トップページsky
1002コメント356KB

【太陽暦】暦について語るスレッドpart10【太陰暦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/04/08(月) 09:06:11.40ID:QPDMJg9e
古今東西の暦(こよみ)について語りましょう。

過去スレ(実質的にはpart8)
【太陽暦】暦について語るスレッドpart6【太陰暦】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1402233939/

※前スレ9
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1507740915/
0002名無しSUN2019/04/08(月) 09:08:14.24ID:QPDMJg9e
わちゃあw重複させちゃった!
どうにでもしてw
0003名無しSUN2019/04/08(月) 17:18:32.28ID:nEPDE9cK
もう一つの方を実質part11にするそうなので、こちらから書き込みますね。

今日は灌仏会
0004医者の脳味噌を食べたい2019/04/08(月) 17:29:40.64ID:DlfimzG7
一乙
0005名無しSUN2019/04/08(月) 20:20:14.50ID:DlfimzG7
とりあえず、二桁スレ目突入おめ。
前スレの持続期間は543日(こ・よ・み)だったわ。

>>前スレ1001
1001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 543日 5時間 16分 15秒
0006名無しSUN2019/04/09(火) 03:53:41.08ID:tEaClhT/
新1万円札は渋沢栄一 紙幣刷新へ
https://www.daily.co.jp/society/main/2019/04/09/0012225393.shtml
新しい1万円札には渋沢栄一、5千円札に津田梅子、千円札は北里柴三郎の3人を採用する。

平成から令和への改元に伴って、紙幣も全面的に交代することになる。
0007名無しSUN2019/04/09(火) 04:09:34.52ID:fvR9/h/l
渋沢栄一  日本資本主義の父

津田梅子  津田塾大学創立者

北里柴三郎 日本の細菌学の父


0008名無しSUN2019/04/09(火) 18:05:46.84ID:keoqNuk6
令和一桁の主な予定
元年(2019):明仁の生前退位に伴う新天皇(徳仁)即位
二年(2020):東京オリンピック・パラリンピック
三年(2021):この年の大学入学生から大学入試が改革される
四年(2022):成人年齢が十八歳に引き下げられる
六年(2024):新紙幣発行開始
七年(2025):大阪万博
八年(2026):丙午の年で少子化に拍車
0009名無しSUN2019/04/09(火) 18:48:06.32ID:0qrHCiiw
令和29年(2047):団塊の世代が100歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています