トップページsky
1002コメント235KB

九州北部・山口県気象情報Part120【2019/6/25〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/06/24(月) 22:13:05.33ID:xU8/tEmQ
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。


前スレ
九州北部・山口県気象情報Part119【2019/5/18〜】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1558157507/
0389名無しSUN2019/06/30(日) 02:19:25.00ID:rRJrvC3Z
ありがとうございます。気をつけます。
0390名無しSUN2019/06/30(日) 02:20:37.87ID:/dflfGBv
はい、おしまい
星が出とる
0391名無しSUN2019/06/30(日) 02:20:55.62ID:VPHVwkao
最新起算のMSM入ってきた
熊本の人参は一旦南下して、熊本南部で再活発化するっぽい
0392名無しSUN2019/06/30(日) 02:21:32.27ID:PmnRQVq0
すごい静かw カエルのゲコゲコとたまに車の通る音
なんだこれ@福岡南部
0393名無しSUN2019/06/30(日) 02:22:59.97ID:inN3ov88
熊本が心配
何事も無ければいいが
0394名無しSUN2019/06/30(日) 02:31:06.35ID:JUXt2693
日向神ダムの上流部にはそこそこ振ってるみたいだね
ここ一時間くらいで流入量が倍になった、今 99.450[m3/s]

ダム情報の【地図から選ぶ】か【一覧から選ぶ】のどちらからでもいける
五ケ山ダムもいつの間にかデータが出るようになってるね。

福岡県河川防災情報
http://www.kasen.pref.fukuoka.lg.jp/bousai/main.html?fnm=openMap&;no=15&no2=0
0395名無しSUN2019/06/30(日) 02:32:27.80ID:meY5y1+0
1時とか2時の気温が29℃台とか福岡の夏がやってきた
 芦辺が23℃台とか前線が目の前にあるな
0396名無しSUN2019/06/30(日) 02:38:05.45ID:lQP8wMwt
五島列島付近に第二陣きてる
0397名無しSUN2019/06/30(日) 02:44:09.82ID:iejnwmkp
明日yamakasaスタートなのか
博多だしyamakasaの神はやっぱり神風とかなの
0398名無しSUN2019/06/30(日) 02:51:22.42ID:ayJZh5t+
五島列島付近の雨雲も熊本の方へ流れそうで
こわい…。
福岡は断水で、熊本は水害が起きそうだね。

熊本方面、ずっと真っ赤だけど大丈夫かな?
夜が明けたら、山肌とか崩れてそう。

一部地域だけ集中豪雨じゃなく、九州全体に雨が分散するといいね。

雨、一滴も降ってないけど、気になって眠れないな。
0399名無しSUN2019/06/30(日) 03:02:56.86ID:lQP8wMwt
気象衛星写真見る限りまだまだコンボ繋げてきそうだ。寝れんばい @くまもん
0400名無しSUN2019/06/30(日) 03:28:08.69ID:duo08Tk3
今のうちに水じゃんじゃん流しておけよ
0401名無しSUN2019/06/30(日) 03:41:06.35ID:NtSHygwa
激しい雨音で目が覚めた@熊本
0402名無しSUN2019/06/30(日) 04:02:35.35ID:rbacycFm
福岡の気温この時間で29℃近くあるとか冗談だろこんなの去年のあのクソ酷暑の時と変わらんやないか
0403名無しSUN2019/06/30(日) 04:13:15.34ID:Md2xM7E8
凶悪なのがまた熊本に来るぞ。
0404名無しSUN2019/06/30(日) 04:24:51.01ID:LjBY1hB7
福岡は高温少雨少雪の砂漠気候
ほんとゴミ
0405名無しSUN2019/06/30(日) 04:42:13.31ID:3GvvVLep
雨 雨 降れ 降れ カータンが
0406名無しSUN2019/06/30(日) 04:53:13.02ID:MHUQGFC3
熊本水没しても福岡は渇水に忙しいからな
支援できないから各々で減災図れよ
0407名無しSUN2019/06/30(日) 05:07:40.96ID:MxJpRD6+
大雨予想ハズレて良かった@山口
多い所で降り出しから72時間で50mm前後
0408名無しSUN2019/06/30(日) 05:08:32.18ID:biTyDyRr
人参の下だけ降っててほか降ってないのね
0409名無しSUN2019/06/30(日) 05:27:38.69ID:XxEJCOCD
大牟田は降りやんだわ
0410名無しSUN2019/06/30(日) 05:31:17.52ID:d9x9Q8YT
熊本だけズルいw
0411名無しSUN2019/06/30(日) 05:34:43.38ID:Rx0ym3XG
熊本、線状ロックされてる。
0412名無しSUN2019/06/30(日) 05:35:04.03ID:0xgZAvbI
荒尾全然降らんわ
0413名無しSUN2019/06/30(日) 05:37:49.06ID:aBRekbqS
熊本市、雨音で目覚めた。レーダーやべぇ。
0414名無しSUN2019/06/30(日) 05:41:14.66ID:d9x9Q8YT
流石にいつぞやの豪雨まではいかなくとも、その辺の斜面がジュルって逝きそうなくらいは降ってるね
0415名無しSUN2019/06/30(日) 05:42:40.26ID:N25gGUsm
熊本はほんの始まりにすぎない
熊本含め九州は7/7まで強弱つけてこんな感じらしい
累積雨量とんでもない量になりそう
まじでやばいことになりかねない
0416名無しSUN2019/06/30(日) 05:43:07.75ID:LoHU5w+B
長崎は梅雨らしい天気だ。熊本大丈夫か?ずっと真っ赤だが。。
0417名無しSUN2019/06/30(日) 05:48:40.20ID:d9x9Q8YT
リメンバー平成24年7月九州北部豪雨
0418名無しSUN2019/06/30(日) 05:56:04.82ID:+xs3qnXO
雨音で起きた。
なんでピンポイントでここだけ
雨の帯があるんや@くまモン
0419名無しSUN2019/06/30(日) 06:00:47.88ID:3bXm/HEN
>>418
起きたどころか一睡もできず
うちは洪水の心配はないが 大丈夫か
0420名無しSUN2019/06/30(日) 06:05:02.71ID:Z91jvizs
天草ー宇城ー益城ー阿蘇ラインでガッチリロックされてんな
0421名無しSUN2019/06/30(日) 06:05:04.37ID:kL2k3uxB
>>414
問題はこれが1週間くらい続くみたいなんだよな…
0422名無しSUN2019/06/30(日) 06:07:11.13ID:vI9ZG571
アメダスランキング(24時間降水量)
1. 熊本県 阿蘇乙姫135.5mm
2. 熊本県 南阿蘇130.0mm
3. 長崎県 鰐浦104.5mm
4. 熊本県 宇土96.0mm
5. 大分県 椿ヶ鼻94.0mm
5. 熊本県 三角94.0mm
6. 宮崎県 えびの92.0mm
7. 熊本県 益城90.5mm
8. 石川県 七尾86.5mm
9. 石川県 羽咋84.0mm
10. 長野県 御嶽山81.5mm
0423名無しSUN2019/06/30(日) 06:13:46.94ID:vI9ZG571
熊本 宇土 網津川が氾濫危険水位に
2019年6月30日 6時10分

熊本県によりますと、熊本県宇土市を流れる網津川は、午前5時40分、堤防を越えて水があふれ出すおそれがある「氾濫危険水位」を超えました。
0424名無しSUN2019/06/30(日) 06:16:11.20ID:wKYMEH0/
明るくなって…白川流域各地のライブカメラを見てからやな
0425名無しSUN2019/06/30(日) 06:18:31.53ID:+xs3qnXO
>>419
(*´・ω・)ノおはよー

武蔵ヶ丘なんで、大丈夫ばい。
宇土の綱津川が氾濫危険水位だと。
0426名無しSUN2019/06/30(日) 06:18:47.77ID:+FIpmTNS
6時
https://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/rain/214/201906300600-00.png
0427名無しSUN2019/06/30(日) 06:20:44.63ID:iqpNxL2M
平成24年九州北部豪雨パターンか
あのときほど凶悪な強降水域はないが、、
0428名無しSUN2019/06/30(日) 06:21:51.90ID:aBRekbqS
>>424
今見てたわ、北部豪雨思い出すなこの雨。阿蘇で相当降ってるから、巨大な水瓶阿蘇の水を一手に引き受ける白川がヤバそう…

健軍川、木山川赤井、網津川は氾濫危険水位。
https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiGaikyo.do?prefCd=4301&;townCd=&gamenId=01-0902&fldCtlParty=no&fvrt=yes
0429名無しSUN2019/06/30(日) 06:22:41.24ID:HciUFOL3
線状降水帯てやつか
0430名無しSUN2019/06/30(日) 06:28:26.45ID:iqpNxL2M
平成24年豪雨のときは、阿蘇で3-4時間連続で90-100mm/hの雨が降り続いたが、今回はそれほどではない
これから徐々に弱まって南下するから、とりあえずあと1-2時間はなんとか川も持ちこたえるだろう
0431名無しSUN2019/06/30(日) 06:30:56.74ID:3bXm/HEN
>>425
大丈夫なんだな よかった
熊本の被害がないといいな

今から寝る
0432名無しSUN2019/06/30(日) 06:39:43.21ID:NcqZhxed
高速も止まってるから熊本鹿児島の輩は福岡に遊びに来ない様に
0433名無しSUN2019/06/30(日) 06:40:32.28ID:x66XFfUL
2019 初熱帯夜 記念パピコ

@福岡市
0434名無しSUN2019/06/30(日) 06:45:53.90ID:aBRekbqS
>>432
うちの家族は今日福岡出張で高速で向かったぞ…止まってるのは益城-松橋間だけだからね。でも帰ってこれるか心配だわ。
0435名無しSUN2019/06/30(日) 06:47:08.84ID:AU+kEax/
よく降るなぁ…@長崎市
0436名無しSUN2019/06/30(日) 06:55:44.11ID:IRPA3hWq
曇ってはいるけど小雨すら落ちてこない @佐世保

本当にこんなので少雨改善される?
0437名無しSUN2019/06/30(日) 06:57:59.14ID:xqWIikjH
熊本南部あたりの雨続いてますが、まだこれからしばらく降り続く?
0438名無しSUN2019/06/30(日) 06:59:37.77ID:+xs3qnXO
>>431
おう、ありがとな!

いい夢見ろよ。おやすみー(=゚ω゚)ノ

さて、白川のライブカメラでも見るかな。
0439名無しSUN2019/06/30(日) 07:06:52.26ID:35MC2HQx
今日から明日にかけてじゃなくなったの?
0440名無しSUN2019/06/30(日) 07:07:54.71ID:u5p+iqrt
阿蘇がヤバイ
時間雨量30ミリ〜40ミリが4時間近く
もう北部豪雨クラス
0441名無しSUN2019/06/30(日) 07:08:14.91ID:x66XFfUL
7/8(月)から猛暑日モードINかよ
0442名無しSUN2019/06/30(日) 07:12:11.76ID:XxEJCOCD
大牟田も降ってきたー
熊本は竜神橋あたりの河川改修間に合って良かったね
0443名無しSUN2019/06/30(日) 07:16:38.62ID:OcwCsT4H
昨日のブラタモリの、阿蘇山みてたけど、
牟田って、田んぼを作れない土地の意味で牟田なんだな。
大牟田って、田んぼのできない土地が広がってたのかな?かつては。
0444名無しSUN2019/06/30(日) 07:17:32.81ID:OcwCsT4H
無田→牟田
0445名無しSUN2019/06/30(日) 07:17:50.77ID:XxEJCOCD
>>443
古代は大沼地だったらしいね
0446名無しSUN2019/06/30(日) 07:18:01.02ID:sofFWjf5
熊本の雨を半分、福岡に肩代わりさせて貰いたいわ。
福岡は未曾有の大渇水来るぞ
0447名無しSUN2019/06/30(日) 07:20:30.22ID:CpsHFcR9
まみずピアでなんとかならんの
0448名無しSUN2019/06/30(日) 07:26:07.02ID:IJk0xJgn
雨が降る予報で期待するばっかりでなんじゃこりゃ
湿気しかないじゃないか
0449名無しSUN2019/06/30(日) 07:27:32.89ID:+xs3qnXO
大音量エリアメール避難勧告キター!
0450名無しSUN2019/06/30(日) 07:27:33.89ID:meY5y1+0
福岡北風に変わって気温が急降下
雨なしで前線通過w
0451名無しSUN2019/06/30(日) 07:27:41.94ID:OcwCsT4H
>>445
沼地か〜、
水はけ悪い地形は改善されてるのだろうか?
元沼地は雨に弱そうなイメージあるけど
0452名無しSUN2019/06/30(日) 07:28:00.52ID:NtSHygwa
メールビックリした
0453名無しSUN2019/06/30(日) 07:29:02.08ID:lfGwVpzu
熊本市山沿い崖地に避難勧告だと
エリアメールは心臓に悪いわ
0454名無しSUN2019/06/30(日) 07:29:38.13ID:fn2Yc9rG
日曜なのに
起こされたわ

うっぜ
0455名無しSUN2019/06/30(日) 07:31:50.75ID:eOctnFwZ
>>228
ねえねえ今どんな顔してる?
0456名無しSUN2019/06/30(日) 07:34:47.07ID:mxXx/X/p
熊本宇城市三角で3時間降水量観測史上1位の値を更新だって
0457名無しSUN2019/06/30(日) 07:39:46.21ID:bXr9IlmN
そろそろ南下しないと緑川水系ノックダウンですね
0458名無しSUN2019/06/30(日) 07:40:39.62ID:Z1Rvviod
今回も肩透かしですか
0459名無しSUN2019/06/30(日) 07:42:05.49ID:a03gvTH9
はよ福岡に振ってくれ
ダムが心配だ
0460名無しSUN2019/06/30(日) 07:49:37.42ID:oSTO0vG2
>>446
は?対策してんのにそんなワケねえじゃん
未曾有の意味わかってる?
1978年の大渇水以下だったらウソだからな
0461名無しSUN2019/06/30(日) 07:56:18.41ID:meY5y1+0
>>224
筑後川で足りなくなったから遠賀川からも引いてきたんよ>>221
北九州は工業も寂れ人口減少で水余り、福岡は100万から150万へ
1978年の後に1994年がある
0462名無しSUN2019/06/30(日) 07:58:57.05ID:xRlXjpQA
今のところ珍しくくまもっつ北中部が200mmってぐらいか
今回はくまもっつオンリーがターゲットになってるな
福ちゃんはほとんど降らんとね
0463名無しSUN2019/06/30(日) 08:01:34.39ID:xRlXjpQA
>>456
平均50mm程度だから数値は大したことないが
明日にかけて内陸は山崩れがあちこちで起きそうだぬ
0464名無しSUN2019/06/30(日) 08:13:22.04ID:x66XFfUL
福岡はダム貯水に対して影響なく終わりそうやん、、
0465名無しSUN2019/06/30(日) 08:19:46.32ID:XxEJCOCD
宇土網津川ヤバいな
0466名無しSUN2019/06/30(日) 08:37:37.40ID:dxvxVBZr
>>463
住宅街でこの雨量はやべーよ
福岡市で同じ量降ったらこのスレ大パニックになるよ
0467名無しSUN2019/06/30(日) 08:38:45.68ID:dxvxVBZr
>>464
だから福岡は渇水確定と前から言ってるだろ
0468名無しSUN2019/06/30(日) 08:45:26.99ID:35MC2HQx
ヤフコメに家が流されてます!ってあるけど
本当なのか。本当ならヤバいよね
0469名無しSUN2019/06/30(日) 08:53:51.87ID:Z91jvizs
前線に流れこむ湿暖流て仮4号のせいなん?
0470名無しSUN2019/06/30(日) 08:58:25.19ID:+1WkIzoA
今頭が働きだしたが全く降ってなくてビビった@福岡市
酷いのは熊本大分ラインやったんか
0471名無しSUN2019/06/30(日) 09:00:29.85ID:4x/EqF6e
>>466
そうなんだ
福岡なんて海近いし排水よさそうな雰囲気だがそうでもないんだね
0472名無しSUN2019/06/30(日) 09:03:26.13ID:PbujV1T5
みなさんどうかご無事で
0473名無しSUN2019/06/30(日) 09:04:08.33ID:xqWIikjH
阿蘇カルデラの盆地に降った大雨がまとめて白川に流れ込んでくるからこれからの降り方によっては心配ですね。
0474名無しSUN2019/06/30(日) 09:04:34.17ID:Z1Rvviod
まぁ大きな災害もなくてよかったよ
0475名無しSUN2019/06/30(日) 09:05:27.82ID:S424T3Tv
九州北部大雨って言われてるけど福岡全然どうもない…
@博多区
0476名無しSUN2019/06/30(日) 09:11:42.00ID:kvJzIT1r
今日夜には小康状態になるけど、
https://weather-models.info/latest/images/gfs/18Z/wjapan-precip-018.png

明日未明からの降り方がやばい(特に白川流域)ので、明るいうちに避難しといたほうがいい
https://weather-models.info/latest/images/gfs/18Z/wjapan-precip-024.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/18Z/wjapan-precip-027.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/18Z/wjapan-precip-030.png
0477名無しSUN2019/06/30(日) 09:12:04.74ID:oSTO0vG2
まだ降るんだよバカ
0478名無しSUN2019/06/30(日) 09:15:07.69ID:dxvxVBZr
>>471
福岡市の3時間降水量1位は2009年7月24日の135mm
平成21年7月中国・九州北部豪雨の時の記録
この年は南畑ダムで貯水率140%になって決壊寸前までいった
もう少し降って緊急放流されてたら下流の河川が氾濫してた
0479名無しSUN2019/06/30(日) 09:33:48.05ID:6gkLExrR
>>478
ダムのことを考えると納得です
貯水能力の低いダムが散在しているし山自体も保水力ないので
下流域は影響あるんだね
0480名無しSUN2019/06/30(日) 09:35:10.56ID:LjBY1hB7
福岡は7月降水量5ミリ以下で未曾有の渇水へ
0481名無しSUN2019/06/30(日) 09:35:39.03ID:/QnMlrtL
日差しが出てきた。@福岡市中央区
0482名無しSUN2019/06/30(日) 09:40:47.02ID:DBYEdYS5
畑に水が供給されると期待してたのにがっかり
0483名無しSUN2019/06/30(日) 09:41:48.87ID:LjBY1hB7
>>477
ねえねえ違ったら申し訳ないけど、お前こいつじゃない?>>228

俺は木曜あたりからずっと北部はスカだって言ってたけどな
>>151 >>372
0484名無しSUN2019/06/30(日) 09:42:28.10ID:i6yBgi4x
北部九州の大雨マークが軒並み普通の雨マークになってるが
これから普通の雨さえ降るのか疑問の状況
0485名無しSUN2019/06/30(日) 09:44:36.61ID:WbRCBK6t
一旦下がっといてまた北上してくるのかよ
0486名無しSUN2019/06/30(日) 09:46:32.60ID:wmE/jPCg
油断させといてドカーンって奴か
0487名無しSUN2019/06/30(日) 09:49:37.96ID:LjBY1hB7
雨雲の走行やMSM見ろよ、もう北上してこねーよ
福岡市、北九州は明日の朝までほぼ雨量ゼロだろう
降るべきところに降らず降らないでいいところに降る
今年の梅雨前線は最悪すぎ
0488 【九電 76.7 %】 2019/06/30(日) 09:56:08.56ID:cUo2CC4D
見事に空振りやね、ダムにお湿りもない…
日差しとまではいかないが、明るい曇り空@福岡市南区
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています