トップページsky
1002コメント180KB

九州北部・山口県気象情報Part118【2019/3/21〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しSUN2019/03/21(木) 10:32:46.96ID:auxa3iQE
九州北部・山口県地方の天気実況や議論などを総合的に扱うスレです
自治厨や荒らしには反応せず、削除依頼・NG・スルーで対処してください。
気象情報スレッドの性格上、場所に依存した内容の場合は
地名を明記するのがよろしいでしょう。
※嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい。


前スレ
九州北部・山口県気象情報Part117【2019/1/26〜】
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/sky/1548473280/
0764名無しSUN2019/05/06(月) 15:36:30.33ID:HNd0SKwJ
久留米の端っこだがさっきまで30分ほど降りましたよ。
0765名無しSUN2019/05/06(月) 15:37:19.98ID:8IayJxLH
>>763
太宰府だけどさっき一発聞こえたよ
0766名無しSUN2019/05/06(月) 15:38:12.50ID:0a5WYS6S
筑紫野はもう30分以上降ってる
結局な雨足です
0767名無しSUN2019/05/06(月) 17:54:39.04ID:zkOwY24n
福岡県内でも随分と差が出たな
明日の気温は今日より5度くらい下がるとやりよったぞ
0768名無しSUN2019/05/06(月) 18:46:17.38ID:/8UTXlZj
一週間前程度から寒気予想はあったけどなあ
ここの人なら知ってると思ってたけど
0769名無しSUN2019/05/06(月) 18:52:55.28ID:UxBIkewS
17時頃に雷と雨、寒冷前線通過したかな@別府市
0770名無しSUN2019/05/06(月) 18:58:29.04ID:r38t2sCG
東区室温30度
今年初冷房on
0771名無しSUN2019/05/06(月) 23:39:49.78ID:ZENxlzdz
チンチン出したらちょっと寒かったわ@博多
0772名無しSUN2019/05/07(火) 02:21:31.28ID:RExVN2Ff
風がまだ冷たいんだよね
0773名無しSUN2019/05/07(火) 08:31:26.85ID:SujCeZg1
令和ベイビー
https://i.imgur.com/RujpXxN.jpg
0774名無しSUN2019/05/07(火) 12:14:01.43ID:HG4Es7FI
乾燥パリパリやな
0775名無しSUN2019/05/07(火) 12:51:18.86ID:VNk4ehUN
まだチンチンの季節なのかな
0776名無しSUN2019/05/07(火) 13:32:34.34ID:iKcRDCtR
湿度 13時現在

12% 日田
18% 佐賀
19% 長崎、佐世保
20% 熊本
23% 大分
39% 福岡
0777名無しSUN2019/05/07(火) 14:13:48.25ID:sJ5rjjQp
五月晴れ、本当に空が青い
0778名無しSUN2019/05/07(火) 14:52:21.34ID:lppgxA13
PM2.5も少ないし、素晴らしい晴れだわ@福岡市
こんな日は空港付近に飛行機の着陸見にいきたいな〜
北から入って春日あたりで旋回して降りてくるまで、ずっと見えるんだよな
0779名無しSUN2019/05/07(火) 15:55:06.30ID:H3ET3Mq0
>>778
こんなに山が綺麗に見えたの久々や!と驚きながらガン見したわw@早良区海側
0780名無しSUN2019/05/08(水) 00:22:49.88ID:g3Lj8wmX
やばいなこれ
0781名無しSUN2019/05/08(水) 01:59:17.30ID:J05C5Xlm
>>780
どうしたのー?
0782名無しSUN2019/05/08(水) 02:04:14.96ID:ZJepyWzh
寒いよ
掛け布団を既になおしてしまった
0783名無しSUN2019/05/08(水) 02:18:51.08ID:eC/T5zRP
そんなときは野良ぬこを拾ってくれば、あら不思議!
0784名無しSUN2019/05/08(水) 04:44:09.62ID:9apvQCkO
福岡市
外出たら11度しか無かった。
乾燥して空が日本晴れかつ、PM2.5少ないからか、
放射冷却凄まじいなw
0785名無しSUN2019/05/08(水) 06:16:32.80ID:ynI2wmJF
寒いんだが@くまモン
エアコンつけるか。
0786【華丸大吉】2019/05/08(水) 09:05:02.90ID:Jc+Xx/zX
外出たら9℃だった@久留米

今じゃなく夜明け前な
0787名無しSUN2019/05/08(水) 09:27:47.79ID:0tZEomyR
令和ベイビー。
https://i.imgur.com/M4LdsPg.jpg
0788名無しSUN2019/05/08(水) 09:33:24.27ID:7xsop0Xw
5月の観測史上最低の気温を更新した地点

福岡県大牟田 5.0℃
佐賀県川副 4.2℃
熊本県益城 4.9℃

今朝は全国各地で記録更新してる
0789名無しSUN2019/05/08(水) 10:22:29.13ID:vDe6lBop
ワンコの早朝散歩で寒くて、戻って防寒ジャケット取りに帰って
まさか5月にエアコン暖房入れるとは思わんかった
0790名無しSUN2019/05/08(水) 11:26:39.85ID:9apvQCkO
真冬並みの冷え込み。
地球寒冷化してるなやっぱり。

海底火山を含む火山活動の劇的な活溌化 ・ミニ氷河期 が同時に。つまりが海が暖かく大気が冷たい状態
●●今、地球は、下のふたつの状況に突き進んでいるように見えます、
1. 海底火山を含む火山活動の劇的な活溌化
2. ミニ氷河期
が同時に。つまりが海が暖かく大気が冷たい状態。
そして、「海が暖かく、大気が冷たい状態」が最も荒い天候を生み出すのです。
(*もちろん、ハリケーンが発生する下地にも。)
https://ameblo.jp/kenkoudoujou-20100119/entry-12340951647.html
0791名無しSUN2019/05/08(水) 15:27:53.22ID:Jc+Xx/zX
>>788

アメダス開設年
福岡県大牟田 1977年
佐賀県川副 2003年
熊本県益城 1990年
0792名無しSUN2019/05/08(水) 16:20:55.40ID:s5ak2xn/
さむいと思ったらあつい
0793名無しSUN2019/05/08(水) 17:22:30.32ID:wccho6s1
朝は暖房 昼冷房
0794名無しSUN2019/05/08(水) 17:52:28.90ID:sOmj6bkP
乾燥パリパリだから日陰は寒いな
0795名無しSUN2019/05/08(水) 18:09:17.40ID:Jc+Xx/zX
んー朝全開しといて冷気を貯めてるけどな
9時くらいに窓閉めて冷房しないで過ごす

朝はちょいと着込む
0796名無しSUN2019/05/08(水) 18:25:39.47ID:lrJtpXgL
夜寒くて昼暑い
0797名無しSUN2019/05/08(水) 20:34:57.91ID:JP6yKhQR
乾燥する
0798名無しSUN2019/05/08(水) 20:41:53.82ID:eC/T5zRP
鼻ムズムズや
0799名無しSUN2019/05/08(水) 21:35:35.45ID:J05C5Xlm
今夜の雨はなんみりぐらい?
0800名無しSUN2019/05/08(水) 22:21:19.78ID:K3gYpna9
しんみり
0801名無しSUN2019/05/08(水) 22:35:07.17ID:s5ak2xn/
>>799
雨雲がどこまで北上するかだな
いまのところあまり北上してないな
0802名無しSUN2019/05/08(水) 23:19:54.41ID:IF6QAoSH
なんみりって方言?
0803名無しSUN2019/05/09(木) 00:03:16.92ID:TLzr8zuf
明朝雨なのに結構気温下がる予報なんやね
GWに布団替えてしまわなくてよかったわ
0804名無しSUN2019/05/09(木) 00:25:58.19ID:qimNDnEP
なんみり って 何mm ってことジャマイカ
0805名無しSUN2019/05/09(木) 02:10:36.32ID:qimNDnEP
雨降ってきたー!博多区
0806名無しSUN2019/05/09(木) 06:54:20.54ID:TitzPpme
寒い
毛布しまわなくてよかった
でも一ヶ月もせずに猛暑になりそう
0807名無しSUN2019/05/09(木) 07:50:25.17ID:wMXXmOeu
去年はエアコン冷房入れたのは7/1だったけど(いきなり36度)
今年もそれくらいだろうな@福岡市

10年前位から3週間くらい冷房入れるに早くなってる
0808【両津勘吉】2019/05/09(木) 09:50:23.11ID:6Cx9ajby
もしかして:冷房入れるの
0809名無しSUN2019/05/09(木) 11:49:14.06ID:TjPDYv10
また朝降水確率70%あったのしれっと10%に戻してやがるな
0810名無しSUN2019/05/09(木) 12:05:08.33ID:DoYVToVL
こいつらマジで詐欺と変わらんわw外したら罰金にするべき
0811名無しSUN2019/05/09(木) 12:34:09.57ID:OaKNdOqo
気象予報が当たらないw

1位RKB龍山

2位KBC栄作

3位?
0812名無しSUN2019/05/09(木) 13:15:22.86ID:6Cx9ajby
>>809
6時前から80/10で筑後地方は発表してるぞ
どこ見てんの?
0813名無しSUN2019/05/09(木) 13:18:53.53ID:H27tRxqV
80で曇りですらないのかよw
0814名無しSUN2019/05/09(木) 13:25:04.12ID:5Z+VxqW/
気象スレで天気予報マジ頼みとは情け無さ過ぎ
0815名無しSUN2019/05/09(木) 13:42:43.68ID:IpkNkP3Z
阿蘇山で小規模な噴火 火口の西側は降灰に注意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00008641-weather-soci

チビチビいったほうが、いきなりドカンとくるよりいいのかな。
0816名無しSUN2019/05/09(木) 14:01:06.73ID:l/L+9Plg
>>814
予報士キター!!
0817名無しSUN2019/05/09(木) 14:55:12.09ID:D/Y+WCjL
予報士叩きって自演か?
朝の予報通りの天気なんだが
0818名無しSUN2019/05/09(木) 16:27:19.83ID:W1amzT4P
>>811
KBCは松下の時代だろ
0819名無しSUN2019/05/09(木) 16:43:25.50ID:IsFUyo0f
気象台ディスるのにウソまで書くとは情けない
動機がまるで理解できん
0820名無しSUN2019/05/09(木) 17:50:22.30ID:TLzr8zuf
高温に関する異常天候早期警戒情報
5月14日頃からだと
0821名無しSUN2019/05/09(木) 20:25:03.59ID:TWB+KeaS
令和ベイビー
https://i.imgur.com/M4LdsPg.jpg
0822名無しSUN2019/05/10(金) 03:48:54.99ID:lnyfmgGR
寒いな
0823名無しSUN2019/05/10(金) 06:25:46.77ID:6P6K045U
気温の日較差が大きいのがつらい
0824名無しSUN2019/05/10(金) 08:12:57.74ID:u9GewDL7
発生時刻 10日07時43分頃
震源地 日向灘中部 (31.8N,132.0E,20km)
規模 マグニチュード5.6

筑後北部、大分中部地域以南で震度1〜2を観測
0825名無しSUN2019/05/10(金) 08:50:22.71ID:pUo8MHEI
ゆれた
0826名無しSUN2019/05/10(金) 08:55:15.87ID:u9GewDL7
発生時刻 10日08時48分頃
震源地 日向灘南部 (31.8N,132.1E ,20km)
規模 マグニチュード6.3

広範囲で震度を観測しています。今後の情報にはご注意ください
0827名無しSUN2019/05/10(金) 08:58:02.74ID:vWy2DIvc
揺れなかったけと警報で怖かった@福岡市東区
0828名無しSUN2019/05/10(金) 10:14:24.28ID:T50MszSF
そりゃ阿蘇山も噴火するわな
0829名無しSUN2019/05/10(金) 10:37:13.15ID:tChvHU5K
全然わかんなかったわ@博多区
緊急地震速報も来なかったし@スマホ&強震モニター
まもるくんからメールが来て初めて知った
0830名無しSUN2019/05/10(金) 12:37:35.48ID:k/Sp7yHO
ぎいぎいゆさゆさってした
0831名無しSUN2019/05/10(金) 13:38:57.94ID:lsi0tvCw
>>829
緊急地震速報はテレビで出ただけで、スマホはなってないよ@博多区
該当地区にエリアメールでくるわけだし。
0832名無しSUN2019/05/10(金) 15:25:31.93ID:8r8d1bPZ
あーやっぱり揺れてたんた
気づいたわ@福岡市
0833名無しSUN2019/05/10(金) 21:06:32.82ID:9mBejrnG
早良区海側は全く揺れず
0834名無しSUN2019/05/10(金) 21:59:40.12ID:HfaMxYf/
最初に細かい振動が長かったので
ついに三連動地震が来たと思ったけど、s波がそれほど大きくなかった
震度2@豊後大野市
0835名無しSUN2019/05/11(土) 06:31:44.46ID:3NJg8GJx
五月晴れ
0836名無しSUN2019/05/11(土) 07:44:09.12ID:Fu4F0ry4
今日も暑くなりそうです
0837名無しSUN2019/05/11(土) 09:15:56.25ID:3NJg8GJx
発生時刻 11日08時59分頃
震源地 日向灘北部 (32.7N. 132.3E,深さ40km)
規模 マグニチュード4.9

リアス式海岸近辺を中心に揺れを観測しました
昨日から続く余震でしょうか?
0838名無しSUN2019/05/11(土) 14:44:59.73ID:1Hntnkm4
'19シーズン初の真夏日を観測しました@山口(-_-;)
0839名無しSUN2019/05/11(土) 17:10:01.13ID:PAx0S6Ni
そういえば、「余震」という言葉使わなくなったとか
0840名無しSUN2019/05/11(土) 18:09:53.33ID:MNZxFXLx
日田って緯度低いのに何で熊谷や館林に最高気温勝てないんだ
どうせなら九州から1位出したい
0841名無しSUN2019/05/11(土) 18:25:30.72ID:zeX2JqyC
>>840
観測所が設置されてる環境にもよるのではなかろうか
0842名無しSUN2019/05/11(土) 18:34:51.91ID:PAx0S6Ni
日田はマチナカにあるよねー!
ここじゃなかかな?
https://www.google.co.jp/maps/@33.3220561,130.9287895,181m/data=!3m1!1e3
0843名無しSUN2019/05/11(土) 18:40:15.97ID:i+VDttp9
>>840
その時の気象条件によって変わる
それと、熊谷や館林が最高気温を宣伝に使ってるから目立つだけでは
東京中心のキー局としてはロケし易さも大きい
0844名無しSUN2019/05/11(土) 20:22:01.52ID:MnNZfsrQ
令和ベイビー
https://i.imgur.com/M4LdsPg.jpg
0845名無しSUN2019/05/12(日) 00:08:09.21ID:S2b3yFJn
月曜の予想最高気温31℃ってマジか…
0846名無しSUN2019/05/12(日) 00:58:10.30ID:snqUJSjv
予想はよそう。。。
0847名無しSUN2019/05/12(日) 01:00:32.51ID:yjOn7ZcA
今日大気汚染すさまじくなかった?
呼吸器やられて頭もガンガンするんだけど
みんな平気なの?
0848名無しSUN2019/05/12(日) 01:55:51.67ID:gYOwRFko
へいき
0849名無しSUN2019/05/12(日) 02:14:37.91ID:gtnqaaWN
ちょっと空気が臭かったね
0850名無しSUN2019/05/12(日) 06:10:29.14ID:rWVh+iwj
>>839
その言葉のイメージから一般の人は注意を怠りがちだから
規模は小さくても震央や断層上では震度は大きい。
昔言っていた弱い熱帯低気圧も言われない、小型で並の強さの台風も
理系の人なら問題なくわかるけど残念だな
0851名無しSUN2019/05/12(日) 06:20:14.78ID:q1HrqPuf
「弱い熱帯低気圧」が使われなくなったのは玄倉川事故だよな多分
0852名無しSUN2019/05/12(日) 15:22:17.00ID:IWME4iIO
曇り空@鳥栖

雨降らないかな〜!!
0853名無しSUN2019/05/12(日) 17:14:47.01ID:snqUJSjv
雨パラパラも本格降りにならず@久留米
0854名無しSUN2019/05/12(日) 19:11:00.33ID:O7pjLGYQ
2 福岡県 久留米市 久留米(クルメ) 31.1 ] 13:46]
〃 大分県 日田市 日田(ヒタ)* 31.1 ] 13:03]
4 山口県 山口市 山口(ヤマグチ)* 30.8 ] 14:42]
10 福岡県 朝倉市 朝倉(アサクラ) 30.3 ] 13:17]
0855名無しSUN2019/05/12(日) 19:39:10.51ID:/yAPxZW8
今日は別次元の暑さだったな〜
0856名無しSUN2019/05/13(月) 03:33:52.47ID:2TNkqe4b
福岡市内はそんなに暑さ感じなかったけどな
ビルの陰や建物の中にすっといたせいか?
0857名無しSUN2019/05/13(月) 07:20:35.70ID:d6LYBMIJ
直射日光に当たってみな

飛ぶぞ
0858名無しSUN2019/05/13(月) 09:13:33.23ID:RzOLbxXU
>>856
昨日の気温見れば分かるが北部沿岸は海風の影響で内陸とかなりの気温差がある

福岡
https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-82182.html?areaCode=000&;groupCode=58
久留米
https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/yesterday-82306.html?areaCode=000&;groupCode=58
0859名無しSUN2019/05/13(月) 10:33:50.09ID:9fz/5vBE
令和ベイビー
https://i.imgur.com/J6OyZNP.jpg
0860名無しSUN2019/05/13(月) 12:46:40.32ID:H3cLOHAW
遠くで雷雨?
ズーンて地響きくる
0861名無しSUN2019/05/13(月) 13:05:29.49ID:SmCmOHuz
コイツ何?
毎回画像上げ直してるのも意味不明
0862名無しSUN2019/05/13(月) 13:44:36.38ID:K565Tlvo
ダムの貯水率見たらここ数年で一番低い
梅雨時期に盛り返せるか
でも豪雨は困る
0863名無しSUN2019/05/13(月) 14:33:35.23ID:ertsYmaN
おみずほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています