トップページsky
1002コメント271KB

関西・近畿気象情報 Part513 【無断転載禁止・太郎・のりこは立入禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/05/02(木) 06:23:02.68ID:XcZy6cgd
関西・近畿地方の天気の実況・議論を楽しく語るスレです。
場所によって天気は変わります。実況するときはできるだけ地域も書いてください。

【重要】特定地域への攻撃を含む内容のコテハン・書き込み・事実ではない天気の実況を禁止します。
荒らしには反応せずに、徹底スルーで対応してください。

●前スレ
関西・近畿気象情報 Part512 【無断転載禁止】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1555598904/

●気象機関
気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/
気象協会tenki.jp http://tenki.jp
WNI http://weathernews.jp

●レーダー
XRAIN http://www.river.go.jp/x/krd0107010.php?lon=135.495747&;lat=34.843841
高解像度降水ナウキャスト http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/
Yahoo!雨雲ズームレーダー http://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/
大阪市 http://www.ame.city.osaka.lg.jp/pweb/
神戸市 http://rainmap-kobe250.jp/

●気圧配置・寒気情報
バイオウェザー http://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
週間寒気予想 http://www1.ystenki.jp/kanki.html

●雷・落雷情報
関電 http://www.kepco.co.jp/kaminari-info/rakurai/index.html
WNI http://weathernews.jp/thunder/
Yahoo!落雷情報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

●大気汚染情報
PM2.5まとめ http://pm25.jp/
そらまめ君 http://soramame.taiki.go.jp/
SPRINTARS予測 http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_KI.html

●地域別防災情報
大阪 http://www.osaka-bousai.net/pref/
兵庫 http://hyogo.bosai.info/
京都 http://chisuibousai.pref.kyoto.jp/
滋賀 http://www.shiga-bousai.jp/
奈良 http://www.nara-saboinfo.jp/
和歌山 http://kasensabo02.pref.wakayama.lg.jp/index.php

●画像倉庫
関西気象情報 画像倉庫 http://8804.teacup.com/kansaikisyou/bbs
関西・近畿気象情報 画像掲示板 http://6313.teacup.com/kansaikisyougazou/bbs

●避難所
天文・気象板避難所
http://jbbs.shitaraba.net/study/12529/
0475名無しSUN2019/05/07(火) 09:07:34.93ID:deKJWktj
心凍らせて
なしーど
0476のりこ@和歌山市2019/05/07(火) 11:11:57.06ID:Ognnht08
ちゃっぷいちゃっぷい
0477のりこ@和歌山市2019/05/07(火) 11:13:12.14ID:Ognnht08
ハロワに出てるような職種やったら健康な人間なら口ベタとか関係ないやろ笑 営業はあかんやろがな笑
0478のりこ@和歌山市2019/05/07(火) 11:15:15.98ID:Ognnht08
>>474
しゃあないよな笑 警察官も人間や笑
というかーーーー、日ゆう連天下り先やしな笑
0479名無しSUN2019/05/07(火) 11:41:17.09ID:Hmvn9mwj
大阪18度にも届いてない
さむい
0480名無しSUN2019/05/07(火) 12:02:40.09ID:KNityYnP
連休に衣替えしたけどまだ早すぎたんや…
0481名無しSUN2019/05/07(火) 12:19:21.41ID:DoiqCcjs
ウンコ漏らした
0482名無しSUN2019/05/07(火) 12:38:03.35ID:CxzMkwPm
寒い@北摂
0483名無しSUN2019/05/07(火) 12:41:06.37ID:CxzMkwPm
この寒さで平年値だとさ
氷河期来たら死ぬわ
0484名無しSUN2019/05/07(火) 12:43:38.60ID:qpb+Vlao
ええ心地や
0485名無しSUN2019/05/07(火) 12:56:01.22ID:eIu40IwK
なんや、やっぱり寒かったんや
あたしだけじゃなかったんやな
乳首が勃って仕方ないわ
0486名無しSUN2019/05/07(火) 13:13:54.47ID:qFeYO5/+
明日もっと寒いらしい
氷点上7℃とかこの時期とは思えない朝
0487名無しSUN2019/05/07(火) 13:50:07.06ID:bAdEgCU4
栃木この時間で8度w
0488名無しSUN2019/05/07(火) 14:25:35.20ID:Hmvn9mwj
寒いのやだー
0489のりこ@和歌山市2019/05/07(火) 14:33:41.68ID:Ognnht08
暑いの、いやーーーーーーーー笑❌
0490名無しSUN2019/05/07(火) 15:01:47.28ID:ol5G3Fri
カリフォルニアの快晴みたい
0491名無しSUN2019/05/07(火) 15:03:19.89ID:PsyfjLNp
ずーーっとこれぐらいでええのに
0492名無しSUN2019/05/07(火) 15:07:43.15ID:tVhuahUz
さむいな
まだヒーター要るわホンマ
0493名無しSUN2019/05/07(火) 15:09:00.46ID:Xgkhyh4z
ラガーシャツの市職員 W杯PR 東大阪市クールビズ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000019-mai-env
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190507-00000019-mai-000-2-view.jpg
クールビズが始まり、ラガーシャツ姿で勤務する東大阪市の職員たち

全員半袖 そんな装備で大丈夫か
0494名無しSUN2019/05/07(火) 15:12:09.84ID:Bi8iep67
>>493
なんか佐川急便みたいだな。
0495名無しSUN2019/05/07(火) 15:24:35.80ID:5cFaCf4W
>>493
この格好は今日は寒い気がする
0496のりこ@和歌山市2019/05/07(火) 15:29:37.98ID:Ognnht08
>>493
おそろキモイ
0497名無しSUN2019/05/07(火) 15:38:48.21ID:qWMUpuUT
Tシャツ一枚で外出、選択間違えてしもうたw
0498名無しSUN2019/05/07(火) 15:40:35.21ID:iimr7dtL
風強いしヒンヤリ
0499名無しSUN2019/05/07(火) 15:53:02.31ID:yjoVoO2y
ちょっと寒いね。
0500名無しSUN2019/05/07(火) 16:45:24.07ID:J2Ogs+6d
岩おこし
0501名無しSUN2019/05/07(火) 16:49:38.91ID:Yvzewnx1
>>493
大丈夫だ、問題ない
がここまでない事に時の流れを感じる
0502名無しSUN2019/05/07(火) 17:30:39.14ID:QGHbUahv
湿度が低すぎる
0503名無しSUN2019/05/07(火) 17:32:09.78ID:k8stmlbI
今日は電気敷毛布つけて寝なアカンな
0504名無しSUN2019/05/07(火) 17:51:54.70ID:nNEP+mEJ
衣替えは六月からにしたほうがええねん、気温の最低のほうが15℃いかな。
0505名無しSUN2019/05/07(火) 18:08:06.48ID:J8q9yOH7
週間天気予報の予想気温を見る限り、今週10日頃まではまだ夏服どころか合服ですら寒いな
せめて最高23℃以上・最低15℃以上無いと薄手の服装では寒いな
0506名無しSUN2019/05/07(火) 18:46:08.38ID:r9X6ziDB
なんや冷えますなあ(米朝師匠)
0507名無しSUN2019/05/07(火) 18:49:15.41ID:BgvFnVcR
ベランダの湿度計が目盛を振り切ったw@都島区
https://i.imgur.com/93fnnmk.jpg
0508名無しSUN2019/05/07(火) 18:59:25.00ID:gR+rMKJ6
今日からカッターシャツ出勤OKなのに
全員スーツ着てたわ
0509名無しSUN2019/05/07(火) 19:17:22.70ID:28PIbj1/
>>507
うちの安い電波時計に付いてる湿度もエラーになってたよ
こんなの初めて@東大阪市
0510名無しSUN2019/05/07(火) 19:19:16.70ID:8ejb00ft
秋みたい
快晴で肌寒い
0511名無しSUN2019/05/07(火) 19:24:58.15ID:x8yc7UFr
>>508
もう一週間待てばその服装に相応しい陽気〔暑さ〕になりそうだけどね

なお、週間予報期間外の来週16日頃はGFSやGSMの長期予報だと今季一番の暑さになる予想
850hPa15℃以上の夏の空気が関西を覆う
特に京都市などの内陸や盆地は今夏・令和時代初めての真夏日の可能性がある
0512名無しSUN2019/05/07(火) 19:29:00.37ID:5ZxDJ9+8
>>509何もなければ良いが…
0513名無しSUN2019/05/07(火) 19:29:27.48ID:yK6Eg9LC
>>511
10日後の予報なんていう精度の低いものをよく信用できるな…
0514名無しSUN2019/05/07(火) 19:30:34.52ID:yK6Eg9LC
>>509
昔、ゲーム帝国に「何故、体温計には使いもしない50度や60度の目盛りがありますか」というネタがあったな
0515名無しSUN2019/05/07(火) 19:57:49.19ID:BgvFnVcR
>>509
電波時計に装備されてる温湿度計、特に湿度計は誤差がかなり大きいよ。
空気清浄機に表示されてる湿度が50%くらいでも、電波時計の湿度が「LL(20%未満)」は普通にあるわ。
0516名無しSUN2019/05/07(火) 20:53:19.19ID:9mFH7PTo
あかん寒すぎて灯油ストーブ点けた
0517名無しSUN2019/05/07(火) 21:10:55.63ID:CxzMkwPm
風が冷たいんだよね
0518名無しSUN2019/05/07(火) 21:30:43.06ID:1qE4mYas
コタツまだ仕舞わんといて良かった。
0519名無しSUN2019/05/07(火) 21:37:00.91ID:O0lPlT9n
夜になったのに湿度あまり上がらないね
室内干しでかろうじて41%
0520名無しSUN2019/05/07(火) 22:00:58.57ID:yK6Eg9LC
平成で日本オワタって思ったのは95か2011 このどっちか
0521名無しSUN2019/05/07(火) 22:03:17.61ID:Jo6zuYXM
民主党が政権とったときやわ
0522名無しSUN2019/05/07(火) 22:05:25.35ID:yK6Eg9LC
昭和天皇は年末であぼーんしてたらしいけど、
本当に年末で逝っちゃうと大変だから、無理やり年明けまで生かされてたみたいだね
昭和最後の日の容態テロップに、体温20度とか呼吸数2とかあって、むっちゃ怖かった
0523名無しSUN2019/05/07(火) 22:15:03.16ID:D9BLWMlp
大正天皇は年末崩御だったぞ。
昭和は始まりも終わりも一週間くらいしかなかった。
0524名無しSUN2019/05/07(火) 22:26:45.13ID:yK6Eg9LC
平成の最初は超異常暖冬だったな
さて、令和の最初の気候はどうか
0525名無しSUN2019/05/07(火) 22:29:31.90ID:TXDFb9uB
さぶすぎ
標高高いとこは0度いくんちゃう
0526名無しSUN2019/05/07(火) 22:48:27.94ID:3JRH9mOd
さっきまで岩湧山にいたが流石に0度まで行くほどではなかった
しかし北風が猛烈に冷たくて手が悴んで動かんかったわ
0527名無しSUN2019/05/07(火) 22:59:20.01ID:gkkJikuX
我慢できずにガスファンヒーター付けたった@河内長野

>>526
岩湧山で何やってたのよ
0528名無しSUN2019/05/07(火) 23:05:16.67ID:8Y6ogin+
先生、寒いです
0529名無しSUN2019/05/07(火) 23:28:46.30ID:3JRH9mOd
今日は空気が澄んでたから夜景見に行ってた
あそこから眺める大阪の夜景は感動するで
0530名無しSUN2019/05/07(火) 23:29:54.01ID:3JRH9mOd
安価忘れ>>527
0531名無しSUN2019/05/07(火) 23:33:52.11ID:06odawJr
寒い@京都市北区
0532名無しSUN2019/05/07(火) 23:54:08.14ID:1mEw6c9d
昼間、ウルトラライトダウンジャケットを着てる爺さんがおったぞ
ヒンヤリするしな
0533名無しSUN2019/05/07(火) 23:55:08.53ID:1mEw6c9d
今ぐらいの時間に南東の空に輝いている明るい星はいったい何かね?
0534名無しSUN2019/05/08(水) 00:03:30.44ID:82jhUN1X
木星です
左側には土星も見えてるはずですよ
0535名無しSUN2019/05/08(水) 00:12:24.93ID:FCSEhHY2
>>534
そうなんや
感動した!

初めて木星が見えたよ〜
見えたーー!
0536名無しSUN2019/05/08(水) 00:37:28.41ID:AhwNcUyL
>>529
車で夜景スポットまで行けるん?
うちから近いけど越してきてから行ったことないわ
0537名無しSUN2019/05/08(水) 01:21:08.18ID:R2EaNb8u
>>536
基本的に歩いてしか行けん
街灯も無いハイキングコース通るから帰りが中々怖い
登り慣れてどんな道か知ってる人間じゃないと危ないな
0538名無しSUN2019/05/08(水) 01:37:02.80ID:KL06yfFW
>>535
次はピテカントロプスだな
0539名無しSUN2019/05/08(水) 01:48:33.63ID:gw+IK2pq
冷えるわ
0540名無しSUN2019/05/08(水) 04:28:14.98ID:5+sf6NGu
たしかに冷えるな
外の気温が8.2度だったよ
0541名無しSUN2019/05/08(水) 05:01:15.03ID:zW+eeq66
あかん、、キンタマ縮む
0542名無しSUN2019/05/08(水) 05:18:50.49ID:rMypW0de
寝小便してもうた
0543名無しSUN2019/05/08(水) 05:39:36.64ID:+wrFn2PI
平地より生駒山のほうが気温が高い不思議
0544名無しSUN2019/05/08(水) 05:53:32.08ID:yJA81eld
最高の気温湿度だな
朝晩は寒くて昼間はカラッと暑いってコレ維持してくれや
0545名無しSUN2019/05/08(水) 06:32:42.29ID:Gbry6xNz
北摂の近くだが、旬の日最低気温(平均)を割ってるねぇ
0546名無しSUN2019/05/08(水) 06:37:43.90ID:GxUcTUCn
ゴミ出し行って来たけど外はメチャ寒い
室内に入ると汗かくくらい暖かいから着る物に注意だな
0547名無しSUN2019/05/08(水) 06:39:35.11ID:xBEuS3D4
まさか5月になって暖房使う日が来るとは思わなかったぞ
0548名無しSUN2019/05/08(水) 06:40:22.98ID:eYiDKPXv
寒ない?陽に当たりたいわ。
0549名無しSUN2019/05/08(水) 06:49:01.70ID:LjK/q5+4
去年の大型連休明けも寒気が入り低温傾向で肌寒かった
0550名無しSUN2019/05/08(水) 07:36:23.85ID:5aFLq4aa
>>543
放射冷却現象ってそういうもんだよ
0551名無しSUN2019/05/08(水) 07:38:57.59ID:oFoQB4I5
日中涼しなるんは大歓迎やけど朝晩寒いのはあかんて
身体が夏に向けて順応中やのに
0552名無しSUN2019/05/08(水) 07:48:58.70ID:4CMf6ref
外気、朝から6°…4月じゃなく5月、だよな?
0553名無しSUN2019/05/08(水) 07:50:08.56ID:yVSnhRED
こたつが恋しい
0554のりこ@和歌山市2019/05/08(水) 08:19:24.00ID:zeLjT+NI
ちゃっぷいちゃっぷい、
0555名無しSUN2019/05/08(水) 08:53:47.76ID:KL06yfFW
>>550
生駒は曇ってたの?
0556名無しSUN2019/05/08(水) 09:01:16.93ID:AJ49itAX
湿気ください
顔カッサカサやで
0557名無しSUN2019/05/08(水) 09:09:32.45ID:9auMf9GX
それは加齢のせいや。
0558名無しSUN2019/05/08(水) 09:10:33.74ID:yJA81eld
いや湿気はいらん
湿気なんか百害あって一利なしだわ

汗が蒸発しないし、洗濯乾かんし、カビや細菌の温床になるし、温度は下がらないし、空気は汚れるし、果物野菜は直ぐ腐るし、室内ベトベトになるしな

こんなん有り難がってる馬鹿は和歌山県民の低俗だけだろ
0559名無しSUN2019/05/08(水) 11:04:15.07ID:OG+blTBU
>>555
曇ってたら標高が低い市街地のほうが高温になるよ
雲でふたして温度が逃げないから
0560のりこ@和歌山市2019/05/08(水) 12:08:26.01ID:zeLjT+NI
>>558
うちも困るで湿度は笑 40ぐらいでええんちゃう笑 Gくるのだるすぎ夏
0561名無しSUN2019/05/08(水) 12:37:21.83ID:KL06yfFW
>>559
だからそれを踏まえて生駒は曇ってたのかって聞いたんだよ
0562名無しSUN2019/05/08(水) 13:16:09.69ID:zbmJVLiZ
>>556
ヒアルロン酸入り化粧水でお肌ヌメヌメにしてみ
小皺なくなったわ
0563名無しSUN2019/05/08(水) 14:00:58.86ID:q093MFrg
>>561
知らねーよ、勝手にググれや
0564名無しSUN2019/05/08(水) 14:04:37.78ID:KL06yfFW
>>563
だったらお前から得られる情報はなにもないんだから黙っとけよ
何がしたいんだ
0565のりこ@和歌山市2019/05/08(水) 14:40:59.64ID:zeLjT+NI
>>564
散歩でたら笑
0566名無しSUN2019/05/08(水) 15:35:13.58ID:Xr/F6nVL
空気からっからやな
0567名無しSUN2019/05/08(水) 15:55:31.01ID:oAu8l80i
これが過ぎ去ったら次こそ暑くなってくるんかね
0568名無しSUN2019/05/08(水) 16:14:11.08ID:DwuEB/jb
まだまだこれからが寒い
6月入っても10度以下が頻出するよ
0569名無しSUN2019/05/08(水) 17:37:48.27ID:pvCMIRPf
のりこ立入禁止の文字が読めんの?
0570名無しSUN2019/05/08(水) 17:38:17.55ID:pvCMIRPf
朝方とか特に冷え込むね
0571名無しSUN2019/05/08(水) 17:38:18.96ID:KL06yfFW
文盲なんでしょ
0572名無しSUN2019/05/08(水) 18:14:37.51ID:eYiDKPXv
だいぶ陽なごなったな。
0573のりこ@和歌山市2019/05/08(水) 18:31:59.52ID:zeLjT+NI
火事や!内原あたり!
0574名無しSUN2019/05/08(水) 18:33:07.06ID:houAZARC
うざ 火の中に飛込みに行けよキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています