟 十日町33.5 11:18
11 岐阜 美濃加茂35.1 12:47 34 新潟 安塚 34.0 11:43 61 神奈 海老名33.4 14:32
11 愛知 豊田 35.1 12:09 37 岐阜 金山 33.9 12:20 61 岐阜 八幡 33.4 13:56
13 秋田 秋田 34.9 14:20 37 愛知 大府 33.9 12:14 61 新潟 新津 33.4 12:38
14 新潟 高田 34.8 12:28 39 群馬 桐生 33.8 14:00 61 大阪 堺 33.4 10:17
15 岐阜 岐阜 34.7 12:29 39 三重 四日市33.8 13:19 65 長野 長野 33.3 13:07
15 愛知 名古屋34.7 12:18 39 愛知 愛西 33.8 12:31 65 秋田 湯沢 33.3 12:55
17 秋田 脇神 34.6 14:21 39 青森 碇ケ関33.8 12:29 65 山梨 切石 33.3 12:54
17 奈良 奈良 34.6 12:16 39 新潟 寺泊 33.8 11:02 65 長野 飯田 33.3 12:16
19 秋田 能代 34.5 12:26 44 新潟 津川 33.7 13:52
20 秋田 五城目34.4 13:36 44 山形 浜中 33.7 13:18
20 山梨 甲府 34.4 13:27 44 山形 鶴岡 33.7 13:08
20 秋田 本荘 34.4 13:18 44 青森 弘前 33.7 12:39
20 新潟 三条 34.4 13:05 48 秋田 鹿角 33.6 14:00
20 大阪 八尾 34.4 12:29 48 神奈 辻堂 33.6 13:52
25 福島 若松 34.3 13:45 48 新潟 守門 33.6 12:18
0594名無しSUN (ワッチョイ 67f3-g2bq [220.108.195.146])
2019/08/19(月) 18:50:11.36ID:PZgMY4Hl0大潟村は、日本最大の埋め立て地だからな
唯一標高がマイナスのアメダス
0595名無しSUN (アークセー Sx0f-9+ab [126.188.30.118])
2019/08/19(月) 19:05:04.98ID:f7I/jlPcx↑
今週は秋雨前線が出現 猛暑一転、秋の気配と雨
朗報や!!
これで猛暑・熱帯夜も終わりじゃ!!
0596名無しSUN (ワッチョイ 02d7-kta0 [61.44.64.209])
2019/08/19(月) 19:55:42.94ID:NRDVc+xW0「鷹山と大下はどうした! ああ? あの二人はどこ行ったんだ!」
0597名無しSUN (ワッチョイ 2b64-kta0 [122.208.41.193])
2019/08/19(月) 22:51:18.79ID:9nPVsHlU0オール真夏日でかつオール熱帯夜
0598名無しSUN (ワッチョイ 5ffd-vqjO [180.92.24.201])
2019/08/19(月) 23:12:58.68ID:VwJ1XFZS0一瞬新潟の大潟かと思ったが秋田にも大潟あるんだな
新潟の方は標高13mだったわ
0599名無しSUN (ワッチョイ 8264-On5y [125.103.149.62])
2019/08/19(月) 23:45:08.78ID:oRadPAAJ0「中条」といえば現広島緒方孝市監督夫人のかな子を思いついたが
字が違ったんだな・・
こちらは中條かな子
0600名無しSUN (スプッッ Sd42-bGJg [1.75.196.239])
2019/08/19(月) 23:54:00.48ID:ZTCumBv3d1995/08は惜しかった
0601名無しSUN (スプッッ Sd42-bGJg [1.75.196.239])
2019/08/19(月) 23:59:25.13ID:ZTCumBv3d明日8/20に途切れる
0602名無しSUN (アウアウカー Sa77-YKoy [182.251.247.33])
2019/08/20(火) 00:16:44.14ID:poPJyEIIaギリギリ踏みとどまれるかどうか
0604名無しSUN (ワッチョイ 2b06-TAxU [122.19.149.87])
2019/08/20(火) 00:33:22.24ID:64rn6sL500605名無しSUN (ワッチョイ 5ffd-vqjO [180.92.24.201])
2019/08/20(火) 00:47:53.24ID:E3BkktJY00606名無しSUN (ブーイモ MM22-eVxR [49.239.69.78])
2019/08/20(火) 01:20:05.31ID:ofdjsR7bM本土では熊本が1894年に記録した94日連続
3ヶ月以上だから梅雨や秋雨どちらかと期間がかぶるのでハードルが高い
19世紀で都市化ブーストがほとんど無い中での記録というのがまた凄い
0607名無しSUN (ワッチョイ dfed-eIxr [110.133.144.223])
2019/08/20(火) 01:39:59.72ID:Q2A73unm0真夏日はちょっと日差しが出れば簡単に達成できるけど熱帯夜は夕立が来ただけですぐアウトになるし
ざっと調べたが本土だと2010年8月の神戸広島下関鹿児島くらい?
0608名無しSUN (ワッチョイ d7c3-n+xS [118.11.12.38])
2019/08/20(火) 01:44:07.37ID:MHunxgnW0台風もある
熊本は89日だな(1894/6/13〜9/9)
最近の夏は平均気温の高さの割には連続記録が出にくい印象
「総日数」は多いんだけれどどこかで中断が入りやすい感じ
7月や8月の少雨記録も平成以降少ない
0609名無しSUN (ワッチョイ 5ffd-vqjO [180.92.24.201])
2019/08/20(火) 02:35:11.28ID:E3BkktJY089日連続が本島や八重山よりは多かったから勘違いしてたわ
熱帯夜や猛暑日の連続は地点ごとならちょいちょい更新してるけど
189394や1942みたいな昔の連続記録が残ってるところもあるね
0610名無しSUN (ワッチョイ 2b06-TAxU [122.19.149.87])
2019/08/20(火) 02:44:34.78ID:64rn6sL50猛暑日20日もある。
0611名無しSUN (ワッチョイ 2b06-TAxU [122.19.149.87])
2019/08/20(火) 02:45:07.06ID:64rn6sL50また今度。
0612名無しSUN (ワッチョイ 2e9e-huez [183.176.140.182])
2019/08/20(火) 03:24:57.66ID:Go/zhUkG0順位 観測地点名 最高
1 鹿児島県笠利 28.6
2 鹿児島県喜界島 28.6
3 鹿児島県名瀬 28.5
4 福井県越廼 28.3
5 沖縄県北大東 28.2
6 鹿児島県枕崎 28.1
7 東京都南鳥島 28.0
8 鹿児島県古仁屋 27.9
9 鹿児島県指宿 27.8
10 沖縄県南大東 27.8
観測地点名 最低
北海道弟子屈 13.0
北海道上標津 13.1
北海道根室中標津 13.4
北海道川湯 13.5
北海道中標津 13.6
北海道標津 13.7
北海道厚床 13.7
北海道別海 13.8
北海道阿寒湖畔 13.8
北海道標茶 13.8
0613名無しSUN (ワッチョイ 2621-kErz [121.81.181.254])
2019/08/20(火) 05:06:15.71ID:S3xVA4Gf0虫が鳴いたら秋到来。 いい季節だ。
0614名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/20(火) 05:17:54.88ID:UTXhM2Tq0順位 観測地点名 最高
1 鹿児島県笠利 28.6
2 鹿児島県喜界島 28.6
3 鹿児島県名瀬 28.5
4 鹿児島県古仁屋 28.5
5 鹿児島県枕崎 28.1
6 鹿児島県天城 28.1
7 沖縄県北大東 28.0
8 沖縄県南大東 27.9
9 東京都南鳥島 27.8
10 鹿児島県指宿 27.8
観測地点名 最低
北海道上標津 13.1
北海道弟子屈 13.1
北海道根室中標津 13.5
北海道中標津 13.7
北海道阿寒湖畔 13.7
北海道川湯 13.8
北海道標津 13.9
北海道標茶 13.9
北海道太田 13.9
北海道羅臼 14.0
尾鷲の予想最高気温が35→31になってる
プログラム変えずにスパコンだけ変えたからか、精度酷くなってんな
0615名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/20(火) 06:22:39.60ID:UTXhM2Tq0順位 観測地点名 最高
1 鹿児島県笠利 28.6
2 鹿児島県名瀬 28.6
3 鹿児島県古仁屋 28.4
4 鹿児島県喜界島 28.3
5 鹿児島県天城 28.3
6 鹿児島県枕崎 28.2
7 東京都三宅坪田 28.1
8 鹿児島県指宿 28.0
9 東京都南鳥島 27.9
10 沖縄県北大東 27.9
観測地点名 最低
北海道上標津 13.3
北海道弟子屈 13.3
北海道根室中標津 13.5
北海道羅臼 13.8
北海道中標津 13.8
北海道阿寒湖畔 13.9
北海道標茶 13.9
北海道標津 14.0
北海道ぬかびら源泉郷 14.0
北海道川湯 14.2
0616名無しSUN (ワッチョイ 47f3-g4YG [60.47.84.238])
2019/08/20(火) 06:23:09.37ID:IjXcfE9b00617名無しSUN (ワッチョイ e22c-BF++ [211.125.198.169])
2019/08/20(火) 06:53:20.16ID:f1gE38vh00618名無しSUN
2019/08/20(火) 08:16:17.760619名無しSUN (ササクッテロル Sp0f-/y1H [126.233.75.135])
2019/08/20(火) 08:19:49.33ID:hveTBVSSp0620名無しSUN (ワッチョイ 02ed-JaCP [27.139.140.112])
2019/08/20(火) 11:12:36.11ID:9wNye0pX0順位 観測地点名 最高
1 神奈川県三浦 31.7
2 静岡県三島 31.7
3 和歌山県新宮 31.7
4 鹿児島県指宿 31.7
5 東京都羽田 31.6
6 鹿児島県笠利 31.6
7 和歌山県和歌山 31.4
8 徳島県海陽 31.4
9 東京都南鳥島 31.3
10 千葉県牛久 31.3
観測地点名 最低
北海道羅臼 14.5
北海道阿寒湖畔 14.8
北海道根室中標津 14.9
北海道上標津 15.0
北海道ぬかびら源泉郷 15.0
北海道中標津 15.1
北海道標津 15.2
北海道弟子屈 15.2
北海道上士幌 15.3
北海道知方学 15.6
0621名無しSUN (ワッチョイ 6f64-dCD9 [222.11.23.142])
2019/08/20(火) 11:21:14.41ID:Y4LaHU+900622名無しSUN (スプッッ Sd42-bGJg [1.75.196.239])
2019/08/20(火) 11:22:27.13ID:cIQGI65qdあと7-8度高ければ
20190815の神奈川バージョンだったのに
0623名無しSUN (ワッチョイ 2eed-n8Im [119.172.187.220])
2019/08/20(火) 11:49:41.85ID:sed+RK0J00624名無しSUN (ササクッテロレ Sp0f-kErz [126.245.2.106])
2019/08/20(火) 12:10:04.00ID:P8SM997bp0625名無しSUN (ササクッテロル Sp0f-+GDv [126.233.107.82])
2019/08/20(火) 12:11:10.68ID:cqrtYxhMp40-30が今年のこのスレのピークだった
0626名無しSUN (ササクッテロレ Sp0f-kErz [126.245.2.106])
2019/08/20(火) 12:25:52.56ID:P8SM997bphttps://i.imgur.com/rTxVMz3.jpg
0627名無しSUN (スプッッ Sd22-g4YG [49.98.15.122])
2019/08/20(火) 12:27:00.67ID:PzAJwWYqd月末は残暑復活かな
0628名無しSUN
2019/08/20(火) 12:34:04.09もう夏終了やな
0629名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/20(火) 12:34:33.81ID:UTXhM2Tq0順位 観測地点名 最高
1 和歌山県新宮 32.8
2 静岡県三島 32.4
3 千葉県木更津 32.2
4 徳島県海陽 32.0
5 沖縄県伊是名 32.0
6 千葉県船橋 31.7
7 神奈川県三浦 31.7
8 鹿児島県天城 31.7
9 東京都羽田 31.6
10 東京都八重見ヶ原 31.6
観測地点名 最低
北海道羅臼 14.6
北海道阿寒湖畔 14.7
北海道弟子屈 15.2
北海道上士幌 15.3
北海道標津 15.4
北海道ぬかびら源泉郷 15.4
北海道根室中標津 15.5
北海道知方学 15.5
北海道上標津 15.7
北海道中標津 15.8
新宮 34.4(12:23)
0630名無しSUN
2019/08/20(火) 12:34:35.580631名無しSUN (ワッチョイ 6b7b-fFoa [58.0.94.157])
2019/08/20(火) 12:39:16.95ID:K10o8/xr00632名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/20(火) 12:41:18.29ID:UTXhM2Tq0関東の雨量が少なく、西日本の雨量が多いので秋雨っぽくはない
0633名無しSUN (ワッチョイ 2b66-HWCj [112.139.79.231])
2019/08/20(火) 12:55:39.86ID:lhlDEVfQ00635名無しSUN (アウアウカー Sa77-8uQm [182.251.246.35])
2019/08/20(火) 13:17:03.49ID:hMuIDPkaa0636名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/20(火) 13:27:12.81ID:UTXhM2Tq0順位 観測地点名 最高
1 東京都羽田 33.1
2 徳島県海陽 33.0
3 鹿児島県肝付前田 32.4
4 静岡県清水 32.3
5 千葉県船橋 32.2
6 神奈川県辻堂 32.2
7 和歌山県新宮 32.2
8 沖縄県伊是名 32.2
9 鹿児島県鹿屋 32.1
10 山梨県勝沼 32.0
観測地点名 最低
北海道羅臼 14.7
北海道弟子屈 15.0
北海道ぬかびら源泉郷 15.0
北海道根室中標津 15.4
北海道上士幌 15.4
北海道阿寒湖畔 15.5
北海道中標津 15.7
北海道知方学 15.7
北海道根室 15.8
北海道標津 15.9
新宮 34.7(12:47)
海陽 34.0(13:20)
0637名無しSUN (アウアウウー Sa2b-araY [106.133.97.224])
2019/08/20(火) 13:40:46.60ID:8A25ZmK/ahttps://i.imgur.com/NoGAGnQ.jpg
こりゃひでええわ
0638名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/20(火) 14:06:13.43ID:UTXhM2Tq0順位 観測地点名 最高
1 千葉県船橋 33.0
2 宮崎県小林 33.0
3 和歌山県新宮 32.8
4 千葉県木更津 32.7
5 鹿児島県天城 32.7
6 沖縄県伊是名 32.7
7 山梨県甲府 32.4
8 静岡県三島 32.4
9 愛媛県宇和島 32.4
10 鹿児島県肝付前田 32.4
観測地点名 最低
北海道羅臼 14.8
北海道知方学 15.0
北海道阿寒湖畔 15.1
北海道弟子屈 15.2
北海道ぬかびら源泉郷 15.2
北海道根室 15.3
北海道川湯 15.3
北海道上士幌 15.4
北海道根室中標津 15.6
北海道納沙布 15.7
1 位 海陽 カイヨウ 徳島県 35.0 ℃ 2019/08/20 (13:43)
ギリ猛暑日
0639名無しSUN (ガラプー KK7e-R2c1 [07042050022114_mg])
2019/08/20(火) 14:44:45.71ID:PhNXGBS/K0640名無しSUN (スプッッ Sd42-G/sB [1.79.86.236])
2019/08/20(火) 15:06:18.65ID:XC4JNdoOd0641名無しSUN (ワッチョイ 6b7b-fFoa [58.0.94.157])
2019/08/20(火) 15:18:21.53ID:K10o8/xr0ズル連呼厨スレ荒らすなよ
熊谷のスレで喋ってろよ
0642名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/20(火) 15:22:49.89ID:UTXhM2Tq0順位 観測地点名 最高
1 千葉県木更津 32.4
2 和歌山県新宮 32.2
3 徳島県海陽 32.0
4 千葉県茂原 31.9
5 沖縄県伊是名 31.9
6 東京都羽田 31.8
7 愛媛県宇和島 31.8
8 鹿児島県肝付前田 31.8
9 徳島県木頭 31.7
10 宮崎県神門 31.7
観測地点名 最低
北海道知方学 14.6
北海道弟子屈 14.7
北海道阿寒湖畔 14.7
北海道羅臼 14.9
北海道根室 15.3
北海道川湯 15.3
北海道太田 15.3
北海道ぬかびら源泉郷 15.3
北海道上士幌 15.3
北海道上標津 15.5
0643名無しSUN (ワッチョイ 4716-g2bq [60.147.160.82])
2019/08/20(火) 15:57:11.81ID:amd2/tlB0サンキュー海陽
0644名無しSUN (アウアウカー Sa77-YKoy [182.251.247.45])
2019/08/20(火) 16:02:13.11ID:Ried9YHYa東京はこれ通過したら25℃割るかもな
0645名無しSUN (ワッチョイ 629e-DwFF [115.30.186.111])
2019/08/20(火) 17:14:56.88ID:UTXhM2Tq034度: 日田 人吉
0646名無しSUN (ワッチョイ d707-Yla1 [118.108.132.13])
2019/08/20(火) 17:40:08.00ID:TeP+75C90もはや東日本で平年の月平均気温を下回ることは無さそう
0647名無しSUN (ワッチョイ 02ed-JaCP [27.139.140.112])
2019/08/20(火) 17:42:17.14ID:9wNye0pX0順位 観測地点名 最高
1 和歌山県新宮 32.0
2 徳島県海陽 31.6
3 岐阜県岐阜 31.2
4 奈良県奈良 31.1
5 大阪府枚方 31.0
6 京都府京都 30.9
7 大阪府豊中 30.8
8 沖縄県伊是名 30.8
9 京都府京田辺 30.7
10 静岡県清水 30.6
観測地点名 最低
北海道弟子屈 14.2
北海道阿寒湖畔 14.3
北海道ぬかびら源泉郷 14.3
北海道川湯 14.5
北海道知方学 14.5
北海道上標津 14.6
北海道太田 14.6
北海道羅臼 14.9
北海道標茶 14.9
北海道上士幌 15.0
0648名無しSUN (ワッチョイ 02ed-JaCP [27.139.140.112])
2019/08/20(火) 18:14:35.51ID:9wNye0pX0順位 観測地点名 最高
1 京都府京都 30.6
2 和歌山県新宮 30.5
3 愛知県名古屋 30.3
4 奈良県奈良 30.3
5 愛知県愛西 30.2
6 宮崎県宮崎 30.2
7 岐阜県岐阜 30.1
8 大阪府枚方 30.1
9 大阪府八尾 30.1
10 和歌山県和歌山 30.1
観測地点名 最低
北海道弟子屈 13.9
北海道上標津 14.0
北海道川湯 14.0
北海道ぬかびら源泉郷 14.1
北海道阿寒湖畔 14.2
北海道根室中標津 14.7
北海道標茶 14.7
北海道太田 14.7
北海道知方学 14.7
北海道別海 14.8
0649名無しSUN (ワッチョイ 02ed-JaCP [27.139.140.112])
2019/08/20(火) 19:05:40.32ID:9wNye0pX0順位 観測地点名 最高
1 京都府京都 29.8
2 大阪府八尾 29.8
3 岐阜県岐阜 29.6
4 大阪府豊中 29.6
5 大阪府大阪 29.6
6 愛知県名古屋 29.5
7 兵庫県神戸 29.5
8 愛知県セントレア 29.4
9 宮崎県宮崎 29.4
10 静岡県三島 29.3
観測地点名 最低
北海道弟子屈 13.9
北海道ぬかびら源泉郷 13.9
北海道上標津 14.0
北海道川湯 14.0
北海道阿寒湖畔 14.0
北海道中標津 14.2
北海道根室中標津 14.2
北海道知方学 14.2
北海道厚床 14.5
北海道標津 14.6
0650名無しSUN (ワッチョイ 7bbc-Yla1 [106.165.33.110])
2019/08/20(火) 19:07:52.84ID:PiY7SIMS0と佐野市民が叫んでおります。
0651名無しSUN (ワッチョイ 2e3f-dCD9 [119.243.50.99])
2019/08/20(火) 20:48:22.80ID:vZ1z6Zv400652名無しSUN (アークセー Sx0f-dCD9 [126.188.14.2])
2019/08/20(火) 20:50:56.78ID:pFveu9+Rx0653名無しSUN (ワッチョイ 47f3-vqjO [60.41.157.165])
2019/08/20(火) 21:04:43.77ID:01iTuLb20*1 徳島 海陽 35.0 13:43 26 三重 上野 32.5 15:16 47 東京 江戸川臨32.1 13:37
*2 和歌 新宮 34.7 12:47 26 静岡 浜松 32.5 13:54 47 神奈 海老名32.1 12:25
*3 東京 羽田 33.6 13:40 26 神奈 三浦 32.5 13:17 53 奈良 奈良 32.0 15:46
*3 鹿児 肝付前田33.6 13:15 29 宮崎 神門 32.4 15:13 53 東京 府中 32.0 14:16
*5 神奈 横浜 33.5 14:34 29 鹿児 鹿屋 32.4 12:40 53 宮崎 加久藤32.0 14:03
*5 千葉 船橋 33.5 14:03 29 鹿児 種子島32.4 12:32 53 鹿児 名瀬 32.0 13:53
*5 静岡 清水 33.5 13:15 32 静岡 静岡 32.3 15:58 53 鹿児 笠利 32.0 12:58
*8 愛媛 宇和島33.4 14:12 32 静岡 松崎 32.3 15:37 53 愛知 大府 32.0 12:31
*9 宮崎 小林 33.3 13:59 32 東京 三宅坪田32.3 14:38 53 沖縄 安次嶺32.0 11:46
*9 徳島 日和佐33.3 13:41 32 大阪 豊中 32.3 14:24 60 宮崎 宮崎 31.9 15:17
11 静岡 三島 33.2 14:09 32 千葉 茂原 32.3 14:06 60 愛知 新城 31.9 13:37
11 山梨 勝沼 33.2 13:38 32 愛知 南知多32.3 13:46 60 高知 本山 31.9 13:36
13 東京 八重見ヶ33.0 14:15 32 宮崎 赤江 32.3 13:41 60 沖縄 波照間31.9 12:46
13 徳島 穴吹 33.0 13:35 32 和歌 和歌山32.3 10:53 60 東京 南鳥島31.9 11:21
13 三重 粥見 33.0 12:35 40 三重 熊野新鹿32.2 15:38 65 岐阜 岐阜 31.8 16:16
13 鹿児 指宿 33.0 11:34 40 愛知 豊橋 32.2 14:34 65 千葉 千葉 31.8 15:14
17 千葉 木更津32.9 14:12 40 静岡 天竜 32.2 14:29 65 三重 紀伊長島31.8 14:13
17 大阪 大阪 32.9 14:08 40 大阪 堺 32.2 13:56 65 和歌 友ケ島31.8 14:00
19 山梨 甲府 32.8 14:24 40 愛知 伊良湖32.2 13:56
19 千葉 牛久 32.8 13:35 40 神奈 辻堂 32.2 13:16
21 大阪 枚方 32.7 14:23 40 山梨 切石 32.2 12:55
21 沖縄 伊是名32.7 14:02 47 千葉 館山 32.1 14:21
21 鹿児 天城 32.7 14:01 47 大阪 熊取 32.1 14:21
24 愛知 蒲郡 32.6 13:45 47 大阪 八尾 32.1 14:09
24 東京 八丈島32.6 11:10 47 徳島 木頭 32.1 14:06
0654名無しSUN (ワッチョイ e294-qrm2 [211.135.116.103 [上級国民]])
2019/08/20(火) 23:17:45.36ID:s2bfx/TI00655名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-QMAU [14.9.147.224])
2019/08/20(火) 23:32:52.24ID:+Q8dXta908月下旬以降の39℃以上の記録
八王子 39.2℃ (1984/9/3)
熊谷 39.7℃ (2000/ 9/ 2)
館林 39.3℃ (2000/9/2)
伊勢崎 39.0℃ (2000/9/2)
八幡 39.1℃ (2010/9/4)
多治見 39.3℃ (2013/8/22)
佐久間 39.2℃ (2013/8/22)
堺 39.7℃ (2018/8/22)
福知山 39.6℃(2018/8/22)
富山 39.5℃(2018/8/22)
豊岡 39.1℃(2018/8/22)
中条 40.8℃(2018/8/23)
三条 40.4℃(2018/8/23)
大潟 40.0℃(2018/8/23)
新潟 39.9℃(2018/8/23)
村上 39.9℃(2018/8/23)
下関 39.6℃(2018/8/23)
松浜 39.5℃(2018/8/23)
湖山 39.2℃(2018/8/23)
かほく39.2℃(2018/8/23)
志賀 39.1℃(2018/8/23)
山形 39.0℃(2018/8/23)
長岡 39.0℃(2018/8/23)
高田 39.0℃(2018/8/23)
伊勢崎 39.0℃(2018/8/26)
去年のせいで珍しくもなんともなくなってしまった
0656名無しSUN (ワッチョイ 4716-g2bq [60.147.160.82])
2019/08/20(火) 23:44:37.24ID:amd2/tlB00657名無しSUN (アウアウウー Sa2b-I4cS [106.133.162.211])
2019/08/20(火) 23:56:34.05ID:jwyCghZla今年の関東と九州は完全に空気だったな
フェーンが本気出すとこうなるわけか
0658名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-aJyj [14.10.48.96])
2019/08/21(水) 01:16:32.11ID:Wpo0xkAN0順位 観測地点名 最高
1 東京都三宅坪田 28.7
2 大阪府八尾 28.5
3 大阪府豊中 28.4
4 鹿児島県笠利 28.4
5 鹿児島県古仁屋 28.4
6 沖縄県安次嶺 28.4
7 和歌山県和歌山 28.3
8 大阪府大阪 28.2
9 大分県佐伯 28.2
10 沖縄県名護 28.2
観測地点名 最低
北海道上標津 13.5
北海道根室 13.8
北海道川湯 13.8
北海道弟子屈 13.8
北海道ぬかびら源泉郷 13.8
北海道朱鞠内 13.9
北海道根室中標津 13.9
北海道標津 14.0
北海道中標津 14.0
北海道厚床 14.0
0659名無しSUN (スプッッ Sd42-bGJg [1.75.196.239])
2019/08/21(水) 01:21:16.79ID:ALxuXXqYd8月下旬に出現したりして
特に佐呂間
0660名無しSUN (ワッチョイ 02ed-6JF6 [61.24.219.178])
2019/08/21(水) 02:03:32.87ID:bOL7dnVL00661名無しSUN (アークセー Sx0f-dCD9 [126.188.14.2])
2019/08/21(水) 02:19:47.24ID:l+OpkYNdx今年の夏の低温情報を見ていても、あの年に比べても全体的に気温が高いという感想しかない
0662名無しSUN (ワッチョイ d7c3-n+xS [118.11.12.38])
2019/08/21(水) 03:44:04.59ID:iZ65+OzS0東京では21日の最高気温24.9℃で夏日未達、翌日には最低20.4℃の冷え込み
去年には18日前後に中回り寒波で記録的冷え込み
猛暑から下がったとはいっても、 月末まではここまで下がる予想はない
7月大暑以降8月はやはり記録的な平均気温になる見込み
0663名無しSUN (アークセー Sx0f-dCD9 [126.188.14.2])
2019/08/21(水) 04:23:06.07ID:l+OpkYNdx夏場でも最低気温が20℃になるのは普通だったのが日本
0664名無しSUN (アークセー Sx0f-dCD9 [126.188.14.2])
2019/08/21(水) 04:24:44.16ID:l+OpkYNdx9月に入っても30℃超えるとかマジ勘弁
0665名無しSUN (アークセー Sx0f-dCD9 [126.188.14.2])
2019/08/21(水) 04:32:00.33ID:l+OpkYNdxサボるなよ
0666名無しSUN (アークセー Sx0f-dCD9 [126.188.14.2])
2019/08/21(水) 04:40:32.29ID:l+OpkYNdx普通の人間はもうみんな仕事してる訳
口先だけのさぼりばっかしてるお前に忖度なんかしないの
0667名無しSUN (ワッチョイ 3fcb-fVEk [14.9.147.224])
2019/08/21(水) 07:06:01.13ID:hOkyR2Dm00668名無しSUN (ワッチョイ 220d-T03r [163.58.255.31])
2019/08/21(水) 07:22:47.70ID:cmQIBxOM01924年の帯広は、猛暑日が9回もあった。
今年は今のところ4回で、1924年、2017年(5回)に次ぐ歴代3位。
1924年の帯広は、真夏日も32回あり、これも歴代最多。
0669名無しSUN (ワッチョイ 66f3-g4YG [153.144.245.77])
2019/08/21(水) 08:00:46.23ID:9Qjgc5HT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています