世界の気候について語ろう13州目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しSUN
2019/04/10(水) 22:14:41.75ID:nPcfhvgk日本の気候との比較も可。
前スレ
世界の気候について語ろう12州目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1548077523/
0895名無しSUN
2019/07/16(火) 01:03:19.57ID:XmhUWCJ3要するに真夏はこの間の49日間ということで
その中間7月12日、7月13日が折り返しという見方もできるな
0896名無しSUN
2019/07/16(火) 03:01:45.68ID:N6vZA/Ag中国内陸部を冷やすには、やはり雨の力を借りないとダメなのか
この時期に西安あたりに降水させるには、何が必要でどこから水蒸気を供給するん
0897名無しSUN
2019/07/16(火) 07:18:20.16ID:pc8VTXPLフライパンだなw
0898名無しSUN
2019/07/16(火) 09:16:42.39ID:Tc0RwQay0899名無しSUN
2019/07/16(火) 10:44:40.90ID:hEcDKfeC0900名無しSUN
2019/07/16(火) 12:41:09.24ID:2Cio1ZD60901名無しSUN
2019/07/16(火) 13:22:30.84ID:EzDq2R36https://www.cnn.co.jp/world/35139916.html
0902名無しSUN
2019/07/16(火) 16:01:52.24ID:sLG6tuCzイラン辺りでは伝統的に太陽暦も併用だっけ
開祖ムハンマドは太陽暦に何か恨みでもあったのかな
0903名無しSUN
2019/07/16(火) 16:06:36.90ID:gpiMSVLXチベット高原の気温、何度あるのか、平年と比べてどうなのか、分かるサイトなんてあるの???
0904名無しSUN
2019/07/16(火) 16:25:55.17ID:ZsJrzC9/0905名無しSUN
2019/07/16(火) 17:14:40.07ID:MfLWKZ+R昌都
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?n=56137&y=2019&m=7&d=15&s=9&r=0&e=0&k=0
索県
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?n=56106&y=2019&m=7&d=15&s=9&r=0&e=0&k=0
扎扎河
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?n=56004&y=2019&m=7&d=15&s=9&r=0&e=0&k=0
申扎
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?n=55472&y=2019&m=7&d=15&s=9&r=0&e=0&k=0
拉薩
https://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?n=55591&y=2019&m=7&d=15&s=9&r=0&e=0&k=0
平年並みかやや低いくらい。
0906名無しSUN
2019/07/16(火) 18:25:11.96ID:hEcDKfeC2月が30日でも31日でもない、1月1日が一番寒い時期でも一番暑い時期でもない中途半端な時期以外グレゴリオ暦より何が優れてるの?
0907名無しSUN
2019/07/16(火) 18:40:25.91ID:S642f+Qc0908名無しSUN
2019/07/16(火) 18:45:25.81ID:hEcDKfeC冬至もクリスマスも大晦日と5日以上離れてるだろ。
冬至より一番寒い時期を1月1日にし1月1日周辺を長期休暇にした方が良いと思うんだけど。
0909名無しSUN
2019/07/16(火) 19:02:48.10ID:pc8VTXPLhttps://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/1000hPa/overlay=temp/orthographic=-276.73,40.94,745/loc=87.295,30.751
地上でなく1000Tが暑い
てか高原なので1000Tは地面の中なんじゃないか
0910名無しSUN
2019/07/16(火) 20:18:38.43ID:6GyESdZ9https://climatereanalyzer.org/wx/DailySummary/#t2
フライパンにはなりにくい
0911名無しSUN
2019/07/16(火) 21:19:11.62ID:C9g3n2TL放送局はCJYC
0912名無しSUN
2019/07/16(火) 23:20:31.86ID:g38kgyCh夏場の雨を降らせる高度5000m辺りの気温見てるとチベットが世界で飛びぬけて高い
そこでもし高温が生み出されると(間違いなく高気圧になる)亜熱帯ジェットに乗って東アジア全体に高温をもたらす
ここの住人が冬〜春先のチベット高原のアルベドの形成に注目してたのはそれの為
今年はチベット高原にアルベドが形成されて、特に長江地域はかなり助かったるはず
0913名無しSUN
2019/07/16(火) 23:22:49.60ID:g38kgyCh太陽光線のエネルギーを物凄い受け取ってしまう
0914名無しSUN
2019/07/16(火) 23:36:39.89ID:6GyESdZ9なるほどー
雲の上に地面があるから雪がなければ太陽熱の吸収源に
逆に雪に覆われていれば低緯度での高アルベド・冷源に掌返しか
0915名無しSUN
2019/07/17(水) 08:00:15.08ID:scHMu7gt0916名無しSUN
2019/07/17(水) 10:06:07.48ID:KckhhT95近年は6から9月まで10℃以上なことが多い
昔の地図帳にはノームがETの代表地点の一つとして載っていたが、今や7月は12℃近くある
アラスカの温暖化のスピードは凄まじい
0917名無しSUN
2019/07/17(水) 10:20:45.84ID:scHMu7gt0918名無しSUN
2019/07/17(水) 12:38:56.28ID:8MZ9rYM90919名無しSUN
2019/07/17(水) 20:59:26.29ID:e7mJ2oxaそういう珍しい気象現象の動画を素人が撮影してアップしたものがマスコミ報道されるようになっただけ
世界のどこかで異常気象が起きている状態が正常、異常気象がまったく起きていない方が異常な状態
TVショーと学問をごっちゃにしちゃだめ
0920名無しSUN
2019/07/18(木) 00:52:40.17ID:gRN929q8北緯45度より北(=アルプスの北)で熱波だと大変だけど
あと夏の大雨も、イタリアの北半分くらいだったら無い話ではないのでは。Cfaか、Csでも最小月降水量上限の月30mmに迫るような気候
過去30年で年によっては真夏の一ケ月に100mmくらい降った年もあってこの数字なんだろう
0921名無しSUN
2019/07/18(木) 05:18:42.40ID:QQ5YlCzzhttp://hatopo.doorblog.jp/archives/18907738.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0922名無しSUN
2019/07/18(木) 06:26:40.62ID:HBDadkuz0923名無しSUN
2019/07/18(木) 07:18:26.96ID:dXNTj4Ra虫だからその土地でしか確認できなかったりするからね。
0924名無しSUN
2019/07/18(木) 10:20:18.07ID:psZT/5vthttps://pbs.twimg.com/media/D_tuKH1WsAEVrUN.jpg
0925名無しSUN
2019/07/18(木) 10:23:42.34ID:pU982Ym80926名無しSUN
2019/07/18(木) 10:28:01.95ID:Lo5ZCeiA回帰線内なのに優秀だ
0927名無しSUN
2019/07/18(木) 11:32:57.11ID:QWcy+F7E0928名無しSUN
2019/07/18(木) 11:57:23.03ID:pU982Ym80929名無しSUN
2019/07/18(木) 16:03:38.15ID:pli20U690931名無しSUN
2019/07/18(木) 19:22:21.90ID:sdOXa0CM雪の季節の訪れが早いな
0932名無しSUN
2019/07/18(木) 19:23:47.38ID:P7WrTLf50933名無しSUN
2019/07/18(木) 19:26:37.69ID:P7WrTLf5日本の2月後半が10月で、そっから先は日本じゃちょっと無い寒さと乾燥で毎日ダイヤモンドダストのみの季節に突入
0934名無しSUN
2019/07/18(木) 19:27:11.03ID:sdOXa0CMhttps://climatereanalyzer.org/wx/DailySummary/#t2anom
寒気の生成が早いかもしれない、もう太陽高度が下がってくる時期に
アルベドが高くなるのは意味がある
0935名無しSUN
2019/07/18(木) 19:31:45.76ID:P7WrTLf5あるね
大歓迎だ
久々にいいニュースかも
0936名無しSUN
2019/07/18(木) 20:11:28.87ID:sdOXa0CM平年値が最も高い時期にいきなり雪が降ったことになる
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/monitor/dailyview/graph_mkhtml_d.php?n=24266&y=2019&m=7&d=17&s=1&r=0&e=0&k=0
8月上旬あたりには多くても7月中旬って時期は極めて少ない事例だろう
7月半ばと8月上中旬の日射量や平均気温の差はこの地域じゃ大きいぞ
0937名無しSUN
2019/07/18(木) 20:40:25.01ID:Lo5ZCeiA気温もそうだが海水温も、日の出日の入りみたいに、はっきり定まってるわけじゃないし、年による変動もある
沖縄と小笠原では、前者のほうがピークが早い 例年ならば
これは、大陸に近いことから容易に推測できるだろう
0938名無しSUN
2019/07/18(木) 20:47:18.46ID:Lo5ZCeiAアースでも−3℃くらいの青色領域があるな
66.16° N, 140.61° E?
30° @ 14 km/h
-3.1 °C
でも、今までの長大かつ大幅な高温偏差を跳ね返すほどではないだろう<東シベリア
それも一時的なのでは?
0939名無しSUN
2019/07/18(木) 20:49:23.10ID:pli20U69何日ごろ?
0940名無しSUN
2019/07/18(木) 21:05:25.82ID:itpdQ9yi俺はまずはこれが未来永劫続くように願うより目先の快挙を喜ぶかな
0942名無しSUN
2019/07/19(金) 03:13:45.81ID:NtuwrSfN東京湾何月何日?
0943名無しSUN
2019/07/19(金) 05:03:19.80ID:gyn4qCL90944名無しSUN
2019/07/19(金) 07:01:06.14ID:o4QLjlra24節気で小寒大寒より小雪大雪が先に来るように真冬より晩秋のほうが水分残ってるぶん雪降るんだよな
寒すぎるし海から空気来なくなるから乾燥しまくって降らない。
0945名無しSUN
2019/07/19(金) 09:10:33.03ID:NtuwrSfN同じ場所だったら同じじゃないの?
海の近くだったらラグが長くななって海の遠くだったらラグが短くなるけど
0946名無しSUN
2019/07/19(金) 20:42:57.03ID:rXZgXCPR大雪+冷雨イベントは極東シベリアをアラスカの一大イベントになるな
死ぬほど降ってほしい
0947名無しSUN
2019/07/19(金) 23:54:50.76ID:cZthvCmY8月>7月となるのは大陸西海岸の中緯度、シアトル、サンフランシスコ、リスボン、カサブランカ
ただし緯度が高くなると7月>8月になってしまう、ジュノー、パリ、ロンドン
0948名無しSUN
2019/07/20(土) 00:07:56.56ID:N2Cu+bEh0949名無しSUN
2019/07/20(土) 00:51:45.79ID:dJIjZtrHhttps://himawari.asia/himawari8-image.htm?sI=D531106&sCl=true&sClC=ffff00&sS=10&sNx=5&sNy=0&sL=-512&sT=-497&wW=1807&wH=932&sD=1563541800000&sTA=true
0950名無しSUN
2019/07/20(土) 04:57:25.11ID:1Fbcnxow0951名無しSUN
2019/07/20(土) 13:30:30.72ID:kDzxyjrX海水温が異常に高いから心配だ
風向き一発で地獄の猛暑になる
0953名無しSUN
2019/07/20(土) 16:03:14.81ID:sCnfoaorサンフランシスコが9月高温なのは、究極の海洋性で海水温に気温が準しているのか、
9月になると内陸の暑い空気が東風で入る気圧配置が現れるのか、どうなんだろう。
0954名無しSUN
2019/07/20(土) 16:42:23.75ID:1Fbcnxow今年の夏例年の同じ日より海水温高いの?
0955名無しSUN
2019/07/20(土) 17:20:36.65ID:N2Cu+bEh霧日数が激減するからじゃない?
あと、千島列島でも9月が8月とあまり変わらない場所があるが、これも霧日数が少なくなるのと関係ありそう
0956名無しSUN
2019/07/20(土) 17:51:10.37ID:2PofhF++ここで確認出来る
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html
北海道東方沖以外、高くは無い
0957名無しSUN
2019/07/20(土) 18:07:13.87ID:kDzxyjrX0958名無しSUN
2019/07/20(土) 19:03:54.11ID:1Fbcnxow7月上旬中旬は例年の同じ日より高かったけど今は例年の同じ日と同じ温度?
0959名無しSUN
2019/07/20(土) 19:20:07.25ID:kDzxyjrXまーね
去年のあの猛暑の夏からずっと平年比より5-6℃高い異常な状態だった
やっとここまで戻してきた
0960名無しSUN
2019/07/20(土) 20:00:41.84ID:1Fbcnxow5月より梅雨の方が気温低いから毎年7月下旬に一旦下がるの?
でも梅雨明けしてからしばらく立てばまた海水温が上がって海水温が一番高いのは9月でしょ?
0961名無しSUN
2019/07/20(土) 20:02:48.62ID:1Fbcnxowもし去年の夏気温平年並だったら今年冷夏だから海水温も例年より低かった?
0962名無しSUN
2019/07/20(土) 20:57:00.57ID:dJIjZtrHhttps://himawari.asia/himawari8-image.htm?sI=D531106&sCl=true&sClC=ffff00&sS=11&sNx=10&sNy=0&sL=-189&sT=-176&wW=1807&wH=932&sD=1563547800000&sTA=true
0963名無しSUN
2019/07/20(土) 21:29:34.97ID:kDzxyjrXうーんいろいろと説明するのが面倒なんだけど、海水表面温ってだいたい季節に対して二か月遅れる
今の海水温は二か月前の5月中旬の頃の気温を反映している
それとは別に、日照量で海水表面温の温まり具合がだいぶ違う
6-7月に曇りがちで平年よりだいぶ海洋上の大気が冷えていたので、台風などのかき混ぜイベントが無くてもここまで戻した
日本近海の海水温低下は一重に日本列島に降った雨が海水より冷えるのだが、それが海洋に流れ込んだ効果も大きい
他にマリアナ諸島やフィリピンから黒潮で暖かい水が流れてくる
これがだいたい二か月
世界的に見てメキシコ湾流と黒潮は二大暖流だが、特に黒潮は偏西風と陸地の関係で世界中の熱水だまり、熱の廃棄場所になる東南アジアから流れてくる世界最大で最悪の暖流
温暖化が始まる前はこれを日本列島から流れる冷水で日本列島のすぐ南で暖たかさを打ち消していた
0964名無しSUN
2019/07/20(土) 21:31:32.45ID:kDzxyjrX当然
去年猛暑になった事で気象庁関係者が厳冬に冷夏だったのに、あの西日本大水害で全部パーになったって悔しがってた
川に水を流すのを政治的に拒否されて、急に海水温と気温が上がってしまったんだね
結果はみんな知ってる歴代一位の猛暑
そして北海道で大地震
0965名無しSUN
2019/07/20(土) 21:34:30.27ID:kDzxyjrX南風で北海道が5月最悪の気温を記録した
やっと解消されつつある
まだ北海道と三陸沖に3-4℃高い海水域が残ってる
梅雨前線の北上イベントで全部解消しないといけない
0966名無しSUN
2019/07/20(土) 21:36:36.03ID:kDzxyjrX黒潮の暖水塊も海流発電でエネルギー取り出して冷却化
台風は全部東アボ、これで今年極東シベリアやアラスカで起こった異常熱波も絶対に起こらない
0967名無しSUN
2019/07/20(土) 21:51:00.47ID:6b/OhO0oなんで2018年12月〜2019年2月平年より気温低かったの?
0968名無しSUN
2019/07/20(土) 22:08:19.36ID:kDzxyjrX気温高かったよ
異常暖冬だった
俺の住んでるところ雪降らなかったからね
0969名無しSUN
2019/07/20(土) 22:10:16.90ID:kDzxyjrXマガダン付近のオホーツク海最深部の異常高温海水が急速に解消されて、ベーリング海も西から冷却化が始まるな
0970名無しSUN
2019/07/20(土) 22:11:05.79ID:kDzxyjrX0971名無しSUN
2019/07/20(土) 22:17:31.66ID:kDzxyjrX本当いいニュースだ
0972名無しSUN
2019/07/20(土) 22:19:32.50ID:N2Cu+bEh北極海が、遂に2012年の海氷量を明確に下回り始めたぞ
8月(AO負&北極海中央部が悪天&強い低気圧は侵入せず)で奇跡的に挽回してほしいところ
8月に晴天が多いか、逆に薄くなった氷にとどめを刺す爆低が侵入すると万事休すか
2012年はどちらも起こった
0973名無しSUN
2019/07/20(土) 22:30:36.33ID:kDzxyjrXアメリカ西海岸は今冬アメリカ史上最悪の8年連続の干ばつを脱したと思ったけど、一気に過去最悪の気温予想になって北米は西からの砂漠化が止まらないな
0974名無しSUN
2019/07/20(土) 22:32:36.18ID:kDzxyjrXメキシコ湾のテキサスから中西部を通ってカナダ最北端まで届いてるあの熱波が原因だよな
0975名無しSUN
2019/07/20(土) 22:47:49.49ID:XkGs9F/iEFの氷床頂上部でも融解してる場所もありそう
0976名無しSUN
2019/07/20(土) 22:51:10.23ID:XkGs9F/i2007年も当時としては9月の最小値が非常に少なかったが、
その原因は、東シベリア内陸・ヤクーツクあたりに溜まってた暑気が、南風に乗って北極海中央部方向に流出し
あっという間に北緯85度くらいまで海氷が後退してしまったのが原因
0978名無しSUN
2019/07/20(土) 23:05:14.66ID:kDzxyjrX今年は良くチベット高原最西端からハワイ北西沖まで長大なラインで暖気の北上を抑え込めてるんだけどね…
なんか陸地が穴になってそこから赤道の熱気が吹き上げてるんだよな
人間様の責任大だな
0979名無しSUN
2019/07/20(土) 23:12:51.64ID:N2Cu+bEhアースを観れば内陸湖、つまりカスピ海、バルハシ湖、バイカル湖がいかに天然のクーラーになってるかよくわかるから
(周囲よりワンランク、ツーランク寒色系の色で表示されていて、湖岸線が丸わかりだ)
琵琶湖ほどの大きさでも滋賀県の近畿地方にしては夏の気温が低いことの原因となる
0980名無しSUN
2019/07/20(土) 23:47:46.26ID:kDzxyjrXミシシッピ川、リオグランデ川、どっちも流す水は腐るほどあったはず
0981住之江
2019/07/20(土) 23:51:12.74ID:8spMNWkJ秋雨前線っぽいのが東進してくる予想。
それでも日本列島には影響はまだないが北から順調に季節は進んでいる。
0982名無しSUN
2019/07/20(土) 23:53:03.94ID:kDzxyjrX0983名無しSUN
2019/07/20(土) 23:56:35.58ID:kDzxyjrX大陸熱波が収まれば、台風が韓国方面へ行って、進路の右側に入る日本列島に過度の暑さがに吹き上げてくるイベントはなくなる
気象の教科書通りに黒潮上を流れて日本に上陸せずに東に逸れて北風を呼び込むだろう
0984名無しSUN
2019/07/20(土) 23:57:53.39ID:oQMGEyTT0985名無しSUN
2019/07/21(日) 00:17:40.93ID:KMHd97GI逆らう様な真似ばっかりしてる
0986名無しSUN
2019/07/21(日) 00:44:21.38ID:qxJnS18m0987名無しSUN
2019/07/21(日) 01:07:01.38ID:KMHd97GI0988名無しSUN
2019/07/21(日) 01:08:18.15ID:KMHd97GI0990名無しSUN
2019/07/21(日) 01:25:04.90ID:KMHd97GI日本海も猛暑の影響で異常に暖かかったからね
0991名無しSUN
2019/07/21(日) 01:28:21.73ID:KMHd97GI七尾にSAはそのまま海水浴できるんだけど、水温がお風呂みたいで誰も泳いで無いの
次の冬、東北大震災w
0992名無しSUN
2019/07/21(日) 01:29:15.86ID:KMHd97GI0993名無しSUN
2019/07/21(日) 06:08:33.83ID:qxJnS18m海水温は毎年3月から9月まで上がり続けるけど今年だけは冷夏だから7月下旬に下がり始めたの?
それとも上がり続けてるけど冷夏だから例年に比べて少しずつしか上がってないから7月下旬に海水温平年並みになったの?
0994名無しSUN
2019/07/21(日) 06:12:25.47ID:BAJure5eなんで今年の夏冷夏なの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。