【梅雨入り間近】2019春夏総合スレッド215【蛍の季節】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN (ワッチョイ 3a38-PUMe)
2019/05/19(日) 22:45:10.53ID:uzrSffFa0【重要】
ケツ土人、冬彦、北暖厨、草加市、!omikuji、平塚市、とうふすこ、10月真夏日、猛暑日マニア、日本熱帯厨、北海道ヘイト厨である九州人は書き込みも閲覧も禁止!!
☆利用規約☆
1. 政治ネタ禁止(左右関係なく)
2. 地域自慢禁止
3. 喧嘩禁止
4. ヘイトスピーチ禁止(暖冬厨・無冬厨・暑秋厨へは例外)
5. 気象に関係ないコピペ・AA・絵文字・画像貼り付け禁止
6. 特定の地域への侮辱禁止
7. 秋〜冬での最悪高温歓迎禁止
8. 暖春アンチ禁止
9.秋高温歓迎貯金厨立ち入り禁止
10.日本南国厨・無冬元年厨・暖冬厨立ち入り禁止
11.寒冬・厳冬厨への非国民呼ばわり原則厳禁
12.北の丸秋高温馬鹿立ち入り禁止
13.北日本ヘイト厨立ち入り禁止
14.関東南国厨立ち入り禁止
15.ポカポカ晴天継続♪厨は原則立ち入り禁止
16.北暖厨・西冷厨は出入り禁止
【注意喚起】
以前で荒らした人が3匹います。
彼らはズル賢くズルい手口使いスレを乗っ取り
スレを妨害したり滅茶苦茶にするなど
非常に悪質な行動が見られます。
特に暖冬厨は悪質な行動が見られ邪魔ですので
絶対に来ないでください
これらは全て荒らしの対象となり威力業務妨害
として警察や弁護士などに被害届を検討します。
前スレ
【平成から令和へ】2019春総合スレッド214【GW10連休】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1555934121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0176名無しSUN (オッペケ Sr5b-1pJB)
2019/05/23(木) 13:01:29.85ID:xYtgejmlr北海道がホッカイロ状態になるのは必然
0177名無しSUN
2019/05/23(木) 13:11:28.040178名無しSUN (スフッ Sdff-/XZd)
2019/05/23(木) 13:30:53.86ID:cITOaKSIdメロンメロン喧しいわ
ただでさえ記録的な異常高温で腸が煮えくり返りそうだと言うのに
地球温暖化で北日本特に北海道ほど高温になるのなんて知ってるんだよ
知っててもこの記録的猛暑を嘆かずにはいられんのだわ
0179名無しSUN (スフッ Sdff-/XZd)
2019/05/23(木) 13:33:41.50ID:cITOaKSId+20℃だぞ
+2.7だか知らんが地球温暖化の一言だけではいそうですかと納得できるわけないだろ
しかも1年限りならともかく2014や2017などを筆頭にここ数年毎年のように北海道ばかり記録的高温に見舞われてる
0180名無しSUN (スフッ Sdff-/XZd)
2019/05/23(木) 13:35:26.15ID:cITOaKSId西日本だって同じように温暖化してるがしっかり西回り寒波が到来して平年並あるいはそれ以下までは冷え込む
北海道は西風曇天寒気不在で冬も異常高温祭り
こんなんで正気を保てる訳が無い
0181名無しSUN (ササクッテロラ Sp5b-fxnb)
2019/05/23(木) 14:31:25.96ID:g7RSBKvspだから平均って知ってる?
とっとと日本語勉強し直せうぜえな本当
北海道ばっかうっせえんだよ
ここはお前の自由帳じゃねぇ
0182名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/23(木) 15:37:04.57ID:qGF1URvb0だから地球温暖化だの北ほど高温化するだのは知ってるって言ってんだよ
その上で地球温暖化のペースから考えて明らかに逸脱した平年比+20℃もの異常高温が発生することに嘆かずには居られんって言ってるんだろうが
0183名無しSUN (スフッ Sdff-/XZd)
2019/05/23(木) 15:44:01.01ID:cITOaKSId1ヶ月予報も北日本中心に高温傾向継続
本当にいい加減にしろ
いつになったら平年並になるんだ
0184名無しSUN (ワッチョイ 8745-ZalA)
2019/05/23(木) 15:45:31.99ID:oqrccKXJ0https://n-kishou.com/ee/image4/lfax/fzcx50_201905222100.png?x=38&y=22
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-850t-48.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-850t-72.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-850t-96.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-850t-120.png
1ヶ月予報
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/longfcst/1month/
高温情報
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/souten/?reg_no=0&elem=temp
気象庁 高温に関する全般気象情報 第1号
https://www.jma.go.jp/jp/kishojoho/000_00_662_20190523060023.html
気象庁が情報を出すぐらいなので暑さに慣れてない時期で夏のシーズンを前だけど警戒を。
外出は夏と同じ対策し水分補給はもちろん
室内でも無理せず扇風機や冷房などを。
0186名無しSUN (アウアウウー Saab-/OZn)
2019/05/23(木) 16:42:48.70ID:gd6yUY1Wa0187名無しSUN (スップ Sd7f-egxb)
2019/05/23(木) 16:46:06.77ID:4aKO3vGpd熊谷は40℃行きそう
0188名無しSUN (アウアウオー Sa9f-i7Ug)
2019/05/23(木) 17:02:17.15ID:RUmjfUCWa夏場にかけての天候不順の兆し?
0189名無しSUN (スプッッ Sd9f-V2ei)
2019/05/23(木) 18:51:02.65ID:NQ3PauGtd恐らく1993年ほどじゃないけど2009年を超える冷夏になる可能性も少なくないね。
0190名無しSUN (ワッチョイ c7c3-6B7C)
2019/05/23(木) 19:10:22.98ID:B3fM9BN70ちょうどいい、「トランプ熱波」とか名付けよう
0191名無しSUN (ワッチョイ a7de-gP31)
2019/05/23(木) 19:22:05.38ID:c4Wsa64B00192名無しSUN (スフッ Sdff-fx6Y)
2019/05/23(木) 19:33:45.73ID:L/hCv0qTd0193名無しSUN (ワッチョイ df70-V2ei)
2019/05/23(木) 19:54:20.77ID:GUKOzBT20・2013年10月過去最悪高温
・2014年5月〜6月中国熱波による記録的高温あり
5月真夏日を多数の地点で観測
6月3日に北海道37.8℃を観測
・2015年4月〜5月記録的高温
4月下旬に真夏日あり北海道・東北で最高気温更新
5月多数の地点で真夏日観測 5月の平均気温更新
・2018年10月〜12月 最悪高温と初雪の遅い記録あり
10月新潟県で最悪高温観測 北海道初雪なし
11月北海道で過去最悪レベルの初雪の遅さでひまわりも季節外れで咲く異常事態に
12月日本の8割が最悪高温観測、
2013年10月の最悪高温の翌年6月3日で北海道に37.8℃を観測してるけど昨年があまりに高温が
酷かった事により絶対に今月中に北海道で猛暑日になるのも無理はないな、2020年と2015年との
傾向が一致すれば来年も5月どころか4月で猛暑日になってもおかしくない状態だ。更には10月に
猛暑日を観測する事で春が対抗してくる結果であり5月の記録的な暑さが更に増す事になって、
4月の真夏日も当然増える。秋の最悪高温は春の高温化のエネルギーにも繋がる悪循環と言える。
2012年まで寒春だったが激減したのもこの有様
0194名無しSUN (ワッチョイ df70-V2ei)
2019/05/23(木) 19:57:47.47ID:GUKOzBT202014年6月の北海道猛暑
2019年5月??日に○○○猛暑?
0195名無しSUN (ワッチョイ df0d-Fpyl)
2019/05/23(木) 20:00:25.27ID:9P1LSq2H00196名無しSUN (ワッチョイ df70-V2ei)
2019/05/23(木) 20:28:42.72ID:GUKOzBT200466 名無しSUN 2019/05/23 13:53:10
この暖秋アンチ君はツンデレ天邪鬼なんだな!
秋や初冬の高温、特に10月に猛暑日になるとあまりの嬉しさにテンションMAXになって狂喜乱舞、心にもないこと言ってしまうんだ
こうなったら今年は10月に40℃いってもらわなきゃっ!
返信 5 ID:QmqYl2DC
0197名無しSUN (スププ Sdff-/XZd)
2019/05/23(木) 21:06:12.39ID:TuHM01/Sd0198名無しSUN (ワッチョイ 2716-GsKq)
2019/05/23(木) 21:32:53.42ID:oUcY7wLI0日本の南の緯度まで張り出すと、風向きが西寄りになって、
太平洋高気圧の代わりに熱波を送るポンプ役を果たすようになる。
本来の太平洋高気圧と合わせると、去年のように超高温になるし、
エルニーニョで太平洋高気圧が弱くても、猛暑になる。
また東に張り出して、従来は冷夏時のオホ高になっていたものが、
中心の緯度が南に下がることで、南風を生む太平洋高気圧になる。
つまり、一時的には北東風が吹いたとしても、
移動性高気圧ゆえに、どう転んでも猛暑にならない夏はない。
0199名無しSUN (スップ Sd7f-T0ek)
2019/05/23(木) 22:34:39.80ID:My7HHdv/dチベット高気圧?
0200名無しSUN (ワッチョイ e716-fxnb)
2019/05/23(木) 22:46:55.34ID:XML2o9BH00201名無しSUN (ワッチョイ 2754-eKeJ)
2019/05/23(木) 23:18:15.57ID:FoEEUeSy0195 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0202名無しSUN (ワッチョイ 2754-eKeJ)
2019/05/23(木) 23:20:51.41ID:FoEEUeSy0NGName推奨(5月29日まで)
名無しSUN (ワッチョイ df0d-Fpyl)
名無しSUN (アウアウウー Saab-/OZn)
0203名無しSUN (ワッチョイ dfbc-A7lo)
2019/05/24(金) 03:22:50.86ID:ns9rSgys0マジでこれ
特に西日本の冷夏は非常に難しくなってきてるな
0204名無しSUN (ワッチョイ c7c3-6B7C)
2019/05/24(金) 05:19:06.68ID:d7HK2vWH0それが2010年代での地域区分での冷夏は2014、15年の西日本のみなんだよな
前線停滞の天候不順型だけど
北、東日本と南西諸島は猛暑
0205名無しSUN (アークセー Sx5b-Fpyl)
2019/05/24(金) 05:23:07.78ID:oiYGXA6hx気象庁の気温上方修正
昨日までの予報は30度
さっき見たら31度
当日中に32度にすると予言
0206名無しSUN (アークセー Sx5b-Fpyl)
2019/05/24(金) 05:24:42.80ID:oiYGXA6hxだろ?
0207名無しSUN (ワッチョイ df70-V2ei)
2019/05/24(金) 06:45:34.46ID:BWtcMG7800478 名無しSUN 2019/05/23 23:54:25
どこぞの暖秋アンチハゲブタ朝鮮人のキチガイぶりには毎度毎度泣かされますよね、オッペケさんTT
返信 1 ID:rBRk4233
0208名無しSUN (ワッチョイ df70-V2ei)
2019/05/24(金) 06:46:50.92ID:BWtcMG7800209名無しSUN (ワッチョイ e716-fxnb)
2019/05/24(金) 06:52:42.90ID:ZoNq44/300210名無しSUN (ワッチョイ df0d-Fpyl)
2019/05/24(金) 07:11:43.47ID:5kMuQKE400211名無しSUN (ワッチョイ a774-V2ei)
2019/05/24(金) 07:18:19.40ID:wN648j9B0流石に熱がこもり暑すぎて危険だろう
0212名無しSUN (ワッチョイ 2754-eKeJ)
2019/05/24(金) 07:29:52.09ID:w8ym6Ojl00213名無しSUN
2019/05/24(金) 07:33:34.200214名無しSUN (ワッチョイ df0d-Fpyl)
2019/05/24(金) 07:53:16.36ID:5kMuQKE400215名無しSUN (ワッチョイ 2754-eKeJ)
2019/05/24(金) 07:53:46.12ID:w8ym6Ojl0可変?
0216名無しSUN (アウアウカー Sa3b-YGtn)
2019/05/24(金) 08:26:14.63ID:gm3CCXN4aどんな天候不順年でも一定期間の高温時期は必ず出現するし本当の意味で冷夏は難しいな
0217名無しSUN (ワッチョイ df0d-Fpyl)
2019/05/24(金) 08:29:56.26ID:5kMuQKE401980は陸月温だから違うかも
0218名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 08:45:25.74ID:HQkySPqF06月も毎日夏日になりそうだな
6月も平年比+3℃以上は確定か
0219名無しSUN (スプッッ Sd9f-V2ei)
2019/05/24(金) 09:03:16.96ID:1qFjeuhsd暖秋アンチハゲブタ朝鮮人
0220名無しSUN
2019/05/24(金) 09:27:54.32だったら死ねば?w
0221名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 10:24:00.43ID:HQkySPqF0北海道の異常高温が終わるまでは絶対に死ねない。
お前が死ね。
0222名無しSUN
2019/05/24(金) 10:39:09.19死ぬのはテメェだ
0223名無しSUN (スプッッ Sd9f-V2ei)
2019/05/24(金) 10:39:46.88ID:mmT5e/zZd0224名無しSUN (スプッッ Sd9f-V2ei)
2019/05/24(金) 10:40:39.53ID:mmT5e/zZdはいバーカ!
0225は? (ササクッテロラ Sp5b-fxnb)
2019/05/24(金) 11:00:19.48ID:Mxtiwew8p0226名無しSUN (ワッチョイ 879e-PY72)
2019/05/24(金) 11:02:44.68ID:+1bqVooL00227名無しSUN (ガックシ 062b-fxnb)
2019/05/24(金) 11:03:29.23ID:nM1I02JZ6おそらくこの高温は雪氷面積減少や北極海の海氷後退が早まった事によって今までより大陸の北のほうでしかも早い段階から大陸のフライパン化が起こるようになってしまったからなんじゃないのかね
だとするともうこれは半永久的に続くよ
いくら嘆いても嘆いても変わることは無い
諦メロン🍈
もちろん温暖化による若干の南の方の暖気強化もあるだろうけど
0228名無しSUN (ササクッテロ Sp5b-PJIE)
2019/05/24(金) 11:10:12.74ID:RMuESi2Bp高知市は今日〜明後日真夏日予想
高知在住の南涼、生きているかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0229名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 11:40:48.81ID:HQkySPqF0大陸熱波が去ってからも北海道を中心に異常高温
特に札幌では週間予報が毎日夏日
こんなの5月どころか6月でも異常高温レベル
0230名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 11:41:28.92ID:HQkySPqF0せめて+2℃程度まで下がらないものか
冗談抜きで毎月毎月極値大幅更新レベルになってしまうぞ
0231名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 11:43:47.18ID:HQkySPqF0そんなこととっくに知ってるわ
知ってても5月に猛暑日連発なんて嘆きたくもなるわ
0232名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 11:45:08.83ID:HQkySPqF0今回は大陸熱波が去って上空の気温が平年並程度まで落ち着くのに全く地上が冷えない
異常すぎる
0233名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 11:47:27.98ID:HQkySPqF0平年比+15℃だの+20℃だのの高温が毎年のように訪れてみろ
0234名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 11:48:01.93ID:HQkySPqF0それも含め異常すぎる
0235名無しSUN (アウアウカー Sa3b-99xy)
2019/05/24(金) 11:49:35.26ID:Ruuvr8foaそのうち平年並みのラインが上がりそう
0236名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 11:50:28.03ID:HQkySPqF0地球温暖化が進んでベース気温が上昇しているとはいえここまで記録的な異常高温になるとは
0237名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 11:51:30.76ID:HQkySPqF0その上がり続けた平年値比較ですらこれだからな
そのうち5月猛暑日当たり前、北海道では40℃も当たり前になるんだろうな
0238名無しSUN (ササクッテロラ Sp5b-fxnb)
2019/05/24(金) 11:51:45.70ID:Mxtiwew8p逆になぜ高温が続くと吉外みたく1日に何十回と嘆くの?それも含め貴方は異常過ぎる
分かってるから嘆くなよ
どうしようもないだろ諦メロン🍈
0239名無しSUN (ササクッテロラ Sp5b-fxnb)
2019/05/24(金) 11:53:48.73ID:Mxtiwew8p地球はもう別の星になっちまったんだから嘆いたって意味ねえだろ
嘆いて何か変わるのかよ
そんなことしてる暇あるならなんか環境に良いことでもしろや
嘆いたって何も変わらないんだよ
本気で頭おかしいんじゃねえの
とりあえず夏暑くて嘆くから分かるがお前は一年中やん
そんな事毎日毎次毎分毎秒気にしてるのお前だけだわ
0240名無しSUN (ササクッテロラ Sp5b-fxnb)
2019/05/24(金) 11:54:58.84ID:Mxtiwew8p人には直ぐにはどうしようもないので本当に諦メロン🍈🍈🍈🍈🍈
0241名無しSUN (ワッチョイ 2716-/XZd)
2019/05/24(金) 11:59:58.76ID:HQkySPqF0別の星になったことについて嘆くのは当たり前だろ
平年比+20℃が平気で訪れるようになってしまって何も思わないのか?日本は大陸じゃねえんだぞ
春夏秋冬問わず異常高温だらけなんだから一年中嘆くのは当たり前
0242名無しSUN (ササクッテロラ Sp5b-fxnb)
2019/05/24(金) 12:01:14.97ID:Mxtiwew8p上限もあるけど
そこまで行く時はもう暖候期の中国大陸は誰も住めない不毛の地となってしまいそうだよね
本当にこれだけは恐ろしい深刻な事態
日本もそうなったらタダじゃ済まないのはお前もわかってるだろうからこれ以上は言わないけど
個人的にはこれが当たり前のように出現し出した時が人類にとっての死の時代の突入だと思ってるわ
当たり前になるってことはこれよりもっとすごいのが現れ出してくるって事だからよね
0243名無しSUN (ワッチョイ 2716-CMOY)
2019/05/24(金) 12:01:52.26ID:/hmoYSFO00244名無しSUN (ササクッテロラ Sp5b-fxnb)
2019/05/24(金) 12:01:57.16ID:Mxtiwew8pいや俺もたまには嘆いてるんだが()
にしても貴方は異常過ぎる
少しペース落としてくれないか
連投は嫌われるよ
0245名無しSUN (ワッチョイ df16-dCWx)
2019/05/24(金) 12:02:14.29ID:9u/tIktZ0暖気先取りで真夏、残暑が冷夏気味になればとせめてもの願望があるから
0247名無しSUN (ワッチョイ df0d-Fpyl)
2019/05/24(金) 12:05:54.30ID:5kMuQKE400248名無しSUN (ワッチョイ e716-NoyV)
2019/05/24(金) 12:12:05.55ID:SB6SVaaz00249名無しSUN (スプッッ Sd9f-V2ei)
2019/05/24(金) 12:35:35.61ID:Qn/bSbQMd2014年6月3日に北海道猛暑があったからには5月下旬に北海道すら猛暑日になっても、おかしく
ないと思ったぜ!まあ冬だと傾向が一致しないが秋が最悪高温になると春の怒りも爆発するんだ。
だから2014年6月の北海道猛暑の翌年は4月と5月に記録的高温も続出したと言う傾向があるため
4月初の猛暑日になるのも時間の問題だな2015年5月に東京32.2℃を更新したし2020年4月も東京で
初真夏日の可能性も少なくともある。
0250名無しSUN (アウアウウー Saab-TTv4)
2019/05/24(金) 12:52:47.41ID:uz9FE8/+a0251名無しSUN (スププ Sdff-SnNf)
2019/05/24(金) 12:57:44.06ID:2VaMlupDd0252名無しSUN (ワッチョイ a7ed-Kp8Y)
2019/05/24(金) 13:16:20.32ID:1OuFqPc50下層気温の予想からすれば妥当なんだが異常すぎるな
福島も2日連続で36度に変えてきたし
あとは35度予想出てないところでも北関東や長野や東北内陸でも26日27日は35度超えるだろう
0253名無しSUN (ワッチョイ df42-9b2Z)
2019/05/24(金) 14:10:54.47ID:eEs6XVwM0何か月も平年以上の気温が続いても、涼しい(寒い)方の揺り戻しはわずか2週間から1ケ月とか。そのあとまたこれ見よがしに長期の高温。
世界的にそうで、低温側が健闘してるのは北米の東部くらいじゃない?
自分の周囲がそうだから、トランプ大統領は「温暖化なんて嘘っぱちだ!」って言うのかもしれないけどw
0254名無しSUN (スプッッ Sd9f-V2ei)
2019/05/24(金) 14:40:49.03ID:AYvlkjlhdはい北海道ヘイト厨は出て行け!
ケツ土人!北海道を愚痴るのは構わんけど差別は許さねえんだよ!
0255名無しSUN (アウアウクー MM5b-V2ei)
2019/05/24(金) 14:56:22.03ID:sa5mD9d0M2019年05月24日14:00発表
https://tenki.jp/lite/long/three_month/
0256名無しSUN (ササクッテロ Sp5b-PJIE)
2019/05/24(金) 15:33:09.27ID:RMuESi2Bp梅雨期は6月は少雨も7月は多雨
盛夏期は寡照多雨不順だが不確定要素多い
0257名無しSUN (ササクッテロ Sp5b-PJIE)
2019/05/24(金) 15:37:01.56ID:RMuESi2Bp1位…中村(高知市) 34.0
南涼はこの数値が異常とか言うんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
0258名無しSUN (アウアウウー Saab-ZalA)
2019/05/24(金) 16:16:04.88ID:6I+zjBXRahttps://n-kishou.com/ee/image4/lfax/fzcx50_201905232100.png?x=44&y=15
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-850t-24.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-850t-48.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-850t-72.png
https://weather-models.info/latest/images/ecmwf/00Z/japan-850t-96.png
今日も真夏日が増えてるが明日から暑さが数日は続くので厳重警戒で熱中症のニュースもあるが夏と同じ対策で水分補給はこまめに。
室内でも扇風機や冷房など無理せず使う。
西〜東も暑いが北はこの時期にしたら記録的な暑さになるので警戒。
0259名無しSUN (スプッッ Sd9f-V2ei)
2019/05/24(金) 16:59:50.77ID:L+6v01pmdまあこんな世界的な異常高温が2022年まで続くとされているからいつまでも続くとは限らんよ。
少なくとも2030年には氷河期に向かうのは確実だな。2100年が更に高温化が進むとされているが
まだこれが来ない限りこうして定義してる温暖化詐欺が続く事は知らないからな突然データが、
変わる可能性は否定できない。もし2030年に本当に氷河期になっていれば2100年+4.3℃のはずが
2100年-3.8℃に変わる事もあり得るからな!まあ政府の言う通りに環境を整えているがと同時に
いつ氷河期が来てもおかしくないように準備してるんがな。
0260名無しSUN (アウウィフ FFab-WA/o)
2019/05/24(金) 17:06:28.65ID:6pSRI8qRF0261名無しSUN (ササクッテロラ Sp5b-fxnb)
2019/05/24(金) 17:13:46.58ID:Mxtiwew8pごめん意味わからない
0262名無しSUN (ワッチョイ 6701-THjO)
2019/05/24(金) 17:48:00.52ID:Nnc0U6ec00263名無しSUN (ワッチョイ 2754-eKeJ)
2019/05/24(金) 18:09:23.16ID:w8ym6Ojl0247 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
0264名無しSUN (ワッチョイ df70-V2ei)
2019/05/24(金) 19:00:22.24ID:BWtcMG780要するに地球温暖化が二酸化炭素だけの理由にしてるのも間違いと言う事だよ。
0265名無しSUN (ワッチョイ df0d-Fpyl)
2019/05/24(金) 19:04:36.41ID:5kMuQKE400266名無しSUN (ワッチョイ df0d-Fpyl)
2019/05/24(金) 19:05:13.27ID:5kMuQKE400267名無しSUN (ワッチョイ 2754-eKeJ)
2019/05/24(金) 19:10:33.81ID:w8ym6Ojl0266 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
可変?
0268名無しSUN (ワッチョイ 2716-GsKq)
2019/05/24(金) 21:20:55.12ID:EewBNv1900269名無しSUN (ワッチョイ df26-pA78)
2019/05/24(金) 22:55:08.24ID:qSiyCxSc07月に捲るとか都市伝説やわ〜
0270名無しSUN (ササクッテロラ Sp5b-fxnb)
2019/05/24(金) 23:09:59.98ID:W1LQANBRp0271名無しSUN (ラクッペ MM1b-x288)
2019/05/24(金) 23:33:26.83ID:w3Z2NmuuM沖縄の南 北緯20辺りは梅雨前線が停滞する時期はないのですか?
0272名無しSUN (ワッチョイ a725-dCWx)
2019/05/25(土) 03:16:47.99ID:D7tZEbBO0ところで、梅雨前線どこいった?
#梅雨
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0273名無しSUN (ワッチョイ 879e-Sa8u)
2019/05/25(土) 05:08:10.10ID:qVpgwyiG0マジかよ
0274名無しSUN (ワッチョイ 7fb0-tfEG)
2019/05/25(土) 05:42:26.61ID:uk5fAlJP0昔だったら、飢饉か……
大雪は豊作とは、その通りなんだな
0275名無しSUN (ワッチョイ 2716-PJIE)
2019/05/25(土) 06:18:13.69ID:VfG02ROg0*太平洋側だと福島県と高知県のみ
南涼、生きていますかwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww
また例のキーワード使いますかwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています