トップページsky
1002コメント257KB

【白癬菌】気象庁に苦言を呈するスレ85【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/04/15(月) 01:07:46.63ID:WDXRYabC
 
○当スレは苦言にいちいち難癖をつける擁護厨の書き込みを
  固くお断りしています。というか擁護厨は見に来ないで下さい。
  気象庁の擁護をしたい方は、それにふさわしい別スレを立てて、
  そこで存分に擁護して下さい。
  苦言のありかたに異存がある人やスレ違いコピペを大量投稿する
  白癬菌も邪魔ですので他所へ行って下さい。


前スレ
【信頼度】気象庁に苦言を呈するスレ84【意味なし】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1551604428/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1551604428/
0229名無しSUN2019/05/05(日) 22:47:23.39ID:rAseiQF8
今日は10連休の9日目
そして連休中では2日目の安定した晴天日だった@千葉県を除く関東地方
0230名無しSUN2019/05/05(日) 22:57:39.22ID:n0AMsWMc
昨日は神奈川で、落雷で亡くなった方がいるぞ。
0231名無しSUN2019/05/05(日) 22:58:02.42ID:YWyIc7cN
東京地方、6日の夜は雷雨の可能性もあるとか
1800〜2400 降水確率30%
0232名無しSUN2019/05/06(月) 06:22:53.14ID:oOwZiYRk
朝方降るんじゃないのかよ
@練馬区
0233名無しSUN2019/05/06(月) 09:08:06.32ID:ZiOb6Y8M
大気の状態が不安定。
気圧の谷

この2つを言っておけば実際の天気がどうなろうと知った事ではないと思ってるであろう偽証庁。
0234名無しSUN2019/05/06(月) 09:10:52.06ID:ZiOb6Y8M
宇都宮24℃→21℃
大田原23℃→20℃

たった半日で予想最高気温が3℃下がった。
0235名無しSUN2019/05/06(月) 09:14:00.56ID:fzDjgsQk
前代未聞のサプライズな10連休(俺は7連休+1休)だというのに、
予想以上に非協力的だった糞天気。
「前半はぐずつき後半は安定した晴れ続きです…」みたいなGWなら
キッパリしていて有意義に過ごせたのに、晴れを待ってヤキモキしながら
気がつけばもう最終日(一番晴れを信頼できた初日と昨日は仕事 orz)。
さらに、無能すぎる予報屋によって困惑して何が何やらでした(今日でさえも)。

おいおい、そろそろ晴れるハズじゃないんかよ!しっかり曇ってるぞ
0236名無しSUN2019/05/06(月) 09:41:22.53ID:CO0jMQAb
怒涛の10連休w まあ例年1/2は何時も雨だが
雪や雹は聞いてないよ〜w
0237名無しSUN2019/05/06(月) 11:45:19.70ID:tEo/d8O5
>>235
それはお気の毒です。
一番天気がよかったその2日間が
バイトだったのですね。
0238名無しSUN2019/05/06(月) 12:18:31.09ID:iPWPHBlc
安定して晴れたのは10日間のうち2日だけだったか

素晴らしい10連休だったなw
0239名無しSUN2019/05/06(月) 21:54:12.73ID:C8OAoaNC
俺は10連勤だったわ
0240名無しSUN2019/05/06(月) 22:15:25.56ID:tEo/d8O5
>>239
10日間続けてのバイト、
お疲れ様でした。
0241名無しSUN2019/05/06(月) 23:25:33.08ID:Pm+GNyJq
明日も大気の状態が不安定(笑)
0242名無しSUN2019/05/06(月) 23:43:22.70ID:hokUf0sV
最後の休みが正月の俺はいつも通りだった
0243名無しSUN2019/05/06(月) 23:52:13.62ID:96r56oQa
取りあえず、「大気の状態が不安定」と言っておけば良いw

晴、曇、雨、雷、雹・・・全てに対応できるからなw
0244名無しSUN2019/05/06(月) 23:56:41.25ID:u1knpk8Z
東京は結局降らんかったw
0245名無しSUN2019/05/07(火) 01:01:46.51ID:MdWQr8RZ
雷に注意っていうからパソコンを使うのを控えてたのに
大して鳴りゃしないじゃないか
作業が遅れただろうが
どうしてくれるんだ馬鹿野郎
0246名無しSUN2019/05/07(火) 01:28:18.78ID:4K/LVQzz
ピカゴロで近所に落雷
PCから感電したよ
PCも生きていた!w

暫く手が痺れた(マジでw)
0247名無しSUN2019/05/07(火) 10:52:43.43ID:zCOXn2FF
>>246
運が悪いと感電死ってことはないのか?
0248名無しSUN2019/05/07(火) 12:19:12.82ID:uaRLIbzT
また寒の戻りじゃん!
0249名無しSUN2019/05/07(火) 12:22:46.15ID:CeoeIFwi
今日もどんよりとした陰気くさい天気だ@東京近辺
0250名無しSUN2019/05/07(火) 13:03:42.60ID:zavLe0dN
おい、雨降ってきたぞ無能庁
0251名無しSUN2019/05/07(火) 13:49:36.22ID:orOrx12v
またまたハズレ―
0252名無しSUN2019/05/07(火) 14:16:19.62ID:kSP0Sy4x
晴れ時々くもりの予報で大きな雨雲に覆われてる関東地方
0253名無しSUN2019/05/07(火) 14:34:15.25ID:Z7+jJ1X3
普通に降ってて笑うわw
しかも寒いし
0254名無しSUN2019/05/07(火) 14:37:50.14ID:gngCl4jC
とりあえず「上空の強い寒気の影響で、大気の状態が不安定です。」って言っとけばいいだろうと言うずさんな天気予報
0255名無しSUN2019/05/07(火) 14:42:48.24ID:QBYAosdS
降水確率10%と言いながら
雨が降りだしてる。
マンションのベランダに洗濯物やふとんを干しっぱなしの家が多数ある
@都内
0256名無しSUN2019/05/07(火) 15:00:31.44ID:LtGyRhYC
>>247
実家は一回TVアンテナに落雷
TVは修理で済んだかな??
もう昔で忘れた(他の電化製品も無事だった)

あのピカゴロがいい
音速(331.45 約340m/s)を数えて
距離を推定する習慣にw
0257名無しSUN2019/05/07(火) 15:04:36.95ID:fwqrb335
さっきサボった歩きをやって来たが
風が5m/sくらいかなあ北風は寒かった
空は快晴(全天雲20%未満)だった
晴れ(全天雲20-80%!!)と森さんが言うてた
0258名無しSUN2019/05/07(火) 15:32:16.11ID:g0K1cO/H
また大ハズレ
給料返せ泥棒!
0259名無しSUN2019/05/07(火) 17:06:08.08ID:S6A+2Xka
ナウキャストとアメッシュが全然違うんだが観測データも捏造か?
0260名無しSUN2019/05/07(火) 17:09:58.03ID:ulr/+kq9
予報が当てにならないんで雨雲レーダーで判断しようと思ったら
レーダー画像と降水範囲が合ってなくて役に立たなかった
0261名無しSUN2019/05/07(火) 20:44:45.96ID:62MECuMy
夏になると地球の北半球は、太陽に向けて傾いたような位置になる
ここに太陽風がたくさん地球の北半球に当たるようになる
太陽風はたくさんの電子やプラズマが含まれてるから
北半球は夏になるとカミナリがたくさん発生する
こういう天文学的な視点からも研究してみてほしいです
0262名無しSUN2019/05/07(火) 20:59:45.11ID:62MECuMy
http://swc.nict.go.jp/

臨界周波数8MHzを超える強いスポラディックE層が確認された地域と時間帯を報告します。

稚内(北海道)
05/07 11:45〜12:30, 14:45

国分寺(東京)
05/06 15:00〜21:30
05/07 09:15〜10:00

山川(鹿児島)
05/06 15:00〜15:45, 18:00, 19:00〜21:15
05/07 07:15〜07:30

大宜味(沖縄)
05/06 15:00〜16:30, 21:00〜22:30
05/07 09:45〜12:30

※時間帯表記は日本時間(JST)です。

今日は全国的にカミナリが発生してる
0263埼玉県2019/05/07(火) 21:01:43.00ID:UnNoia5h
昨日夕方発表の天気予報による今日の南部の天気は
晴時々曇 だったが実際は朝から夕方まで日差しが乏しく
ほとんど曇りだったぞ。
翌日の天気くらいしっかり当てろ無能。

今日昼前11時発表のさいたまの予想最高気温は
 20℃ だったが 11時以降ほぼ17℃以下で推移していたぞ。
その日の気温すら当てられないのか税金泥棒。
0264名無しSUN2019/05/07(火) 23:42:49.80ID:pYoERsWf
進歩がないねw
0265名無しSUN2019/05/08(水) 00:04:55.34ID:LnG7YS72
呆れる〜無能庁
0266名無しSUN2019/05/08(水) 07:01:05.25ID:Y49UHVd7
>>264
進歩どころか退化していく無能庁w
0267名無しSUN2019/05/08(水) 09:42:47.16ID:IarTXCuc
>>263
無能庁「埼玉の気象台は熊谷にあるので熊谷の天気しか予報しません。」
0268名無しSUN2019/05/08(水) 15:31:12.52ID:csAZToMT
>>260
無駄に臨機応変に変更されるから意味がない
0269名無しSUN2019/05/08(水) 15:40:40.59ID:GsA+13Gn
昨日の寒さはないわ。もう何回も聞いた日中のポカポカ陽気という言葉、嘘っぱち説。
0270名無しSUN2019/05/08(水) 15:44:07.76ID:W2/oDV1X
今朝も寒かった
こんな寒さは次の秋まで無いと言ってるが信用できるのか
0271埼玉県2019/05/08(水) 22:32:09.30ID:8yPQ3C3P
今日の予想最低気温推移は
10(8〜12) → 9(8〜11) → 8℃ だったが実際は6.2℃。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
0272名無しSUN2019/05/08(水) 23:22:42.84ID:mzh+8qRf
ずっと秋の彼岸までこのままだとちょと怖いねw
夏が無い年
0273名無しSUN2019/05/09(木) 00:57:04.47ID:YYzsUDTe
多分ポカポカ陽気ほとんど無しで急に猛暑が来るパターンだな
0274名無しSUN2019/05/09(木) 01:00:24.32ID:As6HMFnB
暖冬はいつ来るんだ
0275名無しSUN2019/05/09(木) 08:44:06.06ID:fOEZ01hs
今年は冷夏
0276名無しSUN2019/05/09(木) 12:12:21.58ID:7LkdYDgs
名古屋の土曜日は雨の予報だったはずだが…
いきなり晴予報に真逆修正されてて呆れたわ
0277名無しSUN2019/05/09(木) 17:01:41.22ID:Qcp0iun2
今日も陰気くさい天気だった関東南部
0278名古屋市2019/05/09(木) 17:16:25.35ID:iUoQilgb
土曜の予報、曇一時雨50%→晴時々曇10%に超大幅鬼畜修正。
雨予報を信じてレジャー等の予定を涙を飲んでキャンセルした善良なる国民に謝罪しろ!
土曜の予想最高の推移 24(19〜27)→27→28
7℃もの予測範囲を瞬く間に裏切る蛆虫ども。恥ずかしくないのか。
税金、人権、人生、青春、名誉、生活、予定、調和、平和、平穏、休日、週末、令和、全てを返せ!
0279マイク2019/05/09(木) 18:27:06.35ID:gDGm6L4r
>>277
インキンタムシのマイク様の登場だwww
0280名無しSUN2019/05/09(木) 20:02:32.16ID:rgxNkvy9
>>278
国費無駄十三面待ち
0281埼玉県2019/05/09(木) 21:49:25.01ID:GqumiORr
昨日夕方発表の天気予報によると今日の予想最高気温は
南部さいたまで 25℃ だったが実際は 21.9℃。
前日に発表した予想を3℃以上も外すな無能。
0282名無しSUN2019/05/10(金) 07:58:31.08ID:tv87H2Ze
今日も外す。絶対に!!
0283名無しSUN2019/05/10(金) 08:38:28.28ID:zLDL67va
全く当たらない週間予報って何の為にあるんだ?
例えば土曜日の雨がズレて金曜日や日曜日になったとかならわかるんだが、3日雨模様が晴れ予報に変更というなら必要ないだろ
これが偶々ならやむ得ないけど毎度当たらないんだもんな
0284名無しSUN2019/05/10(金) 08:51:21.95ID:v3JzdOtM
土曜日は名古屋で雨になるでしょう(ドヤ顔)
0285名無しSUN2019/05/10(金) 12:32:56.33ID:1t8dx7sR
週間天気予報の後半部に曇りマークが並んでるけど
これって予報出来ませんって暗にほのめかしているの?
0286名無しSUN2019/05/10(金) 13:26:26.44ID:MBaSLsnJ
困ったときは曇40%にしておけば良い
楽なお仕事です
0287名無しSUN2019/05/10(金) 14:18:56.42ID:7+LvwVz4
気象庁、宮崎の地震で南海トラフとの関連性調査せず


らしい。わけわからん。こんなんで大丈夫なのかよ
0288名無しSUN2019/05/10(金) 14:26:35.50ID:10HzU/1m
誤差怖いよね 311の前震を思い出すよ><;
0289埼玉県2019/05/10(金) 22:52:37.66ID:CXaS8KTY
最新の週間天気予報によると、
5月14日
5月15日
5月16日
5月17日 の天気は  全て  曇40%

いい加減な予報で県民を惑わせることに罪の意識は無いのか。
分からないなら分からないと正直に発表しろ。
0290埼玉県2019/05/10(金) 22:55:46.42ID:CXaS8KTY
明日の予想最高気温推移
23(18〜26) → 24(20〜27) → 27 → 29℃
6℃も鬼畜修正される予想に利用価値があると思うのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
0291名無しSUN2019/05/11(土) 06:32:40.33ID:/uVYaC9S
天気不明(曇り40%)を連発してきた
高気圧が南下してくるっていうイレギュラーは先が読めないんだろうな
0292名無しSUN2019/05/11(土) 08:07:45.06ID:0qxtIllS
くもり40%の連発は本当にやめて欲しいよ
0293名無しSUN2019/05/11(土) 12:34:37.34ID:DGaYwafe
曇・40%・信頼度C=わかりません
0294名無しSUN2019/05/11(土) 12:59:46.50ID:oaMp7+4h
それ気象庁の公式見解として正式に認めて欲しいよね
0295名無しSUN2019/05/11(土) 19:12:37.20ID:pkqvui7D
関東全域朝から雷注意報継続しぱなっしだが殆ど発雷する気配なし
0296名無しSUN2019/05/11(土) 19:15:59.03ID:zzVvJ4bj
雷雲が湧いたのは山梨より西の方だけだったな
0297名無しSUN2019/05/11(土) 20:00:59.06ID:dJQsVpT8
先週の土曜日のトラウマあったからとりあえず雷注意報出してアリバイ作りして墓穴掘る
0298名無しSUN2019/05/12(日) 07:21:55.22ID:blStVhSB
素人みたいな日和見予想しているなら
気象庁に予算いらないし、予報士を
リスペクトする必要も給料もさほどいらないよね。
天気は難しいの印象に甘えて社会人とは思えない
0299名無しSUN2019/05/12(日) 09:33:26.62ID:UIoLOxpH
>午後は九州から関東では大気の状態が不安定となります。
局地的ににわか雨や雷雨があるため、空模様の変化にご注意下さい。
tenki.jp

出たよ必殺の大気の状態が不安定www
0300名無しSUN2019/05/12(日) 09:56:26.02ID:ZiVzpHpo
不安定なのは無能庁の連中の頭の中なのだが
0301名無しSUN2019/05/12(日) 21:54:06.77ID:n0WnApyg
スーパーコンピューターwにも読めない天気><;w
0302名無しSUN2019/05/12(日) 22:16:19.45ID:+CFZK8m4
大気の状態が不安定って日が、毎日1日づつ追加されている今日この頃
0303名無しSUN2019/05/12(日) 22:43:00.32ID:NesRFeAq
不安定というものの実際には崩れないという
0304名無しSUN2019/05/13(月) 00:40:02.05ID:owBXFc0o
お前らの予報が不安定じゃボケ!
0305名無しSUN2019/05/13(月) 06:08:25.95ID:urd0shpY
梅雨入りだな
珍しく少しだけ春があったけど。
0306名無しSUN2019/05/13(月) 06:37:51.78ID:DKbxHt7O
最近、毎日雨とかにわか雨とか言ってるよね
0307名無しSUN2019/05/13(月) 10:26:37.41ID:SbEPW+HE
関東も天候不順のまま梅雨入りする
0308名無しSUN2019/05/13(月) 12:44:42.39ID:WTJdS0s5
16〜19日まで全部信頼度Cなのに、20日だけ信頼度Aとかあり得るの?信頼度C区間で予報が半日でもずれたら20日にも影響あると思うんだけど
0309名無しSUN2019/05/13(月) 18:38:05.03ID:6jG/VIfa
新元号は歯姫です
0310名無しSUN2019/05/13(月) 22:05:27.04ID:b7ddFq9J
14(火)の天気履歴

5月07日17時発表 くもり40%
5月08日17時発表 くもり40%
5月09日17時発表 くもり40%
5月10日17時発表 くもり40%
5月11日17時発表 くもり40%
5月12日17時発表 くもり後一時雨50%

で、結局一日雨だそうだ。

2日前にならないと分からない
週間予報に何の意味があるのか
0311名無しSUN2019/05/13(月) 23:40:02.58ID:J9KbNDqo
2日前でもわからないんだろうね。
最近は特に酷い。

前日の予報も予報になってないし、
当日の早朝の予報も、予報になってなく、
しれっと、いつのまにか予報を変えて
もはや天気の実況中継という状態。

こんな仕事でも、30歳代の職員の平均年収は1200万円だからね
税金の無駄使い
0312名無しSUN2019/05/14(火) 01:29:00.54ID:6W5eA14Q
もう降ってきた
雨雲レーダー意味なし
0313名無しSUN2019/05/14(火) 06:19:55.64ID:2rn6yZHH
>>310-312
それは酷い
酷すぎる
0314名無しSUN2019/05/14(火) 06:23:19.19ID:n96+G7vC
神奈川降りまくってる。内陸で豪雨のとこもある
0315名無しSUN2019/05/14(火) 06:32:49.32ID:5216a5ht
おう 最近天気予報当たんねーぞ どうしたー
0316名無しSUN2019/05/14(火) 06:55:37.44ID:6W5eA14Q
降らねーのかよ
0317名無しSUN2019/05/14(火) 12:25:27.22ID:VRPMORob
甲府の20日の最高気温予報

昨日11時 31℃(27〜33)

今日11時 25℃(22〜29)

なにこの急転直下
0318名無しSUN2019/05/14(火) 12:28:39.98ID:VRPMORob
大阪

29℃(26〜31)



25℃(23〜27)

予測範囲コロコロ変えすぎだろ
0319名無しSUN2019/05/14(火) 15:03:06.15ID:nLMFmWFu
今朝「関西は午後から雨なので、大きめの傘を持って行きましょう」



雨どころか日が射してるんだけど。
税金使って嘘つくのやめてもらえませんかね?
0320名無しSUN2019/05/14(火) 20:22:53.34ID:0B6MTHit
2日後の天気予報が外れまくる件。
0321名無しSUN2019/05/14(火) 20:25:47.09ID:G5H97slQ
結局丸一日雨かよ
もともと曇り予報だったろうが無能
氏ね無能庁
もう連休中からずっと雨なんだからさっさと梅雨入り発表しろクズ
0322名無しSUN2019/05/14(火) 20:54:19.63ID:gmI8M16o
大気の状態が不安定という不安定な予報を禁止しろ
0323名無しSUN2019/05/15(水) 12:01:28.73ID:YrmlE+oD
週間天気予報めちゃくちゃ
昨日の予報から丸ごと変わってやがる
明日の予報すらできない連中だから当然だけど
0324名無しSUN2019/05/15(水) 13:41:57.27ID:DV3/A3b+
関東は低気圧と高気圧の押し引きの程度によって予測できません言うてた
最近予測できないばっかやん
0325名無しSUN2019/05/15(水) 21:18:38.44ID:FKF2i5HM
関東で雨が降りました
気象予報士は嬉しそうに
「大気が不安定で予測できませんでした」
「予測できませんでした」
「予測できませんでした」
0326名無しSUN2019/05/15(水) 22:33:14.93ID:+xykPR4w
あさっての九州北部地域、雨予報から晴予報に真逆修正

土曜日の東海地方、雨予報から晴予報に真逆修正


結局、どんな天気になるのかは当日まで判らないということか
0327名無しSUN2019/05/15(水) 23:00:42.03ID:f6dLNg9I
とりあえず週間予報では雨50%にしておいて3日前くらいになったら晴れに変えていく作戦なのか
晴れから雨に変えるよりも雨から晴れに良くなる方が心理的にいいもんな
0328名無しSUN2019/05/16(木) 10:34:49.45ID:k2/TZ7C5
晴れねーじゃんか ほぼ曇りだぞ朝から
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています