トップページsky
1002コメント257KB

【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ85【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/04/15(月) 01:07:46.63ID:WDXRYabC
 
○当スレは苦言にいちいち難癖をつける擁護厨の書き込みを
  固くお断りしています。というか擁護厨は見に来ないで下さい。
  気象庁の擁護をしたい方は、それにふさわしい別スレを立てて、
  そこで存分に擁護して下さい。
  苦言のありかたに異存がある人やスレ違いコピペを大量投稿する
  白癬菌も邪魔ですので他所へ行って下さい。


前スレ
【信頼度】気象庁に苦言を呈するスレ84【意味なし】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1551604428/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1551604428/
0413名無しSUN2019/05/25(土) 08:14:49.28ID:C1e5Msy8
今朝5時発表の全国の天気予報
北海道から九州まで、沖縄や小笠原も含めて全て晴マークのみ
曇りマーク1つもなし

こんなの初めて見たわ
0414名無しSUN2019/05/25(土) 19:35:27.52ID:B9ylXVOJ
今日35℃予想だった福島と豊岡は猛暑日にならず。
無能庁は不安を煽る事しか出来ないのか。
0415名無しSUN2019/05/25(土) 19:42:42.13ID:7zQCui61
そして今日29℃予想だった札幌は31℃超え
0416名無しSUN2019/05/25(土) 19:52:35.97ID:B9ylXVOJ
豊岡から近い鳥取の今日の最高気温は32℃。
素人でも分かりそうな事を税金使ってる側が理解できてないのは救いようが無い。
0417名無しSUN2019/05/25(土) 21:31:22.97ID:6f0qJ8fu
2019年05月25日 紋別(モンベツ)
アメダス気温

12時  29.0℃
13時  21.9℃
14時  19.5℃
15時  20.7℃
16時  19.3℃
17時  29.3℃
18時  27.1℃
19時  26.6℃
20時  24.5℃
21時  25.7℃
最高気温 30.0℃  16:28


なんだこの酷い乱高下は
0418名無しSUN2019/05/25(土) 22:09:18.82ID:bSbUlF57
週末は曇り40%を並べてきた
また「分かりません」か
せいぜい5日予報が限界だな
0419名無しSUN2019/05/25(土) 22:39:34.12ID:JO0Oc1zZ
前線の境かな
高緯度で低温だがフェーン
0420名無しSUN2019/05/25(土) 22:46:18.67ID:9fX6VNEE
紋℃テレビ現象
0421名無しSUN2019/05/26(日) 06:31:48.73ID:t2ZeF8hW
急に29(水)雨マーク?
0422名無しSUN2019/05/26(日) 12:35:06.71ID:VgvOXYWP
36℃予想の帯広ですでに38℃
32℃予想の根室ですでに34℃

当日昼前の予報ですら外すのか
0423名無しSUN2019/05/26(日) 20:56:37.64ID:CaeSPltY
高→20m/s
とかあるけど全然移動してない
適当に速度付けるのやめてもらえません?
0424名無しSUN2019/05/26(日) 21:54:18.90ID:tGVYL0IZ
南海上の高気圧が時速20キロで東へ移動しているはずなのに
丸一日経っても全く東へ動いていない件について
0425名無しSUN2019/05/26(日) 22:07:24.42ID:AjzjwOBo
2019年05月26日 榊町(サカキマチ)
アメダス気温

7時  14.3℃
8時  26.2℃
9時  30.3℃
10時  22.7℃
11時  34.0℃
12時  34.4℃
13時  35.0℃
14時  33.7℃
15時  33.2℃
16時  16.5℃


これも極端な乱高下だな
わずか1時間で気温が10℃も変わったのが同じ日に3回
こんなことが本当にあり得るのか?
0426名無しSUN2019/05/27(月) 07:30:23.45ID:WO95H9b2
観測条件が不適切だったと思われ
0427名無しSUN2019/05/27(月) 13:44:39.14ID:FfVXLhdv
高気圧が停滞して毎日1℃ずつ上がってんな
0428名古屋市2019/05/27(月) 14:52:28.55ID:vIJW5hTv
水曜の予想最高の推移 25→26→29
なんと当初の予想より4℃もの殺戮修正!人間、哺乳類、ここまで醜くなれるのか。
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、ウィークデイ、月末、全てを返せ!
0429埼玉県2019/05/27(月) 20:41:42.86ID:pYmyc2F4
最新の週間天気予報
6月1日 最高29℃ 最低17℃
6月2日 最高29℃ 最低17℃
6月3日 最高29℃ 最低17℃

本当に3日連続で同じ気温になるのか?
もし適当な予想でお茶を濁しているなら税金返せ。
0430名無しSUN2019/05/27(月) 20:55:23.01ID:nuqKs5D3
あさっての東京予想、すんなりお昼で止むかね?
どうせ直前で変えるから意味ないけど。
0431名無しSUN2019/05/27(月) 21:18:44.35ID:MtkBiXFH
いつもの降り出し早くて止むのは遅い、だろうね。
または降らないw
0432名無しSUN2019/05/27(月) 23:14:19.42ID:eRdu3ArV
名古屋市死ね
0433名無しSUN2019/05/27(月) 23:34:48.78ID:exIf/2CH
その前にお前が死ね
0434名無しSUN2019/05/28(火) 00:00:02.69ID:9jxnlPtO
名古屋市君は冷房のない四畳半で一生懸命生きているんだから
確かに「死ね」はひどいよね
0435名無しSUN2019/05/28(火) 00:30:11.76ID:Ps+vOYhe
白癬菌のキチガイは相変わらずウザいな
0436名無しSUN2019/05/28(火) 06:10:12.78ID:Z4mUQarY
案の定今日、夜から雨に変更
0437名古屋市2019/05/28(火) 09:09:27.72ID:NF5GevwN
今日の予報、曇昼過ぎから雨、6−12時の降水確率20%だが、すでに降雨してるぞ!
たかだか数時間先の予報も満足に出来ない鬼畜ども。人間の、生物の底辺。
午前中なら大丈夫とレジャー等を決行し、涙雨に濡れた国民がいたら責任取れよ蛆虫。
痛みを感じなくなった人たち。人間であることを諦めた人たち。
0438名無しSUN2019/05/28(火) 10:13:31.62ID:Gr1XqOar
どこの田舎かか書けよ
0439名無しSUN2019/05/28(火) 10:32:49.24ID:6gRYURpo
なに言ってんだこのバカ
0440名無しSUN2019/05/28(火) 10:56:53.59ID:wpK69sUJ
当日の雨の予想もできねえのかよ
パンツ脱げ
0441名無しSUN2019/05/28(火) 12:11:03.09ID:e69Da1KP
横浜

既に傘が必要な雨。
どうなってるんだ。
傘持ってない人結構見かけたぞ。
0442名無しSUN2019/05/28(火) 12:22:12.73ID:0VonyZQ2
夜遅くから雨の予報だったのに昼前から雨雲に覆われている関東南部
0443名無しSUN2019/05/28(火) 12:25:13.44ID:ZFQAMHOQ
夜から雨じゃなかったのか!
雨が絡むと、途端に当たらなくなる

誰もが予想できる安定した晴れ予報しか当てられない無能集団
0444名無しSUN2019/05/28(火) 12:47:34.31ID:ibrcD5Rs
朝には中部地方に雨雲が到達してたから昼前には降るんじゃないかと思ってたけど、やっぱり降り出した
気象庁の予報より素人の考えの方が当たるわ
0445名無しSUN2019/05/28(火) 13:58:39.76ID:LWo6YXx/
→雨が絡むと途端に当たらなくなる

これって一番役に立たないパターンじゃん
0446名無しSUN2019/05/28(火) 15:15:20.68ID:jpzCAmuv
昼前の時点で神奈川県に雨雲が掛かっていたのに昼の天気予報で夕方から雨とか
実況すらできないのかよ
0447名無しSUN2019/05/29(水) 00:09:36.27ID:ZI9Ieetq
今日(火曜)の関東の外しっぷりはひどい
0448名無しSUN2019/05/29(水) 01:19:44.52ID:jXcTVyeH
今夜は全域で本降りの雨になると言っていたのに
雨雲が避けている関東南部
0449名無しSUN2019/05/29(水) 10:33:31.68ID:rZsZ/AX+
最新の予報で「南風が強い」と言ってるのに
強い北風が吹いている@東京地方
0450名古屋市2019/05/29(水) 14:10:02.28ID:XRAQz7Ss
明日の予想最低の推移 18→16→15(14~17)→13
なんと当初の予想より5℃もの鬼畜修正!プロとして、人間として恥ずかしくないのか!?
一瞬で覆される予測範囲に意味があるのか蛆虫。
思わぬ低温で体調を崩した国民がいたら責任取れるのか芋虫。
国民のもがき苦しむ声が聞こえないのか。かわいそうな人たち。
0451名無しSUN2019/05/29(水) 14:56:08.77ID:LKSTrxKC
気温の予測範囲(爆笑)
0452名無しSUN2019/05/29(水) 16:20:58.00ID:BqNPW2Qm
なんか見た情報と違うぞ
東京の市内だが朝に激しい雨がほとんど降らず
最高28℃も25℃以下、そして今結構雨が降ってると言う
0453名無しSUN2019/05/29(水) 18:42:48.20ID:9CN76be9
今日も外してんのかよ
0454名無しSUN2019/05/29(水) 19:04:03.38ID:mkZDlmXg
雨降ってるぞバカ。
0455名無しSUN2019/05/29(水) 19:04:52.57ID:jlJVltNA
調布市だが、かなり纏まった雨が降ってるじゃねーかよ!
駅から家まで10分間、ずぶ濡れになって風邪引きそう。
0456名無しSUN2019/05/29(水) 20:21:28.54ID:2Jo+awmd
夕方6時、出かけようとして雨が降り出しそうだったから気象庁の雨雲予想をチェック。

丹沢方面から近づいてた雨雲はここまで届かず消えるとの予想を信じて
傘を持たずに出かけて、帰りびしょ濡れ。
このクソ役立たず。
0457名無しSUN2019/05/29(水) 21:08:55.98ID:q4M8DW8w
降ってきた
練馬区
0458埼玉県2019/05/29(水) 21:21:57.27ID:13Va81mz
今日の予想最高気温推移は
25(23〜28) → 28 → 31℃ だったが実際は28.7℃。
わざわざ予測範囲から逸脱する修正を施して外した無能さには呆れる。

昨日夕方発表の天気予報による今日のさいたまの予想最高気温は
 29℃ だったが実際は 25.4℃。
前日に発表した予想を4℃近くも外すな無能。
0459名無しSUN2019/05/29(水) 22:29:01.89ID:+VQubwaz
昨日のNHKの夜の気象情報で夕方から所々で雨と言ってから
まあ当たりか
降水確率は20%だったけど@東京
0460名無しSUN2019/05/29(水) 23:13:53.99ID:q4M8DW8w
にわか雨あるかもって
にわか気象予報士が言ってた
にわか雨ってレベルではないけど
0461名無しSUN2019/05/30(木) 08:57:40.60ID:2Hknoxcu
お天気予報解説者「土日の天気予報が難しくなっております」
0462名無しSUN2019/05/30(木) 18:39:19.70ID:kxhAHh+s
気象庁の予報官は都合が悪くなると全てコンピュータのせいと転嫁してしまう、
いわばアクセルべた踏みで商店に自動車ごとダイレクト入店する耄碌老人のようなものだが、
親方日の丸のバックボーンがない気象予報士の場合はまだ幾分は独自の切り口で予報ができる、
人間臭い領域が残っているから、まだ気象庁の予報官よりは話を聴く価値はある。
当たるかどうかはともかくね
0463名無しSUN2019/05/30(木) 22:17:40.67ID:QbWsq2VF
時速20キロで東進していた東シナ海の高気圧が3時間後に紀伊半島沖へ瞬間移動しましたw
0464名無しSUN2019/05/31(金) 00:40:04.71ID:XVFEKv2T
「予報にブレがあります。最新の気象情報をご覧下さい」
0465名無しSUN2019/05/31(金) 06:49:15.16ID:5fyyZUej
週間予報が急に雨マーク出てきた
0466名無しSUN2019/05/31(金) 12:51:52.95ID:rwvqrxYe
沖縄は今日から梅雨入りか
0467名無しSUN2019/05/31(金) 16:02:49.73ID:gxFWoq0f
おーい、降ってきたぞ無能庁
0468名無しSUN2019/05/31(金) 16:59:12.76ID:PeR3iugg
10%なのに、雨降ってないか?
0469名無しSUN2019/05/31(金) 17:56:25.30ID:3pvEd36c
今日はくもりだが雨の心配はないと言っていたのに
あちらこちらで雨雲が湧いている関東地方南部
0470名無しSUN2019/05/31(金) 18:01:28.98ID:JCvmVUWs
今日も東京暑くねーんだけど
今週は翌日の気温さえ当たらんな
0471名無しSUN2019/05/31(金) 19:01:41.77ID:xDug6+yE
明日は28度って昨日も一昨日も予報してたけどぜんぜん夏日にもならないじゃん
0472名無しSUN2019/05/31(金) 20:09:57.34ID:oFL80/S3
気象予報士が今日は蒸し蒸ししていた、って強調してるが違和感しかないな
0473名無しSUN2019/05/31(金) 21:00:19.83ID:HeUYjVVF
当社比という指標に個々の体感は含まれない。
0474名無しSUN2019/05/31(金) 22:04:11.54ID:tWDSJ+Oy
場所はちゃんと示してくれ
0475名無しSUN2019/05/31(金) 23:39:27.43ID:f41/iO1Q
気象予報士なんてアナウンサーのなり損ないに何が分かるというのか?
0476名無しSUN2019/06/01(土) 07:22:20.46ID:XP8ScryT
月曜日の雨マーク付けたり消したり…
0477名無しSUN2019/06/01(土) 07:40:28.89ID:s0vg5g8M
昨日は午前から空が思い切り怪しくなってまた大外しかと思った@品川
0478名無しSUN2019/06/01(土) 08:49:09.87ID:uK6tdcYE
今日の予報は外れる気配濃厚。
陽射しが無く、気温が全く上がっていない。
@東京
0479名無しSUN2019/06/01(土) 08:55:15.49ID:79cmP0xf
風も強い
0480名無しSUN2019/06/01(土) 09:03:52.13ID:nbLy7I6P
箱根の噴火警戒レベルはどうなってるんだ
0481名無しSUN2019/06/01(土) 12:10:46.81ID:8ph0UPoY
932 名前:名無しSUN (ワッチョイ 2316-Dmnv) :2019/06/01(土) 08:30:31.28 ID:UBo86YTY0
気象操作により、フィリピン海域に冷凍弾が撃ち込まれ、ハドレー循環が起きなくなり、九州の西にある西方高気圧が衰退し破壊された!!
西方高気圧の消滅により東方高気圧が発達し、東日本で晴天夏日が続くようになった!
さらに、西方高気圧の消滅により、西日本は低気圧だらけとなり、
気象庁の中長期予報が覆される形で、九州南部が梅雨入りした!!

データを駆使して出した気象庁の中長期予報計算に誤りはないだろう。
気象庁の計算外の事象、すなわち「人為的な気象操作」により、この国の気象が捻じ曲げられたのだ!!
気象操作は、気象庁の予報すら破壊したのだ!!

次回予告、「気象操作により、西日本限定で長雨災害確定。西難は作り出された!!」
0482名無しSUN2019/06/01(土) 12:19:48.74ID:J91RTGfz
陰毛論は気象庁の予報官よりも弾圧対象
0483名無しSUN2019/06/01(土) 12:26:09.57ID:tXf4LJac
超大型核爆弾でイエローストーンでも爆発させた方がいいわ
かなり涼しくなるぞ
あとは野となれ山となれだがw
0484名無しSUN2019/06/01(土) 17:37:49.96ID:z93CBdsV
はい、明日雨マーク付けましたぁ。
やっぱり先の事で確実なのは公務員の年金と退職金だけだな。
0485名無しSUN2019/06/01(土) 19:00:03.84ID:Nfj+uuIq
来週の土曜日に雨マークつけてるけど、本当に週末に雨マークつけるのが好きだな
現実では週末に雨降ったことなんかほとんどないだろ
0486名無しSUN2019/06/01(土) 20:50:08.28ID:POcmP8mB
あ、やっぱり明日の雨マーク消しました。
ちな、ヤホーね。
0487埼玉県2019/06/01(土) 21:42:03.87ID:TyJY7sm2
明日の予想最高気温推移
28(27〜31) → 29(27〜31) → 26℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
0488名無しSUN2019/06/02(日) 08:38:39.82ID:dG/Z6aa8
ヤフーの天気予報は気象庁じゃなかったような気がする
0489名無しSUN2019/06/02(日) 13:15:46.14ID:wKldJ2P5
今日も明日も降水確率が低いけど、降水量は少ないかもしれないけど降りそうじゃないか
0490名無しSUN2019/06/02(日) 19:10:54.42ID:AGhCS4Aa
無能庁が大気の状態が不安定とか雷雨を煽ると何も起こらず晴れの確率が高い。
0491埼玉県2019/06/02(日) 21:10:57.57ID:O8lHuiT1
明日の予想最高気温推移
28(26〜33) → 27 → 26 → 24℃
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
0492名無しSUN2019/06/02(日) 21:31:52.17ID:AGhCS4Aa
予報が大外れしても居直り、逆ギレ。
0493名無しSUN2019/06/02(日) 23:52:49.95ID:LcpqpNXR
それって誰?
0494名無しSUN2019/06/03(月) 00:43:03.96ID:UBppgg70
今話題の中年引きこもり
0495名無しSUN2019/06/03(月) 06:54:20.05ID:YytQn03T
はい普通に降ってます@市原市
0496名無しSUN2019/06/03(月) 07:30:26.98ID:TzQhJhJs
結局、気象庁ご自慢なはずのメッシュ予報すらも当たらない。
とてつもない被害が出た後の事後解析や解説は当たっているが
0497名無しSUN2019/06/03(月) 09:11:17.68ID:vCwjMzdD
流石に事後解析を誤るほど無能じゃないだろw
0498名無しSUN2019/06/03(月) 12:04:35.05ID:rs/68iRN
今日は福岡と旭川が同じ気温かよ
俺が北海道へ行くときも同じくらい暖かくなって欲しいものだ
0499名無しSUN2019/06/03(月) 15:38:44.02ID:QBYFS5Ik
今日の関東は天気、最高気温共に大外し。
0500名無しSUN2019/06/03(月) 17:06:27.62ID:rMXZayp6
>>499
朝の予報で今日は気温低めだから長袖でとか言ってたなw
結果熊谷29℃超えで東京も27℃超えと予報より4℃以上高く平年気温よりも遥かに高い
最近の予報がたち悪いのは服装の指示までする事
そして外した時のお決まりの言い訳
「予想より晴れて日の当たる時間が長かった」w
こんな後付けの言い訳など誰でも出来る
0501名無しSUN2019/06/03(月) 17:14:32.55ID:QBYFS5Ik
>>500
近所の東北南部太平洋側(仙台、福島)や東海(静岡、名古屋、岐阜)の気温や天気を見れば、それに近い数字になるのはド素人でも分かる話。
0502名無しSUN2019/06/03(月) 17:23:31.89ID:QBYFS5Ik
明日の前橋の予想最高気温が30℃で熊谷が29℃になってるが、前橋で30℃なら熊谷は間違いなく30℃超えになるのにいいのかよ。
0503名無しSUN2019/06/03(月) 17:46:43.51ID:blPFRvbb
ごく稀に的中する場合があり、その時に思いっきり誉めちぎってもらいたいから普段は意図的に外しているのである。
いつも的中していれば有難みもなくなるというのが人情
0504名無しSUN2019/06/03(月) 21:19:02.94ID:0jmKE388
>>503
公務員なんだから失敗は許されない。
偽装、隠蔽、データ改ざんなんてとんでもない事だ。
0505埼玉県2019/06/03(月) 22:00:11.92ID:rUcyaQyp
昨日夕方発表の天気予報によると今日の天気は
南部北部ともに くもり 所により朝まで雨 だったが
実際はかなり晴れて日照時間も長かったぞ。
前日に出した予報ぐらいもっとしっかりと当てろ無能。

昨日夕方発表の天気予報で今日の予想最高気温は
さいたま 23℃  熊谷 24℃  だったが実際は
さいたま 27.5℃ 熊谷 29.3℃。
前日に出した予想を4〜5℃も外してそれでもプロか。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
有機物失格、物体失格、質量失格、全てにおいて失格。
0506埼玉県2019/06/03(月) 22:01:58.09ID:rUcyaQyp
6月5日の天気予報推移
晴時々曇
  ↓
晴時々曇
  ↓
晴時々曇
  ↓
 曇40%
0507名無しSUN2019/06/03(月) 22:41:10.21ID:Pb3AkgXM
          関東甲信地方 3か月予報
         (6月から8月までの天候見通し)
                      令和元年5月24日
               気象庁地球環境・海洋部 発表
<予想される向こう3か月の天候>
 向こう3か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 この期間の降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。

6月 平年に比べ曇りや雨の日が少ないでしょう。気温は、高い確率50%です。
  降水量は、平年並または少ない確率ともに40%です。

7月 平年に比べ曇りや雨の日が多いでしょう。
  降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。

8月 平年に比べ晴れの日が少ないでしょう。
  降水量は、平年並または多い確率ともに40%です。

<向こう3か月の気温、降水量の各階級の確率(%)>
【気  温】
[関東甲信地方]
3か月 30/30/40
6月   20/30/50
7月   40/30/30
8月   40/30/30
【降 水 量】
[関東甲信地方]
3か月 20/40/40
6月   40/40/20
7月   20/40/40
8月   20/40/40
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)
0508名無しSUN2019/06/03(月) 22:42:07.02ID:Pb3AkgXM
     関東甲信地方 1か月予報
  (6月1日から6月30日までの天候見通し)
                        令和元年5月30日
                 気象庁地球環境・海洋部 発表
<特に注意を要する事項>
 期間の前半は、気温がかなり高くなる見込みです。

<予想される向こう1か月の天候>
 向こう1か月の出現の可能性が最も大きい天候と、特徴のある気温、降水量等の確率は以下のとおりです。
 平年に比べ曇りや雨の日が少ないでしょう。
 向こう1か月の平均気温は、高い確率70%です。降水量は、平年並または少ない確率ともに40%です。日照時間は、平年並または多い確率ともに40%です。
 週別の気温は、1週目は、高い確率70%です。2週目は、高い確率60%です。3〜4週目は、平年並または高い確率ともに40%です。

<向こう1か月の気温、降水量、日照時間の各階級の確率(%)>
【気  温】 関東甲信地方   10/20/70
【降 水 量】 関東甲信地方  40/40/20
【日照時間】 関東甲信地方 20/40/40
凡例: 低い(少ない) / 平年並 / 高い(多い)

<気温経過の各階級の確率(%)>
1週目 関東甲信地方   10/20/70
2週目 関東甲信地方   10/30/60
3〜4週目 関東甲信地方 20/40/40
凡例: 低い / 平年並 / 高い

<予報の対象期間>
1か月   : 6月 1日(土)〜 6月30日(日)
1週目   : 6月 1日(土)〜 6月 7日(金)
2週目   : 6月 8日(土)〜 6月14日(金)
3〜4週目 : 6月15日(土)〜 6月28日(金)
0509名無しSUN2019/06/03(月) 22:43:09.02ID:S8bqKEJl
昨日雨いうてたけど
僅かにパラパラでそれも降ったり止んだりで
路面も濡れていなくてラッキーwだったw
0510名無しSUN2019/06/04(火) 00:23:06.66ID:M9u2103+
>>80
観測史上最高記録となった5月の気温予想が低温寄りになってるね。
意味あるの?季節予報。
0511名無しSUN2019/06/04(火) 06:49:13.56ID:84SX2/+L
農作業のスケジュールや農作物の需給予測、そして季節モノの飲料食料品の
生産や販売の長期計画を大幅に狂わせ甚大な損害を発生させる意味は大きい。
既に長期予報そのものが経済テロ活動と化している。
消費者としても、冷やし中華がいつ始まるのか分からない状態は非常に大きな悪影響がある。
0512名無しSUN2019/06/04(火) 08:11:39.25ID:sYdZZV0v
ひでぇW
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています