世界の気候について語ろう13州目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN
2019/04/10(水) 22:14:41.75ID:nPcfhvgk日本の気候との比較も可。
前スレ
世界の気候について語ろう12州目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1548077523/
0647名無しSUN
2019/06/19(水) 14:06:17.72ID:z34bii/B極端に大気汚染が進んでいて湿度も高く暑く感じるからじゃない?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%BC
https://zh.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%82%89%E5%9F%8E%E5%B8%82
>>633
「ジャスミン米」と言われるタイ米は美味しい
https://bellb.jp/knowhow/jasminerice-curry/
0648名無しSUN
2019/06/19(水) 14:17:02.24ID:z34bii/B森林火災よりも泥炭火災の方が質が悪い
https://toyokeizai.net/articles/-/95540
http://seib-dgvm.com/liku/history/2012_2.html
雨が振っても消えず、場合に依っては数年間燃え続ける
0649名無しSUN
2019/06/19(水) 15:09:46.92ID:trVtMGDS0653名無しSUN
2019/06/20(木) 14:03:06.20ID:Hwy6aUkz氷河期最盛期にも無かったん?
もしシベリアにもグリーンランド程度の氷河があったら、日本の気候はどうなったんだろうね
0654名無しSUN
2019/06/20(木) 17:31:45.48ID:D35tj6DH夏は極端に高温になるからじゃない?
冷帯区分だし、スカンジナビア半島にも氷河は無いじゃないか。
昔はあったけど。
0655名無しSUN
2019/06/20(木) 20:37:36.29ID:u6VSn8/n0656名無しSUN
2019/06/20(木) 20:38:30.69ID:u6VSn8/nあー、マジでムカつくな
0657名無しSUN
2019/06/20(木) 20:56:45.53ID:XJxzjzzn最終氷期も極東はおろかシベリア東部にも大規模な氷床は形成されなかった。
原因としては、極東は冬は乾燥して氷河が形成されるほど降水量が無かった。
ベーリング地峡の存在で極地からの寒流が極東に届かず、
氷河期は大西洋の方が太平洋より海水温が低く、氷河が形成されなかったこともある。
0658名無しSUN
2019/06/20(木) 21:29:31.60ID:u6VSn8/n0659名無しSUN
2019/06/20(木) 21:29:50.56ID:u6VSn8/n0660名無しSUN
2019/06/20(木) 21:30:27.00ID:u6VSn8/n沖縄
お前のことだぞ
0661名無しSUN
2019/06/21(金) 07:30:42.87ID:gvHNsP+nグリーンランドは、相対的に暖かい北大西洋から水蒸気が補給されて降雪量が多いのか
シベリア北部は北は冷たい北極海、他は全部大陸で、豊富な水蒸気の供給源がいかにも無さそう
地続きゆえに暖候期は南からの熱波を受けやすいのも氷河形成にはダメだね
0662名無しSUN
2019/06/21(金) 11:01:43.71ID:GEpqVLDi0663名無しSUN
2019/06/21(金) 13:40:56.94ID:SLoRcV+lhttps://i.imgur.com/Z6qY9s5.png
寒気で雲が発生する湖効果とは違うし、なんだろう
0664名無しSUN
2019/06/21(金) 14:37:50.16ID:fapMtkWl0665名無しSUN
2019/06/21(金) 17:04:17.86ID:FSpNBNgV0666名無しSUN
2019/06/21(金) 22:24:47.26ID:sgK/wjVT0667名無しSUN
2019/06/22(土) 01:00:40.96ID:mujz3R+/春分と秋分付近に移行的な日があるのかな
0668名無しSUN
2019/06/22(土) 01:58:32.76ID:youwKKVCほれ
http://www.athropolis.com/sun-fr.htm
0669名無しSUN
2019/06/22(土) 04:42:01.34ID:wS4SfUw7GFSの予測がどう考えても正解っしょ
0670名無しSUN
2019/06/22(土) 08:17:36.86ID:wS4SfUw7とりあえずは良かった
0671名無しSUN
2019/06/22(土) 08:40:24.44ID:iccnPwGc夏のビクトリア湖の湖水温って何℃くらいあるんだろう。
ペルシャ湾は35℃あっても雲など発生しないのだから、もっと高温になるのか?
0672名無しSUN
2019/06/22(土) 08:44:07.13ID:youwKKVC日本近海では31℃あたりが限界なのに
0673名無しSUN
2019/06/22(土) 08:52:06.26ID:dJbMBikr0674名無しSUN
2019/06/22(土) 09:44:08.03ID:tX5Xxb+T0675名無しSUN
2019/06/22(土) 12:27:50.06ID:zwNXfCQlでも海水温が高くても発生しない場合もある → 西日本猛暑時期の東シナ海 ペルシャ湾
0676名無しSUN
2019/06/22(土) 19:31:50.09ID:LNp8West遠いと言っても私らが生きている間はないくらいに。
0677名無しSUN
2019/06/22(土) 19:33:46.89ID:LNp8West月ならいいんだがw
0678名無しSUN
2019/06/22(土) 22:52:13.96ID:mujz3R+/カンパラ(ウガンダ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%A9#%E6%B0%97%E5%80%99
日本の6月みたいな気温が1年じゅう続くということだけど、低緯度だから(ウガンダ日本みたいに時ならぬ熱帯夜になったり逆に梅雨寒で底冷えみたいなことはなさそう
0679名無しSUN
2019/06/23(日) 10:34:09.67ID:3YjLWINu猛暑年の燧灘はマジで34℃領域出現する時があるぞ
閉鎖性の強い内湾で煮えたぎった海水が笠岡のような田舎に月平均30℃もたらす
0680名無しSUN
2019/06/23(日) 10:37:52.86ID:7F2rQPkH地上より1000Tの方が気温高いのはなんでだろう?
そもそも1000Tだと海抜何mなのか
0681名無しSUN
2019/06/23(日) 11:32:44.46ID:VyMlATjI中東のはなし?
0682名無しSUN
2019/06/23(日) 16:58:07.02ID:yT6VKA8Pドバイでは海水浴している
海水はぬる目の風呂
陸上は湿度が高くて昼間は蒸し風呂
>>674
イラクのバスラ、58.8℃だったのでは?
0683名無しSUN
2019/06/23(日) 19:09:28.78ID:51mun//vノルウェーのスヴァールバル諸島だとマジそれな
0685名無しSUN
2019/06/23(日) 20:41:58.72ID:Fk8RwGTV湿度が高いのになんで雨が降らないんだ?
0687名無しSUN
2019/06/24(月) 05:17:29.19ID:I7cMoFky1994年の岡山中心猛暑は特異だな
まず、大都会岡山より笠岡のほうが月平均気温が高かった点
また、久世や高梁の猛暑日日数が神がかっていた点
どっちかというと日本の寄稿スレネタだけどね
0688名無しSUN
2019/06/24(月) 19:58:26.56ID:RmJlqHA5上空に高気圧と暖気があると、ペルシャ湾付近の地上天気図が低気圧で上昇気流があっても水蒸気が凝結できないのか
0689名無しSUN
2019/06/24(月) 20:35:22.96ID:nhqrAkjC小高気圧にでもなってたのかね?w
笠岡とか久世とかあの年が1番暑かったんじゃない?
あのタイプの猛暑はまだ再来してない気がする
0690名無しSUN
2019/06/24(月) 21:46:08.53ID:Fh9jIvzU地中海性気候も大まかにはそういうことで、冬の降水が多いだけか
でも同じような緯度の場所でも、イタリアとフランスだと、フランスの方が典型的な地中海性気候だな
イタリアだとフィレンツェでも真夏の一番少ない月に瀬戸内の一番少ないところの半分強くらいは降る
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7#%E6%B0%97%E5%80%99
当然年によって変動があるから、乾季と言えないくらい降る夏もあるんだろうな
一方マルセイユはからっから
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A6#%E6%B0%97%E5%80%99
0692名無しSUN
2019/06/25(火) 03:32:46.66ID:+hE0atZthttps://twitter.com/metoffice/status/1143168429026893824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0693名無しSUN
2019/06/25(火) 05:44:29.90ID:leazwiRK遠く東シベリアまで吹き上げてくるけど、一重に東シベリアの寒気が頑張ってそれを打ち消せば今年の世界の熱暑はイーブンに戻せる
そしてどうも東シベリアの寒気はオホーツク海やベーリング海といった冷たい海からの冷たい湿気が内陸にどこまで降雨を呼び込めるかに掛かっている
寒帯ジェット気流の正常化はもちろん、太平洋をどこまで寒冷化できるか
ただしょせんそれは二次的な物であり、中東や西サハラの気温が下げる正のフィードバックの環境構築が抜本的な解決につながる
太陽光発電の使えなさに否定的な自分だが、日蔭を作りついでに発電をする、という一点で、中東やサハラ砂漠を太陽光や太陽熱発電システムで埋め尽くすというジオエンジニアリング手法は大いにやるべきだと思う
世界的な好景気時期にすら手を付けなかった人類のアホさ加減は救いようがないと思う
0694名無しSUN
2019/06/25(火) 08:53:10.22ID:LE9GcYzfフランスのボルドー39℃とかなる予想か。
https://i.imgur.com/gV90Xz1.png
ブロッキング高気圧なのか、大西洋の低気圧前面の暖気吹上げなのか
0695名無しSUN
2019/06/25(火) 09:30:15.09ID:4H4Be9SN南半球では冬(北半球の夏)に発達するのはなぜだろう?
0696名無しSUN
2019/06/25(火) 09:31:16.58ID:YBszA4zd6月末だとまだ春だから地面が暖まりきらないし7月末だとすでに日射が弱くなってて初秋は目前だしでかなりシビアなピーク
0697名無しSUN
2019/06/25(火) 12:28:08.36ID:3ffSDVto現実には薄曇りになる程度
鳥取砂丘は暑い、そんな感じ
山が高いオマーン(コ)では雨が降る
>>689
>プチチベット高原化
スケールが違うだろ
海風は海岸から最大200km
>>694
ボルドーで気温が上がるのはピレネー山脈のフェーンだろう
測候所が無いだけで、新橋〜品川では40℃以上になっている事は珍しくない
渋谷や秋葉原でも40℃以上になっている
都庁前でも40℃を軽く超えている
新大阪タクシー乗り場は50℃に迫る
https://cdn.jalan.jp/jalan/img/9/kuchikomi/4869/KL/45002_0004869230_1.JPG
顧客サービスの為にタクシーがギンギンにエアコンを掛けていて、駅の壁に遮られて廃熱が溜まる
0698名無しSUN
2019/06/25(火) 12:38:33.62ID:leazwiRK大西洋からの北よりの風が吹き込めば長袖が必要なほど冷えるし、それはかなり頻繁にくる
基本的にヨーロッパの熱波はたかが知れてる様な
0699名無しSUN
2019/06/25(火) 15:05:57.05ID:SwawG9YW0700名無しSUN
2019/06/25(火) 17:27:48.16ID:ubJ9mWPn南半球の夏に赤道収束帯が南下しても、南極大陸の周囲は冬と同様に帯状の強烈な低気圧が取り巻いている。
赤道収束帯で上空にのぼった空気が、中緯度の海面高度に下降しようとしても、緯度差のスペースが狭いんだと思う。
いっぽう北半球では夏季になれば、アリューシャンやアイスランドの低気圧はいなくなるので、
高気圧がすくすくと育つことができる。
0701名無しSUN
2019/06/25(火) 18:55:10.44ID:leazwiRKアリューシャンから低気圧は消えて欲しくないし、今年は特に太平洋高気圧は要らない子
ヨーロッパはどこに何の気圧が有ればいいのかは不勉強で良く解らないな
中〜東欧の猛暑とコインの裏表の様な関係に見える
ちょっと前まで大丈夫かってくらいウクライナとかチェコ、ポーランドが酷かった様に見えたし
0702名無しSUN
2019/06/25(火) 20:12:39.47ID:xP2T9qrohttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561460732/
0703名無しSUN
2019/06/25(火) 21:02:15.31ID:/i6Rdom8日中40℃でも最低気温は20℃以下なんだよな、欧州の熱波って。湿気がないから日陰で扇風機でやりすごせてしまう。
0704名無しSUN
2019/06/25(火) 21:44:43.49ID:DUPgW5Dvhttps://www.accuweather.com/ja/ru/tiksi/290240/june-weather/290240
0706名無しSUN
2019/06/25(火) 22:11:47.29ID:TRO09txQ30.70° N, 49.49° E?
280° @ 23 km/h
50.1 °C
0707名無しSUN
2019/06/25(火) 22:27:03.72ID:oJ4PzW/W北海道熱波と同じ
エアコンつけても使うのは2,3日だからな
商業施設行くか噴水で涼めばいいだけ
0708名無しSUN
2019/06/25(火) 23:22:04.27ID:6PSoIvmqそんな事より、矢木沢ダムもっと流しておかないとダメじゃないか
0709名無しSUN
2019/06/26(水) 05:15:49.68ID:ybA4MYlJ2003年のヨーロッパ大熱波(フランス死者14,800人)は長期間続いたが、その時にエアコン普及しなかったのかな
0710名無しSUN
2019/06/26(水) 06:40:46.52ID:1e1Ur4Nx「暑い」
これだけで数万人も死ぬんかよ
0712名無しSUN
2019/06/26(水) 09:15:35.96ID:ulHXupwaタタールの寒波で寒かったろ、つい最近までw
それが無くなったら暑くなってきただけw
0713名無しSUN
2019/06/26(水) 11:09:26.07ID:dDlAiucK0714名無しSUN
2019/06/26(水) 13:40:28.25ID:MDuNdBPv仏の熱波は乾燥していて、体が弱った老人以外は、水シャワーを浴びれば凌げる
仏では未だ一般家庭にエアコンは普及していない
英では全く無い、と言っても良い
網走にエアコンが普及していないのと同じ
https://weather.goo.ne.jp/past/ranking/high-temperature/409/
>>710
白人は、寒さと腐った食べ物に強く、頭が弱く、手先が不器用で粗暴
頭が極端に弱いから、水シャワーを浴びるという事が考えられない
犬でも水に飛び込む
0715名無しSUN
2019/06/26(水) 14:50:57.37ID:u7cDt8/0フランス北部ドイツ全域チェコポーランドハンガリー・・・
今現在大気中の水蒸気量が日本本土とたいして変わらん地域の一覧
0716名無しSUN
2019/06/26(水) 18:10:13.54ID:B902V/E/食中毒になりにくそうな構成だな
0717名無しSUN
2019/06/26(水) 19:24:35.12ID:bqDewo1gフランスに850T=24℃の熱波が北上している。
不思議なのは、こんな上空の熱波なのに、欧州は最低気温が20℃くらいまで下がること。
日本で850T=24℃が来たら最低30℃の超熱帯夜になってしまう。
0718名無しSUN
2019/06/26(水) 21:17:03.37ID:EDuUQlxO0719名無しSUN
2019/06/26(水) 21:19:06.61ID:1e1Ur4Nxだから体臭キツいしワキガ率も高い。そのくせ蒸し暑い気候じゃないから風呂文化も発達してないというコンボ
0720名無しSUN
2019/06/26(水) 23:23:31.73ID:j1iQCvRaアジア人が白人に混じるとどう見てもカッコは悪い
そしてその中でカッコ悪くても稼いでるのは日本人以外のアジア人
日本がアジアであることのアドバンテージなんかもうどこにも存在しない
0721名無しSUN
2019/06/27(木) 03:50:35.08ID:k8Rl288qhttps://i.imgur.com/5vxxSCd.png
日曜日まで37度以上の体温越えの最高気温が継続、ただし熱帯夜は無い模様。
850hPaの気温の割に冷えるのは、放射冷却のせいか?
0722名無しSUN
2019/06/27(木) 04:36:04.23ID:u0M5Welrメルボルンで昼は40℃以上だが非熱帯夜、非真夏夜すらあった
0723名無しSUN
2019/06/27(木) 06:39:55.42ID:4TsFXakvシベリアは大雨
どうなってるんだ?夏半球の天気
0724名無しSUN
2019/06/27(木) 08:04:30.70ID:7yaic8Eb0725名無しSUN
2019/06/27(木) 18:16:53.27ID:u0M5Welrところどころ25〜30℃以上あるけれど、バイカル湖の上は気温ひと桁だな
アース見ると湖の形の三日月型に緑色が広がってるのが印象的
0726名無しSUN
2019/06/27(木) 20:38:16.76ID:FDNeJG9a最も水温が上がる8月でも10℃ちょっとらしい>バイカル湖
琵琶湖の水温が同じくらい夏でも低かったら面白いのに
0727名無しSUN
2019/06/27(木) 21:05:33.85ID:4TsFXakv0729名無しSUN
2019/06/28(金) 00:28:14.50ID:AWYvJNmZhttp://ichef.bbci.co.uk/images/ic/1024x576/p07fb1q4.jpg
European heatwave sets new June temperature records
1 hour ago
※動画ニュース
http://www.bbc.com/japanese/48781665
欧州で猛暑 ドイツやチェコで史上最高、フランスは「命の危険」
2019年06月27日
0730名無しSUN
2019/06/28(金) 08:09:21.32ID:fq87KuTbそのうち南半球に占める海洋は何%なんだ?
0731名無しSUN
2019/06/28(金) 09:41:56.39ID:9Fgb+nYi全陸地の約 67%が北半球にある
>>730の回答は、↑の2つの条件を数式化した方程式で解けないかな
0732名無しSUN
2019/06/28(金) 09:50:49.02ID:svCIMNC10733名無しSUN
2019/06/28(金) 10:49:00.30ID:vCGD7Y4sどんだけ夏が涼しいんだ
0734名無しSUN
2019/06/28(金) 11:25:49.02ID:Xk7A78Buhttp://www.all-nationz.com/archives/1075012318.html
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/5/6/56b690a5.png
0735名無しSUN
2019/06/28(金) 12:23:03.38ID:V9NgFOin0736名無しSUN
2019/06/28(金) 18:21:52.19ID:W/+vvwLV普通は全球海洋か海無しのどっちかになる
0737名無しSUN
2019/06/28(金) 22:18:02.71ID:V9NgFOinhttps://twitter.com/AKWeatherWatch/status/1144440279455285249?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0738名無しSUN
2019/06/28(金) 23:06:14.63ID:d9BkFGyr欧州熱波、仏で観測史上最高の44.3度を記録 各地で死者も
2019年6月28日 22:29 発信地:パリ/フランス [ フランス イタリア スペイン ドイツ ヨーロッパ ]
http://www.bbc.com/news/world-europe-48795264
European heatwave: France hits record temperature of 45.1C
http://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/2CE9/production/_107579411_heatwave_640-nc.png
0739名無しSUN
2019/06/28(金) 23:27:47.12ID:V9NgFOin残虐植民地支配の元凶
天罰と思い知れ
0740名無しSUN
2019/06/28(金) 23:32:27.26ID:9V4PPlAO日本の毎年の猛暑の方がよっぽど健康に悪い
0741名無しSUN
2019/06/29(土) 02:01:00.97ID:J0RjA7+Vそれでも日陰に入れば涼しいのだろうか?w
0742名無しSUN
2019/06/29(土) 07:24:23.72ID:LSo8sQ2m0743名無しSUN
2019/06/29(土) 07:34:53.23ID:M4KIqu/8サハラや中東の猛暑はひどくなる一方だったし
顧客を騙して巻き上げたインチキ金融にインチキクリーンディーゼルで儲けた分とか全部贅沢に資源消費してしまったからな
せめてそれをサハラ砂漠に使い物にはあまりならないけど日傘の意味で太陽光や太陽熱発電所なり緑化事業なりに使っておけば良かったのに
中東もな
0744名無しSUN
2019/06/29(土) 07:53:18.74ID:LSo8sQ2m0745名無しSUN
2019/06/29(土) 10:11:21.05ID:ugvztIitスペインが目立つけど、フランス南部でピンポイント的に43℃になっている
https://pbs.twimg.com/media/D-Ke2d5XoAM8Ogo?format=png
地中海に中心をもつ1017hPaの高気圧によってアフリカサハラあたりの熱波が
吹き込んでいるようだ。地形的な要因もありそう
https://pbs.twimg.com/media/D-LH8gvWkAA4uCy?format=jpg
0746名無しSUN
2019/06/29(土) 13:23:27.26ID:Lp/eedAn■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています