【梅雨入り最遅】2019夏総合スレッド218【冷夏】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/07/06(土) 01:39:00.01ID:vX2v7aOV【各地梅雨入りへ】2019夏総合スレッド216【衣替え】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1559364012/
【梅雨入り】2019夏総合スレッド217【最遅更新か】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1560603222/
テンプレは>>2以降
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0219名無しSUN
2019/07/07(日) 23:00:05.45ID:LD3wYHZnお前は頭固い奴だな。謝罪できないお前が行けよ!何が俺の言う事を聞かない奴が聞いてくださいだ?
なあ!お前そうやって言い逃れしてるのか?貴様てめえ抜かしてんじゃねえぞコラァ!!原因を
作っておいて誰も聞こえないところで説明する訳にはいかねえんだよ。お前らの悪あがきにどの
スレも関係ねえ!俺に散々嫌がらせしておいて自分が悪くないみたいに言ってんじゃねえよ!!
これはお前らが俺を怒らせた結果だ。こんな嫌いな物を強要して意地悪されたら怒って当たり前だ。
0220名無しSUN
2019/07/07(日) 23:06:37.09ID:keR7Ggi1このキチガイのせいで秋(9〜12月)だけは高温になって欲しいと思うようになったわw
8月まで大冷夏日照不足からの9月10月逆転猛暑
11月12月ぬるま湯高温からの来年は厳冬
そして春はなかなか来ずに彼岸を過ぎて東京大雪
これでいい
0221名無しSUN
2019/07/07(日) 23:11:48.49ID:b/E3RFJd0222名無しSUN
2019/07/07(日) 23:12:15.14ID:uBYBFiaX0223名無しSUN
2019/07/07(日) 23:13:58.94ID:x/KltvxE〜本日は櫻
0224名無しSUN
2019/07/07(日) 23:14:34.24ID:zv/MkCWt0225名無しSUN
2019/07/07(日) 23:22:02.52ID:LD3wYHZnお前死ね!北の丸某スレのせいで俺がおかしくなったわ。悪いのがあいつらに決まってんだろうが
そんな腐ったお前のゴミ理想の10月猛暑日とか言ってる時点でキチガイだ。異常暖秋テロリスト
てめえに一番言われたくねえしこれで日本の気候か?お前マジで出て行け!マジで3月からお前に
ストーカーされて令和になっても呑気に生きてる時点で俺はどんどん精神崩壊していくわマジで
死ねよ!これでいいなら秋にサウナで焼け焦げて死ねよ!春なんか日本から出てシベリアへ行け!
某スレの暖秋マニアのせいで頭おかしくなった。お前の糞理想が捨てないならシベリア送りで
凍死させてやるわ。
0226名無しSUN
2019/07/07(日) 23:25:46.70ID:LD3wYHZn死ね!俺はそう言うお前みたいな奴は大嫌いだ。10月の猛暑日なんか朝鮮人以下だ。死ね!!!
北の丸スレが俺の大好きな東京を侮辱してる暖秋マニアのせいで頭おかしくなったんだ。味方に
するなら死ね!秋の熱中症なんか溜まったもんじゃねえわ!
0227暖秋マニアと暖冬マニアは全員死ね!
2019/07/07(日) 23:37:24.12ID:LD3wYHZn全部普通の人じゃねえし常識人は暖秋と暖冬差別は普通だ。暖秋マニアに洗脳された人もイラン
俺は全くキチガイじゃなくて暖秋マニアと暖冬マニアが150%キチガイだ。全員消えろ!俺の機嫌を
直したければ全ての問題を謝罪しろ!!嫌がらせすればするほど俺はもっとおかしくなるからな。
お前らが俺の事を貶す方が逆効果だ。暖秋マニアを多数打ち落とす方が気象の一般常識人だ。
裏切り者は全員死ねばいい!俺が独裁者になれば暖秋と暖冬を望めば投獄の牢屋に放り込んでだわ。
5chだから日本の四季の気候を破壊するような発言ができるんだよな!暖秋マニアなんか大嫌いだ。
北の丸スレの暖秋マニアはヒトモドキこんな過去に例を見ない暖秋なんか日本の気候じゃない!
0228 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2019/07/08(月) 00:20:09.45ID:jV5+TYbG彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
入丿 -◎─◎- ;ヽミ.
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: |
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. .ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
0229名無しSUN
2019/07/08(月) 00:29:59.50ID:+TD8mUH2またこの嫌がらせ!やればやるほどこのスレを荒らすぞ!これが原因だと言う事まだ分からんか?
0230名無しSUN
2019/07/08(月) 00:33:33.79ID:+TD8mUH2やっぱり九州豪雨はお前らの呪いだ。3ヶ月前からの嫌がらせのせいで気象の話ができなくなったんだ!
0231名無しSUN
2019/07/08(月) 00:44:52.44ID:B1rN5dWrとりあえず秋は1976年みたいになれば良い
0232名無しSUN
2019/07/08(月) 00:52:53.85ID:+TD8mUH2まあその年はエルニーニョにもかかわらず1976-1977年寒秋・厳冬の順番だよな。
ありがたい。まあ誰かさんが心当たりがあるなら今までの嫌がらせを謝ってもらいたいね冗談抜きで
0233名無しSUN
2019/07/08(月) 02:02:44.81ID:rnNWW43Hさっさと台風発生しねえかなあ
0234名無しSUN
2019/07/08(月) 05:18:08.16ID:pGJ+SSH00235名無しSUN
2019/07/08(月) 06:25:35.90ID:BxkBMR7Y決めつけられたりする人とかこのスレどころか5ch全体に暖秋マニアと暖冬厨は譲れないからな。
北の丸スレの暖秋馬鹿をやっつけてほしいのに逆に被害者の俺をやっつける奴信じられないからな。
日本の秋の不幸を喜ぶ奴はマジで5chを使う必要ないし日本に住む必要はないからな。冗談抜きで
俺はまだ怒ってるからな、加害者の皆さん冗談じゃないからな。本気だからな。俺の基本方針は
9月〜2月までの異常高温を望む人を排除する事だからな。熱中症のせいにした奴ふざけるな!
0236名無しSUN
2019/07/08(月) 06:30:13.67ID:BxkBMR7Y熱中症を人のせいにした奴
0237名無しSUN
2019/07/08(月) 07:24:52.07ID:DZrbN+yy0238名無しSUN
2019/07/08(月) 07:34:04.58ID:ed5I8bM50240名無しSUN
2019/07/08(月) 07:39:31.50ID:NKMmAwwD0241名無しSUN
2019/07/08(月) 07:40:24.88ID:gaD3jG/e0242名無しSUN
2019/07/08(月) 07:41:54.85ID:enwUHqOL0243名無しSUN
2019/07/08(月) 07:42:36.75ID:oFt133nA0244名無しSUN
2019/07/08(月) 07:43:46.30ID:k++03Fm/0245名無しSUN
2019/07/08(月) 07:45:13.50ID:NKMmAwwD本当に関東限定(+福島)異常低温ワ口タの。
0246名無しSUN
2019/07/08(月) 07:47:20.86ID:881M5h8o0247名無しSUN
2019/07/08(月) 07:49:32.92ID:NKMmAwwD0248名無しSUN
2019/07/08(月) 07:50:01.92ID:4khpywLa0250名無しSUN
2019/07/08(月) 08:21:09.92ID:TgLuH7Gxいや5月には東北関東で観測あり
0251名無しSUN
2019/07/08(月) 08:25:29.55ID:6w+g+l2+南西諸島に熱帯擾乱が集まって、北東方向にあたる関東南東からサブハイが張り出してくる
https://i.imgur.com/KFy1tkr.jpg
0252名無しSUN
2019/07/08(月) 08:48:14.39ID:TgLuH7Gx10月の猛暑日が無かった頃は季節の遅さをさほど気にしていなかったが
近年では10月の記録的高温が問題で遅い季節が嫌いになった。
0253名無しSUN
2019/07/08(月) 08:50:42.47ID:TgLuH7Gx0254名無しSUN
2019/07/08(月) 09:06:36.95ID:TgLuH7Gx・暖秋マニアや暖冬願望厨を排除
・10〜12月の記録的高温の復讐を望む
・将来の起こるとされている地球寒冷化が望み
・地球寒冷化は秋と冬を中心とする。
・10月の晴れの日を撲滅要望
・俺の嫌いな人を以外なら優しくする。
・嫌いな気象は韓国であるべき
0255名無しSUN
2019/07/08(月) 09:23:35.95ID:6w+g+l2+http://gpv-map.tingala.net/img/gsm/global/rpw/ft264.png
サブハイが関東方面から強化するシナリオへ、20日くらいから梅雨明けカウントダウン
https://i.imgur.com/KFy1tkr.jpg
0256名無しSUN
2019/07/08(月) 09:46:21.55ID:EGciCpGBオホーツク海高気圧が7月中頃まで頑張っても、結局は2007年みたいな猛暑高温コースか
0257名無しSUN
2019/07/08(月) 09:47:08.17ID:OVZbBNxHhttp://s3.weather-gpv.info/gfs/20190707UTC18/jps/gfs_cp_jps_81.18Z23JUL2019.png
これらを見る限り梅雨明けはまだまだ先と思うけどね
0258名無しSUN
2019/07/08(月) 09:53:28.74ID:u7rZpPzD0259名無しSUN
2019/07/08(月) 09:53:38.59ID:H0HLZYX2オホ高は太平洋高気圧が強まればあっという間に押し出される。
2007年8月はとりわけお盆前後は関東甲信、東海で記録的な猛暑だった。
0260名無しSUN
2019/07/08(月) 09:58:16.96ID:6LUKPjWp2枚目はどう見ても熱帯低気圧じゃん
サブハイがすぐ東まで張り出してるわけで、梅雨明け間近と考えるのが自然
0261名無しSUN
2019/07/08(月) 10:28:21.71ID:OVZbBNxHhttps://expert-images.images-weatheronline.com/daten/proficharts/web/en/cfs/2019/07/07/basis00/japa/prec/19080100_0700.gif
0262名無しSUN
2019/07/08(月) 10:40:49.67ID:oVylfOXm発生する事が前提になってるみたいだけど
0263名無しSUN
2019/07/08(月) 10:42:13.27ID:oFt133nA台風スレも過疎状態
0264名無しSUN
2019/07/08(月) 11:00:48.24ID:xX93/B+H0265名無しSUN
2019/07/08(月) 11:57:43.57ID:jUsKk5gcこの図だと梅雨前線の雲は東北にかかってる細いやつになる。
http://s3.weather-gpv.info/gfs/20190707UTC18/jps/gfs_cp_jps_81.18Z23JUL2019.png
7月下旬の標準的な台風のコースなら、このまま北西に進んで日本はサブハイにスッポリ覆われ盛夏になる
万が一、この台風が南岸を進んで日本の東方へ去るコースなら、梅雨明けが8月にずれ込むが、その可能性は極めて低いだろう
0266名無しSUN
2019/07/08(月) 12:04:19.50ID:pDV5w4Rm早々と霊界対策を討つべし
0267名無しSUN
2019/07/08(月) 12:04:29.74ID:u7rZpPzD2011年も早かったが、7月下旬は低温
0268名無しSUN
2019/07/08(月) 12:18:04.49ID:z8oyErwO梅雨明けは西日本だけで東日本北日本はオホ高優勢が続くパターンもあるけどな
東シナ海から華中方面に向かうと全国的に梅雨明けで真夏到来になりやすく、
東シナ海を真っ直ぐ北上すると
その夏はそこが雲の通り道になって
逆に東日本北日本猛暑西日本不安定になりやすい
東アボなら沖縄以外全国的に天候不順の冷夏
0269名無しSUN
2019/07/08(月) 12:20:14.36ID:z8oyErwOその後で状況が変わることもあるけど、
一回クセが出来てしまうと
その年はずっと同じパターンが続くことが多い印象
0270名無しSUN
2019/07/08(月) 12:26:22.71ID:ep2YC13y0271住之江
2019/07/08(月) 12:29:16.47ID:VxJu0Zyj500、5760高度線が華南でトラフになっているからただの温帯低気圧。
0272名無しSUN
2019/07/08(月) 12:37:44.00ID:B3aBUI8B意味ないじゃないよ。俺の事を馬鹿にしたから怒ってるんだよ。自分達がやった事だろうが。
3ヶ月前からの嫌がらせは全然直ってないんだぞ!残暑イライラ厨をいい加減に馬鹿にするな。
0273名無しSUN
2019/07/08(月) 12:39:30.13ID:jUsKk5gcトラフじゃないとおもう。
サブハイが平年のこの時期よりも北東側に勢力を強めていて、華南から先島諸島が留守になってる。
台風シーズンに入りかけた晩夏のような高層天気図に見える。
0274名無しSUN
2019/07/08(月) 12:51:46.76ID:EgbAs+CL下旬から高温だと1995年コース
2007年は月末まで低温
0275名無しSUN
2019/07/08(月) 12:52:49.20ID:VApghkZt台風が去った後もずっとその影響が残るってことはあまりないんじゃないかな
よく事例として挙げられる2007も1つの台風でスイッチが入ったわけではなくて、
7月後半から何発も台風が発生しまくったからあれだけサブハイの勢力が強い状態が続いたんだと思う
反対に2011の台風東アボ後の低温も一時的なもので終わったし
0276名無しSUN
2019/07/08(月) 12:59:43.08ID:DVh2LE9k0277名無しSUN
2019/07/08(月) 13:46:51.95ID:LXmHtIKuhttps://n-kishou.com/ee/image4/lfax/aupn30_201907080900.png?x=26&y=13
これがゆっくりと西へ流されてきて、積乱雲が発生して台風に成長していく、
サブハイ発達の最初のスイッチは、もうONになっているのかもしれない
0278名無しSUN
2019/07/08(月) 13:52:56.09ID:Fq9F6/kl0279名無しSUN
2019/07/08(月) 14:01:53.52ID:LXmHtIKu6月+0.1℃、7月+2.0℃、8月+0.0℃ 夏全体+0.7℃ 冷夏なんかじゃない。
7月中心に高温だった猛暑年では? 8月は東北以北が低温偏差(-0.5℃〜-1.3℃)
0280名無しSUN
2019/07/08(月) 14:56:12.38ID:mVunysAr何これ
0281名無しSUN
2019/07/08(月) 14:58:11.38ID:vwAfQ6F6関東「甲信」で8月は±0℃だから、北東気流の影響が小さい「甲信」を除いて
関東だけ取り出したら、微妙に低温だったかもしれない
https://hanasjoho.com/wp-content/uploads/2017/09/ec7c437459b9065253b889699f08d3e0-300x235.jpg
0282名無しSUN
2019/07/08(月) 15:02:41.26ID:J7p6HnUb0283名無しSUN
2019/07/08(月) 15:05:46.03ID:0eKqmNe5東京も確か±0だったはず
30日まで正偏差だったが31日が極端な低温で±0になった
沿岸部と北関東は負偏差の地点も多かったかな
0284名無しSUN
2019/07/08(月) 15:11:59.45ID:6z6yFMuN0285名無しSUN
2019/07/08(月) 15:12:23.79ID:Z35EuY92日照時間は74.4/hで寡照3位、1902年、1905年に次ぐ明治の大冷夏以来の少なさ
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/rank_s.php?prec_no=33&block_no=47585&year=&month=8&day=&view=h0
青森じゃ農作物の被害甚大だったそうだが…
2017年は昭和なら冷害年として記録されるところだが1993年以降の冷害対策で
コメは不作にならなかったんだね
0286名無しSUN
2019/07/08(月) 15:14:13.70ID:6z6yFMuNというか昨日漆月漆日々旺日 なぜかなり低いじゃないのか?
父島とか入っているから?
0287住之江
2019/07/08(月) 16:03:23.29ID:VxJu0Zyj北系のトラフがこの先も南下する予想
0288名無しSUN
2019/07/08(月) 16:08:56.28ID:BNuwO7SE0289名無しSUN
2019/07/08(月) 16:10:19.53ID:VApghkZt0290名無しSUN
2019/07/08(月) 16:10:27.27ID:0Fn4eAqB0291名無しSUN
2019/07/08(月) 16:11:12.47ID:6LUKPjWphttps://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wpac-500z-850t-216.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/wpac-500z-850t-216.png
GSMよりIFSのほうがサブハイの強化を強く見積もってる
これをどう見るかだな
0292名無しSUN
2019/07/08(月) 16:21:47.96ID:G4AgK4JBGFSの特に後半は、
「トラフを深く暴走させる」「サブハイが見えなくなる」という不治の病に侵されているので
信用しない方がいいと思う。結局は平年の気候に収束していく方の確率が高いよ。
0293名無しSUN
2019/07/08(月) 16:38:37.64ID:fop4tOlh0294名無しSUN
2019/07/08(月) 16:43:26.59ID:G4AgK4JB梅雨前線が南下して消え梅雨明け、オホ高がそのまま本土4島を覆って晴れるようなら、そんな気温の夏もありうるかな・・・
0295名無しSUN
2019/07/08(月) 16:58:50.89ID:bM46nf5u0296名無しSUN
2019/07/08(月) 17:02:52.74ID:BCE7JchPこれをノンストップで来年3月まで続けばいいよね。
0297名無しSUN
2019/07/08(月) 17:03:58.46ID:BCE7JchP0298名無しSUN
2019/07/08(月) 17:07:51.28ID:O4CkRoV/夏日になってる地点もちらほらありそうだ
0299名無しSUN
2019/07/08(月) 17:19:07.07ID:vwAfQ6F6ECMWF(欧州)モデルの7月17日がすごいな。
サブハイ圏内といわれる5880m高度線が九州南部から本州南岸スレスレ。
日本の南には5920mのでかいエリアが広がってる。
あと1週間でここまで育つ要因ってなんだ? 熱帯擾乱?MJOの地上気圧上昇域が東進してくるの?
0300名無しSUN
2019/07/08(月) 17:55:11.89ID:Hc1h2jyBECMWFはそれ、ずっと先延ばしが続いてるけどね。
そもそもECMWFの予想だと沖縄は完全に梅雨明けするはずだった。
0301名無しSUN
2019/07/08(月) 18:13:59.56ID:oFt133nA0302名無しSUN
2019/07/08(月) 18:14:25.59ID:MBcPS7ik0303名無しSUN
2019/07/08(月) 18:16:31.29ID:qwjf83vH0304名無しSUN
2019/07/08(月) 18:17:12.57ID:QoE+WzKY0305名無しSUN
2019/07/08(月) 18:17:31.80ID:mzKFA/BA0306名無しSUN
2019/07/08(月) 18:18:04.65ID:xL70Zs070307名無しSUN
2019/07/08(月) 18:18:26.59ID:hb+MDHnD0308名無しSUN
2019/07/08(月) 18:32:44.24ID:iIzuEnYTダムの水を流して断固として跳ね返すべきだね
0309名無しSUN
2019/07/08(月) 18:36:25.10ID:iIzuEnYT0310名無しSUN
2019/07/08(月) 18:44:19.33ID:iIzuEnYTこれは津軽暖流の勢いを弱める
0311名無しSUN
2019/07/08(月) 18:56:07.79ID:iIzuEnYTどこまで水マネージメントが出来るか
0312名無しSUN
2019/07/08(月) 19:06:31.55ID:pGJ+SSH0こういう年は梅雨明けが遅れて冷夏になる
下旬、特に23,24日頃に九州山陰に豪雨が来るのが定番
0313名無しSUN
2019/07/08(月) 19:10:31.06ID:J7p6HnUb0314名無しSUN
2019/07/08(月) 19:12:01.65ID:pfjijBHuhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190708/k10011986591000.html
0316名無しSUN
2019/07/08(月) 19:14:16.98ID:b17HTg6y東日本の太平洋側と言ってるから、東海は特に静岡がオホ高の支配下に入る可能性が高い。
0317名無しSUN
2019/07/08(月) 19:15:56.25ID:b17HTg6y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています