トップページsky
1002コメント345KB

【夏至】2019夏総合スレッド217【西も梅雨入りへ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ a738-9C56)2019/06/16(日) 07:32:41.42ID:4io+bAUQ0
前スレ
【各地梅雨入りへ】2019夏総合スレッド216【衣替え】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1559364012/

テンプレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0462名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/23(日) 22:12:16.13ID:CrlNRxFl0
461 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?
0463名無しSUN (アウアウウー Sac5-R1uV)2019/06/23(日) 22:13:31.11ID:C+T045V7a
イルクン。
0464名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/23(日) 22:13:41.23ID:CrlNRxFl0
463 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0465名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/23(日) 22:14:00.70ID:CrlNRxFl0
イルクン?
0466名無しSUN (スププ Sdb3-sLWj)2019/06/23(日) 22:23:46.73ID:aWpmiSNrd
子供部屋おじさん?
0467名無しSUN (ワッチョイ f116-kJA6)2019/06/23(日) 22:31:17.29ID:/MrvdqAG0
明日は500hPaトラフが東進し、西から850hPa風向が北寄りに変わります。
太平洋側では北寄りの風が山越えとなって吹き降ろすため、下降気流が卓越してボーラ現象を引き起こし、
上層から寒気を引きずり降ろすため、強い寒気の力でどんよりとした暗く肌寒い曇り空が続くでしょう。
特に、急峻な四国山地を背面に持つ四国太平洋側では、山越え吹き降ろし下降気流が強まるため、雲と乾いた空気の分離が強まり、
気温も湿度も大幅に低下し、冬のような乾いた曇天冷涼が続く見込みです。
一方、北風が海風となる日本海側では、日本海で水蒸気が供給された湿った空気により上昇気流が強まるため、地上の暖気が上層を暖めて雲を消すので、
朝からよく晴れて日差したっぷりの蒸し暑い真夏の陽気が続くでしょう♪
先週大地震があった新潟地方でも真夏の青空が広がる「復興晴れ」が続き、復興への活力が湧いてくることでしょう。
がんばれ新潟、がんばれ山形!!
0468名無しSUN (ワッチョイ 9370-1Nzm)2019/06/23(日) 22:42:33.27ID:9v4cS+tx0
>>467
ハイバーカ!
0469名無しSUN (ワッチョイ 73a3-eGkX)2019/06/23(日) 23:23:34.00ID:nEopHbDw0
梅雨前線、台湾〜伊豆諸島〜根室沖ってナナメ北東になり過ぎだろ。
これが西日本の梅雨入りを大幅に遅れさせてる要因。
0470名無しSUN (ワッチョイ 7154-HQ34)2019/06/23(日) 23:27:33.29ID:woazrJY70
7月、8月の気温予想が本州ほぼ40:30:30で去年ほどの暑さにはならなそうだな。
0471名無しSUN (ワッチョイ 513d-6Ypt)2019/06/24(月) 01:13:58.53ID:D3CIyxS70
西日本の梅雨入りは26日で確定か?
0472名無しSUN (ワッチョイ 73a3-eGkX)2019/06/24(月) 01:22:44.74ID:fsv5c+yH0
27日かも知れん。
特に近畿は26日は降水がない。
0473名無しSUN (ワッチョイ 9370-1Nzm)2019/06/24(月) 06:40:32.13ID:f8U2sYFL0
>>470
それは良かった。
0474名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/24(月) 06:57:34.16ID:b5MEEmbx0
関東限定異常低温。
0475名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/24(月) 06:59:02.47ID:b5MEEmbx0
27の雨は消滅
29辺りは日本海低氣壓のリも

どうも北側にもう1本前線ができるみたい
0476名無しSUN (ワッチョイ f116-kJA6)2019/06/24(月) 07:05:19.53ID:r6+z/3LY0
低気圧が東北東進し、西から850hPa風向が北寄りに変化しました。
今日の西日本はまさしくボーラ現象の典型的な形です!!
北風が山越えとなる太平洋側では、吹き降ろし下降気流による上層寒気引きずり降ろし効果により下層まで寒気が強まり
下層雲に覆われ、昼間を中心に暗い曇天が続くでしょう。
特に500hPa−15度の猛烈寒気が昼に通過する四国太平洋側では下降気流がさらに強まり、蒸し暑さゼロ、肌寒さマックスの曇天が身に染みることでしょう。
今日の関東と低温対決もできそうですので、暖かくしてお過ごしください。
一方、北風が海風となる西日本日本海側(瀬戸内含む)では、北風が陸地に駆け上る際に発生する上昇気流により、500hPa上層寒気の降下を食い止め、
さらに地上の暖かい空気が上昇して上空を暖めるため雲が消え、朝から真っ青な青空が広がり、真夏の日差しがたっぷり降り注ぐでしょう。
日本海で水蒸気をたっぷり含むので、真夏のような蒸し暑い晴天が続き、一足早い梅雨明け十日の陽気が楽しめそうです♪

今日は「東晴西曇」は一休み。「日暑太涼(日本海側で暑く太平洋側で涼しい)」の1日となるでしょう。
0477名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/24(月) 07:07:54.03ID:BK7GR5Ix0
474 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
475 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0478名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/24(月) 07:12:59.27ID:b5MEEmbx0
可変【ID】   
0479名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/24(月) 07:15:45.82ID:BK7GR5Ix0
478 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?
0480名無しSUN (スプッッ Sdf3-dfh3)2019/06/24(月) 07:21:32.75ID:Q6kr/3MNd
time shock
無職スレ
0481名無しSUN (アウアウカー Sa5d-wBoL)2019/06/24(月) 07:58:37.28ID:/FpnVNHla
梅雨前線は7月1週目でも本州南岸
2週目で本州上予想だが不確定要素
0482名無しSUN (アウアウウー Sac5-SnV3)2019/06/24(月) 08:51:40.98ID:76yOEwCJa
次のオホーツク海氣壓は漆月壹日月旺日から。
0483名無しSUN (ワッチョイ 5b0b-qAAO)2019/06/24(月) 09:09:07.01ID:dLeA9poV0
>>470
そんなに低温が好きなら、夏の間中、日の光が全く届かなくて、湿度100%で室温が>>470の地元の
平年の値より3℃〜5℃低い状態に保たれた、人工の環境の中で過ごせば?
0484名無しSUN (ワッチョイ 5b0b-qAAO)2019/06/24(月) 09:10:07.84ID:dLeA9poV0
アンカー訂正
>>473
0485名無しSUN (ワッチョイ 93ed-eGkX)2019/06/24(月) 09:46:58.41ID:I7cMoFky0
田宮二郎きてんね
0486名無しSUN (アウアウウー Sac5-R1uV)2019/06/24(月) 12:08:39.70ID:iYDwvsg/a
信頼度スィー。
0487名無しSUN (アウアウウー Sac5-R1uV)2019/06/24(月) 12:13:33.54ID:iYDwvsg/a
♪日本海低氣壓は睛〜
0488名無しSUN (アウアウカー Sa5d-rikt)2019/06/24(月) 13:16:20.97ID:LsMUt86Na
沖縄は6月30日あたり梅雨明けだな
0489名無しSUN (ラクッペ MM2d-XOAB)2019/06/24(月) 13:31:56.62ID:bwZ3h40iM
お天気のプロのみなさん、沖縄の天気梅雨明け予想を教えてください。
7月第一週目に新婚旅行で沖縄なんです。
0490名無しSUN (ササクッテロレ Sp8d-Hx0X)2019/06/24(月) 14:07:09.33ID:n4eH7Lwbp
江川崎真夏日到達(日照たっぷり)
山陰は曇りがちで全てのアメダス地点で夏日すら到達していません
瀬戸内は日照たっぷりだが夏日未達地点いくつも

さあ、南涼はどう言い訳するかなw
0491名無しSUN (ササクッテロレ Sp8d-Hx0X)2019/06/24(月) 14:12:25.80ID:n4eH7Lwbp
ちなみにアメダスは公共施設の近くにある所が多く、火をつけて気温を上げるなどの工作などはできません
万が一工作などすると気象業務法違反になりますんでw
分かりますか?莫迦で間抜け以下の南涼よw
0492名無しSUN (ワッチョイ 93ed-eGkX)2019/06/24(月) 15:06:49.47ID:I7cMoFky0
そういえばかなり昔の理科年表を見ると、福岡(高知と全く同緯度、同年平均気温)の年平均気温は高知より全然低いのなw

つまり、
福岡・・・都市の発展、人口増加で高温になった
高知・・・元から日本屈指の温暖地wwwww
0493名無しSUN (アウアウウー Sac5-R1uV)2019/06/24(月) 16:05:31.75ID:gCVj7+nza
オホーツク海氣壓、漆月異常低温か?
0494名無しSUN (ワッチョイ 9370-1Nzm)2019/06/24(月) 18:08:38.93ID:f8U2sYFL0
つまり高涼南涼って秋異常高温マニアと同レベルのキチガイな訳、
0495名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:33:39.00ID:SA7ktenk0
日本人は糞民族
0496名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:33:57.37ID:SA7ktenk0
日本人死ねよ
0497名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:34:38.23ID:SA7ktenk0
日本人って世界一馬鹿だもんな
0498名無しSUN (ワッチョイ 9370-1Nzm)2019/06/24(月) 18:38:26.88ID:f8U2sYFL0
>>497
あっチョンだ(笑)
お前の頭とハッピーセット(笑)
0499名無しSUN (ワッチョイ 999a-1BTO)2019/06/24(月) 18:40:13.75ID:RfjWAVko0
(ワッチョイ 49a8-Q6+S)=ケツだけ朝鮮土人君おはよう
0500名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:50:00.56ID:SA7ktenk0
>>498
陽気でいられるのも今のうちだぞ馬鹿日本人

マスメディアからの世界で一番嫌いな国をアンケートした情報
アメリカ人「日本は嫌い、早く日米同盟なんて潰せ」
中国人「日本人だけは消したい」
韓国人「日本人は大嫌い」
フランス人「日本は嫌いだから早く消えろ」
イギリス人「日本だけは行きたくない」
ロシア人「日本なんて早く潰せ」

これが現状だぞ日本人
お前らは世界中から嫌われていて世界で孤立しているということを自覚するべき
というかいつ戦争で潰されても可笑しくないのによく陽気でいられるよな
0501名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:52:41.29ID:SA7ktenk0
というか日本なんて地球を汚している一番の元凶だから
世界各国民の意見と同意で日本は早く戦争で負けて潰れてほしいものだ
0502名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:54:37.13ID:SA7ktenk0
関東に梅雨寒なんていらない
関東は24時間365日高温で関東民は熱中症にでもなって死ね
0503名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:57:47.29ID:SA7ktenk0
日本人は世界で唯一のゴミ
ゴミが消えれば平和になる
0504名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:59:02.97ID:SA7ktenk0
日本人は1人も残さず死ね
0505名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:59:35.57ID:SA7ktenk0
日本人消えろ
0506名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 18:59:55.98ID:SA7ktenk0
日本人死ね
0507名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 19:00:42.50ID:SA7ktenk0
日本人は津波にでも流されてろ
0508名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 19:01:34.10ID:SA7ktenk0
日本人は低脳の集まり
0509名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 19:03:46.57ID:SA7ktenk0
日本は早く第二次世界大戦、太平洋戦争で負けた賠償金を払えよ
中国は日清戦争、ドイツは第一次世界大戦できちんと賠償金払ったんだぞ

日本だけ払わないのはおかしいだろ
0510名無しSUN (ワッチョイ f116-kJA6)2019/06/24(月) 19:04:05.90ID:keADGve80
高知の年平均気温など、「寒候期のアドバンテージ」で福岡(同緯度)を首の皮1枚上回っているにすぎぬ。
既に暖候期の平均気温は周辺都市よりも下回っている。
高知の寒冷化は暖候期(特に夏季)から始まっている!!
今日も北西風によるボーラ現象で、昼の気温は福岡などの西日本日本海側を軽く下回った。
ごく一部のデータ(江川崎)だけ過剰反応し、全体を見ない見方では、気象の大局観は把握できないのである!!
0511名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 19:06:38.16ID:SA7ktenk0
後日本は韓国に徴用工の件で早く払えよ
まあもし払わなかったら日本は世界中からバッシング喰らって世界で孤立的な存在になるけどな
0512名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 19:10:04.29ID:SA7ktenk0
早く尖閣諸島と与那国島を中国に返せ
早く竹島と対馬と壱岐と隠岐を韓国に返せ
早く北方領土と礼文島と利尻島をロシアに返せ

日本は勝手に領土を奪うな窃盗集団
0513名無しSUN (ワッチョイ f116-kJA6)2019/06/24(月) 19:10:52.68ID:keADGve80
今日の昼も、北風が海風となった西日本日本海側で暑くなりましたね〜

京都府 京都 30.5 13:48
大分県 日田 29.7 13:57
大阪府 枚方 29.6 13:32
福岡県 黒木 29.5 13:43
佐賀県 白石 29.2 13:35
京都府 京田辺 29.2 13:37
佐賀県 佐賀 29.1 13:27
福岡県 大牟田 29.1 13:58
福岡県 久留米 29.1 13:46
0514名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 19:11:29.14ID:SA7ktenk0
後沖縄と横須賀と横田にいるアメリカの軍人さん
日本人殺していいですよ、日本人はゴミですからね
0515名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 19:12:08.33ID:SA7ktenk0
日本人は糞
0516名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 19:12:38.03ID:SA7ktenk0
日本人は馬鹿の集まり
0517名無しSUN (ワッチョイ 49a8-Q6+S)2019/06/24(月) 19:15:14.99ID:SA7ktenk0
文さん竹島と対馬と壱岐と隠岐に軍隊おいて良いですよ
この4島はもともと韓国の物ですから
0518名無しSUN (ワッチョイ f116-kJA6)2019/06/24(月) 19:18:12.72ID:keADGve80
一方、北風が山越え下降気流となった太平洋側では、下降気流による寒気降下で厚い雲に覆われ、
関東だけでなく紀伊半島でも冷たい雨が降りました。紀伊半島より西では雨は避けられましたが、
代わりに下降気流による雲発生で水蒸気が奪われ、四国太平洋側を中心に乾いた空気が吹き降ろし、体感温度も大幅に下がりました。
0519名無しSUN (ササクッテロレ Sp8d-Hx0X)2019/06/24(月) 19:44:44.19ID:n4eH7Lwbp
和歌山市 29.1(日中は日照時間1.0ばかり)
潮岬 26.2(日中は日照時間1.0ばかり)
高知市 27.7(午前中は日照時間1.0ばかり。午後も日照あり。湿度は50%台)

和歌山は紀伊半島じゃないんですねw
ちなみに雨降ったのは三重県で、冷たい雨じゃなく不安定性降雨だから冷たい雨じゃないな
あと、湿度50%は乾いているんですねw

南涼は幼稚園からやり直せよw
0520住之江 (アウアウカー Sa5d-rBNP)2019/06/24(月) 20:03:07.67ID:KPOhxpb9a
どうやら今年のサブハイの北上は北緯28度くらいまででしょうね。
西に広がる予想もあるけど、北半球の寒気予測を見ると東シベリアの寒気がぐるぐる旋回して、北系の気団が頑張りそう。
0521住之江 (アウアウカー Sa5d-rBNP)2019/06/24(月) 20:04:16.44ID:KPOhxpb9a
gfsの7月上旬の予想ではまだ5800高度線が本州南岸。
0522名無しSUN (ワッチョイ 999a-1BTO)2019/06/24(月) 20:19:48.99ID:RfjWAVko0
ケツ土人の知能は幼稚園レベルだからね
0523名無しSUN (ワッチョイ 5b0b-qAAO)2019/06/24(月) 20:25:54.74ID:Jzc9j+YP0
>>495-498>>500-509>>511-517
自己紹介乙
0524名無しSUN (アウアウカー Sa5d-jAL5)2019/06/24(月) 20:37:19.19ID:MY566DkLa
あぼーんばっかりだけど、元徴用工でも暴れてんのか?
0525名無しSUN (ワッチョイ 93ed-eGkX)2019/06/24(月) 20:41:18.92ID:I7cMoFky0
横東さんがまともに見えてくるからあら不思議w
0526名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/24(月) 21:13:06.17ID:BK7GR5Ix0
482 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
486 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
487 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
493 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0527名無しSUN (ワッチョイ 9370-1Nzm)2019/06/24(月) 21:16:17.27ID:f8U2sYFL0
>>500の韓国人が日本人になりすましてすり替えてるだけだろう。
さすが自分の国を日本と名乗る馬鹿だな(笑)
発狂でもしてろ(笑)
これだから韓国人は嫌われるんだし(笑)
やっぱりこいつの名言は海外で悪い事をしたら日本人となりすましてる事が丸わかり(笑)
0528名無しSUN (ワッチョイ 9370-1Nzm)2019/06/24(月) 21:34:18.70ID:f8U2sYFL0
>>524
元徴用工って暖秋マニアの事だと思うんだが、
0529名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/24(月) 21:38:22.01ID:b5MEEmbx0
横東? 
0530名無しSUN (ワッチョイ 5b9e-ubql)2019/06/24(月) 21:41:18.25ID:4dpG3dF70
GFS期末の気圧配置めちゃくちゃで笑った、こうならないことは分かってるけれども
https://www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2019062406/gfs_mslp_pcpn_wpac_64.png
0531名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/24(月) 21:49:23.34ID:BK7GR5Ix0
529 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0532名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/24(月) 21:57:23.34ID:b5MEEmbx0
可変ID

来週月旺から再度鄂霍次克海氣壓。
0533名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/24(月) 21:59:57.15ID:b5MEEmbx0
海胆は本日更新も来週末からの異常低温示唆

全国的規模。鄂霍次克海氣壓も寒気も鮮明。
0534名無しSUN (ワッチョイ d342-br4T)2019/06/24(月) 22:18:43.72ID:Fh9jIvzU0
>>489 気象庁の受け売りだけど6/29?
那覇の曇り予報を重要視するなら翌6/30?
0535名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/24(月) 22:19:33.42ID:BK7GR5Ix0
532 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
533 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?
0536名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/24(月) 22:19:55.09ID:BK7GR5Ix0
 
NGName推奨(6月26日まで)
 
名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)
名無しSUN (アウアウウー Sac5-SnV3)
名無しSUN (アウアウウー Sac5-R1uV)
 
0537名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/24(月) 22:24:41.00ID:b5MEEmbx0
可変。

の他人、ロ酸述。
0538名無しSUN (ワッチョイ d342-br4T)2019/06/24(月) 22:34:45.06ID:Fh9jIvzU0
そういえば梅雨入りのきっかけの雨が晴れのち雨で一気に天気が夕方以降悪化して降りだしたり、逆に梅雨末期の雨が日中止んで、その日の晩からの晴れが一週間は続く予想の時、
梅雨入りや梅雨明けを夜遅くに発表することってあるんだろうか
それとも翌日に持ち越し?
0539名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/24(月) 22:42:47.50ID:BK7GR5Ix0
537 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?
0540名無しSUN (ワッチョイ 93ed-eGkX)2019/06/24(月) 23:04:48.85ID:I7cMoFky0
            , -''":::::::::::::::::::::::`` ‐ 、' :,
              ,:/:::::::::::::;;;;;: -――‐- :;;;;;;`ヽ、
         ,:'/:::::::::::::::::/u      ,  ,  ``-;ヽ
         ,:':/:::::::::::::::::/  '⌒`ー‐'| | |`ー-‐、u|::|
        ,:'/:::::::::::::::::/u /⌒ヽ     /⌒ヽ !::! ;   
       ,' l--、:::::::/   l  ● | lj  | ● |'、l ,:     
       /´,―、ヽ:/     ヽ、,r‐'-、:::::::::ゝ--く  l ;
     .;'/ /ニ_ノ |   ..::::::::{  r,、 ヽ / ,r-, ノ::.. '、;        
     ; | l  '-,        / ヽ !},. ---'し'_,ヘ   :..ヽ':,    横東?
       ':,!  `‐'   u ヽ  ,. -'"´_,. ----,、 ヽ、u  l ;
        ':,ヽ_ノ u   ノ'" ,. -''" ̄ ̄ ̄ ヽ. ヽ  |
        .,: | li      /  /_,. ---、,. -----、|  |  / ;.,
    --―'ヽ     /  '-------―――‐''" ノ /``ー- 、_
        ヽ、u '`ljー-----
0541名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/24(月) 23:07:26.13ID:b5MEEmbx0
ロ酸述、横東?
0542名無しSUN (アークセー Sx8d-0BNU)2019/06/25(火) 06:27:20.44ID:leazwiRKx
ほんとシベリアの寒気団が頑張ってくれて、そして夏の間中頑張って夏に向けて拡大してくれる見込みで良かった
西シベリアや中央アジア、西アジアまで救うとか、世界の温暖化の危機を一人で救ってるな
0543名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/25(火) 06:40:01.52ID:lm0TcAWz0
土旺日、早くも鄂霍次克海氣壓か?

GSM、獨断予想!!
0544名無しSUN (ワッチョイ 9370-1Nzm)2019/06/25(火) 06:49:22.25ID:102qO0wr0
>>542
冬はもちろんのこと、秋の高温化から東アジアを一番救ってもらいたいな。
0545名無しSUN (ワッチョイ f116-kJA6)2019/06/25(火) 06:54:01.35ID:EmjOsthx0
サブハイはしだいに勢力を強め、リッジ(5880m)の先端が関東に達する見込み。
日本列島を東進している高気圧は、サブハイリッジと重なる関東上空で停滞する。
高気圧は南からのハドレー循環で温暖化するので、関東付近の梅雨前線は南北の温度差がなくなることで消滅する。
関東高気圧の力により北東風は完全に途絶えるので、今週中の関東、東北南部の梅雨明けが確実となった!!
併せて、東経120度付近にトラフが固着化し、梅雨前線を西日本に押し付ける形も成立。
今夏は近畿以東理想の晴天猛暑型、中四国以西の曇雨天継続(太平洋側ほど肌寒くなる)型という、近年オーソドックスとなった夏型となろう。
0546名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/25(火) 06:58:54.68ID:1J9Dbpji0
541 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
543 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0547名無しSUN (ワッチョイ 930d-mDEe)2019/06/25(火) 07:01:05.04ID:lm0TcAWz0
可変【ID】
0548名無しSUN (ワッチョイ b9cb-oYnd)2019/06/25(火) 07:08:45.74ID:1J9Dbpji0
547 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

可変?
0549名無しSUN (ワッチョイ 9370-1Nzm)2019/06/25(火) 07:19:52.51ID:102qO0wr0
>>545
馬鹿じゃねえの?
0550名無しSUN (スププ Sdb3-aCHI)2019/06/25(火) 07:34:45.33ID:JTGBho7Qd
サブハイはこの先もずっと弱いまま。
ちょっと強くなったときだけ列島に雨を降らす。
0551名無しSUN (スププ Sdb3-sLWj)2019/06/25(火) 08:18:18.96ID:TPIHv+HJd
天達が言ってたように2014型か
0552名無しSUN (アウアウウー Sac5-SnV3)2019/06/25(火) 08:42:34.79ID:i7kwHH7Ua
オホーツク海島氣壓最強!

また異常低温再発確定なり。
早ければ廿玖日土旺、漆月入ってからが濃厚。
0553名無しSUN (ワッチョイ 990b-qAAO)2019/06/25(火) 08:59:58.08ID:/PZrlUDG0
>>542
サブハイ様がアルティメット覚醒状態になって、時期外れなシベリアの邪悪な寒気を完全粉砕して
2002年11月、2005年12月、2011年1月並みの顕著な低温と降水過多に苛まれている北陸民を救ってくれるといいな
0554名無しSUN (アークセー Sx8d-0BNU)2019/06/25(火) 09:08:06.91ID:leazwiRKx
時期外れじゃない
シベリアは今、猛暑でおそらく地球史上最大規模の森林火災が起こっている
それをオホーツク海やベーリング海、ひいては北極海からの降雨が打ち消してくれると同時にシベリアの猛暑が終了し、急速に冷却化してくれる予想なのだ
地球環境的に非常に良い事だよ
あと北陸は低温じゃない
平年並みか平年より高いくらいだ
降水量も冬に雪が降らなかったので非常に足りていない
これは裏日本全般に物凄い足りていない
梅雨入りしたら二か月は降り続いてくれないといけない
それでも9月上旬の登熟期には全然間に合う
台風も発生しない方が良い
0555名無しSUN (スップ Sdf3-t2M3)2019/06/25(火) 09:14:41.42ID:liZQy7add
>>533
東京だと6/12(最低13度、最高20度)の陽気が続くわけか
0556名無しSUN (アウアウウー Sac5-R1uV)2019/06/25(火) 09:27:29.85ID:LFCQbI+Fa
昨日くらいの陽気。
関東限定厂史的異常低温だったし〜夕日新聞から
0557名無しSUN (アークセー Sx8d-0BNU)2019/06/25(火) 09:28:38.66ID:leazwiRKx
でも昔の日本の夏の気温ってこんくらいだったよね
温暖化がひどい今、今の気温が正常ってのがね
あとはこれから太陽が直上に戻ってくる中国南部および東南アジア、インド及びその海洋に海洋からの水蒸気で分厚い雲がかかり続ければ、相当太陽光を跳ね返して地上気温を抑えられる
0558名無しSUN (アークセー Sx8d-0BNU)2019/06/25(火) 09:38:10.49ID:leazwiRKx
あと、今年は天気の教科書どおりに暖流、つまり黒潮の上に雲がかかり続けてるのが極めて良い
これは平年並みに海面水温を下げてくれて、ひいては高温化に苦しむベーリング海の方まで雲と平年並みの海水温へと下げてくれる地球環境に正の効果がある
0559名無しSUN (アウアウウー Sac5-R1uV)2019/06/25(火) 11:19:28.17ID:Ps1hQScVa
弐日火旺関東限定異常低温
0560名無しSUN (ワッチョイ 93ed-eGkX)2019/06/25(火) 12:00:23.92ID:TRO09txQ0
>>542
この時期はシベリア内陸は晴れると暑気団の巣窟になるぞ
近年は北極圏付近まで夏日、真夏日も当たり前
ヤクーツクは晴れると釧路や根室よりよっぽど暑い
0561名無しSUN (アウアウウー Sac5-R1uV)2019/06/25(火) 12:02:59.56ID:U7uFMokua
昨日は厂。
0562名無しSUN (スプッッ Sda3-1Nzm)2019/06/25(火) 12:21:18.48ID:lrZ23ctYd
>>560
シベリアの夏だと北海道の5月で発生した最高気温39.5℃ってあり得るんだろうな。
夜さえ冬並みに寒ければいいんだがな。一度は巨大な日較差が楽しんでみたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています