トップページsky
1002コメント235KB

九州北部・山口県気象情報Part120【2019/6/25〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/06/24(月) 22:13:05.33ID:xU8/tEmQ
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。


前スレ
九州北部・山口県気象情報Part119【2019/5/18〜】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1558157507/
0051名無しSUN2019/06/26(水) 10:05:00.04ID:OrsvZlXS
もっと梅雨前線が北に上がらんとなぁ
台風が押し上げてくれたら良いが…
0052名無しSUN2019/06/26(水) 10:11:34.53ID:LWGhqYom
栄作が急に台風出来るって言ってたから来た
0053名無しSUN2019/06/26(水) 10:12:04.27ID:0b8/fZz0
渇水確定です
台風も来ないよ
0054名無しSUN2019/06/26(水) 10:13:16.55ID:ASiaO04S
雨雲しっかり九州北部を避けててワロタ
0055名無しSUN2019/06/26(水) 10:18:41.70ID:9W9leUpD
蒸し蒸し
0056名無しSUN2019/06/26(水) 10:19:47.10ID:Xz/tNHt1
福岡の降雨は見込めませんね
0057名無しSUN2019/06/26(水) 11:02:55.27ID:GtPD+ijo
九州北部地方梅雨入りと見られる速報テロキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
0058名無しSUN2019/06/26(水) 11:12:12.84ID:UYRTCx9U
今日ふるときいたのに・・・
0059名無しSUN2019/06/26(水) 11:17:50.17ID:nGnKHR9l
チンチンむしむし(´・ω・`)@博多
0060名無しSUN2019/06/26(水) 11:29:15.01ID:Xz/tNHt1
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
朝鮮半島が吸い取っている 吸い尽くす
0061名無しSUN2019/06/26(水) 11:32:22.91ID:7WtwnZnP
そろそろ降らんとマジで水ヤバいぞ
0062名無しSUN2019/06/26(水) 11:37:40.80ID:9W9leUpD
南風でムワっとするなぁ
0063名無しSUN2019/06/26(水) 11:41:12.24ID:KfdT2hsg
気象庁
梅雨入りに関するお知らせ
https://www.jma-net.go.jp/fukuoka/gyomu/osirase/houdou_20190626.pdf

本日(6月26日)九州北部地方(山口県を含む)は、梅雨入りしたと見られます。
0064名無しSUN2019/06/26(水) 12:03:28.88ID:WDfYpHQ+
待ちわびた梅雨入りようやく
0065名無しSUN2019/06/26(水) 12:25:00.22ID:LWGhqYom
降り出してちょっと気温下がったけどまだ蒸し暑い
0066名無しSUN2019/06/26(水) 12:27:14.18ID:6nyMNvkf
雨@久留米
0067名無しSUN2019/06/26(水) 12:28:07.88ID:9W9leUpD
雨降ってきた @福岡市南区
0068名無しSUN2019/06/26(水) 12:29:08.63ID:hy98LQTp
to you.
0069名無しSUN2019/06/26(水) 13:03:59.84ID:Xz/tNHt1
梅雨というよりは 露って感じですかね
0070名無しSUN2019/06/26(水) 13:21:48.02ID:hy98LQTp
ダムに貯まることを期待するのはムダ?
0071名無しSUN2019/06/26(水) 13:27:24.16ID:v8kvDRYZ
07/02〜07/03にかけて、九州北部中心に局所的豪雨に警戒
0072名無しSUN2019/06/26(水) 13:44:12.91ID:O3J6pkYA
今週は南部
来週は北部が本番か
0073名無しSUN2019/06/26(水) 14:04:35.93ID:hy98LQTp
無視できない蒸し暑さ@博多区
0074名無しSUN2019/06/26(水) 14:08:09.30ID:6nyMNvkf
日曜に外出先でニイニイゼミの初鳴き聞いたが自宅周辺ではまだなのはこの時期には珍しい。
0075名無しSUN2019/06/26(水) 14:09:30.59ID:wL89OsGe
>>73
G20で審議中
0076名無しSUN2019/06/26(水) 14:29:22.34ID:SOxSBQWj
ギャグ20?
0077名無しSUN2019/06/26(水) 14:34:46.57ID:hy98LQTp
>>75
マジで!?
プーチンさんも苦笑いしてるかなー

おそロシア〜
0078名無しSUN2019/06/26(水) 16:14:49.38ID:giYb2sbH
G20は28,29日とマジレスしてみる。

外ちらっと出てみたけど、蒸してきたね
今晩は今年初扇風機いれて寝るかな@博多区
0079名無しSUN2019/06/26(水) 16:37:52.25ID:Li88jeDD
ミニ台風が渇水の地域を直撃してくれたらいいのに
0080名無しSUN2019/06/26(水) 16:39:15.96ID:3PKThcfX
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=214
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/214/201906261635-00.png

対馬や長崎佐賀の一部地域が表示されないんだけど何で?
0081名無しSUN2019/06/26(水) 16:42:51.58ID:Xz/tNHt1
https://22.snpht.org/190626164234445.jpg
0082名無しSUN2019/06/26(水) 16:53:20.67ID:DoQ6Toti
雨が降ってないと思って窓を開けても風が吹かない。
風が吹いてきたと思ったら雨が吹き込んでる。
0083名無しSUN2019/06/26(水) 16:54:27.20ID:DoQ6Toti
>>79
台風で梅雨前線が押しやられるのかと思ったが、

1週間予報を見たところ戻ってくるっぽい。
0084名無しSUN2019/06/26(水) 17:00:45.26ID:ENu1jOzl
>>80
福岡レーダー休止中
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/radarunyo.html
0085名無しSUN2019/06/26(水) 17:02:06.63ID:Li88jeDD
>>83
弱い台風(禁止用語)でよかったな
強い台風だったら一気にサブハイ無双で大渇水コースだった
0086名無しSUN2019/06/26(水) 17:02:30.17ID:3PKThcfX
>>84
ありがとうございます
0087名無しSUN2019/06/26(水) 17:03:55.36ID:ENu1jOzl
>>86
http://www.river.go.jp/
ここ見たらいいよ。
0088名無しSUN2019/06/26(水) 17:20:06.24ID:j1iQCvRa
梅雨時期に、日本でも屈指の人参エコーが湧きやすい九州西海上の観測を担うレーダー休止開始って...
何考えてるんだ
0089名無しSUN2019/06/26(水) 17:42:26.74ID:QIHEbkv+
よくこれで給料貰ってるよな

仕事に対して責任感が無さすぎる。多くの人に多大な迷惑が掛かるのを自覚してるのかこいつら
0090名無しSUN2019/06/26(水) 17:44:42.78ID:jzFKLo9r
機械だからいつかは障害が発生する ←今ココ
0091名無しSUN2019/06/26(水) 17:49:47.33ID:WDfYpHQ+
しとしと
0092名無しSUN2019/06/26(水) 17:52:23.52ID:58Jv21aW
>>78
https://www.town.kutchan.hokkaido.jp/town_administration/g20/venue/
https://g20.org/jp/summit/schedule/
首脳会合は28、29日だがG20自体はずっと続く
こないだ福岡でもあったばかり
0093名無しSUN2019/06/26(水) 18:54:28.94ID:NIRVCntO
熱帯低気圧と台風に挟まれるのか
0094名無しSUN2019/06/26(水) 19:02:05.56ID:3ioJScYH
>>45
いやいや、台風の前に熱低が東シナ海から対馬海峡に入って来そうやから
大雨になりそう
0095名無しSUN2019/06/26(水) 19:16:24.12ID:saIOSHHi
>>94
前線を伴った低気圧が今週末日本海に進んで来てからが大雨になる
0096名無しSUN2019/06/26(水) 19:27:41.64ID:Yjb0jONE
今年九州北部の大雨予報が当たったことあったっけ
時間20ミリ予報の大雨マークで実際は2ミリとかそんなのばっかりだ
0097名無しSUN2019/06/26(水) 19:33:23.07ID:Xz/tNHt1
https://22.snpht.org/190626193257502.jpg
19:25
0098名無しSUN2019/06/26(水) 19:45:37.29ID:j1iQCvRa
雨雲の動きが梅雨とは思えないほど南風成分入ってるんだよな
だから九州の形的に南風だと陸上を渡る距離が必然的に長くなる福岡東部・大分西部あたりではカラカラ状態
0099名無しSUN2019/06/26(水) 19:48:08.82ID:j1iQCvRa
明日も熱低に挟まれる形で、九州北部はほぼ真南風ブロック地獄
昨日の時点ではもう少し西成分が入って筑前・佐賀では割と大雨になる予想だったのに

今年の梅雨は冬の雪みたいに風向きで一喜一憂しなきゃならない
0100名無しSUN2019/06/26(水) 19:51:26.58ID:lwx5sJIF
>>97
なんで四国の一部分だけスポット的に赤いんだろ?
0101名無しSUN2019/06/26(水) 19:58:39.85ID:CnSsGGQ0
普通の梅雨
騒ぎ過ぎ
0102名無しSUN2019/06/26(水) 20:20:00.93ID:LS7apG/A
結構降ってるけどパンチがないなぁ
どしゃ降りとかゲリラ豪雨みたいな激しいのきぼんぬ
0103名無しSUN2019/06/26(水) 20:51:36.68ID:a/+NYiOE
相当湿度342kt以上が掛かれば(*_*)
0104名無しSUN2019/06/26(水) 20:52:53.12ID:QwxYVabK
>>102
日曜日は梅雨前線が南下してくるから
かなりの土砂降り、局地的に大雨になる可能性がある
0105名無しSUN2019/06/26(水) 20:59:27.42ID:dK4QMJSE
>>102
ダムの貯水量やお百姓さん的には同じ雨量でも
大雨が短時間降るより少雨が長時間降るほうがいいらしいよ
0106名無しSUN2019/06/26(水) 21:44:14.74ID:a5P0iZmr
コドモに何言ってもムダ
0107名無しSUN2019/06/26(水) 22:51:57.71ID:2g7FAz2u
今夏は1993年の様な夏になるかもね
米を備蓄しとくか…
0108名無しSUN2019/06/27(木) 00:34:52.95ID:qKaX/GbX
マイ備蓄米?
0109名無しSUN2019/06/27(木) 00:40:51.54ID:njGlByH3
予報が猫の目のように変わる
0110名無しSUN2019/06/27(木) 00:51:23.45ID:OCOyq40u
∩(^ΦωΦ^)∩
0111名無しSUN2019/06/27(木) 01:59:40.79ID:sMYa747K
>>107
九州ぐらいじゃねーの渇水
他の地域で米獲れてたら値上がり程度ですむだろ
野菜は暴騰するだろうけど
0112名無しSUN2019/06/27(木) 02:14:44.38ID:RebL/WU2
部屋の置時計の簡易湿度計が、84%なんて初めて見た気がする@博多区
0113名無しSUN2019/06/27(木) 04:51:05.35ID:MExhZic/
福岡の水源地、72時間降水量が多いところで15mm前後...
今日もほとんど降らない見込み
お天道様はとことん福岡を渇水に追い込みたいようだな
0114名無し募集中。。。2019/06/27(木) 06:04:31.70ID:1NKxCGWj
九州西方海上(or対馬海峡)の温帯低気圧
コンパクトすぎてあまり雨量見込めず、南風が時々吹く程度。
半島まで北上した前線が南下するタイミング迄雨量見込めないんだろうなあ?
0115名無しSUN2019/06/27(木) 06:35:03.31ID:q+jr0Luc
北九州けっこう降りだした
0116名無しSUN2019/06/27(木) 07:13:45.54ID:SLKtmWKx
雨やんだけどJR車内冷房入らず蒸し蒸し@長さきたま
0117名無しSUN2019/06/27(木) 07:44:19.22ID:h4RLRBwQ
今、雨雲は長崎
これから、ゆっくりで夕方まで居座る感じ
0118名無しSUN2019/06/27(木) 07:46:27.98ID:8JE1G9A3
長崎はかなり降ってるな。
0119名無しSUN2019/06/27(木) 07:47:29.36ID:SLKtmWKx
渋滞ウンザリ@ナガダサキタマ
台風が来れば道路がガラガラで快適なのに
0120名無しSUN2019/06/27(木) 08:08:47.63ID:8OumnPul
雨は日曜日が本番かな
0121名無しSUN2019/06/27(木) 08:17:25.89ID:8JE1G9A3
GFSみると特に九州北部は日曜が本番だな。
0122名無しSUN2019/06/27(木) 08:21:04.80ID:mTLQCDXU
晴れたよ
0123名無しSUN2019/06/27(木) 08:46:33.19ID:NafP7fRr
うまい具合に真赤な降水帯が嘉瀬川ダムと北山ダムを通過してる
これで佐賀は給水制限の恐れがなくなる希望
0124名無しSUN2019/06/27(木) 09:03:49.04ID:k6EzKh6Z
矢張りどの地帯も雨が続かんどすな
なしど
0125名無しSUN2019/06/27(木) 09:29:49.89ID:7fJwxdBp
対馬海峡のやつが少し影響あるみたい。風少しある。@久留米
0126名無しSUN2019/06/27(木) 10:35:23.09ID:IeWZWmWs
大雨にはなってないな 日がさしてきたし
0127名無しSUN2019/06/27(木) 10:51:07.14ID:ODN32nPR
雨上がりの真っ昼間に晴れるとかほんとやめて
0128名無しSUN2019/06/27(木) 11:05:08.65ID:cnlPZgMi
福岡県が20年ぶりに渇水対策本部設置か
断水と給水車に並ぶのなんて子供の頃以来だ
0129名無しSUN2019/06/27(木) 11:11:56.06ID:+mavjGpj
13年ぶりだよ
佐賀県で設置されれば25年ぶりだが
ニュース検索したら日向神ダムって毎年のように貯水率ゼロみたいなニュースが出ててワロタ
そりゃあんだけ集水面積が狭いとなあ、構造的に渇水に陥りやすい欠陥ダムだな
0130名無しSUN2019/06/27(木) 11:18:11.13ID:fIY4m3or
くそ蒸し暑いわ
0131名無しSUN2019/06/27(木) 11:19:13.93ID:bH9R1FfD
https://22.snpht.org/1906271117580647.jpg
降らないようですね
0132名無しSUN2019/06/27(木) 11:25:44.78ID:6QI84sB9
来週が本番だよね
皆気をつけよう
0133名無しSUN2019/06/27(木) 11:41:09.95ID:cVBuClcZ
長崎は快晴です
洗濯物が乾くわ
0134名無しSUN2019/06/27(木) 11:50:54.95ID:IeWZWmWs
よけいに蒸し暑くなる予感
0135名無しSUN2019/06/27(木) 11:56:36.91ID:4Xv/YriL
8時台雨脚一時強まったけど今は雨上ってる@山口
0136名無しSUN2019/06/27(木) 11:57:43.20ID:mp4CU7QB
熱帯低気圧のサンドウィッチマンです。世の中興奮することいっぱいありますけど一番興奮するのはお寿司屋さん見つけた時です
0137名無しSUN2019/06/27(木) 12:04:35.56ID:pRrMMf+b
青空見えてきたwグレーの雲もあるけど。
南側は積乱雲もあるぞ@博多区
0138名無しSUN2019/06/27(木) 13:59:51.84ID:vRwR7kG8
すげえ蒸し暑くて不快だな
0139名無しSUN2019/06/27(木) 14:28:58.58ID:IeWZWmWs
寿司も腐りそうな蒸し暑さ アスファルトで雨が水蒸気になるだけ
0140名無しSUN2019/06/27(木) 14:43:09.07ID:PAlbOqSc
晴れてきたぞ@大牟田
0141名無しSUN2019/06/27(木) 14:43:53.17ID:GnNQOj+8
厚い雲の晴れ間に見える鮮烈な青空
もうすぐ梅雨明けの空だなぁ
0142名無しSUN2019/06/27(木) 14:55:56.40ID:tn+/CKV0
1位かよ…
6月27日 14時40分現在(10分毎更新)
1福岡(福岡県) 32.1℃ 13:19
2所野(沖縄県) 31.9℃ 14:29
3太宰府(福岡県) 31.8℃ 13:36
3博多(福岡県) 31.8℃ 12:47
5中津(大分県) 31.7℃ 14:22
6豊後高田(大分県) 31.6℃14:34
0143名無しSUN2019/06/27(木) 14:59:46.14ID:zgBNsIP1
気温よりも湿気がすごくて不快すぎ
0144名無しSUN2019/06/27(木) 15:08:41.06ID:vRwR7kG8
今年1番の不快度
0145名無しSUN2019/06/27(木) 15:22:20.25ID:YKgLf5g2
福岡は思ったほど降らないっすねぇ
0146名無しSUN2019/06/27(木) 16:14:01.75ID:RebL/WU2
>>142
oh!脳!
0147名無しSUN2019/06/27(木) 16:18:16.60ID:Vo/u38XA
梅雨前線の南に入ったな
夏だ
0148名無しSUN2019/06/27(木) 16:51:58.07ID:zHhhMZAM
暑い!クソ蒸し暑い!台風の吹き返しはまだ蒸し暑くなるんだろな
0149名無しSUN2019/06/27(木) 16:52:28.21ID:msBXsThe
水が足りてる関西にまとまった雨が降ってるw嫌がらせかよ
土日に降ってくれればいいんだが
0150名無しSUN2019/06/27(木) 17:04:36.39ID:A13G0qkK
>>148
台風になるかすら怪しくなって来たが
0151名無しSUN2019/06/27(木) 17:49:26.52ID:MExhZic/
土日の雨は対馬海峡から北陸・山陰方面が主体になりそう
福井とか島根あたりで大雨

北側の雨雲が降りてくるまで指くわえて見てたら、九州北部付近に止まる時間はごく僅かで急速にスルーされるだけ
昔からよくあるパターンだが、今年に起きちゃ困るんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています